JP2013077627A - エピタキシャルウエーハの製造方法 - Google Patents

エピタキシャルウエーハの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013077627A
JP2013077627A JP2011215265A JP2011215265A JP2013077627A JP 2013077627 A JP2013077627 A JP 2013077627A JP 2011215265 A JP2011215265 A JP 2011215265A JP 2011215265 A JP2011215265 A JP 2011215265A JP 2013077627 A JP2013077627 A JP 2013077627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
susceptor
vapor phase
temperature
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011215265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5553066B2 (ja
Inventor
Shinichiro Yagi
真一郎 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority to JP2011215265A priority Critical patent/JP5553066B2/ja
Publication of JP2013077627A publication Critical patent/JP2013077627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5553066B2 publication Critical patent/JP5553066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、クリーニング前の昇温時間とエッチング時間を短縮できるエピタキシャルウエーハの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 チャンバー内にウエーハを載置するサセプタを具備し、チャンバー内を気相エッチングによりクリーニングするコールドウォールタイプの気相成長装置を用いてエピタキシャルウエーハを製造する方法であって、
前記クリーニング前の昇温時に、前記サセプタを前記チャンバー内壁に近づけ、該チャンバー内壁の温度を上昇させた後に、前記サセプタをもとの位置に戻し、その後、前記チャンバー及び前記サセプタを気相エッチングによりクリーニングし、
該クリーニングされたチャンバー内で、前記ウエーハの主表面にエピタキシャル層を気相成長させてエピタキシャルウエーハを製造することを特徴とするエピタキシャルウエーハの製造方法。
【選択図】 なし

Description

本発明は、気相成長装置を用いたエピタキシャルウエーハの製造方法に関する。
一般的な気相成長によるシリコンエピタキシャルウェーハの製造では、HとSi原料ガスであるSiCl、SiHCl、SiHCl、SiHなどのガスを用いてSiのエピタキシャル成長を行う。
エピタキシャル成長の反応はランプ加熱などで、900℃〜1200℃の比較的高温で行われることが多い。多くのエピタキシャル成長装置はコールドウォール式であり、水冷や空冷により、チャンバー構造部材である、石英やSUS(ステンレス鋼)などを冷却しながらプロセスを行う。
Siのエピタキシャル成長反応はウエーハ上で起こるが、同時にチャンバー構造部材上でも反応が起こり、ポリシリコンやポリ塩化シランが副生成物として堆積する。主にはウエーハを支持するサセプタ上、その周りの高温となるガス流路上にポリシリコンが多く堆積する。また一部はチャンバー内壁にも堆積し、これを総じてウォールデポと呼ぶ。ポリシリコンおよびウォールデポは定期的に除去する必要があり、除去にはHClによる気相エッチングが用いられる。
このようなHClによる気相エッチング反応は反応効率を上げるため、高温で行うことが望ましい。
コールドウォール型反応器では、サセプタの温度は容易に上昇するが、チャンバー内壁は昇温に時間がかかる。また、チャンバー内壁を十分に昇温できない場合もある。すなわち、サセプタの温度はエッチング反応を効率よく進められる1100℃以上に容易に上げることができるため、サセプタ部分では速やかにエッチング反応を進めることができる。しかし、チャンバー内壁の温度はサセプタに比べて温度を上げることはできない構造になっており昇温に時間がかかる。
また、通常、内壁に付着するウォールデポ量はサセプタ上のデポに比べてわずかであるが、HClエッチング時の温度もサセプタ部分に比べて700℃以下と低いため、エッチング速度は非常に遅くなる。そのため、ウォールデポの除去がHClエッチング処理の律速となることもある。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、クリーニング前の昇温時間とエッチング時間を短縮できるエピタキシャルウエーハの製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、チャンバー内にウエーハを載置するサセプタを具備し、チャンバー内を気相エッチングによりクリーニングするコールドウォールタイプの気相成長装置を用いてエピタキシャルウエーハを製造する方法であって、
前記クリーニング前の昇温時に、前記サセプタを前記チャンバー内壁に近づけ、該チャンバー内壁の温度を上昇させた後に、前記サセプタをもとの位置に戻し、その後、前記チャンバー及び前記サセプタを気相エッチングによりクリーニングし、
該クリーニングされたチャンバー内で、前記サセプタ上に載置されたウエーハの主表面にエピタキシャル層を気相成長させてエピタキシャルウエーハを製造することを特徴とするエピタキシャルウエーハの製造方法を提供する。
このように、加熱しやすいサセプタを近づけてチャンバー内壁温度を上昇させれば、クリーニング前の昇温時間とエッチング時間を短縮できるエピタキシャルウエーハの製造方法となる。
また、前記クリーニング前の昇温時に、サセプタを1100℃以上に加熱することが好ましく、さらに、サセプタをチャンバー内壁に近づけ、チャンバー内壁の温度を580℃以上に上昇させることが好ましい。
これにより、クリーニング前の昇温時間とエッチング時間を一層短縮することができる。
さらに、前記クリーニング時に、チャンバーにHClガスを流してサセプタ及びチャンバーを気相エッチングによりクリーニングすることが好ましい。
これによりサセプタ及びチャンバーからポリシリコンやポリ塩化シランを容易に除去することができる。
以上説明したように、本発明のエピタキシャルウエーハの製造方法であれば、クリーニング前の昇温時間とエッチング時間を短縮できる。特に、サセプタ及びチャンバーからポリシリコンやポリ塩化シランを効率よく除去することができる。
本発明で用いる枚葉式の気相成長装置の一例を示す断面図である。 実施例と比較例のチャンバー内壁の昇温速度を示す図である。
以下、本発明を詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。上述のように、クリーニング前の昇温時間とエッチング時間を短縮できるエピタキシャルウエーハの製造方法が望まれていた。
本発明者らは、上記問題点について鋭意検討を重ねた結果、加熱されたサセプタをチャンバー内壁に近づけて、チャンバー内壁の温度を上昇させることで、クリーニング前の昇温時間とエッチング時間を短縮できることを見出して、本発明を完成させた。以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明のエピタキシャルウエーハの製造方法では、チャンバー内にウエーハWを載置するサセプタを具備し、チャンバー内を気相エッチングによりクリーニングするコールドウォールタイプの気相成長装置を用いる。図1に本発明のエピタキシャルウエーハの製造方法に用いることのできる枚葉式の気相成長装置の一例を示す。図1に示すように、コールドウォールタイプの気相成長装置20はチャンバー1内にウエーハWを載置するサセプタ2を具備する。
さらに、気相成長装置20は、SUSからなるチャンバーベース3とそれを上下から挟み、チャンバー1を形成する透明石英部材4、4’と、チャンバー1の内部に設けられてSUSのチャンバーベースをカバーする不透明石英部材5、5’とウエーハWを上面で支持するサセプタ2を備えている。
また、サセプタ2は回転機構6に接続されており、気相成長中は回転している。回転機構6内部はSUSが使われており、回転機構6内部をパージするガス導入管7が設けられている。さらに、サセプタ2は上下動してチャンバー1の内壁(上部の透明石英部材4)に近づき、また元の位置に戻れるように、支持構造10で支持される。
チャンバー1には、チャンバー1内に原料ガス(例えばSiCl、SiHCl、SiHCl、SiH、及びドーパントガスなど)及びキャリアガス(例えば、水素)を含む気相成長ガスをサセプタ2の上側の領域に導入してサセプタ上のウエーハWの主表面上に供給する気相成長用ガス導入管8が設けられている。また、チャンバー1は、気相成長用ガス導入管8が設けられた側と反対側にガス排出管9が設けられている。
なお、本発明のエピタキシャルウエーハの製造方法に用いることのできる気相成長装置としては、上記のようにサセプタがチャンバーの内壁に近づき、また元の位置に戻れるような装置であればバッチ式の気相成長装置でもよい。
本発明では、クリーニング前の昇温時に、サセプタ2をチャンバー1の内壁に近づけ、該チャンバー1の内壁の温度を上昇させた後に、サセプタ2をもとの位置に戻す。これにより、容易に昇温するサセプタ2がチャンバー1の内壁(上部の透明石英部材4のサセプタ2側の内壁)の昇温を助け、クリーニング前の昇温時間を短縮することができる。さらに、これにより、チャンバー1の内壁が充分に昇温し、これに付着するウォールデポの除去も促進され、エッチング時間を短縮することができる。
ここで、サセプタ2をチャンバー1の内壁に近づけるとは、通常、気相成長時の位置にあるサセプタ2を、支持構造10等で、その位置よりもチャンバー1の内壁側に近づけることを意味し、サセプタ2をもとの位置に戻すとは、近づけられたサセプタ2を気相成長時の位置に戻すことをいう。
なお、チャンバー1内、及びサセプタ2の加熱は公知の加熱装置(不図示)で行うことができる。例えば、チャンバー1及びサセプタ2の加熱装置としては、いわゆるランプ加熱方式が例示される。
この際に、サセプタ2を1100℃以上に加熱することが好ましく、サセプタ2をチャンバー1の内壁に近づけ、チャンバー1の内壁の温度を580℃以上に上昇させることが好ましい。これにより、クリーニング前の昇温時間とエッチング時間を一層短縮することができる。
その後、クリーニング時には、チャンバー1及びサセプタ2を気相エッチングによりクリーニングする。この際、サセプタの周りの高温となるガス流路等も同時にクリーニングできる。このクリーニング時には、チャンバー1にHClガスを流してサセプタ2及びチャンバー1を気相エッチングによりクリーニングすることが好ましい。これにより、サセプタ1、その周りの高温となるガス流路、及びチャンバー2等からポリシリコンやポリ塩化シランをより容易に除去することができるエピタキシャルウエーハの製造方法となる。なお、クリーニング時にはチャンバー1は1100〜1200℃まで加熱することができる。
本発明では、前述のようにしてクリーニングされたチャンバー1内で、ウエーハWの主表面にエピタキシャル層を気相成長させてエピタキシャルウエーハを製造する。以下、図1に示す枚葉式の気相成長装置を例に本発明の気相成長について具体的に説明するが、本発明の気相成長はこれに制限されるものではない。最初に、投入温度(例えば650℃)に調整したチャンバー1内にウエーハWを投入し、その主表面が上を向くように、サセプタ2上面のザグリに載置する。
ここでチャンバー1にはウエーハWが投入される前段階から、気相成長用ガス導入管8及びパージガス導入管7をそれぞれ介して水素ガスを導入しておく。
次に、サセプタ2上のウエーハWを加熱装置により水素熱処理温度(例えば1050〜1200℃)まで加熱する。
次に、ウエーハWの主表面に形成されている自然酸化膜を除去するための気相エッチングを行う。なお、この気相エッチングは、具体的には、次工程である気相成長の直前まで行われる。
次に、ウエーハWを所望の成長温度(例えば1050〜1180℃)まで降温し、気相成長用ガス導入管8を介してウエーハWの主表面上に原料ガス(例えば、SiCl、SiHCl、SiHCl、SiH及びドーパントガスなど)を、パージガス導入管7を介してパージガス(例えば水素)をそれぞれ略水平に供給することによってウエーハWの主表面上にエピタキシャル層を気相成長してエピタキシャルウエーハを製造することができる。
最後に、エピタキシャルウエーハを取り出し温度(例えば、650℃)まで降温し、チャンバー1外へと搬出する。
以下、本発明の実施例および比較例を挙げてさらに詳細に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
〔実施例〕
図1に示す枚様式の気相成長装置を準備した。加熱装置でサセプタを700℃から1200℃まで加熱し、加熱されたサセプタを1200℃で保持して、ウエーハ載置面をチャンバー内壁に近づけ、チャンバー内壁の温度を上昇させた。図2にチャンバー内壁の温度変化をパイロメータで測温した結果を示す。図2の横軸は後述する比較例のチャンバー内壁が580℃となるまでの時間を1として、経過時間を示したものである。
その後、サセプタをもとの位置に戻し、HClガスを流してチャンバー及びサセプタに付着したポリシリコンやポリ塩化シランを気相エッチングによりクリーニングした。クリーニングされたチャンバー内で、ウエーハの主表面にエピタキシャル層を気相成長させてエピタキシャルウエーハを製造した。
〔比較例〕
図1の枚様式の気相成長装置を準備した。サセプタを移動させずに通常用いられるヒーターでチャンバー内の温度を上昇させた。図2にチャンバー内壁の温度変化をパイロメータで測温した結果を示す。
その後、チャンバー及びサセプタを気相エッチングによりクリーニングした。クリーニングされたチャンバー内で、ウエーハの主表面にエピタキシャル層を気相成長させてエピタキシャルウエーハを製造した。
図2に示されるようにチャンバー内壁が約580℃に到達する時間が短縮できた。また、実施例においてクリーニングから気相成長までに要した時間は比較例と比べて80%となった。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
1…チャンバー、 2…サセプタ、 3…チャンバーベース、 4、4’…透明石英部材、 5、5’…不透明石英部材、 6…回転機構、 7…パージガス導入管、 8…気相成長用ガス導入管、 9…ガス排出管、 10…支持構造、 20…気相成長装置、 W…ウエーハ

Claims (4)

  1. チャンバー内にウエーハを載置するサセプタを具備し、チャンバー内を気相エッチングによりクリーニングするコールドウォールタイプの気相成長装置を用いてエピタキシャルウエーハを製造する方法であって、
    前記クリーニング前の昇温時に、前記サセプタを前記チャンバー内壁に近づけ、該チャンバー内壁の温度を上昇させた後に、前記サセプタをもとの位置に戻し、その後、前記チャンバー及び前記サセプタを気相エッチングによりクリーニングし、
    該クリーニングされたチャンバー内で、前記サセプタ上に載置されたウエーハの主表面にエピタキシャル層を気相成長させてエピタキシャルウエーハを製造することを特徴とするエピタキシャルウエーハの製造方法。
  2. 前記クリーニング前の昇温時に、前記サセプタを1100℃以上に加熱することを特徴とする請求項1に記載のエピタキシャルウエーハの製造方法。
  3. 前記クリーニング前の昇温時に、前記サセプタを前記チャンバー内壁に近づけ、前記チャンバー内壁の温度を580℃以上に上昇させることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエピタキシャルウエーハの製造方法。
  4. 前記クリーニング時に、前記チャンバーにHClガスを流して前記サセプタ及び前記チャンバーを気相エッチングによりクリーニングすることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のエピタキシャルウエーハの製造方法。


JP2011215265A 2011-09-29 2011-09-29 エピタキシャルウエーハの製造方法 Active JP5553066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215265A JP5553066B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 エピタキシャルウエーハの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215265A JP5553066B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 エピタキシャルウエーハの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013077627A true JP2013077627A (ja) 2013-04-25
JP5553066B2 JP5553066B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=48480900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011215265A Active JP5553066B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 エピタキシャルウエーハの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5553066B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017168781A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 信越半導体株式会社 気相エッチング方法及びエピタキシャル基板の製造方法
US10546761B2 (en) 2014-11-28 2020-01-28 Kokusai Electric Corporation Substrate processing apparatus
CN114045470A (zh) * 2021-12-31 2022-02-15 西安奕斯伟材料科技有限公司 一种用于常压外延反应腔室的清洁方法及外延硅片

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09232298A (ja) * 1996-02-21 1997-09-05 Nec Corp プラズマcvd装置およびそのクリーニング方法
JP2001015439A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Komatsu Electronic Metals Co Ltd 半導体ウェーハの処理装置および半導体ウェーハの処理方法
JP2002100570A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Komatsu Electronic Metals Co Ltd 枚葉式気相成長装置
US20030098039A1 (en) * 2001-11-29 2003-05-29 Woo-Seock Cheong Device for deposition with chamber cleaner and method for cleaning the chamber
JP2008115473A (ja) * 2008-02-05 2008-05-22 Canon Anelva Corp シリコン含有膜の製造装置及び製造法
JP2009534526A (ja) * 2006-04-21 2009-09-24 アイクストロン、アーゲー 降下可能なプロセスチャンバ天井部を備えたcvd反応炉

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09232298A (ja) * 1996-02-21 1997-09-05 Nec Corp プラズマcvd装置およびそのクリーニング方法
JP2001015439A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Komatsu Electronic Metals Co Ltd 半導体ウェーハの処理装置および半導体ウェーハの処理方法
JP2002100570A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Komatsu Electronic Metals Co Ltd 枚葉式気相成長装置
US20030098039A1 (en) * 2001-11-29 2003-05-29 Woo-Seock Cheong Device for deposition with chamber cleaner and method for cleaning the chamber
JP2009534526A (ja) * 2006-04-21 2009-09-24 アイクストロン、アーゲー 降下可能なプロセスチャンバ天井部を備えたcvd反応炉
JP2008115473A (ja) * 2008-02-05 2008-05-22 Canon Anelva Corp シリコン含有膜の製造装置及び製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10546761B2 (en) 2014-11-28 2020-01-28 Kokusai Electric Corporation Substrate processing apparatus
JP2017168781A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 信越半導体株式会社 気相エッチング方法及びエピタキシャル基板の製造方法
CN114045470A (zh) * 2021-12-31 2022-02-15 西安奕斯伟材料科技有限公司 一种用于常压外延反应腔室的清洁方法及外延硅片
CN114045470B (zh) * 2021-12-31 2022-09-30 西安奕斯伟材料科技有限公司 一种用于常压外延反应腔室的清洁方法及外延硅片

Also Published As

Publication number Publication date
JP5553066B2 (ja) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698043B2 (ja) 半導体製造装置
JP2008159740A (ja) SiC単結晶の製造方法及びSiC単結晶の製造装置
JP3885692B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
KR20130014488A (ko) 반도체 박막의 제조 방법, 반도체 박막의 제조 장치, 서셉터, 및 서셉터 유지구
JP5542560B2 (ja) 半導体製造装置およびサセプタのクリーニング方法
JP2013243193A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2018523308A (ja) エピタキシャルウェーハを製造するためのリアクターの再稼動準備方法
JP5553066B2 (ja) エピタキシャルウエーハの製造方法
JP2011233583A (ja) 気相成長装置及びシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2014067955A (ja) エピタキシャルウェーハの製造装置及び製造方法
TWI838823B (zh) 用於常壓外延反應腔室的清潔方法及外延矽片
RU2394117C2 (ru) Cvd-реактор и способ синтеза гетероэпитаксиальных пленок карбида кремния на кремнии
JP5807505B2 (ja) エピタキシャルウエーハの製造方法
JP5459257B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2012171811A (ja) 炭化珪素単結晶エピタキシャルウエハの製造方法
JP6450851B2 (ja) エピタキシャルウェーハの成長のためのリアクターの再稼動準備方法
KR20140131632A (ko) 화학 기상 증착 장치
JP5272377B2 (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法
JP5370209B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
TWI846335B (zh) 磊晶晶圓生產設備、磊晶晶圓生產方法和裝置
JP5942939B2 (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法
JP7001517B2 (ja) 成膜装置及び成膜方法
JP5736291B2 (ja) 成膜装置および成膜方法
JP2024000574A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JP2008105914A (ja) エピタキシャルシリコンウエーハの製造方法及びエピタキシャルシリコンウエーハ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5553066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250