JP2013089871A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013089871A5
JP2013089871A5 JP2011230920A JP2011230920A JP2013089871A5 JP 2013089871 A5 JP2013089871 A5 JP 2013089871A5 JP 2011230920 A JP2011230920 A JP 2011230920A JP 2011230920 A JP2011230920 A JP 2011230920A JP 2013089871 A5 JP2013089871 A5 JP 2013089871A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
drive circuit
light receiving
receiving surface
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2011230920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013089871A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011230920A priority Critical patent/JP2013089871A/ja
Priority claimed from JP2011230920A external-priority patent/JP2013089871A/ja
Publication of JP2013089871A publication Critical patent/JP2013089871A/ja
Publication of JP2013089871A5 publication Critical patent/JP2013089871A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 複数のチップ領域と、
    前記チップ領域を囲んで配置された分割領域と、
    前記各チップ領域に設けられた光電変換部と、
    前記各チップ領域において前記光電変換部に対する受光面とは逆の表面側に設けられた駆動回路と、
    前記駆動回路に接続され、前記各チップ領域において前記表面側に引き出されたデバイス用端子と、
    前記駆動回路に接続され、前記分割領域において前記受光面側に露出された検査用端子とを備えた
    固体撮像素子ウエハ。
  2. 前記受光面側に前記検査用端子を露出させる開口が設けられている
    請求項1記載の固体撮像素子ウエハ。
  3. 前記チップ領域において、前記受光面上の全面が絶縁膜により覆われている
    請求項1または2記載の固体撮像素子ウエハ。
  4. 前記光電変換部および前記駆動回路を有するセンサ基板と、
    前記駆動回路、前記デバイス用端子、および前記検査用端子を有し、前記センサ基板に貼り合わせて設けられた回路基板とを備えた
    請求項1〜3の何れかに記載の固体撮像素子ウエハ。
  5. 固体撮像素子ウエハに設けられた複数のチップ領域に光電変換部を形成することと、
    前記各チップ領域において前記光電変換部に対する受光面とは逆の表面側に駆動回路を形成することと、
    前記駆動回路に接続され、前記各チップ領域において前記表面側に引き出されたデバイス用端子を形成することと、
    前記駆動回路に接続され、前記チップ領域を囲んで配置された分割領域において前記受光面側に露出された検査用端子を形成することと、
    前記検査用端子を用いて、前記光電変換部と当該光電変換部に接続された前記駆動回路とを備えた固体撮像素子を検査することとを含む
    固体撮像素子の製造方法。
  6. 前記検査の後、ダイシングを行うことにより、前記検査用端子を含む前記分割領域を除去し、前記固体撮像素子を備えた前記各チップ領域を個片化する
    請求項5記載の固体撮像素子の製造方法。
  7. 前記検査用端子を形成する際には、
    前記駆動回路に接続された前記検査用端子を前記分割領域に形成した後、
    前記検査用端子を前記受光面側に露出させる開口を形成する
    請求項5または6記載の固体撮像素子の製造方法。
  8. 前記チップ領域において前記受光面とは逆の表面上に、前記デバイス用端子に接続されたバンプを形成する
    請求項5〜7の何れかに記載の固体撮像素子の製造方法。
  9. 光電変換部と、
    前記光電変換部に対する受光面とは逆の表面側に設けられた駆動回路と、
    前記駆動回路に接続され前記表面側に引き出されたデバイス用端子と、
    前記受光面上の全面を覆う絶縁膜とを備えた
    固体撮像素子。
  10. 前記受光面および前記表面に対する側面に、前記駆動回路に接続された配線の断面が露出した
    請求項9記載の固体撮像素子。
  11. 前記光電変換部および前記駆動回路を有するセンサ基板と、
    前記駆動回路および前記デバイス用端子を有し、前記センサ基板に貼り合わせて設けられた回路基板とを備えた
    請求項9または10記載の固体撮像素子。
  12. 前記光電変換部を有する画素領域の外側に位置する周辺領域において、前記受光面側から前記センサ基板を貫通し、前記センサ基板の駆動回路または前記回路基板の駆動回路に 接続された複数の貫通ビアと、
    前記周辺領域における前記受光面上に設けられ、前記貫通ビア間を接続する配線とを備えた
    請求項9〜11の何れかに記載の固体撮像素子。
  13. 前記配線は、前記絶縁膜により覆われている
    請求項12記載の固体撮像素子。
  14. 前記受光面とは逆の表面上に、前記デバイス用端子に接続されたバンプが設けられた
    請求項9〜13の何れかに記載の固体撮像素子。
JP2011230920A 2011-10-20 2011-10-20 固体撮像素子ウエハ、固体撮像素子の製造方法、および固体撮像素子 Abandoned JP2013089871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230920A JP2013089871A (ja) 2011-10-20 2011-10-20 固体撮像素子ウエハ、固体撮像素子の製造方法、および固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230920A JP2013089871A (ja) 2011-10-20 2011-10-20 固体撮像素子ウエハ、固体撮像素子の製造方法、および固体撮像素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013089871A JP2013089871A (ja) 2013-05-13
JP2013089871A5 true JP2013089871A5 (ja) 2014-11-27

Family

ID=48533468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011230920A Abandoned JP2013089871A (ja) 2011-10-20 2011-10-20 固体撮像素子ウエハ、固体撮像素子の製造方法、および固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013089871A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9117879B2 (en) 2013-12-30 2015-08-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
TWI676280B (zh) * 2014-04-18 2019-11-01 日商新力股份有限公司 固體攝像裝置及具備其之電子機器
JP2019160866A (ja) 2018-03-08 2019-09-19 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置
JP2022089275A (ja) * 2020-12-04 2022-06-16 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置、電子機器、製造方法
JP2024127035A (ja) * 2023-03-08 2024-09-20 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013080838A5 (ja)
US8759930B2 (en) Low profile image sensor package
JP2009176777A5 (ja)
JP2014022561A5 (ja)
TWI466280B (zh) 光學感測器,鏡片模組,及照相機模組
TWI437699B (zh) And a solid-state imaging device having a through-electrode
EP2120264A3 (en) Method of manufacturing solid-state imaging device and method of manufacturing electronic apparatus
JP2012044114A5 (ja)
EP2228826A3 (en) Solid-state image pickup device and a method of manufacturing the same
JP2015135938A5 (ja)
JP2009158863A5 (ja)
US20080055438A1 (en) Image sensor package, related method of manufacture and image sensor module
JP2014099582A5 (ja)
JP2013089871A5 (ja)
JP2013033786A5 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法、および電子機器
JP2008210846A5 (ja)
US10497732B2 (en) Photoelectric conversion apparatus and camera
JP2015115420A5 (ja)
KR20140111985A (ko) 커버 프리 센서 모듈 및 그 제조 방법
RU2011124539A (ru) Твердотельное устройство формирования изображений в электронное устройство
JP2015023163A5 (ja)
JP2013084763A5 (ja)
JP2013026565A5 (ja)
US20130221469A1 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
JP2012044091A5 (ja)