JP2013067459A - 自動ワインダーの糸解舒補助装置 - Google Patents

自動ワインダーの糸解舒補助装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013067459A
JP2013067459A JP2011205967A JP2011205967A JP2013067459A JP 2013067459 A JP2013067459 A JP 2013067459A JP 2011205967 A JP2011205967 A JP 2011205967A JP 2011205967 A JP2011205967 A JP 2011205967A JP 2013067459 A JP2013067459 A JP 2013067459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unwinding
yarn
shaft
bobbin
auxiliary unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011205967A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakagawa
隆 中川
Masaru Miyano
賢 宮埜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2011205967A priority Critical patent/JP2013067459A/ja
Priority to EP20120177716 priority patent/EP2573015B1/en
Priority to CN201210299154.6A priority patent/CN103010834B/zh
Publication of JP2013067459A publication Critical patent/JP2013067459A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/22Guides for filamentary materials; Supports therefor adapted to prevent excessive ballooning of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

【課題】糸解舒補助装置のボビンに対する高さ調整を、工具を必要とせず、容易できるようにする。
【解決手段】糸解舒補助装置1は、固定筒(第一規制筒)、可動筒(第二規制筒)および可動筒を昇降する昇降機構を有する解舒補助ユニットUと、解舒補助ユニットUの高さを調整する高さ調整機構5とを備える。高さ調整機構5は、上下方向に延設されて固定されたシャフト50と、解舒補助ユニットUに取り付けられ、シャフト50に沿って移動し、シャフト50を把持可能なクランプ部材51と、クランプ部材51の把持および把持の解除を操作するための操作レバー52とを備える。
【選択図】図5

Description

本発明は、自動ワインダーに適用され、ボビンからの糸の解舒を補助する糸解舒補助装置に関する。
自動ワインダーは、図1に示すように、ボビンBの糸Yを解舒して、巻取管に巻き付ける複数の巻取装置2と、各巻取装置2において満巻になった巻取パッケージを玉揚する玉揚装置7などを備える。各巻取装置2には、ボビンBから糸Yを解舒する際に形成されるバルーンを規制し、糸Yに適切なテンションを付与して、糸Yの解舒を補助する糸解舒補助装置が設けられる。
例えば図8に示すように、従来の糸解舒補助装置9は、ボビンBから糸Yを解舒する際に固定された状態の固定筒90と、固定筒90に外嵌され、糸Yの解舒に追随して移動する可動筒91と、可動筒91を昇降するための昇降機構92などを備える。糸解舒補助装置9は、固定筒90を支持するホルダー93を取付ボルト94によるねじ締めによって巻取装置2のフレーム95に取り付けることで、ボビンBの上方に固定される。糸解舒補助装置9を適切に機能させるためには、糸解舒補助装置9の高さをボビンBの上下寸法に合わせて設定する必要がある。すなわち、ボビンBの上下寸法が変われば、糸解舒補助装置9の高さを再調整しなければならない。
従来の糸解舒補助装置9において、ボビンBに対する高さを調整するためには、まず作業者は片方の手で糸解舒補助装置9を保持して、他方の手でレンチ、ドライバーなどの工具を持ち、工具により取付ボルト94を緩めて、糸解舒補助装置9の固定を解除する。それから、作業者は、片方の手で保持した糸解舒補助装置9をボビンBの上下寸法にあった所望の高さにまで移動させる。このとき、ホルダー93および取付ボルト94は、糸解舒補助装置9の移動に伴い、フレーム95に上下方向に形成されたスライド溝(不図示)に沿ってスライド移動する。そして、高さ調整した位置において工具により取付ボルト94を締め付けることで、糸解舒補助装置9を再び固定する。このように、ボビンBに対する糸解舒補助装置9の高さ調整は、工具を使用することにより行われていた。
しかしながら、自動ワインダーは、図1のように、複数の巻取装置2が設けられており、各巻取装置2の糸解舒補助装置に対して上記のように工具を用いて高さ調整をすることは作業者にとって大変な作業である。また、図1の自動ワインダーのように、巻取装置2が間隔をあけずに並設されていれば、作業スペースが狭まく、工具を用いた作業はしづらい。
特に、巻取装置2にボビンを供給するボビン供給装置として、マガジン式の供給装置を採用した場合、作業スペースがほとんど確保できない。そのため、工具を取付ボルト94のある位置にまで入れづらく、作業者の負担はさらに大きくなる。
この他に、例えば特許文献1に記載の糸解舒補助装置では、固定筒をモーターによって昇降する固定筒用の昇降機構が、可動筒用の昇降機構とは別に設けられ、ボビンの上下寸法に合わせて、固定筒のボビンに対する高さを自動制御する。
しかしながら、自動ワインダーの各巻取装置に、モーターなどで構成される固定筒用の昇降機構を設けたのでは、自動ワインダー全体としてのコストが上昇してしまう。
特開2009−242028号公報
そこで、本発明が解決しようとする課題は、工具を必要とせず、容易にボビンに対する高さ調整を行える糸解舒補助装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る自動ワインダーの糸解舒補助装置は、ボビンからの糸の解舒を固定された状態で補助する第一規制筒と、ボビンからの糸の解舒に追随移動して、糸の解舒を補助する第二規制筒と、第二規制筒を昇降する昇降機構とを有する解舒補助ユニットと、
解舒補助ユニットのボビンに対する高さを調整する高さ調整機構とを備えた糸解舒補助装置であって、
高さ調整機構は、上下方向に延設されて固定されたガイド部材と、解舒補助ユニットに取り付けられ、ガイド部材に沿って移動し、ガイド部材を把持可能なクランプ部材と、クランプ部材の把持および把持の解除を操作するための操作レバーとを備えることを特徴とする。
好ましくは、ガイド部材はシャフトであり、シャフトに平行に延設され、クランプ部材を上下方向に案内し、かつ解舒補助ユニットのシャフトを中心とする回転を規制する回転規制部材を備える。
好ましくは、回転規制部材は、シャフトに対する所定の高さ範囲内に設けられており、クランプ部材は所定の高さ範囲から外れると、回転規制部材から取り外されて、解舒補助ユニットがシャフトを中心として回転可能である。
好ましくは、解舒補助ユニットを位置決めするための目印がガイド部材に設けられている。
好ましくは、解舒補助ユニットとクランプ部材とが一つの着脱部材によって取り付けられている。
本発明に係る自動ワインダーの糸解舒補助装置では、上記構成によって、作業者は高さ調整機構に設けられた操作レバーで、クランプ部材のガイド部材に対する把持および解除の操作をするだけで、解舒補助ユニットのボビンに対する高さ調整ができる。すなわち、従来のように工具を用いなくてもよく、容易に解舒補助ユニットのボビンに対する高さ調整ができ、作業者の負担は軽減される。
自動ワインダーの全体構成を示す正面図である。 巻取装置の構成を示す概略側面図である。 本発明に係る糸解舒補助装置の一部破断側面図である。 解舒補助ユニットの一部破断側面図であり、(A)は可動筒が下降した図で、(B)は可動筒が上昇した図である。 本発明に係る糸解舒補助装置の正面図である。 本発明に係る糸解舒補助装置の一部破断平面図である。 解舒補助ユニットの他の実施形態の一部破断側面図であり、(A)は可動筒が下降した図で、(B)は可動筒が上昇した図である。 従来の糸解舒補助装置を示す側面図である。
以下、本発明に係る自動ワインダーの糸解舒補助装置(以下、単に糸解舒補助装置という)について説明する。
自動ワインダーは、図1に示すように、直線列状に配置された複数の巻取装置2を備える。自動ワインダーは、各巻取装置2にボビンBを供給するボビン供給装置6と、玉揚げ作業をする玉揚装置7とを備える。さらに、自動ワインダーは、各巻取装置2、ボビン供給装置6、および玉揚装置7などを制御する機台制御装置8を備える。
巻取装置2には、図2に示すように、糸解舒補助装置1と、テンション装置22と、糸継装置23と、スラブキャッチャー24とが、下方から上方に向かって順に設けられる。また、巻取装置2は、糸Yを一定の幅範囲でトラバースする綾振りドラム25と、綾振りドラム25のトラバース領域に臨んで設けられるガイド板26と、パッケージPを回転自在に支持するクレードル27とを備える。
巻取装置2には、切断された糸を吸引捕捉して糸継装置23に渡す中継パイプ28およびサクションマウス29が設けられる。ボビンBから繰り出された糸Yは、テンション装置22からスラブキャッチャー24を通過する間に糸欠陥の有無がチェックされる。糸Yに欠陥部分があると、欠陥部分が糸継装置23に設けられたカッターと、スラブキャッチャー24に設けられたカッターとで切断されて、吸引除去される。
糸解舒補助装置1は、図3に示すように、取付部材20により巻取装置2のフレーム21に取り付けられ、搬送トレイ61上に起立固定したボビンBの上方においてボビンBの解舒を補助する。糸解舒補助装置1は、下記する固定筒(第一規制筒)11、可動筒(第二規制筒)13などからなる解舒補助ユニットUを備え、この解舒補助ユニットUによって、ボビンBから解舒される糸Yにより形成されるバルーンの大きさを制御し、糸Yに適切なテンションを付与する。
解舒補助ユニットUは、第1ホルダー10に支持される固定筒11と、第2ホルダー12に支持される可動筒13とを備える。固定筒11は固定された状態でバルーンの拡がりを規制し、可動筒13はボビンBからの糸Yの解舒に追随して移動してバルーンの拡がりを規制し、糸Yの解舒を補助する。
固定筒11および可動筒13は上下端が開口する円筒体であり、可動筒13は固定筒11に外嵌される。固定筒11は、その下端に糸ガイド14が設けられる。可動筒13の下端には、下方向に拡大するテーパー状の導入口15が形成される。ボビンBの中心軸線と固定筒11および可動筒13の中心軸線とは一致している。
可動筒13には対向する支持アーム16が固定され、支持アーム16の対向面にはボビンBのチェース部60を検出するためのセンサー17が配置される。センサー17は、受光部および投光部を備えた光センサーであって、チェース部60の高さを検出する。
さらに、解舒補助ユニットUは、図4Aに示すように、可動筒13を昇降するための昇降機構3を備える。昇降機構3全体は包囲機構4により完全に包囲されており、糸Yの解舒の際に発生する風綿が付着しないように防塵されている。昇降機構3は、上下方向に延設されたねじ部材30と、ねじ部材30に平行に延設された昇降ガイド部材31と、昇降ガイド部材31によって案内されるスライダー32とを備える。
ねじ部材30および昇降ガイド部材31は、上端側において上支持部材33に支持され、下端側において下支持部材34に支持される。ねじ部材30は、上支持部材33および下支持部材34に設けられたベアリング35に差し込まれ、軸周りに回転可能に支持される。ねじ部材30には、ねじ部材30の回転により昇降するナット部材36が螺合している。このナット部材36はスライダー32に固定してある。なお、上支持部材33は包囲機構4に固定されており、下支持部材34は包囲機構4には固定されない。
昇降機構3は、ねじ部材30を回転駆動するための駆動源としてのモーターMと、モーターMの動力を伝達するための伝達部材としての歯付きベルト37を備える。歯付きベルト37は、モーターMの出力軸に装着されるプーリーと、ねじ部材30に装着されるプーリーとに係合し、モーターMの動力をねじ部材30に伝達する。上記の構成により、モーターMを正逆のいずれかに回転することで、ねじ部材30が軸周りに回転駆動するため、ねじ部材30に螺合したナット部材36が昇降し、これによりスライダー32が昇降する。
包囲機構4は、糸Yの解舒の際に発生する風綿が昇降機構3に付着しないように、昇降機構3全体を包囲するためのものである。包囲機構4は、モーターMなどを防塵のためにカバーする上部カバー40を備える。上部カバー部40には上支持部材33が固定してあり、またその外面には固定筒11を支持する第1ホルダー10が固定してある。
包囲機構4は、ねじ部材30、昇降ガイド部材31、スライダー32などを防塵のためにカバーする伸縮部材としての蛇腹部材41と、非伸縮性のカップ部材42とを備える。蛇腹部材41は円筒形状で伸縮自在である。蛇腹部材41は、その伸縮方向が上下方向となるように、そしてねじ部材30および昇降ガイド部材31の周囲をカバーするように設けられる。蛇腹部材41は上端が上部カバー部40に接続され、下端がリング状の連結部材43を介してカップ部材42に接続される。
蛇腹部材41の下端に設けられるカップ部材42は、例えば樹脂、金属などの硬質材料からなり、非伸縮性である。カップ部材42は上端が開口し下端が閉口しており、連結部材43に取り付けられて、ねじ部材30、昇降ガイド部材31などを下側からカバーする。こうして、包囲機構4は、昇降機構3全体を完全に包囲し、風綿などの塵埃が内部に侵入しないようにしている。
そして、リング状の連結部材43の内面にはスライダー32が固定してあり、外面には可動筒13を支持する第2ホルダー12が固定してある。したがって、モーターMによりスライダー32が昇降すると、連結部材43、第2ホルダー12、カップ部材42が一体となって昇降するので、可動筒13が昇降する。
このようにして可動筒13が昇降する際、蛇腹部材41の上端側は上部カバー部40に固定されているため昇降しないが、蛇腹部材41の下端側は連結部材43に取り付けられているため昇降するので、蛇腹部材41は可動筒13の昇降に伴って上下方向に伸縮する。蛇腹部材41は可動筒13が下降すれば伸長し(図4A)、可動筒13が上昇すれば短縮する(図4B)。こうして、蛇腹部材41を可動筒13の昇降に対応して伸縮させることにより、可動筒13を昇降させても、包囲機構4に風綿が内部に侵入するような隙間が形成されないようになっている。
上記のように、昇降機構3をカバーする蛇腹部材41(伸縮部材)が上下方向に伸縮するように、そして可動筒13を支持する第2ホルダー12を包囲機構4の外面であって、スライダー32と共に昇降する箇所(連結部材43の外面)に固定するようにして、可動筒13を昇降させている。この構成により、昇降機構3を完全に防塵した状態を保持しながらも、昇降機構3が第2ホルダー12を介して可動筒13を昇降できるようになっている。したがって、糸Yの解舒の際に発生する風綿が昇降機構3に付着することはなく、本実施例のように昇降機構3をボビンBの近傍に垂下させても、昇降機構3が風綿により動作不良になる心配はない。そして、従来は定期的に行う必要があった昇降機構3の風綿に対するメンテナンスは一切不要となる。
なお、本実施例のように、ボビンBの近傍に包囲機構4を配置する構成の場合、包囲機構4の下部側に、排出されたボビンBに引き連れられる糸Yが接触することがあり、これにより包囲機構4の一部が裂けて防塵性が損なわれることが考えられる。しかしながら、本実施例の場合、包囲機構4の下部側を、非伸縮性で硬質のカップ部材42で構成しているので、たとえ糸Yが接触したとしても裂けることはなく、糸Yの接触により包囲機構4の防塵性が損なわれることはない。
また、図4A、Bから明らかなように、可動筒13が下降する際、カップ部材42も下降するため、包囲機構4のベース面62からの高さHは次第に低くなる。そのため、可動筒13を糸Yの解舒に伴って下降させる際に、カップ部材42がベース面62に接触しないように留意する必要がある。
解舒補助ユニットUは、上記の固定筒11、可動筒13、昇降機構3および包囲機構4からなり、これらは第1ホルダー10、第2ホルダー12などによる連結によって一体化している。
糸解舒補助装置1は、図5に示すように、ケーシング18を備え、このケーシング18に上記の解舒補助ユニットUを制御するための制御部19が収納される。ケーシン18は巻取装置2のフレーム21に固定されている。制御部19は、モーターMを駆動するためのドライブ基板、電源などを含む。ケーシング18は、図6に示すように、背面にカバー18aが取り付けられ、このカバー18aを取り外すことにより、制御部19をケーシング18に収納できる。
また、ケーシング18の側面と、上部カバー部40の側面にはそれぞれゴムブッシュ38が設けられ、これらのゴムブッシュ38を通じて、制御部19からの配線39がモーターMに接続される。これにより、制御部19とモーターMとが電気的に接続される。また、図示しないが制御部19からの配線39はセンサー17にも接続される。
上記構成からなる糸解舒補助装置1によって、ボビンBからの糸Yの解舒を補助する。ボビンBからの糸Yの解舒に伴い、ボビンBのチェース部60の高さは次第に下降していく。センサー17はこのチェース部60の下降を検出すると、その検出信号を制御部19へと出力する。そして、この検出信号を受けた制御部19は、上記の包囲機構4に包囲された昇降機構3のモーターMを駆動し、スライダー32を所定位置まで下降させ、可動筒13をチェース部60の高さ変化に追随して新たな動作位置にまで下降させる。この可動筒13のチェース部60の高さの変化に追随した下降は、ボビンBに巻かれた糸Yが1/3程度になるまで繰り返し行われる。
解舒補助ユニットU全体としての高さは、ボビンBの上下寸法に合わせて設定するものである。そのため、使用するボビンBの上下寸法が変われば、解舒補助ユニットUの高さを変更調整する必要がある。そこで、糸解舒補助装置1は、図5に示すように、ボビンBに対する解舒補助ユニットUの高さを調節するための高さ調整機構5を備える。
高さ調整機構5は、解舒補助ユニットUを上下方向に案内するガイド部材としてのシャフト50と、シャフト50を把持および解除可能なクランプ部材51と、クランプ部材50の把持および解除を操作するための操作レバー52とを備える。シャフト50は、ケーシング18の側面から水平にのびる上下一対の突出部53に、その上端および下端が固定されている。
クランプ部材51はその後面において解舒補助ユニットUに取り付けられている。解除補助ユニットUは、シャフト50およびクランプ部材51によって支持され、ボビンBの上方において垂下した状態にある。クランプ部材51は、シャフト50を把持していないときは、シャフト50に沿って移動可能である。解舒補助ユニットUとクランプ部材51とは一体となって移動するため、解舒補助ユニットUはシャフト50に沿って上下方向に案内される。
なお、解舒補助ユニットUとクランプ部材51とは、ねじなどの着脱可能な一つの着脱部材(図示せず)によって取り付けられている。そのため、作業者はこの一つの着脱部材を取り外すだけで、垂下している解舒補助ユニットU全体を一度に取り外すことができ、解舒補助ユニットUのメンテナンスが容易である。
クランプ部材51に取り付けられた操作レバー52は、一方向に回動することで、クランプ部材51がシャフト50を把持するように、反方向に回動することで、クランプ部材51のシャフト50に対する把持を解除できるように構成される。操作レバー52の操作によりクランプ部材51がシャフト50を把持すると、締付力が作用し、クランプ部材51がシャフト50に固定されるので、解舒補助ユニットUが位置決め固定される。
ボビンBの上下寸法の変更に伴い、解舒補助ユニットUのボビンBに対する高さを調整する際には、作業者はまず操作レバー52を操作して、クランプ部材51のシャフト50に対する把持を解除する。それから、解舒補助ユニットUをボビンBの上下寸法にあった所望の高さにまでシャフト50に沿って移動させる。そして、再度操作レバー52を操作して、クランプ部材51がシャフト50を把持するようにして、解舒補助ユニットUを所望の高さに位置決め固定する。
このように作業者は糸解舒補助装置1の正面にある操作レバー52により、クランプ部材51の把持および解除の操作をするだけで、解舒補助ユニットUのボビンBに対する高さを調整することができる。すなわち、解舒補助ユニットUのボビンBに対する高さ調整を、工具を用いることなく手作業で容易に行える。
なお、シャフト50には、解舒補助ユニットUの位置決め用の目印(不図示)を設けてもよい。目印は、例えば、シャフト50において上下方向に所定間隔で付される目盛りである。目盛りは、クランプ部材51のシャフト50に対する把持に影響を与えなければ、シャフト50に直接刻むことで付してもよい。このような目印をシャフト50に設けることにより、作業者はさらに容易に解舒補助ユニットUの高さ調整を行える。
本実施例では、クランプ部材51を上下方向に案内する案内部材がシャフト50で構成されているため、上記の構成だけでは、クランプ部材51はシャフト50周りに回転する。クランプ部材51がシャフト50周りに回転すると、解舒補助ユニットUがシャフト50を中心として回転する。解舒補助ユニットUの高さ調整をする際に、解舒補助ユニットUを所望の高さに位置決めしたとしても、解舒補助ユニットUがシャフト50を中心として少しでも回転すると、固定筒11および可動筒13の中心軸線がボビンBの中心軸線からずれてしまう。
そこで、高さ調整機構5は、解舒補助ユニットUのシャフト50を中心とした回転を規制するための回転規制部材54を備える。回転規制部材54は、シャフト50に平行に延設され、ケーシング18の側面に固定される。そして、図5および図6に示すように、回転規制部材54はクランプ部材51に上下方向に形成された凹部55と係合しており、クランプ部材51は回転規制部材54に案内されて上下方向にスライド移動する。
そして、この係合によりクランプ部材51はシャフト50周りに回転することができなくなるため、その結果、解舒補助ユニットUのシャフト50を中心とした回転は規制される。これにより、ボビンBの中心軸線と、固定筒11および可動筒13の中心軸線とが一致した状態のまま解舒補助ユニットUを所望の高さに移動させて、位置決めすることができる。
また、回転規制部材54は、図5に示すように、その上下寸法がシャフト50の上下寸法より短く形成され、シャフト50に対する所定の高さ範囲内に位置するようにケーシング18の側面に固定されている。したがって、クランプ部材51を、シャフト50に沿って上方または下方に移動させて、回転規制部材54の高さ範囲から外せば、凹部55とスライドガイド部材54との係合が解け、クランプ部材51を回転規制部材54から取り外すことができる。すなわち、解除補助ユニットUのシャフト50を中心とする回転の規制を作業者が解除できるようになっている。
作業者は、解舒補助ユニットUの回転規制を解除し、図6の矢印に示すように解舒補助ユニットUを、シャフト50を中心に回転させると、ケーシング18の後方にある包囲機構4が移動するため、ケーシング18の後方に作業スペースが確保される。これにより、作業者は、ケーシング18の背面のカバー18aを取り外して、ケーシング18内の制御部19のメンテナンおよび取り出しができるようになっている。すなわち、上記構成により、解除補助ユニットUの高さ調整をする際に必要であった回転規制を作業者が意図的に解除できるようにして、メンテナンスのための作業スペースを確保できるようにしている。
本発明に係る糸解舒補助装置1は、上記の実施例に限定されるものではない。
上記実施例では自動ワインダーのボビン供給装置3はトレイ式の供給装置であるが、マガジン式の供給装置を採用してもよい。また、解舒補助ユニットUを位置決めするための目盛りをシャフト50に設けたが、回転規制部材54、ケーシング18の正面または側面など作業者が高さ調整の際に視認し易い位置に設けてもよい。
防塵のために昇降機構3をカバーする伸縮部材として蛇腹部材41を採用しているがこれに限定されない。伸縮部材は、昇降機構3を風綿などの塵埃から保護することができ、可動筒の昇降に伴って上下方向に伸縮可能なものであれば他の構成でもよい。例えば、伸縮部材は、複数個の径の異なる筒体を径の大きさ順に嵌合することで、上下方向に伸縮可能に構成される連続筒体でもよい。
図4において、蛇腹部材41と、カップ部材42とを備えた包囲機構4を示したがこれに限定されない。例えば、図7に示す構成がある。図7では、連結部材43の上側を図4と同様に第1蛇腹部材41aで構成し、連結部材43の下側をカップ部材42ではなく、下端が閉口した第2蛇腹部材41bで構成する。第2蛇腹部材41bの上端は連結部材43に取り付けられる。第2蛇腹部材41bの下端には、ねじ部材30およびガイド部材31を支持する下支持部材34が固定される。他の構成は、図4と同様である。
この構成によると、モーターMによってスライダー32を昇降して可動筒13を昇降する際、第2蛇腹部材41bの上端は昇降するが、第2蛇腹部材41bの下端は下支持部材34に固定されているため昇降しない。そのため、可動筒13の昇降に伴い、第1蛇腹部材41aだけでなく、第2蛇腹部材41bも上下方向に伸縮する。可動筒13が下降すると、第1蛇腹部材41aは伸長し、第2蛇腹部材41bは短縮する(図7A)。可動筒13が上昇すると、第1蛇腹部材41aは短縮し、第2蛇腹部材41bは伸長する(図7B)。この構成でも、可動筒13が昇降したとしても、包囲機構4に風綿が内部に侵入するような隙間が形成されず、防塵性は保持される。
図7A、Bからわかるように、この構成によれば、可動筒13が昇降したとしても、第2蛇腹部材41bの下端の位置は変わらないため、包囲機構4のベース面62からの高さHは変化しない。そのため、図4の実施例とは異なり、昇降機構3を垂下するにあたり、ベース面62からの高さHを気にする必要はない。ただし、図4の実施例とは異なり、包囲機構4の下部側を構成する第2蛇腹部材41bは伸縮性を有するものであるため、糸Yが接触することで裂けることがあり、裂けた部分から風綿などが侵入し防塵性が損なわれる虞があるので、この点には留意する必要がある。
1 糸解舒補助装置
11 固定筒(第一規制筒)
12 第2ホルダー(可動筒用ホルダー)
13 可動筒(第二規制筒)
3 昇降機構
30 ねじ部材
31 昇降ガイド部材
32 スライダー
4 包囲機構
41 蛇腹部材(伸縮部材)
42 カップ部材
5 昇降機構
50 シャフト(ガイド部材)
51 クランプ部材
52 操作レバー
54 回転規制部材
B ボビン
M モーター(駆動源)
U 解舒補助ユニット
Y 糸

Claims (5)

  1. ボビンからの糸の解舒を固定された状態で補助する第一規制筒と、前記ボビンからの糸の解舒に追随移動して、糸の解舒を補助する第二規制筒と、前記第二規制筒を昇降する昇降機構とを有する解舒補助ユニットと、
    前記解舒補助ユニットの前記ボビンに対する高さを調整する高さ調整機構とを備えた自動ワインダーの糸解舒補助装置であって、
    前記高さ調整機構は、上下方向に延設されて固定されたガイド部材と、前記解舒補助ユニットに取り付けられ、前記ガイド部材に沿って移動し、前記ガイド部材を把持可能なクランプ部材と、前記クランプ部材の把持および把持の解除を操作するための操作レバーとを備えることを特徴とする自動ワインダーの糸解舒補助装置。
  2. 前記ガイド部材はシャフトで構成され、前記シャフトに平行に延設され、前記クランプ部材を上下方向に案内し、かつ前記解舒補助ユニットの前記シャフトを中心とする回転を規制する回転規制部材を備えたことを特徴とする請求項1に記載の自動ワインダーの糸解舒補助装置。
  3. 前記回転規制部材は、前記シャフトに対する所定の高さ範囲内に設けられており、前記クランプ部材は前記所定の高さ範囲から外れると、前記回転規制部材から取り外されて、前記解舒補助ユニットが前記シャフトを中心として回転可能であることを特徴とする請求項2に記載の自動ワインダーの糸解舒補助装置。
  4. 前記解舒補助ユニットを位置決めするための目印が前記ガイド部材に設けられていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の自動ワインダーの糸解舒補助装置。
  5. 前記解舒補助ユニットと前記クランプ部材とが一つの着脱部材によって取り付けられていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の自動ワインダーの糸解舒補助装置。
JP2011205967A 2011-09-21 2011-09-21 自動ワインダーの糸解舒補助装置 Withdrawn JP2013067459A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011205967A JP2013067459A (ja) 2011-09-21 2011-09-21 自動ワインダーの糸解舒補助装置
EP20120177716 EP2573015B1 (en) 2011-09-21 2012-07-24 Yarn unwinding assisting device for automatic winder
CN201210299154.6A CN103010834B (zh) 2011-09-21 2012-08-21 自动络纱机的纱线退绕辅助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011205967A JP2013067459A (ja) 2011-09-21 2011-09-21 自動ワインダーの糸解舒補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013067459A true JP2013067459A (ja) 2013-04-18

Family

ID=46581827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011205967A Withdrawn JP2013067459A (ja) 2011-09-21 2011-09-21 自動ワインダーの糸解舒補助装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2573015B1 (ja)
JP (1) JP2013067459A (ja)
CN (1) CN103010834B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111807156A (zh) * 2019-04-10 2020-10-23 村田机械株式会社 引导筒和纱线卷取装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2589527Y2 (ja) * 1993-02-24 1999-01-27 村田機械株式会社 解舒補助装置
CH696361A5 (de) * 2003-09-15 2007-05-15 Rieter Ag Maschf Textilmaschine mit Verdichtungsstreckwerk.
JP2007320664A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Murata Mach Ltd 風綿除去手段付糸解舒補助装置
DE102006052826A1 (de) * 2006-11-09 2008-05-15 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betreiben einer Spulstelle einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
DE102007010144A1 (de) * 2007-02-28 2008-09-04 Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung Stuttgart Fadenführeinrichtung für Ringspinnmaschinen
JP2009242028A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Murata Mach Ltd 自動ワインダーの糸解舒補助装置、および自動ワインダー
CN201737526U (zh) * 2010-08-05 2011-02-09 青岛宏大纺织机械有限责任公司 自动络筒机均匀控制退绕张力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111807156A (zh) * 2019-04-10 2020-10-23 村田机械株式会社 引导筒和纱线卷取装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2573015A3 (en) 2014-04-02
EP2573015A2 (en) 2013-03-27
EP2573015B1 (en) 2015-03-18
CN103010834B (zh) 2016-05-04
CN103010834A (zh) 2013-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6641926B2 (ja) 物品搬送設備
JP6541554B2 (ja) アシストスーツ
JP2013067460A (ja) 自動ワインダーの糸解舒補助装置
EP2105398A2 (en) Yarn Winding Apparatus
JP2013252948A (ja) 繊維機械
EP2072440B1 (en) Unwinding assisting device and method for operating an unwinding assisting device
US20080210805A1 (en) Winding Station With Magazine For Empty Tubes Located Under the Winding Mechanism
JP2014024655A (ja) 糸巻取機
WO2011061895A1 (ja) 糸巻取機
CN212156325U (zh) 一种基于区链块技术的科技园监控装置
EP2105397B1 (en) Yarn unwinding assisting device for automatic winder
CN104229547A (zh) 卷绕装置
JP2013067459A (ja) 自動ワインダーの糸解舒補助装置
DE69103304T2 (de) Steuereinrichtung für einen automatisierten Kabel-Wickler.
CN112078042A (zh) 一种金刚线往复切割截断机
JP2015182868A (ja) ボビンストッカ及び糸巻取機
KR100451544B1 (ko) 캐리어테이프의 릴 권취방법 및 그 장치
JP2017190210A (ja) 繊維機械
CN212684371U (zh) 一种金刚线往复切割截断机
EP2669229A2 (en) Package discharging device and yarn winding machine
JP3770927B2 (ja) 原反ロールホルダーへの装着用原反ロールリフター
JP2014101189A (ja) 繊維機械
CN219238876U (zh) 张力可调的传送装置
CN219173950U (zh) 挑线组件及线头拧紧设备
JPH11171688A (ja) 単結晶引上げ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141202