JP2013088226A - 広色域カラーチャート、広色域カラーチャート装置及び広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法 - Google Patents
広色域カラーチャート、広色域カラーチャート装置及び広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013088226A JP2013088226A JP2011227770A JP2011227770A JP2013088226A JP 2013088226 A JP2013088226 A JP 2013088226A JP 2011227770 A JP2011227770 A JP 2011227770A JP 2011227770 A JP2011227770 A JP 2011227770A JP 2013088226 A JP2013088226 A JP 2013088226A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- chart
- gamut
- charts
- wide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 15
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Abstract
【解決手段】透過型の2枚のカラーチャート11A,11B及び透過型の拡散板12と、これらを保持するホルダ13により、広色域カラーチャート10が構成される。2枚のカラーチャート11A,11Bは、所定の色域(例えば、Rec.709)に対応した同一仕様のものであり、各々のカラーパッチの位置が同色同士で互いに揃うように重ね合わされた状態で、ホルダ13内に収容される。
【選択図】図2
Description
所定の色域に対応した透過型の2枚のカラーチャートを、該2枚のカラーチャートにおける同色のカラーパッチ同士の位置が揃うように重ね合わせた状態で保持する2枚カラーチャート保持ステップと、
保持された前記2枚のカラーチャートをその背面側から、均一な強度分布の照明光により照明する2枚カラーチャート照明ステップと、
照明された前記2枚のカラーチャートをその正面側から、被検カメラを用いて撮影する2枚カラーチャート撮影ステップと、
前記被検カメラにより撮影された前記2枚のカラーチャートの各カラーパッチの再現色データを、該カラーチャートを2枚重ねで用いた際の各カラーパッチの参照用色データと比較することにより、彩度の高い色域での色再現評価を行う高彩度色評価ステップと、
をこの順に行う2枚カラーチャート評価手順を備えたことを特徴とする。
前記所定の色域に対応した透過型の1枚のカラーチャートを保持する1枚カラーチャート保持ステップと、
保持された前記1枚のカラーチャートをその背面側から、均一な強度分布の照明光により照明する1枚カラーチャート照明ステップと、
照明された前記1枚のカラーチャートをその正面側から、前記被検カメラを用いて撮影する1枚カラーチャート撮影ステップと、
前記被検カメラにより撮影された前記1枚のカラーチャートの各カラーパッチの再現色データを、該カラーチャートを1枚で用いた際の各カラーパッチの参照用色データと比較することにより、彩度の低い色域での色再現評価を行う低彩度色評価ステップと、
をこの順に行う1枚カラーチャート評価手順を備えるようにすることができる。
本発明の一実施形態に係る広色域カラーチャート10は、図2に示すように、透過型の2枚のカラーチャート11A,11Bと、透過型の拡散板12と、これら2枚のカラーチャート11A,11B及び拡散板12を保持するホルダ13と、から構成されている。
本発明の一実施形態に係る広色域カラーチャート装置20は、図4に示すように、上述した広色域カラーチャート10と、バックライト手段としての均一化照明装置30と、を備えてなる。
上述した広色域カラーチャート10または広色域カラーチャート装置20において、カラーチャート11Aを1枚で使用した場合の各色のカラーパッチP1〜P24の色度点(色度座標)は、国際照明委員会(CIE)が定めたXYZ表色系のxy色度図上において、図5に示すように分布している。
以下、上述した広色域カラーチャート装置20(広色域カラーチャート10)を用いた色再現評価方法について説明する。
図9に示すように、被検カメラ50が広色域カラーチャート10を撮影し得るように、広色域カラーチャート装置20を被検カメラ50の前方にセットする。その際、被検カメラ50のレンズのシェーディングが解析に影響しないように、また、グレアの影響(隣り合うパッチの光の漏れ)が無いように、撮影時の画角や視距離が調整される。
(1)広色域カラーチャート装置20の広色域カラーチャート10のホルダ13内に、カラーチャート11Aを単独でセットする(1枚カラーチャート保持ステップ)。
〔1〕広色域カラーチャート装置20の広色域カラーチャート10のホルダ13内に、2枚のカラーチャート11A,11Bを、各々のカラーチャート11A,11Bにおける同色のカラーパッチ同士の位置が揃うように重ね合わせた状態で、かつ拡散板12を2枚のカラーチャート11A,11Bの間に配した状態でセットする(2枚カラーチャート保持ステップ)。
被検カメラ50により再現された色を校正する場合には、例えば、被検カメラ50の色再現特性を決める3×3のマトリックスの係数を、上記再現色と上記参照色との色差が最小になるように最適化する。通常、この最適化の過程において、上述した色再現評価が何度も行われ、最適化されたときの色再現評価値が被検カメラ50の色再現性能とされる。なお、最適化するための手法としては、例えば、Nelder-Meadシンプレックス法(下記参考文献2,3を参照)を用いることができる。
参考文献3:Dennis, J. E. Jr. and D. J. Woods, "New Computing Environments: Microcomputers in Large-Scale Computing," edited by A. Wouk, SIAM, 1987, pp. 116-122.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々に態様を変更することが可能である。
11A,11B (透過型の)カラーチャート
12 (透過型の)拡散板
13 ホルダ
13a〜13d 溝部
20 広色域カラーチャート装置
30 均一化照明装置
31 光源装置
32 積分球
33 積分球支持ステージ
34 保持プレート
41 解析装置
42 表示装置
43 入力装置
50 被検カメラ
P1〜P24 カラーパッチ
Claims (5)
- 所定の色域に対応した透過型の2枚のカラーチャートを、該2枚のカラーチャートにおける同色のカラーパッチ同士の位置を揃えて重ね合わせてなる、ことを特徴とする広色域カラーチャート。
- 所定の色域に対応した透過型の2枚のカラーチャートと、該2枚のカラーチャートを該2枚のカラーチャートにおける同色のカラーパッチ同士の位置が揃うように重ね合わせた状態で保持するカラーチャート保持手段と、該カラーチャート保持手段により保持された前記2枚のカラーチャートをその背面側から、均一な強度分布の照明光により照明するバックライト手段と、を備えたことを特徴とする広色域カラーチャート装置。
- 前記カラーチャート保持手段により保持された前記2枚のカラーチャートの間に、透過型の拡散板を配置したことを特徴とする請求項2に記載の広色域カラーチャート装置。
- 所定の色域に対応した透過型の2枚のカラーチャートを、該2枚のカラーチャートにおける同色のカラーパッチ同士の位置が揃うように重ね合わせた状態で保持する2枚カラーチャート保持ステップと、
保持された前記2枚のカラーチャートをその背面側から、均一な強度分布の照明光により照明する2枚カラーチャート照明ステップと、
照明された前記2枚のカラーチャートをその正面側から、被検カメラを用いて撮影する2枚カラーチャート撮影ステップと、
前記被検カメラにより撮影された前記2枚のカラーチャートの各カラーパッチの再現色データを、該カラーチャートを2枚重ねで用いた際の各カラーパッチの参照用色データと比較することにより、彩度の高い色域での色再現評価を行う高彩度色評価ステップと、
をこの順に行う2枚カラーチャート評価手順を備えたことを特徴とする広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法。 - 前記所定の色域に対応した透過型の1枚のカラーチャートを保持する1枚カラーチャート保持ステップと、
保持された前記1枚のカラーチャートをその背面側から、均一な強度分布の照明光により照明する1枚カラーチャート照明ステップと、
照明された前記1枚のカラーチャートをその正面側から、前記被検カメラを用いて撮影する1枚カラーチャート撮影ステップと、
前記被検カメラにより撮影された前記1枚のカラーチャートの各カラーパッチの再現色データを、該カラーチャートを1枚で用いた際の各カラーパッチの参照用色データと比較することにより、彩度の低い色域での色再現評価を行う低彩度色評価ステップと、
をこの順に行う1枚カラーチャート評価手順を備えたことを特徴とする請求項4に記載の広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011227770A JP5856798B2 (ja) | 2011-10-17 | 2011-10-17 | 広色域カラーチャート、広色域カラーチャート装置及び広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011227770A JP5856798B2 (ja) | 2011-10-17 | 2011-10-17 | 広色域カラーチャート、広色域カラーチャート装置及び広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013088226A true JP2013088226A (ja) | 2013-05-13 |
JP5856798B2 JP5856798B2 (ja) | 2016-02-10 |
Family
ID=48532286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011227770A Active JP5856798B2 (ja) | 2011-10-17 | 2011-10-17 | 広色域カラーチャート、広色域カラーチャート装置及び広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5856798B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017098754A (ja) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 大日本印刷株式会社 | 判別用具及び判別方法 |
WO2017170910A1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 大日本印刷株式会社 | 透過型色較正用チャートおよび較正用スライドガラス |
JP2017187756A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-12 | 大日本印刷株式会社 | 透過型色較正用チャート |
JP2017215259A (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-07 | 大日本印刷株式会社 | カラーチャートおよびカラーチャート装置 |
JPWO2019078288A1 (ja) * | 2017-10-19 | 2020-11-05 | 大日本印刷株式会社 | 色較正用ビュアー、およびそれを用いた色較正セット |
WO2021075406A1 (ja) * | 2019-10-15 | 2021-04-22 | 大日本印刷株式会社 | 透過型カラー階調チャート、透過型カラー階調チャート装置及びグレー階調チャート |
JP7584024B1 (ja) | 2023-09-11 | 2024-11-15 | 大日本印刷株式会社 | 色補正用チャート |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63189841A (ja) * | 1987-01-28 | 1988-08-05 | インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン | 液晶表示装置の製造方法 |
JPH0979907A (ja) * | 1995-09-12 | 1997-03-28 | Toyota Motor Corp | 色再現装置 |
JP2000019018A (ja) * | 1998-07-01 | 2000-01-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 色見本 |
JP2002333622A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-11-22 | Sharp Corp | 反射透過両用型カラー液晶表示装置 |
JP2003172659A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 透過型高彩度色再現評価用チャート |
JP2008518229A (ja) * | 2004-10-25 | 2008-05-29 | アールピー ベンチャーズ テクノロジー オフィス アーベー | マルチスペクトル及びハイパースペクトル撮像を行うシステム |
-
2011
- 2011-10-17 JP JP2011227770A patent/JP5856798B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63189841A (ja) * | 1987-01-28 | 1988-08-05 | インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン | 液晶表示装置の製造方法 |
JPH0979907A (ja) * | 1995-09-12 | 1997-03-28 | Toyota Motor Corp | 色再現装置 |
JP2000019018A (ja) * | 1998-07-01 | 2000-01-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 色見本 |
JP2002333622A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-11-22 | Sharp Corp | 反射透過両用型カラー液晶表示装置 |
JP2003172659A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 透過型高彩度色再現評価用チャート |
JP2008518229A (ja) * | 2004-10-25 | 2008-05-29 | アールピー ベンチャーズ テクノロジー オフィス アーベー | マルチスペクトル及びハイパースペクトル撮像を行うシステム |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017098754A (ja) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 大日本印刷株式会社 | 判別用具及び判別方法 |
JP2022033743A (ja) * | 2016-03-31 | 2022-03-02 | 大日本印刷株式会社 | 透過型色較正用チャート |
US11635329B2 (en) | 2016-03-31 | 2023-04-25 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Transmission type color calibration chart and calibration slide glass |
US11340115B2 (en) | 2016-03-31 | 2022-05-24 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Transmission type color calibration chart and calibration slide glass |
JP2019049539A (ja) * | 2016-03-31 | 2019-03-28 | 大日本印刷株式会社 | 透過型色較正用チャート |
US11371886B2 (en) | 2016-03-31 | 2022-06-28 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Transmission type color calibration chart and calibration slide glass |
JP2017187756A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-12 | 大日本印刷株式会社 | 透過型色較正用チャート |
JP7028101B2 (ja) | 2016-03-31 | 2022-03-02 | 大日本印刷株式会社 | 透過型色較正用チャート |
US20220244105A1 (en) * | 2016-03-31 | 2022-08-04 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Transmission type color calibration chart and calibration slide glass |
JP7276405B2 (ja) | 2016-03-31 | 2023-05-18 | 大日本印刷株式会社 | 透過型色較正用チャート |
WO2017170910A1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 大日本印刷株式会社 | 透過型色較正用チャートおよび較正用スライドガラス |
JP2017215259A (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-07 | 大日本印刷株式会社 | カラーチャートおよびカラーチャート装置 |
JP7310607B2 (ja) | 2017-10-19 | 2023-07-19 | 大日本印刷株式会社 | 色較正用ビュアー、およびそれを用いた色較正セット |
JPWO2019078288A1 (ja) * | 2017-10-19 | 2020-11-05 | 大日本印刷株式会社 | 色較正用ビュアー、およびそれを用いた色較正セット |
WO2021075406A1 (ja) * | 2019-10-15 | 2021-04-22 | 大日本印刷株式会社 | 透過型カラー階調チャート、透過型カラー階調チャート装置及びグレー階調チャート |
EP4060298A4 (en) * | 2019-10-15 | 2024-03-13 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | TRANSMISSIVE COLOR GRADATION DIAGRAM, TRANSMISSIVE COLOR GRADATION DIAGRAM DEVICE AND GRAY GRADATION DIAGRAM |
US12130182B2 (en) | 2019-10-15 | 2024-10-29 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Transmission type color gradation chart, transmission type color gradation chart device and gray gradation chart |
JP7584024B1 (ja) | 2023-09-11 | 2024-11-15 | 大日本印刷株式会社 | 色補正用チャート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5856798B2 (ja) | 2016-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5856798B2 (ja) | 広色域カラーチャート、広色域カラーチャート装置及び広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法 | |
JP4197788B2 (ja) | 色再現システム | |
US7187343B2 (en) | Image projection with display-condition compensation | |
US7352488B2 (en) | Spectrally matched print proofer | |
US7999823B2 (en) | Device and method for projection device based soft proofing | |
TW557354B (en) | Lens inspection equipment and inspection sheet | |
US6838659B2 (en) | Photodetector, photodetecting method and storage medium for measuring a luminance characteristic of a specific color | |
JP5918993B2 (ja) | 高彩度色光生成装置及び色再現評価方法 | |
US20050140613A1 (en) | Tiled display with filter for uniform pixel brightness | |
CN101430483B (zh) | 图像显示装置以及图像显示方法 | |
WO2020111164A1 (ja) | 表示装置、表示システム、画像表示方法 | |
Zhu et al. | Impact of color temperature on the color gamut volume of a six-primary-laser display system | |
CN205754673U (zh) | 一种投影仪的自动对焦装置 | |
JP2007329591A (ja) | 輝度及び色度測定における校正方法 | |
JP5442201B2 (ja) | 忠実な色でデジタル画像を表示するための方法およびシステム | |
JP2003172659A (ja) | 透過型高彩度色再現評価用チャート | |
Tian et al. | Image naturalness model based on prototypical memory colors (sky, grass, and skin) | |
TWI241139B (en) | Adjusting method and framework for uniform display of video wall | |
Shapiro | New ANSI/IEC standard for projectors | |
JP5605038B2 (ja) | 画像処理装置、画像表示装置、及び画像処理方法 | |
JPH02209093A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2003280619A (ja) | 画像表示装置の製造方法、電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた画像表示装置 | |
Huang et al. | 46‐2: Invited Paper: Research of Measurement Method for Optical Characteristics of Ultra‐short Throw Projection Display | |
Ye et al. | Spectral-image-based lighting adaptive color reproduction of paper cultural heritages | |
TW202424538A (zh) | 減輕黑階淡化之表面形狀擴散薄片,反射型幕,影像顯示系統及影像顯示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5856798 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |