JP2013056399A - レンズ研磨方法およびレンズ研磨装置 - Google Patents
レンズ研磨方法およびレンズ研磨装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013056399A JP2013056399A JP2011196930A JP2011196930A JP2013056399A JP 2013056399 A JP2013056399 A JP 2013056399A JP 2011196930 A JP2011196930 A JP 2011196930A JP 2011196930 A JP2011196930 A JP 2011196930A JP 2013056399 A JP2013056399 A JP 2013056399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- processing
- pressing force
- holder
- polishing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005498 polishing Methods 0.000 title claims abstract description 92
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 66
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 23
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 8
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
Abstract
【解決手段】レンズ研磨装置1は、ホルダーシャフト13が第1位置T1に至るまで、第1押圧力P1、第1回転速度N1の研磨条件で被加工レンズ15の研磨を行う(ST2,3,4)。ホルダーシャフト13が第1位置T1から第2位置T2に至るまで、第2押圧力P2(<P1)、第2回転速度N2(<N1)の研磨条件で被加工レンズ15の研磨を行う(ST5,6,7)。第1位置T1は、第1押圧力P1の下で被加工レンズ15のレンズ中心肉厚が目標レンズ中心肉厚よりも予め定めた量だけ厚い肉厚となるまで研磨が行われた時点のホルダーシャフト13の移動位置であり、第2位置T2は、第2押圧力P2の下でレンズ中心肉厚が目標レンズ中心肉厚となるまで研磨が行われた時点のホルダーシャフト13の移動位置である。
【選択図】図2
Description
図2に示す概略フローチャートを参照して揺動回転式のレンズ研磨装置1の研磨動作例を説明する。まず、上記の各値が設定されたレンズ研磨装置1に被加工レンズ15が取り付けられた後に上ユニット3を降下させて下ユニット2に対して位置決めし、しかる後に、エアーシリンダ14によってレンズホルダー11を降下させて被加工レンズ15のレンズ面15aを下側の加工皿5の球状加工面5bに押圧する(ステップST1:ホルダーシャフトアーム下降)。また、加工皿揺動機構7および加工皿回転機構6を駆動して加工皿5の揺動および回転を開始する(ステップST2:加工皿回転、揺動)。研磨開始位置は、測長ユニット23の原点位置として設定されており、その測定子23aにマイクロメーターヘッド22の先が接触した状態の位置である。
2 下ユニット
3 上ユニット
4 コントローラー
5 加工皿
5a 頭部
5b 球状加工面
5c 回転軸部
5d 加工皿中心軸線
6 加工皿回転機構
7 加工皿揺動機構
8 加工皿回転用モーター
9 減速機ユニット
11 レンズホルダー
12 スピンドル
13 ホルダーシャフト
14 エアーシリンダ
15 被加工レンズ
15a レンズ面
16 軸受
17 シャフト保持スリーブ
18 電空レギュレーター
21 ホルダーシャフトアーム
22 マイクロメーターヘッド
23 測長ユニット
23a 測定子
Claims (5)
- レンズホルダーに保持した被加工レンズのレンズ面を加工皿の球状加工面に押圧した状態で、当該加工皿を揺動および回転させながら前記レンズ面を研磨するレンズ研磨装置を用いたレンズ研磨方法であって、
前記レンズ研磨装置は、
前記加工皿をその加工皿中心軸線回りに回転駆動する加工皿回転機構と、
前記加工皿を、その球状加工面の球心を中心として揺動させる加工皿揺動機構と、
前記レンズホルダーをそのホルダー中心軸線回りに回転自在の状態で支持しているホルダーシャフトと、
前記ホルダーシャフトおよび前記レンズホルダーを介して、前記レンズホルダーに保持された前記被加工レンズの前記レンズ面を前記加工皿の前記球状加工面に押圧する押圧力を与える押圧シリンダーと、
前記ホルダーシャフトが前記ホルダー中心軸線に沿った方向における第1位置および第2位置に移動したことを検出する検出器とを備えており、
前記ホルダーシャフトの移動位置が前記第1位置に至るまでは、前記押圧力を第1押圧力、前記加工皿の回転速度を第1回転速度に設定した研磨条件の下で、前記被加工レンズ面の研磨動作を行い、
前記ホルダーシャフトの前記移動位置が前記第1位置から前記第2位置に至るまでは、前記押圧力を第2押圧力、前記回転速度を第2回転速度に設定した研磨条件の下で、前記被加工レンズ面の研磨動作を行い、
前記第2押圧力は前記第1押圧力よりも低い値であり、
前記第2回転速度は前記第1回転速度よりも低い値であり、
前記第1位置は、前記第1押圧力の下で、前記被加工レンズのレンズ中心肉厚が、目標レンズ中心肉厚よりも予め定めた量だけ厚い肉厚となるまで前記研磨動作が行われた時点における前記ホルダーシャフトの前記移動位置であり、
前記第2位置は、前記第2押圧力の下で、前記被加工レンズのレンズ中心肉厚が、前記目標レンズ中心肉厚となるまで前記研磨動作が行われた時点における前記ホルダーシャフトの前記移動位置であることを特徴とするレンズ研磨方法。 - 請求項1において、
前記第2位置は、前記第1位置に対して、前記加工皿の前記球状加工面から離れた側の位置であることを特徴とするレンズ研磨方法。 - 請求項1または2において、
前記検出器として、前記第1位置を検出するための第1検出ダイヤルゲージと、前記第2位置を検出するための第2検出ダイヤルゲージとを用いることを特徴とするレンズ研磨方法。 - レンズホルダーに保持した被加工レンズのレンズ面を加工皿の球状加工面に押圧した状態で、当該加工皿を揺動および回転させながら前記レンズ面を研磨するレンズ研磨装置であって、
前記加工皿をその加工皿中心軸線回りに回転駆動する加工皿回転機構と、
前記加工皿を、その球状加工面の球心を中心として揺動させる加工皿揺動機構と、
前記レンズホルダーをそのホルダー中心軸線回りに回転自在の状態で支持しているホルダーシャフトと、
前記ホルダーシャフトおよび前記レンズホルダーを介して、前記レンズホルダーに保持された前記被加工レンズの前記レンズ面を前記加工皿の前記球状加工面に押圧する押圧力を与える押圧シリンダーと、
前記ホルダーシャフトが前記ホルダー中心軸線に沿った方向における第1位置および第2位置に移動したことを検出する検出器と、
前記検出器の検出結果に基づき前記加工皿による前記被加工レンズの研磨動作を制御するコントローラーとを備えており、
前記コントローラーは、
前記ホルダーシャフトの移動位置が前記第1位置に至るまでは、前記押圧力を第1押圧力、前記加工皿の回転速度を第1回転速度に設定した研磨条件の下で、前記レンズ面の研磨動作を行わせ、
前記ホルダーシャフトの前記移動位置が前記第1位置から前記第2位置に至るまでは、前記押圧力を第2押圧力、前記回転速度を第2回転速度に設定した研磨条件の下で、前記レンズ面の研磨動作を行わせ、
前記第2押圧力は前記第1押圧力よりも低い値であり、
前記第2回転速度は前記第1回転速度よりも低い値であり、
前記第1位置は、前記第1押圧力の下で、前記被加工レンズのレンズ中心肉厚が、目標レンズ中心肉厚よりも予め定めた量だけ厚い肉厚となるまで前記研磨動作が行われた時点における前記ホルダーシャフトの前記移動位置であり、
前記第2位置は、前記第2押圧力の下で、前記被加工レンズのレンズ中心肉厚が、前記目標レンズ中心肉厚となるまで前記研磨動作が行われた時点における前記ホルダーシャフトの前記移動位置であることを特徴とするレンズ研磨装置。 - 請求項4において、
前記検出器として、前記第1位置を検出するための第1検出ダイヤルゲージと、前記第2位置を検出するための第2検出ダイヤルゲージとを備えていることを特徴とするレンズ研磨装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011196930A JP5797986B2 (ja) | 2011-09-09 | 2011-09-09 | レンズ研磨方法およびレンズ研磨装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011196930A JP5797986B2 (ja) | 2011-09-09 | 2011-09-09 | レンズ研磨方法およびレンズ研磨装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013056399A true JP2013056399A (ja) | 2013-03-28 |
JP5797986B2 JP5797986B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=48132740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011196930A Active JP5797986B2 (ja) | 2011-09-09 | 2011-09-09 | レンズ研磨方法およびレンズ研磨装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5797986B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000288884A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-17 | Seiko Epson Corp | 電解インプロセスドレッシング加工装置 |
JP2001252868A (ja) * | 2000-03-09 | 2001-09-18 | Olympus Optical Co Ltd | レンズの加工方法および加工装置 |
JP2002307267A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-23 | Denso Corp | センタレス研削盤 |
WO2011092748A1 (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | 有限会社コジマエンジニアリング | 皿形砥石を用いたレンズ球面の研削加工方法 |
-
2011
- 2011-09-09 JP JP2011196930A patent/JP5797986B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000288884A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-17 | Seiko Epson Corp | 電解インプロセスドレッシング加工装置 |
JP2001252868A (ja) * | 2000-03-09 | 2001-09-18 | Olympus Optical Co Ltd | レンズの加工方法および加工装置 |
JP2002307267A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-23 | Denso Corp | センタレス研削盤 |
WO2011092748A1 (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | 有限会社コジマエンジニアリング | 皿形砥石を用いたレンズ球面の研削加工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5797986B2 (ja) | 2015-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100895902B1 (ko) | 반도체 웨이퍼 배면 연마 방법 및 반도체 웨이퍼 연마 장치 | |
EP1766482B1 (en) | Method and apparatus for controlling the machining of mechanical pieces | |
JP2012024904A (ja) | 研削方法および研削盤 | |
KR20150032827A (ko) | 연삭 가공 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2011136390A (ja) | 加工機における多機能機内測定装置 | |
TW200418606A (en) | Grinding apparatus for spherical lenses | |
JP4587026B2 (ja) | 微細凹部加工装置及び微細凹部加工方法 | |
US10350722B2 (en) | Polishing apparatus | |
JP6539467B2 (ja) | 研削加工装置 | |
JP2017209771A (ja) | センタレス研削機およびその制御方法 | |
JP2009214217A (ja) | 砥石先端位置補正方法及び装置 | |
TW201741071A (zh) | 研磨裝置 | |
JP5797986B2 (ja) | レンズ研磨方法およびレンズ研磨装置 | |
KR102338708B1 (ko) | 연마 장치 | |
JP5151398B2 (ja) | 機械研磨方法、機械研磨装置および研磨物 | |
JP2020049593A (ja) | 研削方法 | |
JPH06206145A (ja) | 切削加工装置 | |
JP2006297512A (ja) | レンズの球面加工装置 | |
JPH11245152A (ja) | 研磨装置 | |
JP2017087408A (ja) | 加圧装置、加圧方法及び加圧プログラム | |
JP4105622B2 (ja) | 研摩装置及び被研材の厚さ判定方法 | |
JP2012240176A (ja) | 研削加工装置及び研削加工方法 | |
JP5203845B2 (ja) | 研削方法 | |
JP2006150570A (ja) | 接触位置検出方法、及び、加工装置 | |
JP2005014131A (ja) | 加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5797986 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |