JP2013077042A - 表示装置、タッチ検出装置、駆動方法、および電子機器 - Google Patents
表示装置、タッチ検出装置、駆動方法、および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013077042A JP2013077042A JP2011214869A JP2011214869A JP2013077042A JP 2013077042 A JP2013077042 A JP 2013077042A JP 2011214869 A JP2011214869 A JP 2011214869A JP 2011214869 A JP2011214869 A JP 2011214869A JP 2013077042 A JP2013077042 A JP 2013077042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch detection
- drive
- signal
- transition
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/0418—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
- G06F3/04182—Filtering of noise external to the device and not generated by digitiser components
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0445—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04111—Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
【解決手段】表示素子と、駆動電極と、駆動電極との間に静電容量を形成するタッチ検出電極と、複数のタッチ検出期間のそれぞれにおいて、1または複数の遷移タイミングペアが生じるように複数回遷移する交流駆動信号を駆動電極に対して印加する駆動部とを備える。上記交流駆動信号は、複数のタッチ検出期間にわたって、少なくとも第1の遷移間隔を有する第1の遷移タイミングペアと、第1の遷移間隔と異なる第2の遷移間隔を有する第2の遷移タイミングペアとを含むものである。
【選択図】図10
Description
1.静電容量式タッチ検出の基本原理
2.第1の実施の形態
3.第2の実施の形態
4.第3の実施の形態
5.適用例
まず最初に、図1〜図3を参照して、本開示の表示パネルにおけるタッチ検出の基本原理について説明する。このタッチ検出方式は、静電容量式のタッチセンサとして具現化されるものであり、例えば図1(A)に示したように、誘電体Dを挟んで互いに対向配置された一対の電極(駆動電極E1およびタッチ検出電極E2)を用い、容量素子を構成する。この構造は、図1(B)に示した等価回路として表される。駆動電極E1、タッチ検出電極E2および誘電体Dによって、容量素子C1が構成される。容量素子C1は、その一端が交流信号源(駆動信号源)Sに接続され、他端Pは抵抗器Rを介して接地されると共に、電圧検出器(タッチ検出回路)DETに接続される。交流信号源Sから駆動電極E1(容量素子C1の一端)に所定の周波数(例えば数kHz〜数十kHz程度)の交流矩形波Sg(図3(B))を印加すると、タッチ検出電極E2(容量素子C1の他端P)に、図3(A)に示したような出力波形(タッチ検出信号Vdet)が現れる。なお、この交流矩形波Sgは、後述する交流駆動信号VcomACに相当するものである。
[構成例]
(全体構成例)
図4は、実施の形態に係る表示パネルの一構成例を表すものである。この表示パネル1は、液晶表示パネルと静電容量式のタッチパネルとを一体化した、いわゆるインセルタイプの表示装置である。
次に、タッチ検出機能付き表示デバイス10の構成例を詳細に説明する。
続いて、本実施の形態の表示パネル1の動作および作用について説明する。
まず、図4を参照して、表示パネル1の全体動作概要を説明する。制御部11は、映像信号Vdispに基づいて、ゲートドライバ12、ソースドライバ13、駆動電極ドライバ16、およびタッチ検出部40に対してそれぞれ制御信号を供給し、これらがお互いに同期して動作するように制御する。ゲートドライバ12は、液晶表示デバイス20に走査信号Vscanを供給し、表示駆動の対象となる1水平ラインを順次選択する。ソースドライバ13は、画素信号Vpixが多重化された画素信号Vsigと、それに対応したスイッチ制御信号Vselを生成し、選択スイッチ部14に供給する。選択スイッチ部14は、画素信号Vsigおよびスイッチ制御信号Vselに基づいて画素信号Vpixを分離生成し、その画素信号Vpixを、1水平ラインを構成する各画素Pixに供給する。駆動電極ドライバ16は、表示期間Pdにおいて、全ての駆動電極COMLに対して直流駆動信号VcomDCを印加する。また、駆動電極ドライバ16は、タッチ検出期間Ptにおいて、タッチ検出動作の対象となる駆動電極ブロックBに属する駆動電極COMLに対して、交流駆動信号VcomACを印加するとともに、その他の駆動電極COMLに対して直流駆動信号VcomDCを印加する。タッチ検出機能付き表示デバイス10は、表示期間Pdにおいて表示動作を行うとともに、タッチ検出期間Ptにおいてタッチ検出動作を行い、タッチ検出電極TDLからタッチ検出信号Vdetを出力する。
次に、いくつかの図を参照して、表示パネル1の動作を詳細に説明する。
次に、タッチ検出動作について、詳細に説明する。
DD=R1−F1+R2−F2 ・・・(1)
静電容量式のタッチパネルでは、インバータ蛍光灯やAM波、AC電源などに起因するノイズ(外乱ノイズ)がタッチパネルに伝播し、誤動作を引き起こす可能性がある。この誤動作は、タッチの有無に関する信号(タッチ信号)と外乱ノイズとを区別できないことに起因する。表示パネル1では、交流駆動信号VcomACの周波数を容易に変化させることができるため、そのような誤動作を抑えることができる。以下に、詳細に説明する。
DD=(R1+n1)−(F1+n1)+(R2+n1)−(F2+n1)
=R1−F1+R2−F2 ・・・(2)
すなわち、例えば、交流駆動信号VcomACの1パルス目の立ち上がりに係るノイズn1と立ち下がりに係るノイズn1とが打ち消し合い、同様に、交流駆動信号VcomACの2パルス目の立ち上がりに係るノイズn1と立ち下がりに係るノイズn1とが打ち消し合うため、式(2)に示したように、検出データDDにはノイズn1は現れない。言い換えれば、ノイズ信号VN1では、交流駆動信号VcomACにおける反対極性の遷移タイミングペアPAに、同極性のノイズn1(ペアP1)が生じるため、互いに打ち消し合うこととなる。よって、ノイズ信号VN1は、タッチ検出動作に影響を与えることはない。
DD=(R1+n2)−F1+(R2−n2)−F2
=R1−F1+R2−F2 ・・・(3)
すなわち、この例では、交流駆動信号VcomACの1パルス目の立ち上がりに係るノイズn2と、交流駆動信号VcomACの2パルス目の立ち上がりに係るノイズ(−n2)とが打ち消し合うため、式(3)に示したように、検出データDDにはノイズn2は現れない。言い換えれば、ノイズ信号VN2では、交流駆動信号VcomACにおける同極性の遷移タイミングペアPBに、反対極性のノイズn2,−n2(ペアP2)が生じるため、互いに打ち消し合うこととなる。よって、ノイズ信号VN2は、タッチ検出動作に影響を与えることはない。
DD=(R1+n2)−F1+(R2−n2)−F2
=R1−F1+R2−F2 ・・・(4)
すなわち、この例では、交流駆動信号VcomACの1パルス目の立ち上がりに係るノイズn3と、交流駆動信号VcomACの2パルス目の立ち上がりに係るノイズ(−n3)とが打ち消し合うため、式(4)に示したように、検出データDDにはノイズn3は現れない。言い換えれば、ノイズ信号VN3では、ノイズ信号VN2の場合と同様に、交流駆動信号VcomACにおける同極性の遷移タイミングペアPBに、反対極性のノイズn3,−n3(ペアP3)が生じるため、互いに打ち消し合うこととなる。よって、ノイズ信号VN3は、タッチ検出動作に影響を与えることはない。
以上のように本実施の形態では、交流駆動信号を複数のパルスにより構成したので、周波数が互いに異なる複数のノイズ信号を打ち消すことができ、ノイズによる誤動作のおそれを低減することができる。
上記実施の形態では、交流駆動信号VcomACを2つのパルスにより構成したが、これに限定されるものではなく、これに代えて、例えば、3つ以上のパルスにより構成してもよい。これにより、より多くのノイズ成分を打ち消すことができ、それらの外乱ノイズに対する耐性を向上することができる。
上記実施の形態では、交流駆動信号VcomACのパルス幅およびパルス間隔を互いに等しくしたが、これに限定されるものではなく、これに代えて、例えば、各パルスのパルス幅およびパルス間隔を互いに異なるようにしてもよい。
上記実施の形態の構成に加え、さらに、1水平期間(1H)の時間幅を可変に構成してもよい。これにより、例えば、水平期間の時間の逆数に相当する周波数の整数倍付近の外乱ノイズに対する耐性をさらに高めることができる。以下に、本変形例に係る表示パネルの詳細を説明する。
次に、第2の実施の形態に係る表示パネル2について説明する。本実施の形態は、交流駆動信号VcomACを1つのパルスにより構成するとともに、そのパルス幅を可変に構成したものである。すなわち、上記第1の実施の形態(図11)では、交流駆動信号を複数のパルスにより構成することにより、周波数が互いに異なる複数のノイズに対する耐性を高めるようにしたが、これに代えて、本実施の形態では、パルス幅を変化させることにより、同様の効果を得るものである。なお、上記第1の実施の形態に係る表示パネル1と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
DD=R1−F1 ・・・(5)
DD=(R1+n4)−(F1+n4)
=R1−F1 ・・・(6)
すなわち、交流駆動信号VcomACの立ち上がりに係るノイズn4と立ち下がりに係るノイズn4とが打ち消し合うため、式(6)に示したように、検出データDDにはノイズn4は現れない。
DD=(R1+n6)−(F1+n6)
=R1−F1 ・・・(7)
すなわち、交流駆動信号VcomACの立ち上がりに係るノイズn6と立ち下がりに係るノイズn6とが打ち消し合うため、式(7)に示したように、検出データDDにはノイズn6は現れない。
上記実施の形態では、パルス幅を2つのパルス幅tw2,tw3(ケースC1,C2)の間で切り換えたが、これに限定されるものではなく、これに代えて、3つ以上のパルス幅の間で切り換えてもよい。
上記実施の形態でも、上記第1の実施の形態の変形例1−3と同様に、1水平期間(1H)の時間幅を可変に構成してもよい。
上記実施の形態では、同じパルス幅の交流駆動信号VcomACを用いて得られた検出データDDに基づいて、例えばFIRフィルタなどによりタッチ検出動作を行ったが、これに限定されるものではなく、これに代えて、例えば、図18に示したように、水平期間ごとにパルス幅を切り換え、互いに異なるパルス幅の交流駆動信号VcomACを用いて得られた検出データDDに基づいてタッチ検出動作を行ってもよい。
次に、第3の実施の形態に係る表示パネル3について説明する。本実施の形態は、交流駆動信号VcomACを、上記第1の実施の形態と同様に複数のパルスにより構成するとともに、そのパルス幅およびパルス間隔を、上記第2の実施の形態と同様に可変に構成したものである。なお、上記第1および第2の実施の形態に係る表示パネル1,2と実質的に同一の構成部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
上記実施の形態でも、上記第1の実施の形態の変形例1−1と同様に、交流駆動信号VcomACを例えば3つ以上のパルスにより構成してもよいし、上記第1の実施の形態の変形例1−3と同様に、1水平期間(1H)の時間幅を可変に構成してもよい。
上記実施の形態でも、上記第2の実施の形態の変形例2−3と同様に、例えば水平期間ごとにパルス幅を切り換えながらタッチ検出動作を行ってもよい。
次に、上記実施の形態および変形例で説明した表示パネルの適用例について説明する。
駆動電極と、
前記駆動電極との間に静電容量を形成するタッチ検出電極と、
複数のタッチ検出期間のそれぞれにおいて、1または複数の遷移タイミングペアが生じるように複数回遷移する交流駆動信号を前記駆動電極に対して印加する駆動部と
を備え、
前記交流駆動信号は、複数のタッチ検出期間にわたって、少なくとも第1の遷移間隔を有する第1の遷移タイミングペアと、前記第1の遷移間隔と異なる第2の遷移間隔を有する第2の遷移タイミングペアとを含む
表示装置。
前記(1)に記載の表示装置。
前記(2)に記載の表示装置。
前記(1)に記載の表示装置。
前記(1)から(4)のいずれかに記載の表示装置。
前記(1)から(5)のいずれかに記載の表示装置。
前記(1)から(6)のいずれかに記載の表示装置。
前記(7)に記載の表示装置。
前記(8)に記載の表示装置。
前記(1)から(9)のいずれかに記載の表示装置。
液晶層と、
前記液晶層および前記駆動電極の間に形成され、もしくは前記駆動電極を挟んで前記液晶層と対向するように配置された画素電極と
を含んで構成される
前記(1)から(10)のいずれかに記載の表示装置。
液晶層と、
前記液晶層を挟んで前記駆動電極と対向するように配置された画素電極と
を含んで構成される
前記(1)から(10)のいずれかに記載の表示装置。
前記(11)または(12)に記載の表示装置。
前記駆動電極との間に静電容量を形成するタッチ検出電極と、
複数のタッチ検出期間のそれぞれにおいて、1または複数の遷移タイミングペアが生じるように複数回遷移する交流駆動信号を前記駆動電極に対して印加する駆動部と
を備え、
前記交流駆動信号は、複数のタッチ検出期間にわたって、少なくとも第1の遷移間隔を有する第1の遷移タイミングペアと、前記第1の遷移間隔と異なる第2の遷移間隔を有する第2の遷移タイミングペアとを含む
タッチ検出装置。
前記交流駆動信号は、複数のタッチ検出期間にわたって、少なくとも第1の遷移間隔を有する第1の遷移タイミングペアと、前記第1の遷移間隔と異なる第2の遷移間隔を有する第2の遷移タイミングペアとを含む
駆動方法。
前記表示装置を利用した動作制御を行う制御部と
を備え、
前記表示装置は、
表示素子と、
駆動電極と、
前記駆動電極との間に静電容量を形成するタッチ検出電極と、
複数のタッチ検出期間のそれぞれにおいて、1または複数の遷移タイミングペアが生じるように複数回遷移する交流駆動信号を前記駆動電極に対して印加する駆動部と
を備え、
前記交流駆動信号は、複数のタッチ検出期間にわたって、少なくとも第1の遷移間隔を有する第1の遷移タイミングペアと、前記第1の遷移間隔と異なる第2の遷移間隔を有する第2の遷移タイミングペアとを含む
電子機器。
Claims (16)
- 表示素子と、
駆動電極と、
前記駆動電極との間に静電容量を形成するタッチ検出電極と、
複数のタッチ検出期間のそれぞれにおいて、1または複数の遷移タイミングペアが生じるように複数回遷移する交流駆動信号を前記駆動電極に対して印加する駆動部と
を備え、
前記交流駆動信号は、複数のタッチ検出期間にわたって、少なくとも第1の遷移間隔を有する第1の遷移タイミングペアと、前記第1の遷移間隔と異なる第2の遷移間隔を有する第2の遷移タイミングペアとを含む
表示装置。 - 前記第1の遷移タイミングペアおよび前記第2の遷移タイミングペアは、同じタッチ検出期間に存在する
請求項1に記載の表示装置。 - 一のタッチ検出期間における前記交流駆動信号のパルス幅およびパルス間隔は、他の一のタッチ検出期間におけるパルス幅およびパルス間隔と異なる
請求項2に記載の表示装置。 - 前記第1の遷移タイミングペアおよび前記第2の遷移タイミングペアは、互いに異なるタッチ検出期間に存在する
請求項1に記載の表示装置。 - 前記前記タッチ検出電極から出力される検出信号を、前記交流駆動信号の各遷移の前後のタイミングでサンプリングし、各遷移におけるサンプリング結果の変化分の和を求める検出部を備えた
請求項1に記載の表示装置。 - 前記複数のタッチ検出期間の間隔が変化する
請求項1に記載の表示装置。 - 前記駆動部は、所定本数の前記駆動電極ごとに前記交流駆動信号を印加する
請求項1に記載の表示装置。 - 前記駆動部は、所定数のタッチ検出期間にわたり、同じ駆動電極に対して前記交流駆動信号を印加する
請求項7に記載の表示装置。 - 前記所定数のタッチ検出期間のうちの一のタッチ検出期間における前記交流駆動信号の各遷移タイミングは、前記所定数のタッチ検出期間のうちの他の一のタッチ検出期間における各遷移タイミングと異なる
請求項8に記載の表示装置。 - 前記タッチ検出期間は、表示動作の水平期間ごとに設けられている
請求項1に記載の表示装置。 - 前記表示素子は、
液晶層と、
前記液晶層および前記駆動電極の間に形成され、もしくは前記駆動電極を挟んで前記液晶層と対向するように配置された画素電極と
を含んで構成される
請求項1に記載の表示装置。 - 前記表示素子は、
液晶層と、
前記液晶層を挟んで前記駆動電極と対向するように配置された画素電極と
を含んで構成される
請求項1に記載の表示装置。 - 前記駆動部は、前記駆動電極に対して、前記タッチ検出期間以外の期間において表示駆動信号を印加する
請求項11に記載の表示装置。 - 駆動電極と、
前記駆動電極との間に静電容量を形成するタッチ検出電極と、
複数のタッチ検出期間のそれぞれにおいて、1または複数の遷移タイミングペアが生じるように複数回遷移する交流駆動信号を前記駆動電極に対して印加する駆動部と
を備え、
前記交流駆動信号は、複数のタッチ検出期間にわたって、少なくとも第1の遷移間隔を有する第1の遷移タイミングペアと、前記第1の遷移間隔と異なる第2の遷移間隔を有する第2の遷移タイミングペアとを含む
タッチ検出装置。 - 複数のタッチ検出期間のそれぞれにおいて、1または複数の遷移タイミングペアが生じるように複数回遷移する交流駆動信号を、タッチ検出電極との間に静電容量を形成する駆動電極に対して印加し、
前記交流駆動信号は、複数のタッチ検出期間にわたって、少なくとも第1の遷移間隔を有する第1の遷移タイミングペアと、前記第1の遷移間隔と異なる第2の遷移間隔を有する第2の遷移タイミングペアとを含む
駆動方法。 - 表示装置と、
前記表示装置を利用した動作制御を行う制御部と
を備え、
前記表示装置は、
表示素子と、
駆動電極と、
前記駆動電極との間に静電容量を形成するタッチ検出電極と、
複数のタッチ検出期間のそれぞれにおいて、1または複数の遷移タイミングペアが生じるように複数回遷移する交流駆動信号を前記駆動電極に対して印加する駆動部と
を備え、
前記交流駆動信号は、複数のタッチ検出期間にわたって、少なくとも第1の遷移間隔を有する第1の遷移タイミングペアと、前記第1の遷移間隔と異なる第2の遷移間隔を有する第2の遷移タイミングペアとを含む
電子機器。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011214869A JP5685512B2 (ja) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | 表示装置、タッチ検出装置、駆動方法、および電子機器 |
KR1020120103706A KR101907216B1 (ko) | 2011-09-29 | 2012-09-19 | 표시 장치, 터치 검출 장치, 구동 방법, 및 전자 기기 |
US13/624,297 US9323374B2 (en) | 2011-09-29 | 2012-09-21 | Display, touch detection unit, driving method, and electronic unit |
TW101134837A TWI573050B (zh) | 2011-09-29 | 2012-09-21 | 顯示器、觸摸偵測單元、驅動方法及包含顯示器之電子單元 |
CN201210363801.5A CN103034379B (zh) | 2011-09-29 | 2012-09-24 | 显示器、触摸检测单元、驱动方法以及电子单元 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011214869A JP5685512B2 (ja) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | 表示装置、タッチ検出装置、駆動方法、および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013077042A true JP2013077042A (ja) | 2013-04-25 |
JP5685512B2 JP5685512B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=47992103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011214869A Expired - Fee Related JP5685512B2 (ja) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | 表示装置、タッチ検出装置、駆動方法、および電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9323374B2 (ja) |
JP (1) | JP5685512B2 (ja) |
KR (1) | KR101907216B1 (ja) |
CN (1) | CN103034379B (ja) |
TW (1) | TWI573050B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015041256A1 (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-26 | Avcテクノロジー株式会社 | タッチパネル装置とタッチパネルの駆動方法 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101755601B1 (ko) * | 2010-11-04 | 2017-07-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치 스크린 패널 일체형 액정표시장치 |
JP6067302B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2017-01-25 | シナプティクス・ジャパン合同会社 | 半導体装置 |
JP6035132B2 (ja) * | 2012-12-06 | 2016-11-30 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 液晶表示装置 |
KR101617143B1 (ko) * | 2012-12-19 | 2016-05-02 | 엘지디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 터치 인식 방법 |
CN103941496B (zh) * | 2013-05-13 | 2017-06-06 | 上海天马微电子有限公司 | 一种阵列基板、触控液晶显示面板及其制造方法 |
KR102038883B1 (ko) * | 2013-05-22 | 2019-10-31 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 및 그 구동방법 |
TWI483159B (zh) * | 2013-06-11 | 2015-05-01 | Quanta Comp Inc | 觸控裝置及使用其之觸控方法 |
CN103345342B (zh) * | 2013-06-24 | 2016-12-28 | 深圳市汇顶科技股份有限公司 | 电容触摸屏终端及其触摸检测系统 |
KR102114964B1 (ko) * | 2013-10-04 | 2020-05-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치 스크린 패널 |
JP2015114872A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | シナプティクス・ディスプレイ・デバイス合同会社 | 半導体装置及び誤差相殺方法 |
US20150179049A1 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Farlin Franusich | Notification assembly, method of using and making the same |
CN103714330B (zh) * | 2014-01-06 | 2017-12-19 | 苏州迈瑞微电子有限公司 | 电容指纹传感器 |
JP2015184313A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | シナプティクス・ディスプレイ・デバイス合同会社 | 表示駆動回路 |
KR102230549B1 (ko) | 2014-09-12 | 2021-03-22 | 삼성디스플레이 주식회사 | 접촉 감지 기능을 가진 광학계 및 이를 포함하는 표시 장치 |
US9830032B2 (en) | 2015-07-31 | 2017-11-28 | Synaptics Incorporated | Adaptive low power VCOM mode |
KR102342358B1 (ko) * | 2015-09-30 | 2021-12-24 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치 센서 내장형 표시장치와 그 구동방법 |
CN107402668B (zh) | 2016-05-19 | 2020-08-28 | 禾瑞亚科技股份有限公司 | 避免像素更新干扰的触控方法、触控处理装置与电子系统 |
TWI629620B (zh) * | 2016-05-19 | 2018-07-11 | 禾瑞亞科技股份有限公司 | 避免像素更新干擾的觸控方法、觸控處理裝置與電子系統 |
US20190018542A1 (en) * | 2017-07-17 | 2019-01-17 | Sitronix Technology Corp. | Touch display driving circuit |
CN108415606B (zh) * | 2018-03-26 | 2021-01-12 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示触控扫描方法及芯片、存储介质、显示装置 |
CN109239477B (zh) * | 2018-07-06 | 2019-10-25 | 珠海格力电器股份有限公司 | 触摸按键的检测方法及检测系统 |
TWI724840B (zh) * | 2020-03-26 | 2021-04-11 | 友達光電股份有限公司 | 顯示面板 |
CN112363639B (zh) * | 2020-11-11 | 2023-04-18 | 青岛海信商用显示股份有限公司 | 一种智能设备及其控制方法 |
DE112022001910T5 (de) * | 2021-04-01 | 2024-01-25 | Alps Alpine Co., Ltd. | Vorrichtung zur erkennung einer betätigung |
JP2024131401A (ja) * | 2023-03-16 | 2024-09-30 | アルプスアルパイン株式会社 | 表示装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09152938A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 座標入力一体型表示装置 |
JP2008535101A (ja) * | 2005-03-31 | 2008-08-28 | タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション | タッチセンサ及びランダムパルス間隔を有する制御 |
JP2010515193A (ja) * | 2007-01-03 | 2010-05-06 | アップル インコーポレイテッド | マルチタッチ自動スキャニング |
WO2011106575A2 (en) * | 2010-02-26 | 2011-09-01 | Synaptics Incorporated | Varying demodulation to avoid interference |
JP2013065212A (ja) * | 2011-09-16 | 2013-04-11 | Sharp Corp | タッチパネルコントローラ、タッチパネル装置、タッチパネル駆動方法、および電子情報機器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8232970B2 (en) | 2007-01-03 | 2012-07-31 | Apple Inc. | Scan sequence generator |
JP4488057B2 (ja) * | 2007-11-09 | 2010-06-23 | セイコーエプソン株式会社 | アクティブマトリクス装置、電気光学表示装置、および電子機器 |
JP4816668B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2011-11-16 | ソニー株式会社 | タッチセンサ付き表示装置 |
JP5191453B2 (ja) | 2009-06-29 | 2013-05-08 | 株式会社ジャパンディスプレイウェスト | タッチセンサ、表示装置および電子機器 |
-
2011
- 2011-09-29 JP JP2011214869A patent/JP5685512B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-09-19 KR KR1020120103706A patent/KR101907216B1/ko active IP Right Grant
- 2012-09-21 US US13/624,297 patent/US9323374B2/en active Active
- 2012-09-21 TW TW101134837A patent/TWI573050B/zh not_active IP Right Cessation
- 2012-09-24 CN CN201210363801.5A patent/CN103034379B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09152938A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 座標入力一体型表示装置 |
JP2008535101A (ja) * | 2005-03-31 | 2008-08-28 | タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション | タッチセンサ及びランダムパルス間隔を有する制御 |
JP2010515193A (ja) * | 2007-01-03 | 2010-05-06 | アップル インコーポレイテッド | マルチタッチ自動スキャニング |
WO2011106575A2 (en) * | 2010-02-26 | 2011-09-01 | Synaptics Incorporated | Varying demodulation to avoid interference |
JP2013521548A (ja) * | 2010-02-26 | 2013-06-10 | シナプティクス インコーポレイテッド | 干渉を防止するための復調の変更 |
JP2013065212A (ja) * | 2011-09-16 | 2013-04-11 | Sharp Corp | タッチパネルコントローラ、タッチパネル装置、タッチパネル駆動方法、および電子情報機器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015041256A1 (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-26 | Avcテクノロジー株式会社 | タッチパネル装置とタッチパネルの駆動方法 |
US9703420B2 (en) | 2013-09-17 | 2017-07-11 | Avc Technology Co., Ltd. | Touch panel device and touch panel driving method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103034379A (zh) | 2013-04-10 |
TWI573050B (zh) | 2017-03-01 |
TW201319891A (zh) | 2013-05-16 |
KR101907216B1 (ko) | 2018-10-11 |
CN103034379B (zh) | 2017-04-12 |
US9323374B2 (en) | 2016-04-26 |
KR20130035191A (ko) | 2013-04-08 |
JP5685512B2 (ja) | 2015-03-18 |
US20130082977A1 (en) | 2013-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5685512B2 (ja) | 表示装置、タッチ検出装置、駆動方法、および電子機器 | |
US11960672B2 (en) | Display device with specific number of pulses of a drive signal applied during a detection | |
US20230289006A1 (en) | Display panel with touch detection function, method of driving the same, driving circuit, and electronic unit | |
JP5726606B2 (ja) | タッチ検出機能付き表示パネルおよびその駆動方法、駆動回路、ならびに電子機器 | |
JP5710449B2 (ja) | 表示装置、駆動回路、駆動方法、および電子機器 | |
JP5685132B2 (ja) | タッチ検出機能付き表示パネル、駆動回路、および電子機器 | |
JP5840510B2 (ja) | 表示パネルおよび表示パネルの駆動方法 | |
US10365755B2 (en) | Display device with touch detection function and display method | |
JP5788766B2 (ja) | タッチ検出機能付き表示パネルおよびその駆動方法、駆動回路、ならびに電子機器 | |
JP5909296B2 (ja) | タッチ検出機能付き表示パネルおよびその駆動方法、駆動回路、ならびに電子機器 | |
JP6010653B2 (ja) | 表示装置、駆動回路、駆動方法、および電子機器 | |
JP2015135699A (ja) | タッチ検出機能付き表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130328 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131021 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20131021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5685512 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |