JP2013065170A - 充電スタンド管理システム、制御方法、及びプログラム - Google Patents

充電スタンド管理システム、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013065170A
JP2013065170A JP2011203018A JP2011203018A JP2013065170A JP 2013065170 A JP2013065170 A JP 2013065170A JP 2011203018 A JP2011203018 A JP 2011203018A JP 2011203018 A JP2011203018 A JP 2011203018A JP 2013065170 A JP2013065170 A JP 2013065170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charger
charging station
predetermined time
unit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011203018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5773819B2 (ja
Inventor
Yutaka Shibata
裕 芝田
Tomohiro Murata
智宏 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2011203018A priority Critical patent/JP5773819B2/ja
Priority to EP12832507.3A priority patent/EP2752810A4/en
Priority to PCT/JP2012/070634 priority patent/WO2013038858A1/ja
Publication of JP2013065170A publication Critical patent/JP2013065170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5773819B2 publication Critical patent/JP5773819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/63Monitoring or controlling charging stations in response to network capacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/64Optimising energy costs, e.g. responding to electricity rates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • B60L53/665Methods related to measuring, billing or payment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • B60L2240/72Charging station selection relying on external data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/12Driver interactions by confirmation, e.g. of the input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/20Driver interactions by driver identification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/44Control modes by parameter estimation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/54Energy consumption estimation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00016Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00028Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment involving the use of Internet protocols
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/20The network being internal to a load
    • H02J2310/22The load being a portable electronic device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/54The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads according to a pre-established time schedule
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/126Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV], i.e. power aggregation of EV or HEV, vehicle to grid arrangements [V2G]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/12Remote or cooperative charging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】1以上の充電器が設けられた充電スタンドを管理すること。
【解決手段】充電スタンドSにて使用し得る許容電力が変化する場合に、所定時刻における許容電力と、所定時刻において利用されることが決定している充電器の出力の合計と、所定時刻において利用されることが決定していない充電器の出力とに基づいて、所定時刻において利用されることが決定していない充電器の中から、所定時刻において利用されてもよい充電器を特定する充電器特定部と、所定時刻において利用し得る充電器として、充電器特定部が特定した充電器とその出力とを、消費者に対して案内する充電器案内部とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、充電スタンド管理システム、制御方法、及びプログラムに関する。特に本発明は、1以上の充電器が設けられた充電スタンドを管理する充電スタンド管理システム、当該充電スタンド管理システムを制御する制御方法、並びに当該充電スタンド管理システム用のプログラムに関する。
電気自動車は、主には車庫にて充電することになる。しかしながら、電気自動車は、1回の充電により走行することができる距離には限りがある。そこで、今後、電気自動車が普及する社会においては、出かけた先に充電スタンドも必要になる。ところで、電気自動車の充電時間を短くしようとすると、充電スタンドには、大出力の充電器を用意する必要がある。その場合、充電スタンドは、大きい契約電力の確保を余儀なくされる。仮に、大出力の充電器の出力に対応することができない場合、その充電スタンドにおいては、電気自動車の充電中にブレーカーが落ちてしまい、停電してしまうようなことも想定される。
このような問題を解決することができそうな技術としては、電気自動車に電力を供給する電力スタンドの電力供給に関する支援を行う方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。この方法は、電気自動車の充電を行う設備である電力スタンドの少なくとも位置情報を保存する電力スタンド情報データベースより電力スタンドの位置を取得する。そして、この方法は、予め定めた地域の気象を予測した情報を保存する気象予測データベースより上記の位置における気象予測を取得する。そして、この方法は、予め定めた高速道路の区間又は一般道路区間の交通量を予測した情報を保存する交通量予測データベースより上記の位置における交通量予測を取得する。そして、この方法は、取得した気象予測と交通量予測を用いて電力需要の予測値を気象状況、交通量、及び当日の属性により分類して保存する電力需要予測データベースを参照することで上記の位置に設置された電力スタンドの必要電力量を算出する。そして、この方法は、算出した電力量に応じて電力市場より購入する電力量を決定する。
特開2007−206889号公報
ところで、近年、電力不足になりそうな時期や時間帯には、自主的な節電が求められたり、所定地域を強制的に停電させたりすることがある。そのような状況下では、充電スタンドにおいても、通常時と同じように大電力を消費し続けるわけにはいかず、通常時よりも消費電力を抑える等の配慮が必要となる。
しかしながら、上述した特許文献1に記載の技術は、気象予測や交通量予測に基づいて、充電スタンドの電力需要量を算出して、その電力需要量に応じた電力を購入しようとするもので、電力不足の状況下において、通常時よりも消費電力が制限されるような場合に鑑みた対策は何ら講じられていない。
上記課題を解決するために、本発明の第1の形態によると、1以上の充電器が設けられた充電スタンドを管理する充電スタンド管理システムであって、充電スタンドにて使用し得る許容電力が変化する場合に、所定時刻における許容電力と、所定時刻において利用されることが決定している充電器の出力の合計と、所定時刻において利用されることが決定していない充電器の出力とに基づいて、所定時刻において利用されることが決定していない充電器の中から、所定時刻において利用されてもよい充電器を特定する充電器特定部と、所定時刻において利用し得る充電器として、充電器特定部が特定した充電器とその出力とを、消費者に対して案内する充電器案内部とを備える。
所定地域における電力の需給予測に基づいて、所定地域内に設けられている充電スタンドの許容電力を設定する許容電力設定部を更に備え、充電器特定部は、許容電力設定部が設定した許容電力と、所定時刻において利用されることが決定している充電器の出力の合計と、所定時刻において利用されることが決定していない充電器の出力とに基づいて、所定時刻において利用されることが決定していない充電器の中から、所定時刻において利用されてもよい充電器を特定してよい。
充電器の利用料金を設定する利用料金設定部を更に備え、充電器案内部は、所定時刻において利用し得る充電器として、充電器特定部が特定した充電器とその出力と共に、利用料金設定部が設定した当該充電器の利用料金を、消費者に対して案内してよい。
本発明の第2の形態によると、1以上の充電器が設けられた充電スタンドを管理する充電スタンド管理システムを制御する制御方法であって、充電スタンドにて使用し得る許容電力が変化する場合に、所定時刻における許容電力と、所定時刻において利用されることが決定している充電器の出力の合計と、所定時刻において利用されることが決定していない充電器の出力とに基づいて、所定時刻において利用されることが決定していない充電器の中から、所定時刻において利用されてもよい充電器を特定する充電器特定段階と、所定時刻において利用し得る充電器として、充電器特定段階において特定された充電器とその出力とを、消費者に対して案内する充電器案内段階とを備える。
本発明の第3の形態によると、1以上の充電器が設けられた充電スタンドを管理する充電スタンド管理システム用のプログラムであって、充電スタンド管理システムを、充電スタンドにて使用し得る許容電力が変化する場合に、所定時刻における許容電力と、所定時刻において利用されることが決定している充電器の出力の合計と、所定時刻において利用されることが決定していない充電器の出力とに基づいて、所定時刻において利用されることが決定していない充電器の中から、所定時刻において利用されてもよい充電器を特定する充電器特定部、所定時刻において利用し得る充電器として、充電器特定部が特定した充電器とその出力とを、消費者に対して案内する充電器案内部として機能させる。
なおまた、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となり得る。
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、電力不足の状況下において、通常時よりも消費電力が制限されるような場合に特に有用である。
一実施形態に係る充電スタンド管理システム100の利用環境の一例を示す図である。 充電スタンドSaの構成の一例を示す図である。 システム管理装置110のブロック構成の一例を示す図である。 充電スタンド情報格納部123に格納されている情報の一例をテーブル形式で示す図である。 会員情報格納部124に格納されている情報の一例をテーブル形式で示す図である。 利用料金情報格納部125に格納される情報の一例をテーブル形式で示す図である。 許容電力情報格納部126に格納される情報の一例をテーブル形式で示す図である。 予約情報格納部127に格納される情報の一例をテーブル形式で示す図である。 充電スタンド管理装置130aのブロック構成の一例を示す図である。 消費者に対して案内される表示画面200の一例を示す図である。 消費者に対して案内される表示画面300の一例を示す図である。 システム管理装置110の動作フローの一例を示す図である。 システム管理装置110の動作フローの他の例を示す図である。 システム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130の動作シーケンスの一例を示す図である。 システム管理装置110の動作フローの他の例を示す図である。 システム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130の動作シーケンスの他の例を示す図である。 システム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130の動作シーケンスの他の例を示す図である。 システム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130をコンピュータ等の電子情報処理装置で構成した場合のハードウェア構成の一例を示す図である。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、一実施形態に係る充電スタンド管理システム100の利用環境の一例を示す。充電スタンド管理システム100は、1以上の充電器が設けられた複数の充電スタンドSa、b、c、・・・(以下、充電スタンドSと総称する。)を管理するシステムである。なおまた、充電スタンド管理システム100は、会員登録を行った消費者が充電スタンドSを利用することができるビジネスモデルを想定する。そして、会員登録を行った消費者には、会員であることを認証するための情報が記録されたIC(Integrated Circuit)カードを付与するものとする。
充電スタンド管理システム100は、システム管理装置110、及び複数の充電スタンド管理装置130a、b、c、・・・(以下、充電スタンド管理装置130と総称する。)を備える。
システム管理装置110は、充電スタンド管理システム100に関する情報を管理する装置である。より具体的に説明すると、システム管理装置110は、充電スタンド管理システム100を提供する事業者によって運用される。そして、システム管理装置110は、通信回線Nを介して各充電スタンド管理装置130、及び複数の消費者端末Ta、b、c、・・・(以下、消費者端末Tと総称する。)とそれぞれ通信接続される。ここで、消費者端末Tは、充電スタンドSを利用する消費者の端末である。消費者端末Tは、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistants)等の携帯情報端末、及びパソコンを含む。
充電スタンド管理装置130は、充電スタンドSに関する情報を管理する装置である。より具体的に説明すると、充電スタンド管理装置130は、充電スタンドSにそれぞれ設けられる。そして、充電スタンド管理装置130は、通信回線Nを介してシステム管理装置110と通信接続される。ここで、通信回線Nは、インターネット等のコンピュータネットワーク、通信事業者のコアネットワーク、及び種々のローカルネットワークを含む。
なおまた、本実施形態においては、説明が煩雑になることを防ぐことを目的として、充電スタンド管理システム100が一のシステム管理装置110を備える構成について説明する。しかしながら、充電スタンド管理システム100は、複数のシステム管理装置110を備えてよい。
図2は、充電スタンドSaの構成の一例を示す。充電スタンドSには、充電スタンド管理装置130a、タッチスクリーンDa、ICカードリーダRa、及び複数の充電器Caa、Cba、Cca(以下、充電器Cと総称する。)が設けられる。以下、各構成要素の機能及び動作を説明する。
なおまた、充電スタンドSa以外の充電スタンドSb、c、・・・にも、充電スタンドSaに設けられる構成要素と同じ構成要素が設けられる。以後の説明では、充電スタンドSに設けられる構成要素がいずれの充電スタンドSの構成要素であるかを区別する場合には、各構成要素が設けられる充電スタンドSと同じ添え字(a、b、c、・・・)を各構成要素の末尾に付して区別する。例えば、タッチスクリーンDa、タッチスクリーンDb、及びタッチスクリーンDcは、それぞれ充電スタンドSa、充電スタンドSb、及び充電スタンドScの構成要素であることを示す。
また、以後の説明において、添え字が付されていない構成要素の機能及び動作は、同じ符号が付されたいずれの構成要素の機能及び動作を示す。例えば、タッチスクリーンDで説明された機能及び動作は、タッチスクリーンDa、タッチスクリーンDb、タッチスクリーンDc、・・・の機能及び動作を示す。
タッチスクリーンDは、指や専用のペンにて画面に触れることにより、コンピュータに対して情報を入力することができるディスプレイである。より具体的に説明すると、タッチスクリーンDは、充電スタンド管理装置130と電気的に接続されている。そして、タッチスクリーンDは、充電スタンド管理装置130から出力されたデータによって示される情報を画面に表示する。また、タッチスクリーンDは、指や専用のペンが画面に触れられると、その接触位置を示すデータを、充電スタンド管理装置130へ出力する。
ICカードリーダRは、ICカードに記録されたデータを読み出す機器である。より具体的に説明すると、ICカードリーダRは、充電スタンド管理装置130と電気的に接続されている。そして、ICカードリーダRは、ICカードに記録されたデータを読み出すと、そのデータを、充電スタンド管理装置130へ出力する。
充電器Cは、電気自動車を充電するための機器である。より具体的に説明すると、充電器Cは、それぞれ異なる大きさの出力のものであってもよいし、それぞれ複数の大きさの出力に対応するものであってもよい。本実施形態においては、各充電器Cが50(kW)、30(kW)、及び20(kW)の3段階の出力に対応するものとして説明を進める。また、充電器Cは、充電スタンド管理装置130と電気的に接続されている。そして、充電器Cは、充電スタンド管理装置130から制御されて、充電スタンド管理装置130から指示された出力となるように動作する。
なおまた、本実施形態においては、説明が煩雑になることを防ぐことを目的として、充電スタンドSに一の充電スタンド管理装置130、電光掲示板B、及びICカードリーダRが設けられる構成について説明する。しかしながら、充電スタンドSには、複数の充電スタンド管理装置130、電光掲示板B、及びICカードリーダRが設けられてよい。
図3は、システム管理装置110のブロック構成の一例を示す。システム管理装置110は、利用料金データ取得部111、利用料金設定部112、予測データ取得部113、許容電力設定部114、充電器特定部115、充電器案内部116、案内データ送信部117、利用予約受付部118、申請データ受信部119、認証用データ受信部120、会員認証部121、認証結果データ送信部122、充電スタンド情報格納部123、会員情報格納部124、利用料金情報格納部125、許容電力情報格納部126、及び予約情報格納部127を有する。以下、各構成要素の機能及び動作を説明する。
利用料金データ取得部111は、充電器Cの利用料金を示すデータを取得する。
利用料金設定部112は、充電器Cの利用料金を設定する。
予測データ取得部113は、所定地域における電力の需給予測を示すデータを取得する。
許容電力設定部114は、所定地域における電力の需給予測に基づいて、所定地域内に設けられている充電スタンドSの許容電力を設定する。
充電器特定部115は、充電スタンドSにて使用し得る許容電力が変化する場合に、所定時刻における許容電力と、所定時刻において利用されることが決定している充電器Cの出力の合計と、所定時刻において利用されることが決定していない充電器Cの出力とに基づいて、所定時刻において利用されることが決定していない充電器Cの中から、所定時刻において利用されてもよい充電器Cを特定する。より具体的に説明すると、充電器特定部115は、許容電力設定部114が設定した許容電力と、所定時刻において利用されることが決定している充電器Cの出力の合計と、所定時刻において利用されることが決定していない充電器Cの出力とに基づいて、所定時刻において利用されることが決定していない充電器Cの中から、所定時刻において利用されてもよい充電器Cを特定する。
充電器案内部116は、所定時刻において利用し得る充電器Cとして、充電器特定部115が特定した充電器Cとその出力とを、消費者に対して案内する。
充電器データ送信部117は、所定時刻において利用し得る充電器Cとして、充電器特定部115が特定した充電器Cとその出力とを示すデータを、充電スタンド管理装置130へ送信する。
利用予約受付部118は、充電器Cの利用予約を、消費者端末Tから受け付ける。
申請データ受信部119は、充電器Cの利用申請の内容を示すデータを、充電スタンド管理装置130から受信する。
認証用データ受信部120は、消費者を認証するためのデータを、充電スタンド管理装置130から受信する。
会員認証部121は、消費者が会員登録を行っているか否かを認証する。
認証結果データ送信部122は、認証された消費者に利用させるべき充電器Cとその出力とを示すデータを、充電スタンド管理装置130へ送信する。
図4は、充電スタンド情報格納部123に格納されている情報の一例をテーブル形式で示す。充電スタンド情報格納部123には、地域、及び充電スタンドの各情報が対応付けられて格納されている。
地域は、区画された土地の区域を示す情報である。充電スタンドは、「地域」の情報によって示される区域内に設けられた充電スタンドSを示す情報である。
図5は、会員情報格納部124に格納されている情報の一例をテーブル形式で示す。会員情報格納部124には、会員ID(identifier)、名前、住所、電話番号、及びメールアドレスの各情報が対応付けられて格納される。
会員IDは、充電スタンド管理システム100の会員登録を行っている消費者の中で、各消費者を一意に識別するための識別符号を示す情報である。名前は、「会員ID」の情報によって示される消費者の姓名を示す情報である。住所は、「会員ID」の情報によって示される消費者が住んでいる場所を示す情報である。電話番号は、「会員ID」の情報によって示される消費者の固定電話や携帯電話等に電話をかけるために付加してある番号である。メールアドレスは、「会員ID」の情報によって示される消費者に、インターネットを使って電子メールを送るために使われる住所である。
図6は、利用料金情報格納部125に格納される情報の一例をテーブル形式で示す。利用料金情報格納部125には、時間帯、充電スタンド、出力(kW)、及び利用料金(円/kWh)の各情報が対応付けられて格納される。
時間帯は、1日のうちの、ある時刻とある時刻との間の一定の時間を示す情報である。充電スタンドは、充電スタンドを示す情報である。出力(kW)は、充電器Cの出力の値を示す情報である。利用料金(円/kWh)は、「時間帯」の情報によって示される時間帯に、「充電スタンド」の情報によって示される充電スタンドにて、「出力(kW)」の情報によって示される出力の充電器Cを利用する場合の、1(kWh)あたりの電力の料金を示す情報である。
図7は、許容電力情報格納部126に格納される情報の一例をテーブル形式で示す。許容電力情報格納部126には、時間帯、充電スタンド、及び許容電力(kW)の各情報が対応付けられて格納される。
時間帯は、1日のうちの、ある時刻とある時刻との間の一定の時間を示す情報である。充電スタンドは、充電スタンドを示す情報である。許容電力(kW)は、「時間帯」の情報によって示される時間帯において、「充電スタンド」の情報によって示される充電スタンドにて使用し得る電力の値を示す情報である。
図8は、予約情報格納部127に格納される情報の一例をテーブル形式で示す。予約情報格納部127には、会員ID、充電スタンド、充電器、出力(kW)、及び時間帯の各情報が対応付けられて格納される。
会員IDは、充電スタンド管理システム100の会員登録を行っている消費者の中で、各消費者を一意に識別するための識別符号を示す情報である。充電スタンドは、「会員ID」の情報によって示される消費者が利用予約、又は予約なしの利用申請を行った充電器Cが設けられている充電スタンドを示す情報である。充電器は、「会員ID」の情報によって示される消費者が利用予約、又は予約なしの利用申請を行った充電器Cを示す情報である。出力(kW)は、「会員ID」の情報によって示される消費者が利用予約、又は予約なしの利用申請を行った充電器Cの出力を示す情報である。時間帯は、「会員ID」の情報によって示される消費者が利用予約、又は利用申請している充電器Cの利用時間帯を示す情報である。
図9は、充電スタンド管理装置130aのブロック構成の一例を示す。充電スタンド管理装置130aは、充電器データ受信部131a、充電器案内部132a、認証用データ入力受付部133a、認証用データ送信部134a、利用申請受付部135a、申請データ送信部136a、認証結果データ受信部137a、認証結果案内部138a、及び充電器制御部139aを有する。以下、各構成要素の機能及び動作を説明する。
なおまた、充電スタンド管理装置130a以外の充電スタンド管理装置130b、c、・・・も、充電スタンド管理装置130aが有する構成要素と同じ構成要素を有する。以後の説明では、充電スタンド管理装置130が有する構成要素がいずれの充電スタンド管理装置130の構成要素であるかを区別する場合には、各構成要素を有する充電スタンド管理装置130と同じ添え字(a、b、c、・・・)を各構成要素の末尾に付して区別する。例えば、充電器データ受信部131a、充電器データ受信部131b、及び充電器データ受信部131cは、それぞれ充電スタンド管理装置130a、充電スタンド管理装置130b、及び充電スタンド管理装置130cの構成要素であることを示す。
また、以後の説明において、添え字が付されていない構成要素の機能及び動作は、同じ符号が付されたいずれの構成要素の機能及び動作を示す。例えば、充電器データ受信部131で説明された機能及び動作は、充電器データ受信部131a、充電器データ受信部131b、充電器データ受信部131c、・・・の機能及び動作を示す。
充電器データ受信部131は、所定時刻において利用し得る充電器Cとして、充電器特定部115が特定した充電器Cとその出力とを示すデータを、システム管理装置110から受信する。
充電器案内部132は、所定時刻において利用し得る充電器Cとその出力とを、消費者に対して案内する。
認証用データ入力受付部133は、消費者の会員認証を行うためのデータの入力を、ICカードリーダRから受け付ける。
認証用データ送信部134は、消費者の会員認証を行うためのデータを、システム管理装置110へ送信する。
利用申請受付部135は、充電器Cの予約なしの利用申請を、タッチスクリーンDを介して受け付ける。
申請データ送信部136は、充電器Cの利用申請の内容を示すデータを、システム管理装置110へ送信する。
認証結果データ受信部137は、認証された消費者に利用させるべき充電器Cとその出力とを示すデータを、システム管理装置110から受信する。
認証結果案内部138は、認証された消費者に利用させるべき充電器Cを、認証された消費者に対して案内する。
充電器制御部139は、認証された消費者に利用させるべき充電器Cを、認証された消費者により選択された出力にて利用し得る状態にすべく制御する。
図10は、消費者に対して案内される表示画面200の一例を示す。表示画面200は、所定時刻において利用し得る充電器Cとその出力とを、消費者に対して案内するための画面である。
図11は、消費者に対して案内される表示画面300の一例を示す。表示画面300は、認証された消費者に利用させるべき充電器Cを、認証された消費者に対して案内するための画面である。
図12は、システム管理装置110の動作フローの一例を示す。この動作フローは、充電器Cの利用料金を設定する動作を示す。この動作フローの説明においては、図1から図11を共に参照する。
充電スタンド管理システム100の事業者、又は充電スタンドSの事業者は、充電スタンド管理システム100を運用するにあたり、充電器Cの利用料金を設定する。例えば、充電スタンド管理システム100の事業者は、充電スタンド管理装置130の入力装置を利用して、充電器Cの利用料金を示すデータを、システム管理装置110に入力する。また、例えば、充電スタンドSの事業者は、パソコン等のコンピュータを利用して、充電器Cの利用料金を示すデータを、システム管理装置110へ送信する。
充電スタンド管理システム100の事業者、又は充電スタンドSの事業者によって、上記のような操作が成されると、システム管理装置110の利用料金データ取得部111は、充電器Cの利用料金を示すデータを取得する(S101)。そして、利用料金データ取得部111は、取得したデータを、利用料金設定部112へ送る。
システム管理装置110の利用料金設定部112は、利用料金データ取得部111から送られたデータを受け取ると、充電器Cの利用料金を設定する(S102)。より具体的に説明すると、利用料金設定部112は、利用料金データ取得部111から受け取ったデータによって示される充電器Cの利用料金の情報を、利用料金情報格納部125に格納する。このようにして、システム管理装置110の利用料金情報格納部125には、図6に示すような情報が格納されることになる。
図13は、システム管理装置110の動作フローの他の例を示す。この動作フローは、充電スタンドSの許容電力を設定する動作を示す。この動作フローの説明においては、図1から図12を共に参照する。
システム管理装置110の予測データ取得部113は、充電スタンドSの許容電力を設定するにあたり、所定地域における電力の需給予測を示すデータを取得する(S201)。例えば、予測データ取得部113は、所定地域における電力の需給予測を示すデータを、当該データをインターネット上に公開している外部のサーバから取得する。そして、予測データ取得部113は、取得したデータを、許容電力設定部114へ送る。
システム管理装置110の許容電力設定部114は、予測データ取得部113から送られたデータを受け取ると、所定地域における電力の需給予測に基づいて、所定地域内に設けられている充電スタンドSの許容電力を設定する(S202)。例えば、所定地域における電力が需要過多の傾向にある場合、許容電力設定部114は、その地域内に設けられている充電スタンドSの許容電力を小さく設定する。また、例えば、所定地域における電力が供給過多の傾向にある場合、許容電力設定部114は、その地域内に設けられている充電スタンドSの許容電力を大きく設定する。ここで、システム管理装置110の充電スタンド情報格納部123には、図4に示すような情報が格納されているものとする。許容電力設定部114は、充電スタンド情報格納部123に格納されている情報を参照して、予測データ取得部113から受け取ったデータによって示される電力の需給予測の対象の地域内の充電スタンドSを特定する。そして、許容電力設定部114は、上記のように設定した許容電力の値を、上記のように特定した充電スタンドSの許容電力として、その値を示す情報を、許容電力情報格納部126に格納する。このようにして、システム管理装置110の許容電力情報格納部126には、図7に示すような情報が格納されることになる。
図14は、システム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130の動作シーケンスの一例を示す。この動作シーケンスは、所定時刻において利用し得る充電器Cとその出力とを、消費者に対して案内する動作を示す。この動作シーケンスの説明においては、図1から図13を共に参照する。
システム管理装置110の充電器特定部115は、許容電力設定部114が設定した許容電力と、所定時刻において利用されることが決定している充電器Cの出力の合計と、所定時刻において利用されることが決定していない充電器Cの出力とに基づいて、所定時刻において利用されることが決定していない充電器Cの中から、所定時刻において利用されてもよい充電器Cを特定する(S301)。より具体的に説明すると、充電器特定部115は、許容電力情報格納部126、又は予約情報格納部127に格納されている情報が更新された場合に、所定時刻において利用されてもよい充電器Cを特定する。例えば、充電器特定部115は、許容電力情報格納部126、又は予約情報格納部127に格納されている情報が更新されると、その更新された対象の充電インフラSにて、所定時刻において利用されてもよい充電器Cを特定する。例えば、許容電力情報格納部126に格納されている情報のうち、時間帯「4:00〜5:00」と、充電スタンド「充電スタンドSa」とに対応付けられて格納されている許容電力の情報が「100(kW)」に更新されたとすると、充電器特定部115は、予約情報格納部127に格納されている情報のうち、充電スタンド「充電スタンドSa」に対応付けられて格納されている情報であって、4:00〜5:00の時間帯に予約されている対象の情報を読み出す。例えば、予約情報格納部127には、図8に示すような情報が格納されていたとする。その場合、充電器特定部115は、会員ID「M0001」、「M0415」、「M0928」にそれぞれ対応付けられて格納されている情報を読み出す。この場合、04:15〜4:30の時間帯には、出力50(kW)の充電器Caaと、出力30(kW)の充電器Ccaが予約されている。したがって、04:15〜4:30の時間帯に利用されることが決定している充電器Cの出力の合計は、50(kW)+30(kW)=80(kW)となる。そして、04:15〜4:30の時間帯において利用されることが決定していない充電器Cは、充電器Cbaのみである。したがって、充電器特定部115は、04:15〜4:30の時間帯において利用されてもよい充電器Cの出力を、100(kW)−80(kW)=20(kW)と特定する。ここで、充電器Cbaは、20(kW)の出力を行うことができる。したがって、充電器特定部115は、04:15〜4:30の時間帯において利用されてもよい充電器Cについて、出力20(kW)の充電器Cbaと特定する。そして、充電器特定部115は、特定した充電器Cとその出力とを示すデータを、充電器案内部116、及び充電器データ送信部117へ送る。
システム管理装置110の充電器案内部116は、充電器特定部115から送られたデータを受け取ると、そのデータによって示される充電器Cとその出力を、所定時刻において利用し得る充電器Cの情報として、消費者に対して案内する(S302)。例えば、充電器案内部116は、所定時刻において利用し得る充電器Cの情報を示すWebページを、インターネット上に公開する。消費者は、消費者端末TのWebブラウザを利用して、このWebページを閲覧する。このようにして、消費者端末TのWebブラウザには、図10に示すような表示画面200が表示されることになる。
一方、システム管理装置110の充電器データ送信部117は、充電器特定部115から送られたデータを受け取ると、そのデータによって示される充電器Cが設けられている充電スタンドSの充電スタンド管理装置130へ、充電器特定部115から受け取ったデータを送信する(S303)。充電スタンド管理装置130の充電器データ受信部131は、システム管理装置110から送信されたデータを受信すると、そのデータを、充電器案内部132へ送る。
充電スタンド管理装置130の充電器案内部132は、充電器データ受信部131から送られたデータを受け取ると、そのデータによって示される充電器Cとその出力を、所定時刻において使用し得る充電器Cの情報として、消費者に対して案内する(S304)。例えば、充電器案内部132は、所定時刻において使用し得る充電器Cの情報を表示させる表示データを、タッチスクリーンDへ出力する。このようにして、タッチスクリーンDには、図10に示すような表示画面200が表示されることになる。
図15は、システム管理装置110の動作フローの他の例を示す。この動作フローは、充電器Cの利用予約を、消費者端末Tから受け付ける動作を示す。この動作フローの説明においては、図1から図14を共に参照する。
消費者は、充電器Cの利用予約を行う場合、システム管理装置110がインターネット上に公開しているWebページに、消費者端末TのWebを利用してアクセスする。このようにして、消費者端末TのWebブラウザには、図10に示すような表示画面200が表示されることになる。そして、消費者は、このWebページにて所望の充電器Cの利用予約を行う。
システム管理装置110の利用予約受付部118は、消費者からの利用予約を受け付けると(S401)、利用予約された充電器Cに関する情報を、予約情報格納部127に格納する(S402)。このようにして、システム管理装置110の予約情報格納部127には、図8に示すような情報が格納されることになる。
図16は、システム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130の動作シーケンスの他の例を示す。この動作シーケンスは、充電器Cの利用予約を行っている消費者がその充電器Cの利用を開始する場合の動作を示す。この動作シーケンスの説明においては、図1から図15を共に参照する。
消費者は、充電スタンドSにて充電器Cを利用するにあたり、充電スタンドSに設けられたICカードリーダRにICカードをかざして会員認証を行う。ICカードリーダRは、ICカードがかざされると、消費者の会員認証を行うためのデータをICカードから読み出す。例えば、ICカードには、消費者の会員認証を行うためのデータとして、会員IDが記録されている。そして、ICカードリーダRは、読み出したデータを、充電スタンド管理装置130へ出力する。
充電スタンド管理装置130の認証用データ入力受付部133は、消費者の会員認証を行うためのデータの入力を、ICカードリーダRから受け付けると(S501)、そのデータを、認証用データ送信部134、及び申請データ送信部136へ送る。
充電スタンド管理装置130の認証用データ送信部134は、認証用データ入力受付部133から送られたデータを受け取ると、そのデータを、システム管理装置110へ送信する(S502)。システム管理装置110の認証用データ受信部120は、充電スタンド管理装置130から送信されたデータを受信すると、そのデータを、会員認証部121へ送る。
充電スタンド管理装置130の申請データ送信部136は、認証用データ入力受付部133から送られたデータを受け取るが、この動作シーケンスの場合、利用申請受付部135からデータが送られてこないため、何ら処理を行わない。
システム管理装置110の会員認証部121は、認証用データ受信部120から送られたデータを受け取ると、消費者が会員登録を行っているか否かを認証する(S503)。例えば、会員認証部121は、会員情報格納部124に格納されている情報を参照して、認証用データ受信部120から受け取ったデータによって示される会員IDが有効なものか否かを判定することによって、消費者が会員登録を行っているか否かを認証する。そして、消費者が会員登録を行っていた場合、会員認証部121は、予約情報格納部127を参照して、認証された消費者に利用させるべき充電器Cとその出力とを特定する。そして、会員認証部121は、特定した充電器Cとその出力とを示すデータを、認証結果データ送信部122へ送る。
システム管理装置110の認証結果データ送信部122は、会員認証部121から送られたデータを受け取ると、そのデータを、充電スタンド管理装置130へ送信する(S504)。充電スタンド管理装置130の認証結果データ受信部137は、システム管理装置110から送信されたデータを受信すると、そのデータを、認証結果案内部138、及び充電器制御部139へ送る。
充電スタンド管理装置130の認証結果案内部138は、認証結果データ受信部137から送られたデータを受け取ると、そのデータによって示される充電器Cを、認証された消費者に利用させるべき充電器Cとして、認証された消費者に対して案内する(S505)。例えば、認証結果案内部138は、認証された消費者に利用させるべき充電器Cの案内を表示させる表示データを、タッチスクリーンDへ出力する。このようにして、タッチスクリーンDには、図11に示すような表示画面300が表示されることになる。かくして、消費者は、自分が利用する充電器Cを把握することができる。
一方、充電スタンド管理装置130の充電器制御部139は、認証結果データ受信部137から送られたデータを受け取ると、そのデータによって示される充電器Cとその出力とを、認証された消費者に利用させるべき充電器Cとその出力として、認証された消費者に利用させるべき充電器Cを、認証された消費者により選択された出力にて利用し得る状態にすべく制御する(S506)。かくして、消費者は、自分が予約した充電器Cを利用することができるようになる。
図17は、システム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130の動作シーケンスの他の例を示す。この動作シーケンスは、充電器Cの利用予約を行っていない消費者が充電器Cの利用申請を行ってから充電器Cの利用を開始する場合の動作を示す。この動作シーケンスの説明においては、図1から図16を共に参照する。
消費者は、充電スタンドSにて充電器Cを利用するにあたり、充電スタンドSに設けられたICカードリーダRにICカードをかざして会員認証を行う。ICカードリーダRは、ICカードがかざされると、消費者の会員認証を行うためのデータをICカードから読み出す。例えば、ICカードには、消費者の会員認証を行うためのデータとして、会員IDが記録されている。そして、ICカードリーダRは、読み出したデータを、充電スタンド管理装置130へ出力する。
ここで、この動作シーケンスのステップS601、S602の各処理は、図16を参照して上述した動作シーケンスのステップS501、S502の各処理とそれぞれ同様の処理であるから、その詳細な説明を省略する。
また、充電スタンドSに設けられたタッチスクリーンDには、所定時刻において利用し得る充電器Cとその出力の情報を案内する図10に示すような表示画面200が表示されている。消費者は、タッチスクリーンDに表示されている情報を確認しながら、タッチスクリーンDを操作することによって、所望の充電器Cの利用申請を行う。
充電スタンド管理装置130の利用申請受付部135は、消費者からの利用申請を受け付けると(S603)、利用申請された充電器Cに関する情報を示すデータを、申請データ送信部136へ送る。
充電スタンド管理装置130の申請データ送信部136は、認証用データ入力受付部133から送られたデータと、利用申請受付部135から送られたデータとを受け取ると、これらデータによって示される情報を含む、充電器Cの利用申請の内容を示すデータを、システム管理装置110へ送信する(S604)。システム管理装置110の申請データ受信部119は、充電スタンド管理装置130から送信されたデータを受信すると、そのデータによって示される情報を、予約情報格納部127に格納する(S605)。このようにして、システム管理装置110の予約情報格納部127には、図8に示すような情報が格納されることになる。
ここで、この動作シーケンスのステップS606〜S609の各処理は、図16を参照して上述した動作シーケンスのステップS503〜S506の各処理とそれぞれ同様の処理であるから、その詳細な説明を省略する。かくして、消費者は、自分が予約した充電器Cを利用することができるようになる。
以上説明したように、充電スタンド管理システム100は、電力不足の状況下において、通常時よりも消費電力が制限されるような場合に特に有用である。
図18は、システム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130をコンピュータ等の電子情報処理装置で構成した場合のハードウェア構成の一例を示す。システム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130は、CPU(Central Processing Unit)周辺部と、入出力部と、レガシー入出力部とを備える。CPU周辺部は、ホスト・コントローラ801により相互に接続されるCPU802、RAM(Random Access Memory)803、グラフィック・コントローラ804、及び表示装置805を有する。入出力部は、入出力コントローラ806によりホスト・コントローラ801に接続される通信インターフェース807、ハードディスクドライブ808、及びCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)ドライブ809を有する。レガシー入出力部は、入出力コントローラ806に接続されるROM(Read Only Memory)810、フレキシブルディスク・ドライブ811、及び入出力チップ812を有する。
ホスト・コントローラ801は、RAM803と、高い転送レートでRAM803をアクセスするCPU802、及びグラフィック・コントローラ804とを接続する。CPU802は、ROM810、及びRAM803に格納されたプログラムに基づいて動作して、各部の制御をする。グラフィック・コントローラ804は、CPU802等がRAM803内に設けたフレーム・バッファ上に生成する画像データを取得して、表示装置805上に表示させる。これに代えて、グラフィック・コントローラ804は、CPU802等が生成する画像データを格納するフレーム・バッファを、内部に含んでもよい。
入出力コントローラ806は、ホスト・コントローラ801と、比較的高速な入出力装置であるハードディスクドライブ808、通信インターフェース807、CD−ROMドライブ809を接続する。ハードディスクドライブ808は、CPU802が使用するプログラム、及びデータを格納する。通信インターフェース807は、ネットワーク通信装置891に接続してプログラム又はデータを送受信する。CD−ROMドライブ809は、CD−ROM892からプログラム又はデータを読み取り、RAM803を介してハードディスクドライブ808、及び通信インターフェース807に提供する。
入出力コントローラ806には、ROM810と、フレキシブルディスク・ドライブ811、及び入出力チップ812の比較的低速な入出力装置とが接続される。ROM810は、システム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130が起動時に実行するブート・プログラム、あるいはシステム管理装置110、及び充電スタンド管理装置130のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。フレキシブルディスク・ドライブ811は、フレキシブルディスク893からプログラム又はデータを読み取り、RAM803を介してハードディスクドライブ808、及び通信インターフェース807に提供する。入出力チップ812は、フレキシブルディスク・ドライブ811、あるいはパラレル・ポート、シリアル・ポート、キーボード・ポート、マウス・ポート等を介して各種の入出力装置を接続する。
CPU802が実行するプログラムは、フレキシブルディスク893、CD−ROM892、又はIC(Integrated Circuit)カード等の記録媒体に格納されて利用者によって提供される。記録媒体に格納されたプログラムは圧縮されていても非圧縮であってもよい。プログラムは、記録媒体からハードディスクドライブ808にインストールされ、RAM803に読み出されてCPU802により実行される。CPU802により実行されるプログラムは、システム管理装置110を、図1から図17に関連して説明した利用料金データ取得部111、利用料金設定部112、予測データ取得部113、許容電力設定部114、充電器特定部115、充電器案内部116、案内データ送信部117、利用予約受付部118、申請データ受信部119、認証用データ受信部120、会員認証部121、認証結果データ送信部122、充電スタンド情報格納部123、会員情報格納部124、利用料金情報格納部125、許容電力情報格納部126、及び予約情報格納部127として機能させ、充電スタンド管理装置130を、図1から図17に関連して説明した充電器データ受信部131、充電器案内部132、認証用データ入力受付部133、認証用データ送信部134、利用申請受付部135、申請データ送信部136、認証結果データ受信部137、認証結果案内部138、及び充電器制御部139として機能させる。
以上に示したプログラムは、外部の記憶媒体に格納されてもよい。記憶媒体としては、フレキシブルディスク893、CD−ROM892の他に、DVD(Digital Versatile Disk)又はPD(Phase Disk)等の光学記録媒体、MD(MiniDisk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、ICカード等の半導体メモリ等を用いることができる。また、専用通信ネットワークあるいはインターネットに接続されたサーバシステムに設けたハードディスク又はRAM等の記憶媒体を記録媒体として使用して、ネットワークを介したプログラムとして提供してもよい。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は、上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。そのような変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
100 充電スタンド管理システム
110 システム管理装置
111 利用料金データ取得部
112 利用料金設定部
113 予測データ取得部
114 許容電力設定部
115 充電器特定部
116 充電器案内部
117 充電器データ送信部
118 利用予約受付部
119 申請データ受信部
120 認証用データ受信部
121 会員認証部
122 認証結果データ送信部
123 充電スタンド情報格納部
124 会員情報格納部
125 利用料金情報格納部
126 許容電力情報格納部
127 予約情報格納部
130 充電スタンド管理装置
131 充電器データ受信部
132 充電器案内部
133 認証用データ入力受付部
134 認証用データ送信部
135 利用申請受付部
136 申請データ送信部
137 認証結果データ受信部
138 認証結果案内部
139 充電器制御部
200 表示画面
300 表示画面
801 ホスト・コントローラ
802 CPU
803 RAM
804 グラフィック・コントローラ
805 表示装置
806 入出力コントローラ
807 通信インターフェース
808 ハードディスクドライブ
809 CD−ROMドライブ
810 ROM
811 フレキシブルディスク・ドライブ
812 入出力チップ
891 ネットワーク通信装置
892 CD−ROM
893 フレキシブルディスク
C 充電器
D タッチスクリーン
N 通信回線
R ICカードリーダ
S 充電スタンド
T 消費者端末

Claims (5)

  1. 1以上の充電器が設けられた充電スタンドを管理する充電スタンド管理システムであって、
    前記充電スタンドにて使用し得る許容電力が変化する場合に、所定時刻における前記許容電力と、前記所定時刻において利用されることが決定している充電器の出力の合計と、前記所定時刻において利用されることが決定していない充電器の出力とに基づいて、前記所定時刻において利用されることが決定していない充電器の中から、前記所定時刻において利用されてもよい充電器を特定する充電器特定部と、
    前記所定時刻において利用し得る充電器として、前記充電器特定部が特定した充電器とその出力とを、消費者に対して案内する充電器案内部と
    を備える充電スタンド管理システム。
  2. 所定地域における電力の需給予測に基づいて、前記所定地域内に設けられている充電スタンドの許容電力を設定する許容電力設定部
    を更に備え、
    前記充電器特定部は、前記許容電力設定部が設定した許容電力と、前記所定時刻において利用されることが決定している充電器の出力の合計と、前記所定時刻において利用されることが決定していない充電器の出力とに基づいて、前記所定時刻において利用されることが決定していない充電器の中から、前記所定時刻において利用されてもよい充電器を特定する
    請求項1に記載の充電スタンド管理システム。
  3. 前記充電器の利用料金を設定する利用料金設定部
    を更に備え、
    前記充電器案内部は、前記所定時刻において利用し得る充電器として、前記充電器特定部が特定した充電器とその出力と共に、前記利用料金設定部が設定した当該充電器の利用料金を、消費者に対して案内する
    請求項1又は2に記載の充電スタンド管理システム。
  4. 1以上の充電器が設けられた充電スタンドを管理する充電スタンド管理システムを制御する制御方法であって、
    前記充電スタンドにて使用し得る許容電力が変化する場合に、所定時刻における前記許容電力と、前記所定時刻において利用されることが決定している充電器の出力の合計と、前記所定時刻において利用されることが決定していない充電器の出力とに基づいて、前記所定時刻において利用されることが決定していない充電器の中から、前記所定時刻において利用されてもよい充電器を特定する充電器特定段階と、
    前記所定時刻において利用し得る充電器として、前記充電器特定段階において特定された充電器とその出力とを、消費者に対して案内する充電器案内段階と
    を備える制御方法。
  5. 1以上の充電器が設けられた充電スタンドを管理する充電スタンド管理システム用のプログラムであって、前記充電スタンド管理システムを、
    前記充電スタンドにて使用し得る許容電力が変化する場合に、所定時刻における前記許容電力と、前記所定時刻において利用されることが決定している充電器の出力の合計と、前記所定時刻において利用されることが決定していない充電器の出力とに基づいて、前記所定時刻において利用されることが決定していない充電器の中から、前記所定時刻において利用されてもよい充電器を特定する充電器特定部、
    前記所定時刻において利用し得る充電器として、前記充電器特定部が特定した充電器とその出力とを、消費者に対して案内する充電器案内部
    として機能させるプログラム。
JP2011203018A 2011-09-16 2011-09-16 充電スタンド管理システム、制御方法、及びプログラム Active JP5773819B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011203018A JP5773819B2 (ja) 2011-09-16 2011-09-16 充電スタンド管理システム、制御方法、及びプログラム
EP12832507.3A EP2752810A4 (en) 2011-09-16 2012-08-13 OFFICE CHARGER MANAGEMENT SYSTEM, CONTROL METHOD, AND PROGRAM
PCT/JP2012/070634 WO2013038858A1 (ja) 2011-09-16 2012-08-13 充電スタンド管理システム、制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011203018A JP5773819B2 (ja) 2011-09-16 2011-09-16 充電スタンド管理システム、制御方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013065170A true JP2013065170A (ja) 2013-04-11
JP5773819B2 JP5773819B2 (ja) 2015-09-02

Family

ID=47883094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011203018A Active JP5773819B2 (ja) 2011-09-16 2011-09-16 充電スタンド管理システム、制御方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2752810A4 (ja)
JP (1) JP5773819B2 (ja)
WO (1) WO2013038858A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019032905A (ja) * 2018-11-28 2019-02-28 三菱重工業株式会社 電力管理装置、電力管理システム、電力管理方法及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015015801A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力管理システム、通知装置、制御装置、監視装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011120347A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Konica Minolta Holdings Inc 電力需給改善システム
JP2011163812A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Enegate:Kk 電気自動車の給電情報配信システム
JP2011164050A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置及び充電スタンド情報提供方法
WO2011102515A1 (ja) * 2010-02-22 2011-08-25 トヨタ自動車株式会社 電力供給制御装置、及び情報提供装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006113890A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車管理システム
DE102010002237A1 (de) * 2010-02-23 2011-08-25 Gip Ag, 55130 Verfahren und Vorrichtung zur elektrischen Energieverteilung
JP5017398B2 (ja) * 2010-03-09 2012-09-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 経路計画装置及び経路計画システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011120347A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Konica Minolta Holdings Inc 電力需給改善システム
JP2011163812A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Enegate:Kk 電気自動車の給電情報配信システム
JP2011164050A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置及び充電スタンド情報提供方法
WO2011102515A1 (ja) * 2010-02-22 2011-08-25 トヨタ自動車株式会社 電力供給制御装置、及び情報提供装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019032905A (ja) * 2018-11-28 2019-02-28 三菱重工業株式会社 電力管理装置、電力管理システム、電力管理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5773819B2 (ja) 2015-09-02
EP2752810A4 (en) 2015-12-09
WO2013038858A1 (ja) 2013-03-21
EP2752810A1 (en) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8683236B2 (en) Outlet expansion appartus containing a delegate authentication unit to perform authentication of an electronic appliance with a power management apparatus
JP5901906B2 (ja) 充電インフラ管理システム、制御方法、及びプログラム
CN105379363B (zh) 用于管理便携式计算设备中的电流的系统和方法
CN102138128A (zh) 智能电力监控
US20110238988A1 (en) Appliance authentication system, and method of controlling power supply
CN102161318A (zh) 信息处理装置、电机驱动可移动体和放电控制方法
CN106157379A (zh) 车位联网共享系统
WO2015026184A1 (ko) 결제카드 사용 위치 및 과거 결제 내역에 기반한 모바일 결제카드 추천 방법 및 이를 적용한 관리 서버
CN104779682B (zh) 电动车的无线充电系统及无线充电方法
EP2779083A1 (en) Information processing device, server device, electric power transaction settlement system, settlement method for electric power transaction, and information processing method
CN104796322A (zh) 一种消息处理方法及其设备
JP5773819B2 (ja) 充電スタンド管理システム、制御方法、及びプログラム
CN111823923A (zh) 充电设备的充电管理系统及方法
CN112078416A (zh) 充电设备的充电管理系统及方法
CN112134337A (zh) 电源适配器、终端设备、电子设备及其充电控制方法
CN103000018A (zh) 电力供应装置、方法及程序
CN109818759A (zh) 基于数据展示的流量分享方法、装置及计算机设备
US20150120372A1 (en) Electric power control device, electric power control method, and computer program storage medium
TW202325568A (zh) 以電動車充電需求為基礎之電動車充電管理方法及系統
WO2020209323A1 (ja) 電力管理装置、電力管理システム及び電力管理方法
JP7071943B2 (ja) 電力管理装置、電力管理システム及び電力管理方法
US20220200286A1 (en) Power management apparatus, power management system, and power management method
CN102158826B (zh) 在移动通信中获取信息的方法及移动通信系统
CN205451294U (zh) 充电系统
KR101590399B1 (ko) 충전 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150630

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5773819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151