JP2013046449A - 充電スタンド - Google Patents
充電スタンド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013046449A JP2013046449A JP2011181141A JP2011181141A JP2013046449A JP 2013046449 A JP2013046449 A JP 2013046449A JP 2011181141 A JP2011181141 A JP 2011181141A JP 2011181141 A JP2011181141 A JP 2011181141A JP 2013046449 A JP2013046449 A JP 2013046449A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- current
- vehicle type
- time
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】充電スタンド10に車両30が接続されると、その車両30が通信機能を備えているか否かを判定する。車両30が通信機能を備えている場合に、充電スタンド10は車両30に吸込み電流の大きさを指示する。その吸込み電流の大きさの指示を連続変化させ、それぞれの吸込み電流の大きさの指示に対して、実際に車両30が吸込んだ電流の大きさを測定する。得られた測定結果が示す特性と、予め記憶部16に記憶されている電流判定テーブルが示す車種各々の特性との一致判定をすることで車種を抽出し、充電スタンド10に接続された車両30の車種と判定する。
【選択図】図1
Description
車両には、充電スタンドとの通信機能を持たないモード1対応の車両と、通信機能を有するモード2及びモード3対応の車両があるので、充電スタンドは接続された車両のモードに対応した充電制御をする必要がある。
以下、発明の実施形態1の充電スタンドについて説明する。
図1は、実施形態1の系統電源20に接続された充電スタンド10に、車両30を接続して充電する構成を示した図である。
車両30は、充電スタンド10により充電可能な二次電池の電力によって走行可能であれば、その構成は特に限定されるものではない。車両30には、たとえば電気自動車やプラグインハイブリッド車等がある。
図2は、電流指示値と吸込み電流値の関係を示すグラフである。
図2のグラフの横軸は時間であり、縦軸は電流である。また、実線で示されるのは電流指示値である。さらに、グラフの点線で示されるのは吸込み電流値である。
また、A車の吸込み電流値とB車の吸込み電流値を示すグラフにおいて、電流指示値の走査範囲は同じである。A車の吸込み電流値とB車の吸込み電流値とを比較すると、A車の吸込み電流値は6段階で変化しており、B車の吸込み電流値は4段階で変化している。したがって、A車とB車では、吸込み電流の分解能が異なるので、車種も異なると予測できる。
CPLT制御部11が車両30にCPLT信号を出力する際に、CPLT制御部11は、車種判定部12にもCPLT信号を出力する。そして、電流測定部15は、車両30の電流指示値に対する吸込み電流値を測定し、車種判定部12に出力する。CPLT信号と吸込み電流値の実測値を入力された車種判定部12は、CPLT信号が示す電流指示値と吸込み電流値の実測値を対応させて記憶部16に記憶する。そして、電流指示値を連続変化させながら上記の動作を繰り返すことで、図3の実測値テーブル101の電流指示値に対応した吸込み電流値を得ている。なお、電流指示値の連続変化は、電流指示値を段階的にインクリメントすることで行なわれる。
まず、充電スタンド10に備えられている充電ケーブルの充電コネクタを車両30のイントレットへ接続する(S401)。充電スタンド10に備えられている充電ケーブルは、充電ケーブルの充電コネクタが車両30のイントレットに接続されると、接続を検知して充電スタンド10へ通知する接続検知回路を備えている。さらに、充電ケーブルは、充電スタンド10と車両30との間でCPLT信号のやり取りを行なう信号線を備えている。なお、充電スタンド10と車両30との接続を検知し、充電スタンド10に検知結果を出力でき、充電スタンド10のCPLT制御部11のCPLT信号を車両30とやり取りすることが可能な充電ケーブルであれば、本発明で使用する充電ケーブルは、充電スタンド10と別に設けられていても良い。充電ケーブルが充電スタンド10と別に設けられている例としては、車両30側に設けられている、もしくは、充電ケーブルが独立に設けられている等が考えられる。
車両30は、CPLT信号が入力されると図示しないECUによって、電流指示値に基づいて充電電流を吸込むように制御される。この結果、車両30が吸込み始める電流の値を吸込み電流値として電流測定部15で測定する。そして、電流測定部15は、車種判定部12に測定した吸込み電流値を出力する(S406)。
以上のように、実施形態1では、車種により電流指示値に対する吸込み電流値の分解能が異なることを利用して、車種を判別している。
[実施形態2]
次に、発明の実施形態2の充電スタンド10について説明する。
CPLT制御部11は、CPLT信号を車両30と追従時間カウント部17に同時に出力する。なお、車両30と追従時間カウント部17に出力するCPLT信号はどちらも同じ信号でも良いし、それぞれ別々の信号でも良い。少なくとも、車両30は電流指示値に基づいて吸込み電流値を制御するので、車両30には電流指示値を含むCPLT信号を出力すればよい。また、追従時間カウント部17には、カウント手段のカウント開始のトリガとなるCPLT信号を出力すればよい。
また、(A)は、A車の追従時間を表すグラフである。(B)は、B車の追従時間を表すグラフである。
S805でCPLT信号が入力されたことをトリガとして、追従時間カウント部17は、図示しないカウント手段により、経過時間のカウントを行なう。さらに、追従時間カウント部17は、電流測定部15で測定される吸込み電流の変化の監視を始める。そして、追従時間カウント部17は、吸込み電流の一定値以上の変化を検出すると、そのときの経過時間をカウント手段から取得する。さらに、取得した経過時間を追従時間として、入力されたCPLT信号の示す電流指示値と対応させて記憶部16に出力する(S806)。
次に、CPLT制御部11は、電流指示値を1[A]インクリメントする(S808)。なお、電流指示値のインクリメントの値は一例であり、実情に合わせて適宜変更可能である。
以上のように、実施形態2では、車種により追従時間が異なることを利用して、車種を判別している。
[実施形態3]
次に、発明の実施形態3の満充電までの充電時間の判定の説明をする。
満充電日時算出部18(満充電算出手段)は、実施形態1及び実施形態2の車種判定によって、充電スタンド10に接続されている車両30の車種が判定されると、その車種の満充電近くの吸込み電流値が低下してから満充電になるまでの残り充電時間を、記憶部16に記憶されている満充電時間判定テーブル300から取得する。さらに、満充電日時算出部18は、電流測定部15が測定している吸込み電流値を監視する。そして、車両30の二次電池が満充電に近づいたことによる吸込み電流の減少を検出すると、その時の日時(現在日時)に残り充電時間を加算することで、充電終了日時を算出する。なお、残り充電時間の取得は、吸込み電流が減少してから取得しても良い。
(A)は、A車の満充電近くの吸込み電流の減少を示している。(B)は、B車の満充電近くの吸込み電流の減少を示している。(A)と(B)を比較すると、吸込み電流の減少が始まってから、A車の方がB車よりも早く満充電になることがわかる(ΔT1<ΔT2であるため。)。満充電近くの吸込み電流の挙動が車種各々で異なるのは、車種各々に搭載されている二次電池が異なるので、車両30に搭載されている充電器が、車種各々の二次電池に合わせた充電制御を行なっているためである。
以上のように、実施形態3では、実施形態1または実施形態2で判定された充電スタンド10に接続された車種と、その車種各々の満充電近くの吸込み電流が異なることを利用して、満充電時間を判別している。
11 CPLT制御部
12 車種判定部
13 スイッチ
14 ブレーカ
15 電流測定部
16 記憶部
17 追従時間カウント部
18 満充電日時算出部
20 系統電源
30 車両
Claims (3)
- 車両に搭載された二次電池を充電する充電スタンドであって、
複数の車種各々に関連付けられた複数の異なる電流指示値と、該複数の電流指示値各々に対応する吸込み電流値を有する車種判定用テーブルを記憶する記憶手段と、
電流指示値を示す信号を前記車両と車種判定手段とに出力する信号出力手段と、
前記電流指示値各々の示す値に対応した吸込み電流値を測定し、前記車種判定手段に出力する電流測定手段と、
前記電流指示値各々の示す値と測定した前記電流指示値各々の示す値に対応した吸込み電流値各々とを用いて、前記車種判定用テーブルを参照し、電流指示値ごとに、前記車種判定用テーブルの吸込み電流値各々と前記測定した吸込み電流値各々とを一致判定し、車種を抽出する前記車種判定手段と、
を備えることを特徴とする充電スタンド。 - 車両に搭載された二次電池を充電する充電スタンドであって、
複数の車種各々の追従時間を示す車種判定用テーブルを記憶する記憶手段と、
電流指示値を示す信号を前記車両に出力し、かつ、カウント開始のトリガ信号を追従時間カウント手段に出力する信号出力手段と、
前記電流指示値の示す値に対応した吸込み電流値を測定する電流測定手段と、
前記トリガ信号が入力されると計時を開始し、かつ、前記電流測定手段の測定値を監視して、前記吸込み電流値が変化したときまでの経過時間を追従時間として取得する前記追従時間カウント手段と、
前記追従時間を用いて、前記車種判定用テーブルを参照し、前記車種判定用テーブルの追従時間と一致判定し、車種を抽出する車種判定手段と、
を備えることを特徴とする充電スタンド。 - 前記記憶手段は、さらに満充電近くで前記吸込み電流が減少してから満充電になるまでの満充電時間を車種各々について記憶した満充電時間判定テーブルを記憶し、
前記吸込み電流の減少を監視して、前記吸込み電流が減少し始めたときに日時を取得し、前記満充電判定テーブルから前記車種判定手段で判定した車種に対応する満充電時間を抽出し、取得した日時に前記満充電時間を加算して、満充電日時を算出する前記満充電日時算出部を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の充電スタンド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011181141A JP5659987B2 (ja) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | 充電スタンド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011181141A JP5659987B2 (ja) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | 充電スタンド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013046449A true JP2013046449A (ja) | 2013-03-04 |
JP5659987B2 JP5659987B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=48009941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011181141A Expired - Fee Related JP5659987B2 (ja) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | 充電スタンド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5659987B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109859482A (zh) * | 2019-04-09 | 2019-06-07 | 江苏智通交通科技有限公司 | 一种干线双向绿波的路侧协同引导系统 |
JP2020099184A (ja) * | 2018-12-17 | 2020-06-25 | 株式会社椿本チエイン | データ処理装置、充放電装置及びデータ処理方法 |
WO2020129782A1 (ja) * | 2018-12-17 | 2020-06-25 | 株式会社椿本チエイン | データ処理装置、充放電装置及びデータ処理方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5583418A (en) * | 1991-05-31 | 1996-12-10 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Battery charging station for electric vehicles and electric vehicle usable therewith |
JPH1098837A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Toshiba Corp | 二次電池の満充電検知方法、及び充電制御装置 |
JPH11162526A (ja) * | 1997-11-29 | 1999-06-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 電池状態検出装置 |
CA2556791A1 (en) * | 2005-08-29 | 2007-02-28 | Pinnacle West Capital Corporation | Battery charger and method of charging a battery |
JP2009054373A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Toyota Motor Corp | 電池識別方法及び電池識別装置 |
-
2011
- 2011-08-23 JP JP2011181141A patent/JP5659987B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5583418A (en) * | 1991-05-31 | 1996-12-10 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Battery charging station for electric vehicles and electric vehicle usable therewith |
JPH1127807A (ja) * | 1991-05-31 | 1999-01-29 | Honda Motor Co Ltd | 充電スタンド |
JPH1098837A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Toshiba Corp | 二次電池の満充電検知方法、及び充電制御装置 |
JPH11162526A (ja) * | 1997-11-29 | 1999-06-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 電池状態検出装置 |
CA2556791A1 (en) * | 2005-08-29 | 2007-02-28 | Pinnacle West Capital Corporation | Battery charger and method of charging a battery |
JP2009054373A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Toyota Motor Corp | 電池識別方法及び電池識別装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020099184A (ja) * | 2018-12-17 | 2020-06-25 | 株式会社椿本チエイン | データ処理装置、充放電装置及びデータ処理方法 |
WO2020129782A1 (ja) * | 2018-12-17 | 2020-06-25 | 株式会社椿本チエイン | データ処理装置、充放電装置及びデータ処理方法 |
CN109859482A (zh) * | 2019-04-09 | 2019-06-07 | 江苏智通交通科技有限公司 | 一种干线双向绿波的路侧协同引导系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5659987B2 (ja) | 2015-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6197479B2 (ja) | 蓄電システム及び蓄電装置の満充電容量推定方法 | |
JP5812032B2 (ja) | 蓄電システム及び蓄電装置の満充電容量推定方法 | |
EP2916422B1 (en) | Power storage module state estimation apparatus, and method for estimating the state of a power storage module | |
KR101500128B1 (ko) | 고전압 배터리의 열화 검출 방법 | |
US10090686B2 (en) | Electrical storage system | |
EP3379689B1 (en) | Server and charging system | |
JP5673654B2 (ja) | 蓄電システムおよび満充電容量算出方法 | |
WO2014181812A1 (ja) | 電池状態検出装置 | |
EP2040084A1 (en) | Inductively powered power bus apparatus | |
CN103217647B (zh) | 一种电动汽车铅酸动力电池荷电状态估算方法 | |
US20160297313A1 (en) | Power system, vehicle and power equipment | |
US20140015456A1 (en) | Vehicle power supply device | |
CN108490302A (zh) | 接地故障检测器 | |
CN105052002A (zh) | 车辆 | |
JP2013158087A (ja) | 蓄電システム及び充電状態推定方法 | |
JP5904134B2 (ja) | 電池システム | |
Roscher et al. | Synchronisation using wireless trigger-broadcast for impedance spectroscopy of battery cells | |
JP6575308B2 (ja) | 内部抵抗算出装置、コンピュータプログラム及び内部抵抗算出方法 | |
WO2011163331A2 (en) | Determining the state-of-charge of batteries via selective sampling of extrapolated open circuit voltage | |
US10906422B2 (en) | Power supply controller configured to finish charging electric vehicle based on time when driver returns to vehicle | |
JP2017096851A (ja) | 満充電容量算出装置、コンピュータプログラム及び満充電容量算出方法 | |
US20170317514A1 (en) | Charge Collection Device and Power Collection Method | |
CN113459899B (zh) | 诊断系统、诊断方法及存储介质 | |
JP5659987B2 (ja) | 充電スタンド | |
CN102508163A (zh) | 一种车载发电机抛负载测试方法、系统及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5659987 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |