JP2013038059A - バッテリーパック保護装置 - Google Patents

バッテリーパック保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013038059A
JP2013038059A JP2011266084A JP2011266084A JP2013038059A JP 2013038059 A JP2013038059 A JP 2013038059A JP 2011266084 A JP2011266084 A JP 2011266084A JP 2011266084 A JP2011266084 A JP 2011266084A JP 2013038059 A JP2013038059 A JP 2013038059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
insulating film
film member
housing
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011266084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5902455B2 (ja
Inventor
Do Kyoung Lim
度 キョン 林
Suk Hyung Kim
錫 亨 金
Jae Hoon Choi
帝 勳 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2013038059A publication Critical patent/JP2013038059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5902455B2 publication Critical patent/JP5902455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/579Devices or arrangements for the interruption of current in response to shock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両衝突の際、ネールのような形態の物体によるバッテリーパックの貫通によってバッテリーパックのセル間の短絡が発生することを防止するバッテリーパック保護装置を提供する。
【解決手段】バッテリーパック10を取り囲むハウジング20に絶縁膜部材30及び支持部材40が設置され、前記絶縁膜部材30は前記ハウジング20に固定設置された支持部材40に巻き付けられるか引き出すことができる構造からなることを特徴とする。
【選択図】 図3

Description

本発明はバッテリーパックを取り囲むハウジングに係り、より詳しくは、ハウジングに絶縁膜部材及び支持部材が設置され、前記絶縁膜部材は前記ハウジングに固定設置された支持部材に巻き付けられるか、又は、引き出すことができる構造からなるバッテリーパック保護装置に関する。
ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)または電気自動車(EV)の高電圧システムは、高電圧バッテリー、インバーター、LDC、電動式コンプレッサー、及び高電圧モーターなどで構成されている(図1)。
構成用品の中、高電圧部品を除いた一般車両の電装部品の駆動のために補助バッテリー(12V鉛酸バッテリー)を使っている。
(例えば特許文献1参照)
そして、HEV、PHEVまたはEVの制限された空間に要求エネルギー及び容量を合致させるためにバッテリーセルスタック(stack)及びモジュール(module)が構成されているが、冷却のための流路を除きバッテリーセル間の空間の余裕がなく、直並列連結のいずれにおいてもバッテリー間の空間的な余裕がないという欠点がある。
HEV、PHEVまたはEV車両の電気動力化が進むにつれて、バッテリーの搭載空間が狭小になっているため、一般的なタイヤ保管及び工具保管用に使用しているデッドスペース(dead space)であるタイヤウェル(tire well)にバッテリーを装着することが考慮され、そのようなタイヤウェルの使用によって、後方衝突の際、鋭い物体及びビームによるバッテリーの貫通のおそれが生じて安全性の問題が高まっている(図2参照)。
具体的に、ネール(nail)のような形態の物体がバッテリーパックを貫通するとき、貫通されたセル間の短絡(short)発生による安全性の問題が発生する可能性が非常に高い。
本発明者らは、車両衝突の際、ネール(nail)のような形態の物体によるバッテリーパックの貫通によってバッテリーパックセル間の短絡が発生することを防止できる装置を開発しようと努力した。
その結果、バッテリーパックを取り囲むハウジングに絶縁膜部材及び支持部材を設置し、前記絶縁膜部材は前記ハウジングに固定設置された支持部材に巻き付けられるか引き出すことができる構造を持つバッテリーパック保護装置を設置することにより、伝導性物体のバッテリー貫通による短絡を防止してバッテリーの安全性を確保できることを確認して本発明を完成することになった。
前記の背景技術として説明した事項は本発明の背景に対する理解を助けるためのものであって、当業者で既に知られた従来技術はその一部にすぎない。
特開2005−302502号公報
本発明は前記のような点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、バッテリーパック保護装置を提供することにある。
本発明の他の目的及び利点は下記の発明の詳細な説明、請求範囲及び図面によってより明らかになるであろう。
上記のような目的を達成するための本発明に係る一具現例によれば、バッテリーパックを取り囲むハウジングに絶縁膜部材及び支持部材が設置され、前記絶縁膜部材は前記ハウジングに固定設置された支持部材に巻き付けられるか引き出すことができる構造からなるバッテリーパック保護装置を提供することを特徴とする。
本発明の他の具現例によれば、前記絶縁膜部材及び支持部材は前記ハウジングの内部に設置され、前記絶縁膜部材は前記ハウジングの内部に固定設置された支持部材に巻き付けられるか引き出すことができる構造からなることを特徴とする。
本発明のさらに他の具現例によれば、前記絶縁膜部材は弾性を持つ絶縁体の纎維材または合成樹脂材であることを特徴とする。
本発明のさらに他の具現例によれば、前記絶縁膜部材はハウジングの内部に固定設置された支持部材に引出可能な構造で巻き付けられているか折り畳まれて設置されることを特徴とする。
本発明のさらに他の具現例によれば、前記絶縁膜部材は多数に分割構成されることを特徴とする。
本発明のさらに他の具現例によれば、前記絶縁膜部材は前記ハウジングの内側の前後面、上下面及び左右面に設置されることを特徴とする。
本発明のさらに他の具現例によれば、前記バッテリーパックは、ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)または電気自動車(EV)のバッテリーパックであることを特徴とする。
本発明の特徴及び利点をまとめると次のとおりである。
(i)本発明は、バッテリーパックを取り囲むハウジングに絶縁膜部材及び支持部材が設置され、前記絶縁膜部材は前記ハウジングに固定設置された支持部材に巻き付けられるか引き出すことができる。
(ii)本発明のバッテリーパック保護装置は、HEV、PHEVまたはEVのような大容量バッテリーに伝導性物体が貫通することによる短絡を防止して、バッテリーの発火及び発煙を防止することができる。
(iii)本発明の装置は、かなりの体積を占めるHEV、PHEVまたはEVのバッテリーをタイヤウェルに装着することにより、余裕空間を確保するとともに衝突安全性を確保したバッテリーの搭載が可能である。
(iv)本発明の装置は、HEV、PHEVまたはEV以外の電気を用いるどの車両にも適用可能である。
HEV、PHEV及びEVの高電圧システムの構成を示す概略図である。 バッテリーシステムに物理的な衝撃が加わることを示す概略図である。 本発明のバッテリーパック保護装置を備えたバッテリーを示す斜視図である。 本発明のバッテリーパック保護装置を備えたバッテリーを示す平面図である。 本発明のバッテリーパック保護装置を備えたバッテリーにネールが貫通するときにバッテリーが保護される過程を示す使用状態図である。 ネール貫通(nail penetration)試験を示す写真である。 ネールがバッテリーモジュールの一セルに貫通して隣接のセルに貫通する過程を示す概略図である。 ネールのバッテリーパック貫通によってバッテリーが発火することを示す写真である。
以下、添付図面を参照する実施例に基づいて本発明をより詳細に説明する。これら実施例は単に本発明をより具体的に説明するためのものであって、本発明の範囲がこれら実施例に制限されないということは当業者にとって明白である。
実施例
以下、本発明のバッテリーパック保護装置を図面に基づいて詳細に説明する。
本発明のバッテリーパック保護装置50は、バッテリーパック10を取り囲むハウジング20に絶縁膜部材30及び支持部材40が設置され、前記絶縁膜部材30は前記ハウジング20に固定設置された支持部材40に巻き付けられるか引き出すことができる構造からなる。
図3から分かるように、好適な具現例として、本発明のバッテリーパック保護装置50の前記絶縁膜部材30及び支持部材40は前記ハウジング20の内部に設置され、前記絶縁膜部材30は前記ハウジング20の内部に固定設置された支持部材40に巻き付けられるか引き出すことができる構造からなっている。
前記バッテリーパック保護装置50とは、バッテリーパック10を含む電気自動車の衝突によって前記バッテリーパック10に物理的な衝撃が加わり、具体的にネール60のような物体がバッテリーケースまたはダクトの内部に貫通したとき、連続的に連結されたバッテリーセルの外部短絡(external short circuit)が発生する可能性があるので、これによって発火することを根本的に遮断する装置のことを言う。
前記絶縁膜部材30はバッテリーパック10を取り囲むハウジング20に設置され、外部衝撃を吸収することができる弾性を有し、伝導性がなく、形状が柔軟に変更可能であることを要する。好ましくは、前記絶縁膜部材30は弾性を持つ絶縁体の纎維材または合成樹脂材である。
他の好適な具現例として、前記絶縁体の纎維材は炭素繊維(carbon fiber)、ガラス纎維、及びアラミド張纎維の中で少なくとも一種以上からなる織物であり、前記織物は互いに十字状に交差して形成されることを特徴とする。アラミドは芳香族ポリアミド型纎維の総称であり、原料によって2種に区分される。
その一つはメタ型であり、他の一つはパラ型である。メタ型は融点が320℃で、耐熱性、難燃性及び防炎性に優れて航空機、防護衣類、産業用フィルターなどに使われ、パラ型は高強度と570℃以上の高融点及び高モジュラス性を持つので、航空機などの軽量化複合材料、タイヤコードなどの産業材として使われる。これは鋼鉄纎維よりも強く、耐屈曲性及び耐熱性に優れる。したがって、本発明においては、適用される構造物の用途に鑑みてアラミド纎維の種類を選別することが好ましい。
アラミド纎維は同じ重さの鋼鉄より強度が5倍高く、500℃でも燃えなく、化学薬品に対する強耐性を有する高機能性の素材で、めったに摩耗されなく、軽くて加工が便利であるので、高性能タイヤ、ホース、光ケーブル補強材、防弾素材などの多様な産業分野に適用されている。また、鋼鉄より高い強度を有するので、鉄鋼に代わり素材の軽量化に画期的に寄与することが予想され、全世界的に規制が拡散されている石綿、ガラスなどの公害を誘発する産業素材を効果的に取り替えることができると期待される素材である。
さらに他の好適な具現例として、前記絶縁体の合成樹脂材は弾性重合体で、熱可塑性材料または熱硬化性材料のいずれか一方または両方から成ってもよい。ここで、熱硬化性材料は、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂、及びポリエステルの中で少なくとも1種以上であることができる。また、熱可塑性材料は、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリレート、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンスルフィドの中で少なくとも1種以上から構成することができる。
本明細書において、弾性重合体という用語は、外力を加えて引っぱれば何倍も伸び、外力を除けば元の長さに戻る性質を持つ高分子物質であり、これをエラストマー(elastomer)とも言う。弾性重合体の代表的なものとして、弾性ゴムと呼ばれる加硫ゴムがある。この場合、力を加えれば伸びるのは、長い線状高分子が互いに滑って全体的に長くなるからである。しかし、これには脚(加硫ゴムにおいては、例えば、−S−S−という硫黄(sulfur))が係わっているため、加えた力を除けば変形した脚の関係が分子運動によって元の安定した状態に戻るからである。
他の好適な具現例として、前記絶縁膜部材30は、ハウジングの内部に固定設置された支持部材40に引出可能な構造で巻き付けられるか折り畳まれて設置される。
前記支持部材40に引出可能な構造で巻き付けられている場合は、ロール(roll)方式と呼ばれるもので、前記絶縁膜部材30がロールに巻き付けられていて、外部衝撃が加わった場合、例えばネール60のような物体が貫通する場合、ロール状に巻き付けられていた絶縁膜部材30がネール60を包んで解けることによりバッテリーパック10内部のセルを保護する方式を言う。
前記支持部材40に折り畳まれて設置された場合は、前記絶縁膜部材30が皺状に折り畳まれた構造を言うもので、前記絶縁膜部材30が折り畳まれた状態で外部から衝撃が加わった場合、例えばネール60のような物体が貫通する場合、絶縁膜部材30のしわが展開しながらネール60を包んで伸びることでバッテリーパック10内部のセルを保護する方式を言う。
さらに他の好適な具現例として、前記絶縁膜部材30を多数に分割でき、前記絶縁膜部材30を固定支持している支持部材40はハウジング20の構造によって多数に分割して構成することができる。例えば、ハウジング20が直方体の場合、一側面の両端に支持部材40が設置され、直方体ハウジング20の内側の四面の両端に支持部材40を設置して前記絶縁膜部材30を分割して構成することができる。そして、各頂点に形成された支持部材40の間隔が狭いほど、物理的衝撃を加えるネール60などから、バッテリーパック10を保護する領域が広くなる利点がある。
他の好適な具現例として、前記絶縁膜部材30は前記ハウジング20内側の前後面、上下面及び左右面に設置することができる。
前記絶縁膜部材30は、バッテリーハウジング20の形状が変わっても、外部の物理的衝撃からバッテリーパック10を保護するために、ハウジング20の内側の前後面、上下面及び左右面に設置できる。
このような絶縁膜部材30の設置によって、水平方向のネール貫通及び垂直方向のネール貫通からバッテリーパック10を保護することができる。
図4はバッテリーパック保護装置50が設置されたバッテリーの平面図を示す。そして、図5はネール60のような物体がバッテリーに貫通したとき、バッテリーパック保護装置50が作動する使用状態図を示す。
図5を参照すれば、バッテリーにネール60のような物体による物理的な衝撃が加わったとき、弾性及び柔軟性を持つ絶縁体の絶縁膜部材30は支持部材40から引き出されるのでネール60を包んでバッテリーセルを保護するとともにセル間の短絡を防止する。
さらに他の好適な具現例として、前記バッテリーパック10は電気を利用するすべての車両のバッテリーパック10を意味するもので、好ましくはPHEV、HEVまたはEVのバッテリーパック10を含む。すなわち、前記バッテリーパック保護装置50はバッテリーパック10を備えるすべての自動車に適用されることができ、好ましくはハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)または電気自動車(EV)に適用することができる。
バッテリーパック保護装置50を備えたバッテリーは、PHEV、HEVまたはEVのタイヤウェルに装着することにより、余裕空間を確保するとともに衝突安全性を確保したバッテリーの搭載が可能である。
図6はバッテリーに対するネール貫通(Nail penetration)テストを示す写真である。
ネール貫通テストは尖った品物をバッテリーに一定速度で透過させて人為的に陽極と陰極が互いにくっつく内部短絡を発生させ、バッテリーの発火及び爆発発生の有無を観察するテストである。
図7は、ネール60がモジュールの6番セルと7番セルの間を貫通することを示す。バッテリーパック保護装置50を備えていない場合には、ネール60が6番セルの上端部を貫通した後、ネール60の進行方向がずれて7番セルを大きく貫通する。
そして、図8は、2次スモーク(smoke)が発生した後に発火することを示す。2次スモークが発生する時点を見ると、発火原因は直列で連結された二つのセルがネール60を介して電気的に連結され、発生した外部短絡電流(external short circuit current)によるものであると判断される。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、当業者にとってこのような技術はただ好適な具現例であるだけであり、これに本発明の範囲が制限されるものではないことは明らかである。
本発明は、バッテリーパック保護装置の分野に適用できる。
10 バッテリーパック
20 ハウジング
30 絶縁膜部材
40 支持部材
50 バッテリーパック保護装置
60 ネール(nail)

Claims (7)

  1. バッテリーパック10を取り囲むハウジング20に絶縁膜部材30及び支持部材40が設置され、前記絶縁膜部材30は前記ハウジング20に固定設置された支持部材40に巻き付けられるか引き出すことができる構造からなることを特徴とする、バッテリーパック保護装置。
  2. 前記絶縁膜部材30及び支持部材40は前記ハウジングの内部に設置され、前記絶縁膜部材30は前記ハウジング20の内部に固定設置された支持部材40に巻き付けられるか引き出すことができる構造からなることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック保護装置。
  3. 前記絶縁膜部材30は弾性を持つ絶縁体の纎維材または合成樹脂材でなることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック保護装置。
  4. 前記絶縁膜部材30はハウジング20の内部に固定設置された支持部材40に引出可能な構造で巻き付けられているか折り畳まれて設置されたことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック保護装置。
  5. 前記絶縁膜部材30は多数に分割構成されたことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック保護装置。
  6. 前記絶縁膜部材30は前記ハウジングの内側の前後面、上下面及び左右面に設置されたことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック保護装置。
  7. 前記バッテリーパック10は、ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)または電気自動車(EV)のバッテリーパック10であることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック保護装置。
JP2011266084A 2011-08-10 2011-12-05 バッテリーパック保護装置 Active JP5902455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0079634 2011-08-10
KR1020110079634A KR101284301B1 (ko) 2011-08-10 2011-08-10 배터리 팩 보호 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013038059A true JP2013038059A (ja) 2013-02-21
JP5902455B2 JP5902455B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=47595565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011266084A Active JP5902455B2 (ja) 2011-08-10 2011-12-05 バッテリーパック保護装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8911899B2 (ja)
JP (1) JP5902455B2 (ja)
KR (1) KR101284301B1 (ja)
CN (1) CN102931365B (ja)
DE (1) DE102011089268B4 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013204765B4 (de) * 2013-03-19 2024-06-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer Speicherzellenbaueinheit
KR101711692B1 (ko) * 2013-10-01 2017-03-02 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 전지 조립체
US9847531B2 (en) 2015-12-01 2017-12-19 Ut-Battelle, Llc Current collectors for improved safety
WO2018033880A2 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Shape Corp. Battery support and protection structure for a vehicle
CN110383526A (zh) 2017-01-04 2019-10-25 形状集团 节点模块化的车辆电池托盘结构
US10483510B2 (en) 2017-05-16 2019-11-19 Shape Corp. Polarized battery tray for a vehicle
WO2018213383A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray with integrated battery retention and support features
US10886513B2 (en) 2017-05-16 2021-01-05 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based integration
US11088412B2 (en) 2017-09-13 2021-08-10 Shape Corp. Vehicle battery tray with tubular peripheral wall
DE112018005556T5 (de) 2017-10-04 2020-06-25 Shape Corp. Batterieträger-bodenbaugruppe für elektrofahrzeuge
CN112055898A (zh) 2018-03-01 2020-12-08 形状集团 与车辆电池托盘集成的冷却系统
US11688910B2 (en) 2018-03-15 2023-06-27 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
DE102018205609A1 (de) * 2018-04-13 2019-10-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hochvoltbatterie für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug
DE102018207694B4 (de) * 2018-05-17 2020-10-08 Audi Ag Hochvoltkomponente zum Anordnen in einem Hochvoltbordnetz eines Kraftfahrzeugs, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Schützen einer Hochvoltkomponente
CN110962685A (zh) * 2019-12-06 2020-04-07 江西博能上饶客车有限公司 一种用于电动客车的电池管理系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484040U (ja) * 1977-11-26 1979-06-14
JP2005302502A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Uchiyama Mfg Corp バッテリーセル用ケース
JP2007059170A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2008146979A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック
JP2010287408A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Sanyo Electric Co Ltd 角形電池及びこれを用いた組電池

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1235307C (zh) * 2001-08-24 2006-01-04 日本电池株式会社 非水电解质二次电池
JP4857742B2 (ja) 2005-12-02 2012-01-18 ソニー株式会社 電池パック
KR100980104B1 (ko) * 2005-09-28 2010-09-07 주식회사 엘지화학 이차전지 제조장치
JP5208548B2 (ja) * 2008-03-24 2013-06-12 株式会社東芝 バッテリパック、バッテリパックの梱包方法および組立て方法
KR101051446B1 (ko) * 2009-07-07 2011-07-22 주식회사 프로파워 배터리 케이스
DE102009046402A1 (de) 2009-11-04 2011-05-05 SB LiMotive Company Ltd., Suwon Batteriesystem mit erhöhter Gehäuse-Durchstossfestigkeit
KR101036067B1 (ko) 2009-11-27 2011-05-19 삼성에스디아이 주식회사 안전부재가 구비된 파우치형 리튬 이차전지

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484040U (ja) * 1977-11-26 1979-06-14
JP2005302502A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Uchiyama Mfg Corp バッテリーセル用ケース
JP2007059170A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2008146979A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック
JP2010287408A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Sanyo Electric Co Ltd 角形電池及びこれを用いた組電池

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011089268B4 (de) 2021-09-30
CN102931365A (zh) 2013-02-13
JP5902455B2 (ja) 2016-04-13
CN102931365B (zh) 2016-08-31
KR20130017288A (ko) 2013-02-20
US20130040189A1 (en) 2013-02-14
DE102011089268A1 (de) 2013-02-14
KR101284301B1 (ko) 2013-07-08
US8911899B2 (en) 2014-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5902455B2 (ja) バッテリーパック保護装置
US10044020B2 (en) Cell connector for a battery system or for a battery cell of an electrical energy store, battery and motor vehicle
JP2013545235A (ja) 安全性が向上した二次電池
JP6487461B2 (ja) ノイズ低減部材を含む電池パック
EP2453499B1 (en) Battery module
US20140062418A1 (en) Safety apparatus for battery module of electric vehicle
US20130136974A1 (en) Safety structure for high voltage battery of vehicle
KR101799565B1 (ko) 안전성이 향상된 전지팩
CN107813689A (zh) 电力设备单元及车辆
KR20210005722A (ko) 복합 재료로 보호되는 에너지 저장 장치
KR101264553B1 (ko) 안전성이 향상된 이차전지
CN107921876B (zh) 用于车辆的电池系统
CN108081939A (zh) 蓄电池固持装置
CN110505773B (zh) 机动车高压车载电网中的高压部件及保护方法、机动车
US10741810B2 (en) Battery pack case and method for manufacturing the same
KR101186628B1 (ko) 차량용 배터리모듈의 전압센싱모듈
KR20130003575A (ko) 차량의 배터리팩용 프로텍터
KR20130003574A (ko) 차량의 배터리팩용 프로텍터
KR101345600B1 (ko) 슈퍼 캐패시터 외장케이스
KR101274937B1 (ko) 중대형 전지팩
WO2018116808A1 (ja) ワイヤハーネスにおける保護部材の保持構造
KR102658636B1 (ko) 리빙 힌지 구조의 배터리 모듈 케이스
KR20190012978A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
KR102435426B1 (ko) 버스바와 리드탭간 무용접 방식의 배터리모듈
KR102682602B1 (ko) 배터리 탑재공간을 확장시킨 전기차량용 배터리 케이스

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5902455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250