JP2013051778A - プロテクタ - Google Patents
プロテクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013051778A JP2013051778A JP2011187525A JP2011187525A JP2013051778A JP 2013051778 A JP2013051778 A JP 2013051778A JP 2011187525 A JP2011187525 A JP 2011187525A JP 2011187525 A JP2011187525 A JP 2011187525A JP 2013051778 A JP2013051778 A JP 2013051778A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protector
- connecting portion
- wall surface
- connecting part
- lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001012 protector Effects 0.000 title claims abstract description 237
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係るプロテクタ1は、複数本の電線からなるワイヤハーネスWを保護する第1プロテクタ100と、ワイヤハーネスWを保護し、第1プロテクタ100に連結される第2プロテクタ200とを備える。第1プロテクタ100は、第2プロテクタ200に連結される第1連結部130を備える。第2プロテクタ200は、第1連結部130に固定される第2連結部230を備える。第1連結部130は、第1プロテクタ100の外壁面を構成する何れか一面が第2プロテクタ200に向けて延長することによって形成される。第2連結部230は、第1プロテクタ100と第2プロテクタ200との組み付け状態のみ第1連結部130と嵌合される嵌合部231が形成される。
【選択図】図1
Description
まず、本実施形態に係るプロテクタ1の構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係るプロテクタ1を示す分解斜視図である。図2は、本実施形態に係るプロテクタ1を示す組立斜視図である。
次に、上述した第1連結部130、第2連結部230及び盛上部240の構成について、図面を参照しながら説明する。図3は、本実施形態に係る第1連結部130及び第2連結部230近傍を示す拡大斜視図である。図4は、本実施形態に係る第1連結部130及び第2連結部230の分解時を示す平面図である。図5(a)は、本実施形態に係る第1連結部130及び第2連結部230の連結時を示す平面図であり、図5(b)は、本実施形態に係る第1連結部130及び第2連結部230の連結時を示す一部断面図(図5(a)のA−A断面図)である。
図3〜図5に示すように、第1連結部130は、第1プロテクタ100の外壁面を構成する何れか一面が第2プロテクタ200に向けて延長することによって形成されている。本実施形態では、第1連結部130は、第1蓋体120が第2プロテクタ200に向けて延長することによって形成されている。
図3〜図5に示すように、第2連結部230は、第2プロテクタ200の外壁面を構成する何れか一面に形成されている。本実施形態では、第2連結部230は、第2蓋体220の第1プロテクタ100寄りに形成されている。
図3〜図5に示すように、盛上部240は、嵌合部231よりも第1連結部130から離れた位置に設けられ、他の部分よりも盛り上がるように形成されている。この盛上部240は、嵌合部231に設けられた壁面232側に向かって傾斜している。また、盛上部240の最も下端241は、嵌合部231に設けられた壁面232と平行に形成される。
以上説明した本実施形態では、嵌合部231は、第1プロテクタ100と第2プロテクタ200との組み付け状態のみ第1連結部130と嵌合される。つまり、第1連結部130と第2連結部230とを上下逆転して組み付けられてしまうと、第1連結部130が嵌合部231に嵌合せずに、第1連結部130と第2連結部230とを組み付けることができない。これにより、第1プロテクタ100と第2プロテクタ200との誤組み付けを検知できるため、第1プロテクタ100と第2プロテクタ200との誤組み付けを確実に防止できる。従って、車両の床下からプロテクタ1までの隙間がプロテクタ1の長手方向LDで不均一となることなく、車両の床下とプロテクタ1とが擦れることを防止できるため、異音の発生を抑制することができる。
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
100…第1プロテクタ
110…第1プロテクタ本体
120…第1蓋体
130…第1連結部
131…凹部
132…側端面
133…先端面
200…第2プロテクタ
210…第2プロテクタ本体
220…第2蓋体
230…第2連結部
231…嵌合部
232…壁面
240…盛上部
241…下端
Claims (7)
- 複数本の電線からなるワイヤハーネスを保護する第1プロテクタと、
前記ワイヤハーネスを保護し、前記第1プロテクタに連結される第2プロテクタと
を備え、
前記第1プロテクタは、前記第2プロテクタに連結される第1連結部を備え、
前記第2プロテクタは、前記第1連結部に固定される第2連結部を備えたプロテクタであって、
前記第1連結部は、前記第1プロテクタの外壁面を構成する何れか一面が前記第2プロテクタに向けて延長することによって形成され、
前記第2連結部は、前記第1プロテクタと前記第2プロテクタとの組み付け状態のみ前記第1連結部と嵌合される嵌合部が形成されることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項1に記載のプロテクタであって、
前記第1プロテクタは、前記ワイヤハーネスを収容する第1プロテクタ本体と、前記第1プロテクタ本体の上部開口を閉止する第1蓋体とを備え、
前記第2プロテクタは、前記ワイヤハーネスを収容する第2プロテクタ本体と、前記第2プロテクタ本体の上部開口を閉止する第2蓋体とを備え、
前記第1連結部は、前記第1蓋体が前記第2プロテクタに向けて延長することによって形成され、
前記第2連結部は、前記第2蓋体に形成されることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項1又は請求項2に記載のプロテクタであって、
前記第1連結部の外表面には、複数の凹部が形成されることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項1乃至請求項3の何れかに記載のプロテクタであって、
前記嵌合部は、前記第1プロテクタと前記第2プロテクタとの組み付け状態において、前記第1連結部の端面と当接する壁面を有することを特徴とするプロテクタ。 - 請求項4に記載のプロテクタであって、
前記プロテクタの平面視において、前記壁面の形状は、前記第1プロテクタと前記第2プロテクタとの組み付け状態において、前記端面の形状と一致することを特徴とするプロテクタ。 - 請求項4又は請求項5に記載のプロテクタであって、
前記第2プロテクタは、前記嵌合部よりも前記第1連結部から離れた位置に設けられ、他の部分よりも盛り上がる盛上部を備え、
前記盛上部は、前記嵌合部に設けられた前記壁面側に向かって傾斜していることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項6に記載のプロテクタであって、
前記盛上部の最も下端は、前記嵌合部に設けられた前記壁面と平行に形成されることを特徴とするプロテクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011187525A JP5872823B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | プロテクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011187525A JP5872823B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | プロテクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013051778A true JP2013051778A (ja) | 2013-03-14 |
JP5872823B2 JP5872823B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=48013404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011187525A Active JP5872823B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | プロテクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5872823B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018057098A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 矢崎総業株式会社 | プロテクタおよびワイヤハーネス |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0555715U (ja) * | 1991-12-20 | 1993-07-23 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス用プロテクタ |
JPH1084613A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-03-31 | Yazaki Corp | プロテクタ相互の接続構造 |
JP2004098915A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Yazaki Corp | スライドドア用給電装置 |
JP2008228539A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネス用プロテクタ |
JP2008259276A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネス用プロテクタ |
JP2008271672A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネス用プロテクタ |
-
2011
- 2011-08-30 JP JP2011187525A patent/JP5872823B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0555715U (ja) * | 1991-12-20 | 1993-07-23 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス用プロテクタ |
JPH1084613A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-03-31 | Yazaki Corp | プロテクタ相互の接続構造 |
JP2004098915A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Yazaki Corp | スライドドア用給電装置 |
JP2008228539A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネス用プロテクタ |
JP2008259276A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネス用プロテクタ |
JP2008271672A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネス用プロテクタ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018057098A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 矢崎総業株式会社 | プロテクタおよびワイヤハーネス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5872823B2 (ja) | 2016-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5018740B2 (ja) | コネクタ | |
US20190013654A1 (en) | Wire housing protector | |
JP5065647B2 (ja) | 電気接続箱の収納ボックスへの収納構造 | |
JP2005160222A (ja) | プロテクタのロック構造およびワイヤハーネス | |
JP2008228539A (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
JP5741608B2 (ja) | 樹脂部品の結合構造及びバンパカバー構造 | |
JP5835601B1 (ja) | 電線収容プロテクタ | |
JP4985193B2 (ja) | コネクタ | |
JP6847142B2 (ja) | 電気接続箱 | |
WO2019103030A1 (ja) | ワイヤハーネスプロテクタ及びハーネスアセンブリ | |
JP5850284B1 (ja) | 電線収容プロテクタ | |
JP5952076B2 (ja) | プロテクタ付コネクタ | |
WO2011096497A1 (ja) | コネクタ | |
JP5872823B2 (ja) | プロテクタ | |
JP6329829B2 (ja) | コルゲートチューブ固定構造 | |
JP2014121224A (ja) | 電気接続箱 | |
JP5664921B2 (ja) | 電線カバー | |
JP4918410B2 (ja) | プロテクタ付きコネクタ | |
JP5062377B1 (ja) | オス側コネクタ部 | |
JP6466314B2 (ja) | プロテクタ付ワイヤーハーネス | |
JP6344228B2 (ja) | プロテクタ及びプロテクタ付電線 | |
JP5112241B2 (ja) | プロテクタ | |
US9825444B2 (en) | Electrical wire cover | |
JP2021150996A (ja) | プロテクタ | |
JP2017011810A (ja) | プロテクタ及びワイヤーハーネス固定構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5872823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |