JP2013077648A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013077648A5
JP2013077648A5 JP2011215557A JP2011215557A JP2013077648A5 JP 2013077648 A5 JP2013077648 A5 JP 2013077648A5 JP 2011215557 A JP2011215557 A JP 2011215557A JP 2011215557 A JP2011215557 A JP 2011215557A JP 2013077648 A5 JP2013077648 A5 JP 2013077648A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led element
phosphor
light
camera
component mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011215557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5566359B2 (ja
JP2013077648A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011215557A priority Critical patent/JP5566359B2/ja
Priority claimed from JP2011215557A external-priority patent/JP5566359B2/ja
Priority to CN201210369549.9A priority patent/CN103079392B/zh
Priority to KR1020120109039A priority patent/KR101562692B1/ko
Publication of JP2013077648A publication Critical patent/JP2013077648A/ja
Publication of JP2013077648A5 publication Critical patent/JP2013077648A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5566359B2 publication Critical patent/JP5566359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

このため第1の発明は、基板上に装着され発光面に蛍光体を有するLED素子の位置を認識し、当該蛍光体からの光を拡散する光拡散用レンズを、装着ヘッドに設けられた部品保持具により前記LED素子を覆うように基板上に装着する部品装着装置において、
前記装着ヘッドに取り付けられたカメラと、前記基板上に装着されたLED素子を照明する照明灯とを設け、
前記照明灯からの照明によって生じる前記LED素子の蛍光体からの光を前記カメラの撮像面に入射し、前記LED素子の位置を当該蛍光体の像から認識することを特徴とする。
第2の発明は、第1の発明において、前記LED素子の蛍光体からの光を透過するフィルタを、当該LED素子と前記カメラの撮像面との間であって、当該LED素子を照明する照明灯よりも前記カメラの撮像面側に備えることを特徴とする。
第3の発明は、第1または第2の発明において、前記カメラは、前記基板の位置を認識するために前記基板に付された基板認識マークを撮像する基板認識カメラであることを特徴とする。
第4の発明は、第2の発明において、前記照明灯は紫外光を前記LED素子に向けて照射し、前記フィルタは当該紫外光をカットすることを特徴とする。
第5の発明は、第1乃至第4の何れかに記載の発明において、前記蛍光体の像から得られた蛍光体の位置を前記LED素子の位置として認識し、当該蛍光体の中心と前記光拡散用レンズの光軸とが一致するように、前記光拡散用レンズを基板上に装着することを特徴とする。
第6の発明は、基板上に装着され発光面に蛍光体を有するLED素子の位置を認識し、当該蛍光体からの光を拡散する光拡散用レンズを、装着ヘッドを用いて前記LED素子を覆うように基板上に装着する部品装着装置において、
前記装着ヘッドは、前記基板上に装着されたLED素子を照明する照明灯と、当該照明によって生じる前記LED素子からの光を撮像するカメラと、前記照明灯よりカメラ側に設置され、前記LED素子の蛍光体からの光を透過して前記カメラの撮像面に入射するフィルタとを備え、当該カメラの撮像面に形成された前記蛍光体の像を用いて前記LED素子の位置を認識することを特徴とする。

Claims (6)

  1. 基板上に装着され発光面に蛍光体を有するLED素子の位置を認識し、当該蛍光体からの光を拡散する光拡散用レンズを、装着ヘッドに設けられた部品保持具により前記LED素子を覆うように基板上に装着する部品装着装置において、
    前記装着ヘッドに取り付けられたカメラと、前記基板上に装着されたLED素子を照明する照明灯とを設け、
    前記照明灯からの照明によって生じる前記LED素子の蛍光体からの光を前記カメラの撮像面に入射し、前記LED素子の位置を当該蛍光体の像から認識することを特徴とする部品装着装置。
  2. 前記LED素子の蛍光体からの光を透過するフィルタを、当該LED素子と前記カメラの撮像面との間であって、当該LED素子を照明する照明灯よりも前記カメラの撮像面側に備えることを特徴とする請求項1に記載の部品装着装置。
  3. 前記カメラは、前記基板の位置を認識するために前記基板に付された基板認識マークを撮像する基板認識カメラであることを特徴とする請求項1または2に記載の部品装着装置。
  4. 前記照明灯は紫外光を前記LED素子に向けて照射し、前記フィルタは当該紫外光をカットすることを特徴とする請求項2に記載の部品装着装置。
  5. 前記蛍光体の像から得られた蛍光体の位置を前記LED素子の位置として認識し、当該蛍光体の中心と前記光拡散用レンズの光軸とが一致するように、前記光拡散用レンズを基板上に装着することを特徴とする請求項1乃至4の何れかにに記載の部品装着装置。
  6. 基板上に装着され発光面に蛍光体を有するLED素子の位置を認識し、当該蛍光体からの光を拡散する光拡散用レンズを、装着ヘッドを用いて前記LED素子を覆うように基板上に装着する部品装着装置において、
    前記装着ヘッドは、前記基板上に装着されたLED素子を照明する照明灯と、当該照明によって生じる前記LED素子からの光を撮像するカメラと、前記照明灯よりカメラ側に設置され、前記LED素子の蛍光体からの光を透過して前記カメラの撮像面に入射するフィルタとを備え、当該カメラの撮像面に形成された前記蛍光体の像を用いて前記LED素子の位置を認識することを特徴とする部品装着装置。
JP2011215557A 2011-09-29 2011-09-29 部品装着装置 Active JP5566359B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215557A JP5566359B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 部品装着装置
CN201210369549.9A CN103079392B (zh) 2011-09-29 2012-09-27 部件安装装置
KR1020120109039A KR101562692B1 (ko) 2011-09-29 2012-09-28 부품 장착 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215557A JP5566359B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 部品装着装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013077648A JP2013077648A (ja) 2013-04-25
JP2013077648A5 true JP2013077648A5 (ja) 2014-01-23
JP5566359B2 JP5566359B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=48155757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011215557A Active JP5566359B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 部品装着装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5566359B2 (ja)
KR (1) KR101562692B1 (ja)
CN (1) CN103079392B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6259274B2 (ja) * 2012-12-11 2018-01-10 ヤマハ発動機株式会社 部品装着装置
AT513747B1 (de) * 2013-02-28 2014-07-15 Mikroelektronik Ges Mit Beschränkter Haftung Ab Bestückungsverfahren für Schaltungsträger und Schaltungsträger
JP6190172B2 (ja) * 2013-06-12 2017-08-30 ヤマハ発動機株式会社 部品装着装置
KR101497919B1 (ko) * 2013-07-16 2015-03-11 미래산업 주식회사 마운터용 실장좌표 획득장치, 마운터, 및 이를 이용한 렌즈 실장방법
JP5903563B2 (ja) * 2013-08-19 2016-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置
JP6450923B2 (ja) * 2013-12-20 2019-01-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法ならびに電子部品実装装置
JP6263028B2 (ja) * 2013-12-27 2018-01-17 ヤマハ発動機株式会社 部品装着装置
DE102014101901B4 (de) * 2014-02-14 2015-10-15 Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Optisches Vermessen eines Bauelementes mit an gegenüberliegenden Seiten vorhandenen strukturellen Merkmalen
DE102014210654B4 (de) 2014-06-04 2023-08-31 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kraftfahrzeugscheinwerfer umfassend ein SMD-Halbleiterlichtquellenbauteil auf einer Leiterplatte
KR102022473B1 (ko) * 2014-07-04 2019-09-18 한화정밀기계 주식회사 테이프 실장 장치
US10634325B2 (en) 2014-08-04 2020-04-28 Fuji Corporation Mounting device
AT516638A1 (de) * 2014-12-17 2016-07-15 A B Mikroelektronik Ges Mit Beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines Schaltungsträgers und Schaltungsträger
AT517259B1 (de) 2015-06-09 2020-01-15 Zkw Group Gmbh Verfahren zur positionsgenauen Bestückung eines Schaltungsträgers
JP6860440B2 (ja) * 2017-07-20 2021-04-14 日本メクトロン株式会社 基板位置認識装置、位置認識加工装置および基板製造方法
CN112789959B (zh) * 2018-10-02 2022-08-19 株式会社富士 作业机

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3090567B2 (ja) * 1993-12-29 2000-09-25 ヤマハ発動機株式会社 実装機における部品認識方法および同装置
JP3412224B2 (ja) * 1994-01-07 2003-06-03 住友電気工業株式会社 レンズ実装方法と装置
US6867421B1 (en) * 1998-12-29 2005-03-15 Bayer Materialscience Llc In-line process for monitoring binder dosage and distribution on a surface and apparatus useful therefor
KR101101132B1 (ko) * 2007-11-23 2012-01-12 삼성엘이디 주식회사 발광소자 검사장치 및 이를 이용한 발광소자 검사방법
JP2010225791A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP4797081B2 (ja) * 2009-04-10 2011-10-19 シークス株式会社 レンズ部品の実装方法
CN201903509U (zh) * 2010-12-08 2011-07-20 昆山琉明光电有限公司 Led检查装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013077648A5 (ja)
EP2428725A3 (en) Vehicle headlamp
EP2481973A3 (en) Lamp apparatus and luminaire
FR2931251B1 (fr) Lentille optique a des fins d'eclairage et dispositif d'eclairage ayant cette lentille.
EP2672178A3 (en) Light source apparatus and lighting apparatus
DE602005022932D1 (de) Tragbares, elektronisches gerät zur bildaufnahme
WO2011056692A3 (en) Apparatus for iris capture
WO2012020931A3 (ko) 근거리 홍채 인식용 카메라
FR2907193B1 (fr) Module emetteur de lumiere et dispositif d'eclairage pour vehicule
ATE547745T1 (de) Beleuchtungsvorrichtung und bildlesevorrichtung
EP2733412A3 (en) Vehicular lamp
WO2008120217A3 (en) Depth mapping using projected patterns
EP2690350A3 (en) Projector type vehicle headlamp
JP2010519515A5 (ja)
EP2944987A3 (en) Optical module and electronic apparatus
RU2018103206A (ru) Светодиодный прожектор с настраиваемой формой пучка, цветом пучка и однородностью цвета
WO2010149487A3 (en) Imaging optical system for imaging an object field in an image field and illumination optical system for illuminating an object field
EP2687839A3 (en) Inspection apparatus for sheet
JP2011527476A5 (ja)
EP2503224A3 (en) Vehicle lighting unit
ATE525612T1 (de) Led flachleuchte
TW200743821A (en) Illumination system
EP2672168A3 (en) Lighting apparatus
WO2015027252A8 (de) Anordnung zur analyse eines durch brechung und reflexion an einem schmuckstein hervorgerufenen lichtmusters
EP2781827A3 (en) Vehicle lamp