JP2013093941A - 二次電池を搭載する車両および二次電池を搭載する車両の制御方法 - Google Patents
二次電池を搭載する車両および二次電池を搭載する車両の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013093941A JP2013093941A JP2011233545A JP2011233545A JP2013093941A JP 2013093941 A JP2013093941 A JP 2013093941A JP 2011233545 A JP2011233545 A JP 2011233545A JP 2011233545 A JP2011233545 A JP 2011233545A JP 2013093941 A JP2013093941 A JP 2013093941A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- power
- vehicle
- fuel cell
- external load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/75—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using propulsion power supplied by both fuel cells and batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L1/00—Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
- B60L1/006—Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to power outlets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/51—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
- B60L58/13—Maintaining the SoC within a determined range
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/30—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/40—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for controlling a combination of batteries and fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/14—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
- H02J7/1423—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/14—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
- H02J7/1438—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle in combination with power supplies for loads other than batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/18—Buses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/10—DC to DC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/40—DC to AC converters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】燃料電池車両100は、制御部10と、燃料電池20と、二次電池30と、二次電池30のSOCを検出するSOC検出部31と、外部接続インバータ60と、外部負荷200を二次電池30に接続させるための外部負荷接続部61とを備える。外部負荷200は、外部接続インバータ60を介して二次電池30の電力の供給を受ける。制御部10は、二次電池30の充電量が所定の範囲内に収まるように、二次電池30を充電する。そして、燃料電池車両100の停車中に外部負荷200に電力を供給するときには、燃料電池車両100の走行時より、二次電池30の充電量の上限値を低下させる。
【選択図】図1
Description
二次電池の電力を駆動力として利用する車両であって、前記二次電池を充電する発電装置と、前記二次電池の蓄電量を示す値を検出する蓄電量検出部と、前記二次電池が出力する電力を交流電力に変換するインバータと、交流電力を利用する外部負荷を前記インバータを介して前記二次電池に接続させるための外部負荷接続部と、前記二次電池の充放電を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記蓄電量検出部の検出値に基づき、前記二次電池の蓄電量が所定の範囲内に収まるように、前記発電装置に前記二次電池を充電させ、前記制御部は、前記車両の停車中に前記外部負荷に電力を供給するときには、前記二次電池の蓄電量の上限値が、前記車両が走行しているときとは異なるように、前記二次電池の蓄電量を制御する、車両。
本発明の発明者は、インバータに対する入力電圧が、インバータが出力する交流電圧に近いほど、インバータ効率が向上することを見出した。この適用例1の車両によれば、車両の停車中に外部負荷に電力を供給するときには、二次電池の充電量の上限値を変更することにより、二次電池からインバータに入力される電圧を、インバータの出力する交流電圧に近づけることができる。従って、インバータの電力変換効率を向上させた状態で、外部負荷に二次電池の電力を供給できる。
適用例1記載の車両であって 前記発電装置は、燃料電池であり、前記制御部は、
(i)前記燃料電池を主電源とし、前記二次電池を副電源として、前記燃料電池と前記二次電池の出力を前記車両の駆動に利用する通常走行制御と、
(ii)前記車両の停車中に、前記通常走行制御のときよりも、前記燃料電池の発電量を低下させるとともに、前記二次電池の蓄電量の上限値を低下させて、前記二次電池から前記外部負荷に電力を供給する電力供給制御と、
を実行する、車両。
この適用例の車両であれば、通常走行制御の実行時には、二次電池の蓄電量を確保しておくことができ、電力供給制御の実行時には、外部負荷へ効率的に電力供給をすることができる。
適用例1または適用例2に記載の車両であって、前記制御部は、前記車両の停車中に前記外部負荷に電力を供給するときにおける前記二次電池の電圧が、前記インバータに接続される前記外部負荷の電圧に近づくように、前記畜電量の上限値を低下させる、車両。
この適用例の車両であれば、二次電池の出力電圧を、インバータの出力する交流電圧に近づけるため、外部負荷に対して二次電池の電力を効率的に供給できる。
適用例1〜3のいずれかに記載の車両であって、前記制御部は、前記外部負荷の使用電力に基づいて、前記車両の停車中に前記外部負荷に電力を供給するときにおける前記蓄電量の上限値の低下幅を決定する、車両。
本発明の発明者は、インバータへの入力電圧を低下させたときのインバータ効率の上昇幅は、インバータの出力電力に応じて変わることを見出した。従って、この適用例の車両によれば、外部負荷の使用電力に応じて適切に二次電池の充電量(インバータへの入力電圧)を低下させることができるため、二次電池の電力を、より効率的に外部負荷に供給することができる。
二次電池の電力を駆動力として利用する車両の制御方法であって、
(a)前記二次電池の蓄電量を示す値を検出する工程と、
(b)前記工程(a)において取得された検出値に基づき、前記二次電池の蓄電量が所定の範囲内に収まるように、発電装置に前記二次電池を充電させる工程と、
を備え、
前記工程(b)は、前記車両の停車中に前記外部負荷に電力を供給するときに、前記二次電池の蓄電量の上限値が、前記車両が走行しているときとは異なるように、前記二次電池の蓄電量を制御する工程を含む、制御方法。
この適用例の制御方法であれば、車両の停車中に、二次電池の出力を外部負荷に効率的に供給することができる。
図1は本発明の一実施例としての燃料電池車両100の構成を示す概略図である。燃料電池車両100は、燃料電池20と、二次電池30とを備え、それらの出力電力を駆動力として走行する。また、本実施例の燃料電池車両100は、その停車中に、外部負荷200に対して電力を供給する移動式電源装置としても機能することができる。燃料電池車両100は、具体的に、以下のような構成を有している。
図7は本発明の第2実施例としての燃料電池車両100Aの構成を示す概略図である。図7は、インバータ出力検出部63が設けられている点以外は、図1とほぼ同じである。インバータ出力検出部63は、外部接続インバータ60と外部負荷接続部61との間の電流値および電圧値を検出することにより、外部接続インバータ60のインバータ出力(外部負荷200に対して供給される電力)を取得する。
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能である。例えば、上記実施例では、二次電池を搭載する燃料電池車両に本発明を適用していた。しかし、本発明は、他の二次電池を搭載する車両に適用されるものとしても良い。具体的には、本発明は、ハイブリッド車や、プラグインハイブリッド車など、二次電池の電力を駆動力として利用しつつ、内燃機関を発電装置として機能させて、二次電池の畜電量が所定の範囲内に収まるように制御する車両に適用することが可能である。また、本発明は、燃料電池車両の中でも、特に、燃料電池バスや、燃料電池トラックなどの燃料電池を搭載した大型車両に適用することにより、電力供給効率に優れた電源車を構成することが可能であり有用である。さらに、本発明の実施態様は、以下のような変形も可能である。
上記実施例では、予め設定された運転モードである、通常運転モードと、電力供給モードとで、二次電池30のSOCフィードバック制御に用いられるSOC目標値を異なる値に設定して、二次電池30の蓄電量の上限値を変更していた。しかし、燃料電池車両100,100Aには、そうした運転モードが予め設定されていなくとも良く、二次電池30の蓄電量の上限値は、そうした運転モードに基づいて変更されなくとも良い。燃料電池車両100では、その停車中に外部負荷200に電力を供給するときに、二次電池30の蓄電量の上限値が、その走行時とは異なるように、二次電池30の蓄電量が制御されていれば良い。
上記実施例では、制御部10は、二次電池30のSOCに基づき、二次電池30のSOCが所定の範囲内に収まるように制御していた(SOCフィードバック制御)。しかし、制御部10は、二次電池30のSOCに基づくSOCフィードバック制御を実行しなくとも良い。制御部10は、二次電池30の蓄電量を示す値に基づいて、二次電池30の蓄電量が所定の範囲内に収まるように二次電池30の充放電を管理すれば良い。この場合には、制御部10は、SOC目標値に変えて、蓄電量の目標値を設定するものとしても良い。
上記実施例では、燃料電池車両100,100Aは、電力供給モードのときには、燃料電池20を間欠運転させていた。しかし、燃料電池車両100,100Aは、電力供給モードのときに、燃料電池20を間欠運転させなくとも良い。燃料電池車両100,100Aは、電力供給モードのときには、通常走行モードのときよりも、燃料電池20の発電量が低減されるように、その出力を低下させるものとしても良い。なお、燃料電池車両100,100Aの燃費の改善のためにも、電力供給モードのとき、即ち、燃料電池車両100の停車中には、燃料電池20の発電量が少ない方が好ましい。
上記実施例では、外部接続インバータ60は、交流100Vを出力するインバータによって構成され、外部負荷接続部61は、商用電源用のコンセントによって外部負荷200と接続するコネクタとして構成されていた。しかし、外部接続インバータ60は、交流100Vを出力するインバータでなくとも良く、外部負荷接続部61は、商用電源用のコンセントによって外部負荷200と接続しなくとも良い。外部接続インバータ60は、二次電池30の直流電力を交流電力に変換するものであれば良い。また、外部負荷接続部61としては、外部接続インバータ60と外部負荷200とを電気的に接続することができれるものであれば良く、種々のコネクタ形状、接続態様を採用することが可能である。
上記実施例では、制御部10は、SOC目標値を中心として、SOCの上限値Shighと下限値Slowとを設定し、それらの上限値Smaxと下限値Slimとの間にSOCが収まるように二次電池30の充放電を制御していた。しかし、制御部10は、SOC目標値を設定することなく、SOCの上限値Smaxと下限値Slimとを直接的に設定するものとしても良い。また、上記実施例では、通常走行モードと電力供給モードとで、SOCの下限値Slimを同じ値となるように設定していたが、異なる値に設定しても良い。ただし、電力供給モードにおけるSOCの下限値Slimは、二次電池30の劣化が抑制されるとともに、二次電池30に対する充電の頻度が著しく増加しないように設定されることが望ましい。
上記実施例において、燃料電池車両100,100Aは、運転モード切替スイッチ15によって、通常走行モードと電力供給モードとを切り替えていた。しかし、運転モード切替スイッチ15は省略されるものとしても良い。この場合には、制御部10が、燃料電池車両100,100Aの運転状態や外部負荷200の接続状態に基づいて、通常走行モードと電力供給モードとを切り替えるものとしても良い。例えば、制御部10は、燃料電池車両100のアイドリング時に、外部負荷200が接続されたとき、または、外部負荷200による電力使用が開始されたとき、パーキングブレーキがかけられたときに、自動的に電力供給モードに移行するものとしても良い。また、制御部10は、電力供給モードのときに、パーキングブレーキが解除されたり、アクセルペダルが踏み込まれた場合に、外部負荷200の電気的接続を遮断し、通常走行モードに強制的に移行するものとしても良い。
上記実施例において、制御部10は、燃料電池車両100,100Aの停車中に外部負荷200に電力を供給するときに、燃料電池車両100,100Aの走行時よりも、二次電池30の蓄電量の上限値を低下させていた。しかし、制御部10は、外部接続インバータ60の出力電圧が、燃料電池車両100,100Aの走行時における二次電池30の出力電圧の上限値よりも高い場合には、燃料電池車両100,100Aの停車中に外部負荷200に電力を供給するときに、燃料電池車両100,100Aの走行時よりも、二次電池30の蓄電量の上限値を上昇させるものとしても良い。
15…運転モード切替スイッチ
20…燃料電池
30…二次電池
31…SOC検出部
41…DC/DCコンバータ
42…走行用インバータ
50…モータ
60…外部接続インバータ
61…外部負荷接続部
63…インバータ出力検出部
100,100A…燃料電池車両
200…外部負荷
DCL…直流配線
WL…車輪
Claims (5)
- 二次電池の電力を駆動力として利用する車両であって、
前記二次電池を充電する発電装置と、
前記二次電池の蓄電量を示す値を検出する蓄電量検出部と、
前記二次電池が出力する電力を交流電力に変換するインバータと、
交流電力を利用する外部負荷を前記インバータを介して前記二次電池に接続させるための外部負荷接続部と、
前記二次電池の充放電を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記蓄電量検出部の検出値に基づき、前記二次電池の蓄電量が所定の範囲内に収まるように、前記発電装置に前記二次電池を充電させ、
前記制御部は、前記車両の停車中に前記外部負荷に電力を供給するときには、前記二次電池の蓄電量の上限値が、前記車両が走行しているときとは異なるように、前記二次電池の蓄電量を制御する、車両。 - 請求項1記載の車両であって、
前記発電装置は、燃料電池であり、
前記制御部は、
(i)前記燃料電池を主電源とし、前記二次電池を副電源として、前記燃料電池と前記二次電池の出力を前記車両の駆動に利用する通常走行制御と、
(ii)前記車両の停車中に、前記通常走行制御のときよりも、前記燃料電池の発電量を低下させるとともに、前記二次電池の蓄電量の上限値を低下させて、前記二次電池から前記外部負荷に電力を供給する電力供給制御と、
を実行する、車両。 - 請求項1または請求項2に記載の車両であって、
前記制御部は、前記車両の停車中に前記外部負荷に電力を供給するときにおける前記二次電池の電圧が、前記インバータに接続される前記外部負荷の電圧に近づくように、前記畜電量の上限値を低下させる、車両。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の車両であって、
前記制御部は、前記外部負荷の使用電力に基づいて、前記車両の停車中に前記外部負荷に電力を供給するときにおける前記蓄電量の上限値の低下幅を決定する、車両。 - 二次電池の電力を駆動力として利用する車両の制御方法であって、
(a)前記二次電池の蓄電量を示す値を検出する工程と、
(b)前記工程(a)において取得された検出値に基づき、前記二次電池の蓄電量が所定の範囲内に収まるように、発電装置に前記二次電池を充電させる工程と、
を備え、
前記工程(b)は、前記車両の停車中に前記外部負荷に電力を供給するときに、前記二次電池の蓄電量の上限値が、前記車両が走行しているときとは異なるように、前記二次電池の蓄電量を制御する工程を含む、制御方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011233545A JP5360183B2 (ja) | 2011-10-25 | 2011-10-25 | 二次電池を搭載する車両および二次電池を搭載する車両の制御方法 |
US14/353,383 US9096142B2 (en) | 2011-10-25 | 2012-10-10 | Vehicle including secondary battery and control method for vehicle including secondary battery |
CN201280051968.6A CN103889777B (zh) | 2011-10-25 | 2012-10-10 | 包括二次电池的车辆和用于包括二次电池的车辆的控制方法 |
EP12790949.7A EP2771203B1 (en) | 2011-10-25 | 2012-10-10 | Vehicle including secondary battery and control method for vehicle including secondary battery |
PCT/IB2012/002002 WO2013061122A2 (en) | 2011-10-25 | 2012-10-10 | Vehicle including secondary battery and control method for vehicle including secondary battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011233545A JP5360183B2 (ja) | 2011-10-25 | 2011-10-25 | 二次電池を搭載する車両および二次電池を搭載する車両の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013093941A true JP2013093941A (ja) | 2013-05-16 |
JP5360183B2 JP5360183B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=47222147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011233545A Active JP5360183B2 (ja) | 2011-10-25 | 2011-10-25 | 二次電池を搭載する車両および二次電池を搭載する車両の制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9096142B2 (ja) |
EP (1) | EP2771203B1 (ja) |
JP (1) | JP5360183B2 (ja) |
CN (1) | CN103889777B (ja) |
WO (1) | WO2013061122A2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015117130A1 (de) | 2014-10-27 | 2016-04-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Externes Leistungsversorgungssystem für eine in einem Fahrzeug montierte Brennstoffzelle und Steuerverfahren hierfür |
DE102015119565A1 (de) | 2014-11-13 | 2016-05-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Verfahren zum Steuern eines externen elektrischen Leistungsversorgungssystems eines Fahrzeugs mit montierter Brennstoffzelle und externes elektrisches Leistungsversorgungssystem |
CN110154790A (zh) * | 2018-12-27 | 2019-08-23 | 民航协发机场设备有限公司 | 车辆供电系统、车辆供电系统的控制方法及车辆 |
JP2020102344A (ja) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | 株式会社豊田自動織機 | 移動体 |
JP2021057127A (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、およびプログラム |
WO2023149148A1 (ja) * | 2022-02-07 | 2023-08-10 | 滋洋 今枝 | 燃料電池付電気自動車 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014162885A1 (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | 日産自動車株式会社 | 車両用電源装置 |
JP2015077856A (ja) * | 2013-10-16 | 2015-04-23 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
GB2524973A (en) | 2014-04-07 | 2015-10-14 | Intelligent Energy Ltd | Power supply apparatus |
DE102014110456A1 (de) * | 2014-07-24 | 2016-01-28 | Linde Material Handling Gmbh | Verfahren zur Steuerung einer Lithiumionenbatterie eines Flurförderzeugs |
CN104354600A (zh) * | 2014-10-27 | 2015-02-18 | 合肥创源车辆控制技术有限公司 | 一种电电混合的供电系统 |
JP6245480B2 (ja) * | 2015-06-19 | 2017-12-13 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池の制御装置 |
US10239416B2 (en) * | 2016-06-22 | 2019-03-26 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for improving reverse driving capability of electrified vehicles |
KR101904846B1 (ko) * | 2016-12-09 | 2018-10-10 | 효성중공업 주식회사 | Ess 최적 효율 운영방법 |
US10328940B2 (en) * | 2017-03-16 | 2019-06-25 | Ford Global Technologies, Llc | Secure idle for a vehicle generator |
US10227067B2 (en) * | 2017-03-30 | 2019-03-12 | Ford Global Technologies, Llc | HEV battery management for generating off-board power |
JP7024296B2 (ja) * | 2017-10-02 | 2022-02-24 | セイコーエプソン株式会社 | 電源制御回路、携帯型情報処理装置、および電源制御方法 |
KR102598413B1 (ko) * | 2018-02-08 | 2023-11-06 | 현대자동차주식회사 | 차량 이동식 발전 시스템 및 방법 |
JP7010053B2 (ja) * | 2018-02-22 | 2022-02-10 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
KR102551676B1 (ko) | 2018-08-17 | 2023-07-07 | 현대자동차주식회사 | 연료전지 차량의 외부 전력 공급시스템 및 공급방법 |
JP7116015B2 (ja) * | 2019-06-12 | 2022-08-09 | 本田技研工業株式会社 | 非常用電力供給システム、非常用電力供給方法、およびプログラム |
JP7156194B2 (ja) * | 2019-07-17 | 2022-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP7251464B2 (ja) * | 2019-12-19 | 2023-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両、車両制御システム |
WO2023059251A1 (en) * | 2021-10-08 | 2023-04-13 | Epiroc Rock Drills Aktiebolag | System of mining equipment devices comprising fuel cells |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001258177A (ja) * | 2000-01-05 | 2001-09-21 | Nissan Motor Co Ltd | 電力マネジメントシステム |
JP2002315193A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 電力制御システム |
JP2009005450A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Mazda Motor Corp | 車両用バッテリの制御装置 |
JP2010154637A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Honda Motor Co Ltd | 車両と家屋間の電力供給システム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4670128B2 (ja) | 2000-06-26 | 2011-04-13 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池を備える移動体 |
JP4193639B2 (ja) * | 2003-08-28 | 2008-12-10 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池搭載車両の制御装置 |
JP4976897B2 (ja) | 2007-03-27 | 2012-07-18 | 大阪瓦斯株式会社 | 車両、及び、電力システム |
CN102089956B (zh) * | 2008-07-11 | 2013-06-05 | 丰田自动车株式会社 | 电池的充放电控制装置以及具备该装置的混合动力汽车 |
JP2010173390A (ja) * | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の制御装置 |
JP2010279124A (ja) | 2009-05-27 | 2010-12-09 | Toyota Motor Corp | 移動体 |
JP5101583B2 (ja) * | 2009-09-16 | 2012-12-19 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池車両 |
-
2011
- 2011-10-25 JP JP2011233545A patent/JP5360183B2/ja active Active
-
2012
- 2012-10-10 WO PCT/IB2012/002002 patent/WO2013061122A2/en active Application Filing
- 2012-10-10 US US14/353,383 patent/US9096142B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-10-10 CN CN201280051968.6A patent/CN103889777B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-10-10 EP EP12790949.7A patent/EP2771203B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001258177A (ja) * | 2000-01-05 | 2001-09-21 | Nissan Motor Co Ltd | 電力マネジメントシステム |
JP2002315193A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 電力制御システム |
JP2009005450A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Mazda Motor Corp | 車両用バッテリの制御装置 |
JP2010154637A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Honda Motor Co Ltd | 車両と家屋間の電力供給システム |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101737227B1 (ko) | 2014-10-27 | 2017-05-17 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | 연료 전지 탑재 차량의 외부 급전 시스템 및 그 제어 방법 |
US9889763B2 (en) | 2014-10-27 | 2018-02-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | External power supply of fuel cell mounted vehicle and control method therefor |
JP2016086551A (ja) * | 2014-10-27 | 2016-05-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両に搭載された燃料電池及び二次電池を利用して外部に電力を供給する外部給電システムの制御方法および外部給電システム |
DE102015117130A1 (de) | 2014-10-27 | 2016-04-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Externes Leistungsversorgungssystem für eine in einem Fahrzeug montierte Brennstoffzelle und Steuerverfahren hierfür |
DE102015117130B4 (de) * | 2014-10-27 | 2017-02-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Externes Leistungsversorgungssystem für eine in einem Fahrzeug montierte Brennstoffzelle und Steuerverfahren hierfür |
KR101742392B1 (ko) * | 2014-11-13 | 2017-06-15 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | 연료 전지 탑재 차량의 외부 급전 시스템의 제어 방법 및 외부 급전 시스템 |
JP2016096642A (ja) * | 2014-11-13 | 2016-05-26 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池搭載車両の外部給電システムの制御方法、および、外部給電システム |
DE102015119565A1 (de) | 2014-11-13 | 2016-05-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Verfahren zum Steuern eines externen elektrischen Leistungsversorgungssystems eines Fahrzeugs mit montierter Brennstoffzelle und externes elektrisches Leistungsversorgungssystem |
US10071649B2 (en) | 2014-11-13 | 2018-09-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method for controlling external electric power supply system of fuel cell-mounted vehicle, and external electric power supply system |
JP2020102344A (ja) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | 株式会社豊田自動織機 | 移動体 |
JP7268998B2 (ja) | 2018-12-21 | 2023-05-08 | 株式会社豊田自動織機 | 移動体 |
CN110154790A (zh) * | 2018-12-27 | 2019-08-23 | 民航协发机场设备有限公司 | 车辆供电系统、车辆供电系统的控制方法及车辆 |
JP2021057127A (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、およびプログラム |
US11522207B2 (en) | 2019-09-27 | 2022-12-06 | Honda Motor Co., Ltd. | Fuel cell system, method of controlling fuel cell system, and storage medium |
WO2023149148A1 (ja) * | 2022-02-07 | 2023-08-10 | 滋洋 今枝 | 燃料電池付電気自動車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2771203A2 (en) | 2014-09-03 |
US9096142B2 (en) | 2015-08-04 |
CN103889777B (zh) | 2016-08-24 |
JP5360183B2 (ja) | 2013-12-04 |
US20140303821A1 (en) | 2014-10-09 |
WO2013061122A2 (en) | 2013-05-02 |
WO2013061122A3 (en) | 2013-11-21 |
WO2013061122A8 (en) | 2013-07-04 |
CN103889777A (zh) | 2014-06-25 |
EP2771203B1 (en) | 2017-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5360183B2 (ja) | 二次電池を搭載する車両および二次電池を搭載する車両の制御方法 | |
JP4893804B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
US9007001B2 (en) | Power supply system and vehicle equipped with power supply system | |
US8755964B2 (en) | Hybrid vehicle | |
JP4957827B2 (ja) | 電源システムおよびそれを搭載する車両 | |
EP2353920B1 (en) | Electrically driven vehicle and electrically driven vehicle control method | |
CN102076517B (zh) | 混合动力车辆的控制装置以及控制方法 | |
CN108340794B (zh) | 电动车辆的控制装置及电动车辆 | |
US10252623B2 (en) | Charge/discharge system | |
WO2010143280A1 (ja) | 電動車両および電動車両の制御方法 | |
WO2011125187A1 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置およびそれを備えるハイブリッド車両 | |
US9834100B2 (en) | Charge/discharge system | |
JP2010057291A (ja) | 車両用の電源装置 | |
JP2013049381A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP4192658B2 (ja) | 車両の制御装置および制御方法 | |
JP2008302852A (ja) | ハイブリッド自動車の制御装置 | |
JP2017103003A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2011259589A (ja) | 車両用電源装置および車両用電源装置の制御方法 | |
CN104272511A (zh) | 燃料电池系统 | |
JP2010246230A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP2010233402A (ja) | モータ制御装置および車両システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5360183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |