JP2013087249A - モールド樹脂および機械装置 - Google Patents

モールド樹脂および機械装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013087249A
JP2013087249A JP2011231046A JP2011231046A JP2013087249A JP 2013087249 A JP2013087249 A JP 2013087249A JP 2011231046 A JP2011231046 A JP 2011231046A JP 2011231046 A JP2011231046 A JP 2011231046A JP 2013087249 A JP2013087249 A JP 2013087249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold resin
mold
coil
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011231046A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamamoto
山本  明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinfonia Technology Co Ltd
Original Assignee
Sinfonia Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sinfonia Technology Co Ltd filed Critical Sinfonia Technology Co Ltd
Priority to JP2011231046A priority Critical patent/JP2013087249A/ja
Publication of JP2013087249A publication Critical patent/JP2013087249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

【課題】熱硬化性樹脂のモールド樹脂を用いてモールド成型するときに、樹脂表面の泡を消す作業を不要とすることである。
【解決手段】モールド樹脂13に表面張力低下剤を添加することにより、モールド成型されるコイルアセンブリ10のコイル12の隙間に存在していた空気が浮き上がっても、モールド樹脂13の表面張力を低下させて、浮き上がった空気が樹脂の膜に捕捉されないようにし、樹脂表面に泡が生じるのを防止できるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、モールド成型に使用されるモールド樹脂と、モールド成型された部品を備えた機械装置に関する。
各種部品のモールド成型に使用されるモールド樹脂には、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、ウレタン樹脂等の熱硬化性樹脂に硬化剤を配合し、熱硬化によってモールド成型するものがある(例えば、特許文献1、2参照)。通常、この種のモールド樹脂では、難燃性や耐熱性等を改善するために、シリカ、アルミナ、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム等の無機粉末を充填材として充填している。この種のモールド樹脂は、常温でも熱硬化するが、成型時間の短縮や硬化樹脂の強度等の性能向上のために、恒温炉等を用いて加熱硬化させることが多い。また、モールド成型する際には、液状のモールド樹脂を成型部品に流し込む前に、成型部品を乾燥炉や真空炉等を用いて予備乾燥することが多い。
このようなモールド樹脂を用いて、例えば、電磁クラッチや電磁ブレーキ等の電磁連結装置に設けられるコイルを有する部品のように、コイル等の隙間がある部品をモールド成型するときは、温度上昇により粘度が低下したモールド樹脂が隙間に浸み込むにつれて、隙間に存在していた空気が浮き上がり、浮き上がった空気が樹脂の膜に捕捉されて、モールド樹脂の表面に泡が生じることが多い。従来、このような泡が生じたときは、竹串等を樹脂表面の泡に差し込んで泡を消している。
特開平6−145475号公報 特開平11−302509号公報
上述した熱硬化性樹脂のモールド樹脂を用いてモールド成型するときに、竹串等を差し込んで樹脂表面の泡を消す作業は非常に手間がかかる問題がある。
そこで、本発明の課題は、熱硬化性樹脂のモールド樹脂を用いてモールド成型するときに、樹脂表面の泡を消す作業を不要とすることである。
上記の課題を解決するために、本発明は、熱硬化性樹脂に硬化剤を配合し、熱硬化によってモールド成型するモールド樹脂において、前記モールド樹脂に表面張力低下剤を添加した構成を採用した。
すなわち、モールド樹脂に表面張力低下剤を添加することにより、モールド成型される部品のコイル等の隙間に存在していた空気が浮き上がっても、モールド樹脂の表面張力を低下させて、浮き上がった空気が樹脂の膜に捕捉されないようにし、樹脂表面に泡が生じるのを防止できるようにした。
前記表面張力低下剤としては、液体または固体の疎水性物を1種または2種以上含むものを用いることができる。
前記疎水性物は、シリコン、ポリマーおよびミネラルオイルのいずれかとするとよい。
また、本発明は、上述したいずれかのモールド樹脂を用いてモールド成型した部品を備えた機械装置も採用した。
前記機械装置は電磁連結装置であって、前記モールド成型した部品がコイルを有するものに好適である。
本発明に係るモールド樹脂は、モールド樹脂に表面張力低下剤を添加することにより、モールド成型される部品のコイル等の隙間に存在していた空気が浮き上がっても、モールド樹脂の表面張力を低下させて、樹脂表面に泡が生じないようにしたので、樹脂表面の泡を消す作業を不要とすることができる。
本発明に係るモールド樹脂を用いてモールド成型されるコイルアセンブリを備えた電磁クラッチを示す概略縦断面図 図1のコイルアセンブリをモールド成型する工程を示すフローチャート
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。図1は、本発明に係るモールド樹脂を用いてモールド成型される部品としてのコイルアセンブリ10を備えた電磁連結装置としての電磁クラッチを示す。この電磁クラッチは、入力軸1のハブ1aに取り付けられた環状の摩擦パッド2と、出力軸3にバネディスク4を介して取り付けられた環状のアーマチュア5とを軸方向に対向配置し、入力軸1にコイルアセンブリ10を外嵌したものである。図示は省略するが、コイルアセンブリ10は回転を固定され、入力軸1は軸受でコイルアセンブリ10に回転自在に支持されている。
前記コイルアセンブリ10は、入力軸1を通す中心孔11aが形成されたヨーク11と、電流が通電されるコイル12とからなり、コイル12はヨーク11の環状凹部11bに挿入され、モールド樹脂13で固定されている。コイル11に電流を通電すると、コイルアセンブリ10とアーマチュア5との間に電磁場が形成され、この電磁場の磁力によってアーマチュア5が摩擦パッド2に吸着され、出力軸3が入力軸1に連結される。
図2は、前記コイルアセンブリ10をモールド成型する工程を示す。まず、コイル12をヨーク11の環状凹部11bに挿入して、ヨーク11とコイル12を組み立て、この組立品を乾燥炉で予備乾燥する。こののち、コイル12を挿入した環状凹部11bに液状のモールド樹脂13を流し込み、モールド樹脂13を流し込んだ組立品を恒温炉に入れて、モールド樹脂13を加熱硬化させて、モールド成型が終了する。
表1は、前記モールド樹脂13の配合組成を示す。このモールド樹脂13は、エポキシ樹脂100重量部に対して、酸無水物系硬化剤70重量部、硬化促進剤1重量部、水酸化アルミニウムの充填剤250重量部、および固体の疎水生物であるポリマーを含む破泡性ポリマー混合物の表面張力低下剤BYK−1790(商品名;ビックケミー社製)0.5重量部を配合したものである。
Figure 2013087249
前記水酸化アルミニウムの充填剤は、モールド樹脂13の難燃性を確保するために配合したものである。なお、この充填剤としては、シリカ、アルミナ、ドロマイト、チタニア、ベリリア、窒化アルミニウム、マグネシア、金属粉末、炭化珪素、カーボンブラック等を用いることもできる。また、表面張力低下剤としては、他のポリマー、シリコン、ミネラルオイル等の液体または固体の疎水性物を含むものを用いることもできる。
実施例として、表1に配合組成を示したモールド樹脂を用意した。比較例として、表1の配合組成で、表面張力低下剤を配合しないモールド樹脂も用意した。これらの実施例と比較例のモールド樹脂を用いて、図1および図2に示したコイルアセンブリのモールド成型を行い、目視によって発泡の有無を観察した。この結果、比較例のものではモールド樹脂の表面に泡が生じたが、実施例のものでは、泡は全く観察されなかった。なお、実施例については、表面張力低下剤の配合を0.2重量部としたものについてもモールド成型したが、泡は観察されなかった。この結果より、表面張力低下剤による消泡効果は非常に顕著であり、わずかに0.2重量部程度以上の配合で、泡の発生を防止できることが確認された。
また、コイルアセンブリのモールド樹脂は、熱伝導率が高く、吸水率が低いことが要求されるので、上述した実施例と比較例のモールド樹脂について、それぞれ試験片を成型して、熱伝導率と吸水率を測定した。熱伝導率と吸水率の測定方法は、以下の通りである。
・熱伝導率:
試験片形状は、長さ150mm×幅70mm×厚さ3mmとし、迅速熱伝導率計QTM−D3(商品名;京都電子工業株式会社製)を用いて測定を行った。
・吸水率:
試験片形状は50mm角×厚さ3mmで、n数を3とし、表面をエタノールで清浄化したのち、恒温槽で50±3℃で24時間乾燥させ、恒温槽から取り出した試験片を室温まで冷却して、初期質量mを測定した。つぎに、試験片を容器の水に浸漬し、25±2℃で168時間保持したのち、容器から取り出した試験片に付着した水を拭き取って、質量mを測定した。吸水率w(%)は次式で算出した。
w={(m−m)/m}×100
Figure 2013087249
表2に、実施例と比較例の熱伝導率と吸水率の測定結果を示す。これらの測定結果より、表面張力低下剤を配合した実施例のものは、熱伝導率も吸水率も比較例のものより優れており、コイルアセンブリのモールド成型に用いても問題がないことを確認できた。
前記表面張力低下剤の配合によって熱伝導率が向上したのは、消泡によってモールド樹脂の充填密度が高くなったためであり、吸水率が向上したのは、表面張力低下剤の疎水性によるものと考えられる。
上述した実施形態では、モールド樹脂を電磁クラッチのコイルアセンブリのモールド成型に用いたが、本発明に係るモールド樹脂は、電磁ブレーキ、モータ、発電機、リフティングマグネット装置等の機械装置の他の部品のモールド成型にも適用することができる。特に、コイル等によって内部に空気が入り込む隙間のある部品のモールド成型に好適である。
上述した実施形態では、モールド樹脂の樹脂をエポキシ樹脂としたが、モールド樹脂の樹脂はシリコーン樹脂、ウレタン樹脂等の熱硬化性樹脂とすることもできる。
1 入力軸
1a ハブ
2 摩擦パッド
3 出力軸
4 バネディスク
5 アーマチュア
10 コイルアセンブリ
11 ヨーク
11a 中心孔
11b 環状凹部
12 コイル
13 モールド樹脂

Claims (5)

  1. 熱硬化性樹脂に硬化剤を配合し、熱硬化によってモールド成型するモールド樹脂において、前記モールド樹脂に表面張力低下剤を添加したことを特徴とするモールド樹脂。
  2. 前記表面張力低下剤が、液体または固体の疎水性物を1種または2種以上含むものである請求項1に記載のモールド樹脂。
  3. 前記疎水性物が、シリコン、ポリマーおよびミネラルオイルのいずれかである請求項2に記載のモールド樹脂。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載されたモールド樹脂を用いてモールド成型した部品を備えた機械装置。
  5. 前記機械装置が電磁連結装置であり、前記モールド成型した部品がコイルを有する請求項4に記載の機械装置。
JP2011231046A 2011-10-20 2011-10-20 モールド樹脂および機械装置 Pending JP2013087249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011231046A JP2013087249A (ja) 2011-10-20 2011-10-20 モールド樹脂および機械装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011231046A JP2013087249A (ja) 2011-10-20 2011-10-20 モールド樹脂および機械装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013087249A true JP2013087249A (ja) 2013-05-13

Family

ID=48531489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011231046A Pending JP2013087249A (ja) 2011-10-20 2011-10-20 モールド樹脂および機械装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013087249A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10237270A (ja) * 1997-02-24 1998-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 積層板用エポキシ樹脂組成物、その製造方法及びプリプレグ
JP2000086869A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Toshiba Chem Corp エポキシ樹脂組成物およびコイル
JP2005171166A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Sanyo Chem Ind Ltd 注型用樹脂組成物
US20070015884A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin additives and epoxy resin compositions
WO2009088778A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Dow Global Technologies Inc. Alkylene oxide-capped secondary alcohol alkoxylates useful as surfactants

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10237270A (ja) * 1997-02-24 1998-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 積層板用エポキシ樹脂組成物、その製造方法及びプリプレグ
JP2000086869A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Toshiba Chem Corp エポキシ樹脂組成物およびコイル
JP2005171166A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Sanyo Chem Ind Ltd 注型用樹脂組成物
US20070015884A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin additives and epoxy resin compositions
JP2007023061A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ樹脂用添加剤及びエポキシ樹脂組成物
WO2009088778A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Dow Global Technologies Inc. Alkylene oxide-capped secondary alcohol alkoxylates useful as surfactants
JP2011509334A (ja) * 2008-01-11 2011-03-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 界面活性剤として有用なアルキレンオキシドでキャップされた第2級アルコールアルコキシレート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5486890B2 (ja) ファンモータ
KR102132243B1 (ko) 열전도성 실리콘 조성물 및 경화물, 및 복합 시트
TWI713616B (zh) 導熱性氟化可固化組成物,其固化產物,及電氣/電子部件
JP6302145B1 (ja) 熱伝導性ポリオルガノシロキサン組成物
KR102592111B1 (ko) 열전도성 시트
JP5644747B2 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物
KR101204201B1 (ko) 정착 롤러용 실리콘 고무 조성물 및 정착 롤러
US20230227708A1 (en) Silicone composition and a thermally conductive silicone cured product having high thermal conductivity
JP2009263405A (ja) 高熱伝導性シリコーンゴム組成物並びに熱定着ロール及び定着ベルト
JP2013087249A (ja) モールド樹脂および機械装置
JP2008094877A (ja) 紫外線硬化型熱伝導性シリコーン組成物
Hsieh et al. Rice husk‐derived porous carbon/silica particles as green filler for electronic package application
CN104592931B (zh) 高功率led封装胶组合物
JP2013095761A (ja) 硬化性組成物及び硬化物
JP2007161806A (ja) 熱伝導性シリコーンゴム組成物
CN106751807B (zh) 高导热绝缘共聚酰胺6t复合材料及其制备方法
CN110226225A (zh) 导热性片材
JP5323368B2 (ja) 低誘電性絶縁材およびその製造方法
Yu et al. Silicone membranes to inhibit water uptake into thermoset polyurethane shape‐memory polymer conductive composites
WO2012101977A1 (ja) モールド構造体およびモータ
JP2006062791A (ja) リフティングマグネット及びその製造方法
JP2016040215A (ja) セラミック成形体の製造方法
JP2013071961A (ja) 熱伝導性シリコーンゴム組成物
JP2012177461A (ja) 耐熱断熱材、電磁調理器用断熱板、および電磁調理器用断熱構造
JP5000085B2 (ja) 定着ベルト用熱硬化型液状シリコーンゴム組成物及び定着ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150728

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150728

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150728

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160823