JP2013067345A - スタッドレスタイヤ - Google Patents
スタッドレスタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013067345A JP2013067345A JP2011209094A JP2011209094A JP2013067345A JP 2013067345 A JP2013067345 A JP 2013067345A JP 2011209094 A JP2011209094 A JP 2011209094A JP 2011209094 A JP2011209094 A JP 2011209094A JP 2013067345 A JP2013067345 A JP 2013067345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- width direction
- center line
- sipe
- tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
【解決手段】 トレッド部6の表面に縦溝7と横溝8とにより多数のブロック9を形成すると共に、これらブロック9の表面にタイヤ周方向に間隔をおいて複数のジグザグ状のサイプを形成したスタッドレスタイヤ1において、前記サイプのうち、ブロック9の前後端側に位置する外側サイプ10a、10bを、外側サイプ10a、10bの仮想中心線P1、P2と横溝8との横溝8と直交する方向における間隔a、bが、ブロック9の幅方向中央部において大きく、ブロック9の幅方向両端部において小さくなるように形成した。
【選択図】 図3
Description
(1)前記ブロックの前後端側に位置する外側サイプの仮想中心線の両端を結ぶ線と前記ブロックを区画する横溝の中心線とのなす角度が10°以内となるようにする。
(2)前記ブロックの前後端側に位置する外側サイプの仮想中心線と前記横溝との該横溝と直交する方向における間隔を、前記ブロックの幅方向中央部においてbとし、該ブロックの幅方向両端部においてaとしたとき、これらの間隔の差b−aが1.0〜5.0mmとなるようにする。この場合において、前記間隔aを2.0〜8.0mmにするとよい。
(3)前記ブロックの前後端側に位置する外側サイプの仮想中心線を、該仮想中心線と前記横溝との該横溝と直交する方向における間隔が前記ブロックの幅方向中央部において最も大きくなり、該ブロックの幅方向両端部側に向けて徐々に又は段階的に小さくなる湾曲線状又は屈曲線状となるように形成する。
(4)前記ブロックの前後端側に位置する外側サイプの仮想中心線と前記外側サイプに隣接する内側サイプの仮想中心線との前記横溝と直交する方向における間隔cが、該ブロックのタイヤ幅方向中央部において3.0〜15.0mmとなるようにする。
(5)前記外側サイプを深さ方向に屈曲部を有する3次元構造に形成する。
(6)上記ブロックを少なくとも前記トレッド部の接地面をタイヤ幅方向に3等分したときの両ショルダー側の領域に配置する。
各タイヤをリム(サイズ:15×6JJ)に組み込み、空気圧230kPaを充填して、国産のFF車両(排気量1500cc)の前後車輪に装着したうえで、平均の雪深さが50mmであるテストコースにて初速度40km/hrからの制動試験を行い、これによって得られた制動距離を以って雪上制動性能の評価とした。
2 ビード部
3 ビードコア
4 ビードフィラー
5 カーカス層
6 トレッド部
7 縦溝
8 横溝
9 ブロック
10 内側サイプ
10a、10b 外側サイプ
P1 外側サイプの仮想中心線
P2 内側サイプの仮想中心線
Q 外側サイプの仮想中心線の両端を結ぶ直線
L 横溝の中心線
a ブロックの幅方向中央部における外側サイプの仮想中心線と横溝との間隔
b ブロックの幅方向両端部における外側サイプの仮想中心線と横溝との間隔
Claims (8)
- トレッド部の表面にタイヤ周方向に延びる複数の縦溝と該縦溝に交差する複数の横溝とにより多数のブロックを形成すると共に、該ブロックの表面にタイヤ周方向に間隔をおいて複数のジグザグ状のサイプを形成したスタッドレスタイヤにおいて、
前記サイプのうち、前記ブロックの前後端側に位置する外側サイプを、該外側サイプの仮想中心線と前記横溝との該横溝と直交する方向における間隔が、該ブロックの幅方向中央部において大きく、該ブロックの幅方向両端部において小さくなるように形成したスタッドレスタイヤ。 - 前記ブロックの前後端側に位置する外側サイプの仮想中心線の両端を結ぶ線と前記ブロックを区画する横溝の中心線とのなす角度が10°以内である請求項1に記載のスタッドレスタイヤ。
- 前記ブロックの前後端側に位置する外側サイプの仮想中心線と前記横溝との該横溝と直交する方向における間隔を、前記ブロックの幅方向中央部においてbとし、該ブロックの幅方向両端部においてaとしたとき、これらの間隔の差b−aが1.0〜5.0mmである請求項1又は2に記載のスタッドレスタイヤ。
- 前記間隔aが2.0〜8.0mmである請求項3に記載のスタッドレスタイヤ。
- 前記ブロックの前後端側に位置する外側サイプの仮想中心線を、該仮想中心線と前記横溝との該横溝と直交する方向における間隔が、前記ブロックの幅方向中央部において最も大きくなり、該ブロックの幅方向両端部側に向けて徐々に又は段階的に小さくなる湾曲線状又は屈曲線状に形成した請求項1〜4のいずれか1項に記載のスタッドレスタイヤ。
- 前記ブロックの前後端側に位置する外側サイプの仮想中心線と前記外側サイプに隣接する内側サイプの仮想中心線との前記横溝と直交する方向における間隔cが、該ブロックのタイヤ幅方向中央部において3.0〜15.0mmである請求項1〜5のいずれか1項に記載のスタッドレスタイヤ。
- 前記外側サイプを深さ方向に屈曲部を有する3次元構造に形成した請求項1〜6のいずれか1項に記載のスタッドレスタイヤ。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載のブロックを少なくとも前記トレッド部の接地面をタイヤ幅方向に3等分したときの両ショルダー側の領域に配置したスタッドレスタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011209094A JP5834695B2 (ja) | 2011-09-26 | 2011-09-26 | スタッドレスタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011209094A JP5834695B2 (ja) | 2011-09-26 | 2011-09-26 | スタッドレスタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013067345A true JP2013067345A (ja) | 2013-04-18 |
JP5834695B2 JP5834695B2 (ja) | 2015-12-24 |
Family
ID=48473576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011209094A Expired - Fee Related JP5834695B2 (ja) | 2011-09-26 | 2011-09-26 | スタッドレスタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5834695B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07195914A (ja) * | 1994-01-10 | 1995-08-01 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | スタッドレスタイヤ |
JP2003094910A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2006123647A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
-
2011
- 2011-09-26 JP JP2011209094A patent/JP5834695B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07195914A (ja) * | 1994-01-10 | 1995-08-01 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | スタッドレスタイヤ |
JP2003094910A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2006123647A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5834695B2 (ja) | 2015-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4397956B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5875814B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US9527349B2 (en) | Pneumatic tire | |
US9827812B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5368180B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2013248927A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2013151235A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010116030A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US8844591B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5790199B2 (ja) | スタッドレスタイヤ | |
JP5816011B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010095221A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4557652B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JP2008049971A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6186250B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5635145B2 (ja) | タイヤ | |
JP5489515B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5834695B2 (ja) | スタッドレスタイヤ | |
JP5375376B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5943814B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010105416A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5368786B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2022039127A1 (ja) | タイヤ | |
JP2004098791A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5952580B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5834695 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |