JP2013095131A - 防刃材 - Google Patents

防刃材 Download PDF

Info

Publication number
JP2013095131A
JP2013095131A JP2011253248A JP2011253248A JP2013095131A JP 2013095131 A JP2013095131 A JP 2013095131A JP 2011253248 A JP2011253248 A JP 2011253248A JP 2011253248 A JP2011253248 A JP 2011253248A JP 2013095131 A JP2013095131 A JP 2013095131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
small flat
small
stab
flat plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011253248A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Marutani
洋二 丸谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2011253248A priority Critical patent/JP2013095131A/ja
Publication of JP2013095131A publication Critical patent/JP2013095131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】 従来の技術では、全体としてぶ厚く、重く、通気性や可撓性に劣るため、着装時に違和感や負担感があり、一般生活の中に導入し難いという問題点があった。これは使用している構造材の耐刃性が不十分なため素材を重層して用いる必要があったからである。
【解決手段】 本発明は6角形の小平板を布基材に強固に接着した構造材を提供する。小平板の配置を稠密にしたことが特徴で、突入しようとする刃物が小平板にかならず干渉してその突入を防止する。これにより薄く軽量な防刃素材を実現できる。
【選択図】図1

Description

本発明は防刃性を有する構造材に関する。
従来の防刃材は厚みが大である。例えば特許文献1では布厚が9mmに及ぶ例や構成の1部として5mm厚のクッションを最外部および身体側に使用する例を開示している。また、特許文献2では芳香族ポリアミド系繊維を30枚重ねたり、樹脂板や金属板を使用して積層厚さ8mm、全重量1Kgの例が開示されている。
特開2005−194677 特開平10−89898
発明の表示
発明が解決しようとする課題
防刃衣は着装時に違和感あるいは負担感が無いよう、軽量で柔軟かつ薄手であることが望ましい。しかし上に述べた従来の技術では全体として厚く、重く、可撓性に劣る防刃衣しか実現できていないため、着装時に違和感や負担感があり、一般生活の中に導入し難いという問題点があった。
本発明ではこのような問題点の解決を図るため、薄く、軽量かつ可撓性を備えた防刃構造材を実現することを目的とする。
課題を解決するための手段
それ自体が耐刃性を有する固体は、たとえば金属板に代表されるように可撓性に劣る。そこでこれを小サイズに分割したもの(以下、小平板と記述する)をたとえば織物のような柔軟な基材に必要個数だけ取り付けて図2のような構造にし、刃物がたまたま小平面の隙間を刺突した時には相互の間隔が広がらないように基材に強固に接着し、かつ刃物が小平板を広げようとする力で基材が破断しない強度を備えていれば、構造材全体が耐刃性を有することになる。
しかし小平板の形状や配置方法によっては、刺突時の刃の向きによってその隙間を容易に突き抜けるので、防刃の効果が制限される。
本発明は小平板を6角形とし、その配列にあたって相互の位置を調整して、図1のように小平板の間隔を稠密にした。これにより小平板と小平板との任意の境目に引いた直線が必ず隣接する小平板と交わることになる。その結果、刃物が、たとえばナイフや包丁、日本刀のようにほぼ平板形状である場合には、その刺突位置が小平板の境目であっても刃先が他の小平板と干渉して侵入が阻止され、構造材の裏面に突き出す長さが軽減される。
アイスピックのような円錐状をしたものでは、直径が小平板間の隙間寸法にほぼ合致したときに侵入が制止される。したがって、小平板の配列の隙間は狭いほど構造材としての耐刃性に優れる。その反面、隙間が存在するがゆえに構造材全体の柔軟性が確保されるので、過度に隙間を狭くすることは不適当である。
小平板に耐刃性あれば、仮に刃が小平板の隙間に侵入しても、侵入した刃幅が小平板の一辺の寸法に達したところで制止される。したがって小平板の寸法が小であるほど刃物の侵入深さが少なくなるメリットがある。小平板の寸法が過大であると、着装したときに身体の曲線部で角張った形状になり、着心地や外見が劣化する。
基材の引っ張り強度が不足では、刃物の打撃によって小平板が基材を突き破ってしまう。木綿やポリエステルでこの事象が見られる。
なお、布基材として、金属素材の繊維を使用した織物あるいは金網と第2の織物とを交互に接着して積層した構造材を使用すれば、この構造材によって千枚通しやアイスピックなど先端が針状になったものへの刺突への耐刃性能が向上し、針状物体と刃物の双方への耐刃性能を備えた構造材が実現する。
刺突時に小平板と布基材とを強固に接着する必要がある。該接着剤は刃物が小平板の境目に侵入しようとするときに小平板に加える横ずれ力を布基材に伝える。すなわち、刃物が境目を貫通しようとするときに刃物が小平板を押しのける力を布基材に伝達し、該布基材の抗張力によって小平板の横ずれを防止する。
発明の効果
布基材は抗張力に優れたものを選定する。さらに、該布基材として軽量かつ通気性・吸湿性に優れたものを選定すれば、軽量、柔軟、薄手で、かつ通気性や吸湿性に優れた防刃衣を実現できる。引っ張り応力に対して伸縮が少なく、かつ抗張力に優れた織布、たとえばナイロン系織布が好ましい。
なおこの構造材を重ねて用いれば、より強靭な防刃衣を実現することができる。
接着剤としては、小平板と布基材との接着に適し、かつ引っ張り強度に優れ、柔軟性があるものが望ましい。伸びの大きな接着剤は刺突時に小平板押し広げへの抗力が少ないので好ましくない。また伸びの極端に少ない、例えば澱粉系や膠などの蛋白系、あるいはシアノアクリレート系などの接着剤は接着後の柔軟性がなく、折損するので好ましくない。接着剤の使用初期形態としてフィルム状あるいは粉の熱可塑性樹脂、1液形あるいは2液形の液状接着剤が、その素材としては金属と繊維とに接着力を有する、たとえばナイロン系、ウレタン系、混合系などが使用できる。
小平板の素材としては軽量かつ刃物による切断が困難なものが好ましい。厚さ0.4mm以上のアルミあるいは厚さ0.1mm以上の鉄板を小平板として用いれば、刺突と切断に耐えられる防刃材が実現できる。樹脂は軽量であるが耐刃性を持たせるにはある程度の厚みが必要であり、その結果、構造材全体の厚みが増大する。
布基材は、引っ張り応力に対して伸縮が少なく、かつ抗張力に優れた織布、たとえばナイロン系織布が好ましい。基材の抗張力が不足なときは、刃物の打撃によって小平板自体が基材を突き破ってしまう事態が生じる。
小平板の形状として、少なくとも対辺が互いに平行な6角形とし、これを稠密に配列する。配列の間隔すなわち小平板の隙間の広さは、構造材全体の柔軟性と隙間への刃先侵入深さとを勘案して定める。小平面をなす6角形の辺の寸法は構造材全体の柔軟性と製造時の能率とを勘案して定める。
小平板に1個以上の穴を設けると、布基材への接着時に糸あるいは線材で縫いつける工法が使用できる。さらに、接着材を使用するときに小平板の裏面と表面の接着剤が相互に結合して、より強固な接着効果がえられる利点がある。
小平板として1辺7mm、厚さ0.5mmのアルミをナイロン系織物に接着した図2の構造の構造材を作成し、カッターナイフおよび切り出しナイフで刺突試験したところ、小平板部分では裏面への刃物の突出が見られず、小平板の境目では2mm以下の突出にとどまり、すぐれた耐刃性を示した。なお、ナイロン系織物を木綿やポリエステル織物に変更したところ、小平板の境目でこれらが破断して、ナイロン系織物を使用したときに比べて耐刃性に劣る結果となった。
小平板の素材は軽量であればFRPほか,チタン、アルミ、マグネシウムなどの軽金属およびこれらの合金が適合する。また、平板に穴を開けたり、メッシュ構造にすれば、比重の大きい素材であっても小平板として使用できる。
この防刃材は軽量で薄く、柔軟性に優れているので、これを通常の着衣に組み込んでも違和感がない。さらに、着装しても外観的に目立たないことから、警備業務のみならず日常業務にも使用できる防刃素材である。
6角形の小平板を稠密配置した場合の配列例 本発明の構造材の構成を示す断面図
1 ・・・ 布基材
2 ・・・ 接着剤
3 ・・・ 小平板の配列
4 ・・・ 小平板

Claims (4)

  1. 可撓性基材に複数の平板を接着した構造体であって、該平板が6角形をなし、それらの位置関係が稠密となるよう配置したことを特徴とする構造材。
  2. 平板が厚さ0.3mm以上1mm以下の軽金属またはその合金であり、その辺の寸法が1mm以上10mm以下であることを特徴とする請求項1記載の構造材。
  3. 可撓性基材がナイロン系織布であることを特徴とする請求項1記載の構造材。
  4. 平板が厚さ0.3mm以上1mm以下のアルミニウムであり、その1辺の寸法が1mm以上10mm以下であって、可撓性基材がナイロン系織布であることを特徴とする請求項1記載の構造材。
JP2011253248A 2011-11-01 2011-11-01 防刃材 Pending JP2013095131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011253248A JP2013095131A (ja) 2011-11-01 2011-11-01 防刃材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011253248A JP2013095131A (ja) 2011-11-01 2011-11-01 防刃材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013095131A true JP2013095131A (ja) 2013-05-20

Family

ID=48617574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011253248A Pending JP2013095131A (ja) 2011-11-01 2011-11-01 防刃材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013095131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018021718A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 スターライト工業株式会社 防刃防突刺し用保護材及びそれを用いた防護用具

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08120574A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Takao Shoji:Kk 加工布及びそれを用いた防護材
JPH08507138A (ja) * 1993-02-16 1996-07-30 アライドシグナル・インコーポレーテッド 改善された貫通抵抗性を有する複合材およびそれより製造された物品
JP2000241097A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Nippon Medical Products Kk 防弾防刃衣
JP2004504966A (ja) * 2000-07-06 2004-02-19 ハイアー ディメンション メディカル、インコーポレイテッド 柔軟な浸入抵抗性織物及びその製法
JP2004538201A (ja) * 2001-08-15 2004-12-24 エコシー リミテッド ハルカバリング
JP2009143166A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Oora:Kk 防刃防刺素材及び防護衣

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08507138A (ja) * 1993-02-16 1996-07-30 アライドシグナル・インコーポレーテッド 改善された貫通抵抗性を有する複合材およびそれより製造された物品
JPH08120574A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Takao Shoji:Kk 加工布及びそれを用いた防護材
JP2000241097A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Nippon Medical Products Kk 防弾防刃衣
JP2004504966A (ja) * 2000-07-06 2004-02-19 ハイアー ディメンション メディカル、インコーポレイテッド 柔軟な浸入抵抗性織物及びその製法
JP2004538201A (ja) * 2001-08-15 2004-12-24 エコシー リミテッド ハルカバリング
JP2009143166A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Oora:Kk 防刃防刺素材及び防護衣

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018021718A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 スターライト工業株式会社 防刃防突刺し用保護材及びそれを用いた防護用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7228583B2 (ja) 可変面密度交差重ね繊維強化複合弾道材料
US20140206248A1 (en) Impact dissipating fabric
JP5041398B2 (ja) 防護衣料
TW201326490A (zh) 衝擊消散織物系統及其製備方法
JP2011508829A (ja) 高速衝撃性能が向上した布帛構築体
TW201704718A (zh) 結合高及低強度材料之複合織物
WO2015198933A1 (ja) 化粧用シート
JP2021527191A (ja) 形状適合性を有するポリエチレン生地及び該生地から製造された物品
JP2013095131A (ja) 防刃材
JP2012193941A (ja) 防刃材
JP2016141297A (ja) シートカバー用表皮材及びシートカバー並びに車両用シート
JP5951679B2 (ja) 衣料
JP4566265B2 (ja) 防刃用衣料素材
JP5875161B2 (ja) 防護用繊維素材及びその製造方法
JP4582395B2 (ja) 機能性を有する防護衣料
JP2012225632A (ja) 防刃材
EP3227103A1 (en) Denier gradient core matrix ballistic material
JP6774738B2 (ja) 面ファスナ雌材、面ファスナ、及び吸収性物品
JP2011102025A (ja) 防刃材
JP4315432B2 (ja) 防刺素材及びこれを用いた衣服
JP2020020077A (ja) 防護材およびこれを用いた防護履物
JP2006274452A (ja) 布帛並びにこれを備えた防弾・防刃用衣服及び車両用タイヤ
JP2023085948A (ja) 防護服用生地及び防護服
JP2014100843A (ja) 透湿防水性生地及び衣服
CN210802229U (zh) 一种柔性防刺材料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140722