JP2013036798A - 小分け充填方法及び小分け充填システム - Google Patents
小分け充填方法及び小分け充填システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013036798A JP2013036798A JP2011171670A JP2011171670A JP2013036798A JP 2013036798 A JP2013036798 A JP 2013036798A JP 2011171670 A JP2011171670 A JP 2011171670A JP 2011171670 A JP2011171670 A JP 2011171670A JP 2013036798 A JP2013036798 A JP 2013036798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filling
- amount
- subdivided
- products
- amounts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims description 13
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 10
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
Abstract
【解決手段】定められた範囲内に分散させて仕込量を小分けして充填する方法において、個々の充填量を計量積算し、積算充填量と仕込量と小分け充填数と充填済数から演算時点後の個々の充填目標値を演算させ、定められた範囲内の充填量の目標を変更し、小分け充填する充填目標値を指示してフィードバックを行なう充填方法と小分け充填システムとする。
【選択図】 図1
Description
また、定貫商品と不定貫商品を自動的に分別してそれらに対応するラベルを発行する装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
本発明は、上記を考慮してこのような悪循環を防止して、各容量で多いめ、普通、少なめの小分け充填を容器の容量に見合う範囲で偏り無く、分散させた充填を行なうとともに、仕込量の不足による追加仕込みの防止と仕込量の余りによる廃棄を出さない小分け充填方法とシステムを提供することを目的とする。
図1は、計量充填された容器詰め惣菜の商品郡を説明する説明図である。例えば、○○サラダはトレー容器のサイズが大、中、小の3種類の容器サイズの充填量の商品が用意されている例をもとに説明をする。容器のサイズと充填量は内容物の容積率などの見栄えを考慮して決められているのが一般的である。
図1では、大中小の中のトレーサイズを用いたサラダの場合、見栄えの点から105gから135gが盛り付けられることが理解できる。そして規格は100gから140gとして管理されていることを示している。同様の規格が大のトレー、小のトレーにも決められている。
そこで、各サイズにおいて決められた範囲の間で多いめ、普通、少なめの量がパックされた商品が極力分散しているように容器に盛り分け(以下、小分け作業、充填作業、充填ともいう。)、包装して、販売店舗の表示、法律で決められた表示、重量、価格等の商品情報が印字されたラベルを貼り付けて各店舗別に仕分けされて納品される。ここではラベルの表示内容については特記しないものとする。
本発明の目的であるひとつのサイズの中で見栄えをもとに決められた範囲に分散された充填量の商品から顧客が希望する充填量の商品を選択できるように商品を充填するにあたり、定められた範囲内に分散させることにある。
また、食品加工工場において多数の店舗用に商品を提供するには、多いめ、普通、少なめの商品を同時並行に製造しておくことが必要である。
惣菜の充填は一部の商品では自動の充填機が導入されているが、商品の性質から人手による手充填作業が行なわれている。図7に示す中心値が135gの多いめ、同様に120gの普通、同様に105gの少なめの商品の充填量の分布について考えると、容積式の充填装置を使用した場合、設定値を中心とする正規分布となるのが一般的である。他方、人手による充填作業を行なった場合は個人差が大きいが、一般的には、図6の上の図に示すように充填量を設定したら設定値を中心に正規分布するのではなく、設定値より高い位置に中心の山が現れる。手充填は人が関与することから、設定値と上下の幅が設定されている場合、その平均は、設定値になるのではなく、設定値を極力切らない充填、即ち、設定値を少ない量として充填してしまうために中心は設定値よりも高い値となってしまうことが一般的である。これは、人の心理として設定値を下回らないようにしたいとの思いから、設定値を中心に上下の範囲が設けられていても設定値よりも多い充填を行なうことによると考えられる。
図5は、本発明の店舗別オーダー数から生産計画を立案する一例の説明図であり、店舗が変わることにより、計量ラベルが異なることからラベルの準備が必要、容量の違いは目標充填量の指示、容器サイズはトレーの準備が必要になることを示している。まず、仕込量は各店舗からのオーダーに基づいて、商品のサイズ、歩留まり等を参考に仕込み量を算出して原料準備、煮込み、仕上げと製法に則った準備を行ない、仕込作業を行なうことになる。本明細書において仕込量とは小分け充填のために準備されたものとする。
仕込作業が終了後に、仕込量を各店舗からのオーダーに基づいて容器、ラベル等の資材を準備後に容器に盛り分け、ラップ包装、計量、ラベル貼付、各店舗への仕分けの作業となる。
そこで、充填量はトレー容器に対する見栄えなどの理由により上限値、下限値の商品規格が設けられており、工程に設けられたウエイトチェッカー(計量1)にて選別され、工程外に排除して修正されるようになっている。充填された商品は下限、上限の範囲外となり、商品とならないものを除いて、全数ウエイトチェッカー(計量2)で重量が計量され、その数量と商品の容器重量を除いた実重量が積算される。
充填開始時には、設計値並びに過去の実績に基づく目標値を作業者に指示し、充填が開始されると、出来た商品数と累積された充填量により、その後の充填目標値を算出する。
多いめ、普通、少なめの商品を分散させた商品を提供するために一例として、累計の充填量が充填された商品の数量よりも多いと判断された場合、普通の充填量を減少させる(減量−5gなど)指示をすることにより、予定通り作業を終了させることが出来る(図6の下を参照)。計算の結果、必要な作業者のみに目標値の変更の指示を表示する。他に商品の切換などで全体を変更するなど、作業に応じて指示できることはいうまでもない。
充填の目標値がタイムリーに指示されるので、作業者は安心して作業が出来るとともに、設計通りの充填がなされた商品を提供することが出来る。目標値は表示器(他に、カード、口頭など)で各作業者に伝えられる。これらの指示ならびに後工程に設置されたウエイトチェッカーにより規格外の商品が出荷されることが無いことから作業者は指示に従って安心して作業することが出来る。
また、機械式充填装置を使用する際には、充填機の充填量の設定を毎回或いは定期的に変更する。または、充填機の設置数を複数とすることにより、店舗毎にそれぞれのサイズにおいて多いめ、普通、少なめの商品を提供することが出来る。
廃棄を出さない為に、充填作業の最終間近で無理やり修正作業で数量を合わせる作業をすると、店舗や商品のサイズに偏りが出てしまうことになり、好ましくない。
図8は、本発明の全体の流れの一例を説明するフローチャート説明図である。
各店舗からのサイズ別の注文数をデータ入力すると図3に示す充填量により歩留を考慮した仕込作業がなされ、準備が完了したら充填作業にあたり、充填作業者に充填目標値の指示がなされる。多いめ、普通、少なめ担当の各人にはそれぞれの充填量が指示・表示され、各作業者は指示された充填を行なうことになる。
充填された製品はラップ包装後、計量器1で商品規格内であるか否かの選別を行い、規格外の場合はライン外に選別される。その後、計量器2で容器重量が除かれた充填量が計量され、製品数とともに充填量は累積される。
計量ラベルプリンターである計量器2で計量された製品は重量表示とともに値段が印字され商品に貼り付けられて店舗毎に仕分けされることになる。
また、各店舗毎に数量は言うまでも無く、個別の充填量など各店舗に納品するに当たり必要なデータを帳票作成して商品と同時又は別途データとして提供される。
図5で一例を示したように製品切換はラベル、充填量、容器などの製品切換があり、充填基準量に基づいて的確に充填者に充填量を指示することにより、仕込量を定められた範囲内に分散して小分け充填することができるので過不足が生じずに廃棄を減少させることができる。
さらに、充填作業者は計量器のウエイトチェッカーで確認をしていることもあり、安心して作業が出来るものである。
充填量の変更は表示器で行なうことが望ましいが、コンピュータの指示により、リーダーが口頭で変更を指示しても良いのは言うまでも無い。
本実施例では計量器を計量器1と計量器2の2台で説明をしたが、計量器2の計量ラベルプリンターだけでライン外に選別したものはデータに組み込まなければ同様に行なうことも言うまでも無い。
2 充填量表示器
Claims (2)
- 仕込量を定められた範囲内に分散させて小分け充填する方法において、個々の充填量を計量積算し、積算充填量と仕込量、及び充填済数と小分け充填必要数からその後の個々の充填目標値を演算させ、小分け充填する充填目標値を指示することを特徴とする小分け充填方法
- 仕込量を定められた範囲内に分散して必要数を小分け充填し、商品情報と重量を印字してラベルを発行する小分け充填システムにおいて、商品の重量を計量する計量部と、重量測定値から風袋重量を除算する演算手段と、計量された商品の累計数と、個々の正味充填量を記憶し、さらに個々の充填量を加算して累計充填量として記憶する記憶手段と、商品に貼り付けるラベルに印字するラベルプリンタを具備し、計量された商品の累計数から小分け必要数量の残数量を算出し、累計充填量から仕込量の残量を算出し、残りの商品の充填目標値を充填システムにフィードバックを行なうことを特徴とする小分け充填システム
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011171670A JP5785025B2 (ja) | 2011-08-05 | 2011-08-05 | 小分け充填方法及び小分け充填システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011171670A JP5785025B2 (ja) | 2011-08-05 | 2011-08-05 | 小分け充填方法及び小分け充填システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013036798A true JP2013036798A (ja) | 2013-02-21 |
JP5785025B2 JP5785025B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=47886550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011171670A Active JP5785025B2 (ja) | 2011-08-05 | 2011-08-05 | 小分け充填方法及び小分け充填システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5785025B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7456675B2 (ja) | 2021-12-01 | 2024-03-27 | 江▲蘇▼大学 | セントラルキッチン多種具材炒飯の自己適応定量小分け方法及びその装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53126966A (en) * | 1977-04-12 | 1978-11-06 | Kubota Ltd | Apparatus for taking out a constant quantity |
JP2002274503A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Sangyo Kiki Kenkyusho:Kk | 容器に原料を定量充填する方法およびその装置 |
JP2007030979A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-08 | Sangyo Kiki Kenkyusho:Kk | 原料の定量を容器に充填する半自動システム |
JP2007086861A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Ishida Co Ltd | 精算処理システム及びラベル記録装置 |
-
2011
- 2011-08-05 JP JP2011171670A patent/JP5785025B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53126966A (en) * | 1977-04-12 | 1978-11-06 | Kubota Ltd | Apparatus for taking out a constant quantity |
JP2002274503A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Sangyo Kiki Kenkyusho:Kk | 容器に原料を定量充填する方法およびその装置 |
JP2007030979A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-08 | Sangyo Kiki Kenkyusho:Kk | 原料の定量を容器に充填する半自動システム |
JP2007086861A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Ishida Co Ltd | 精算処理システム及びラベル記録装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7456675B2 (ja) | 2021-12-01 | 2024-03-27 | 江▲蘇▼大学 | セントラルキッチン多種具材炒飯の自己適応定量小分け方法及びその装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5785025B2 (ja) | 2015-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7451015B2 (en) | System and method for dispensing bulk products | |
CN110689290A (zh) | 商品售卖方法以及装置 | |
US8036954B2 (en) | Customer-specific merchandising program | |
JPH02109826A (ja) | 複数の個別パツケージを包装ユニツトにまとめる方法および装置 | |
JP2004272618A (ja) | サプリメント調合システム | |
CN109461015B (zh) | 一种自动分摊并计算国际物流货品运费单价的方法及系统 | |
JP5785025B2 (ja) | 小分け充填方法及び小分け充填システム | |
US20050092389A1 (en) | System and method for dispensing bulk products | |
JP2004287833A (ja) | 調剤業務支援システムと医薬品備蓄システムと医薬品流通管理システム | |
JP4897869B2 (ja) | 飲食店の提供メニュー原価計算装置 | |
US20120203656A1 (en) | Method And System For Customizing Bulk Purchases Of Consumer Products | |
JP2020140543A (ja) | 鶏卵選別装置の生産計画支援装置、これを利用した製品の生産方法およびプログラム | |
KR100936397B1 (ko) | 식품 및 재료 관리장치 | |
JP2013189292A (ja) | ギフト商品の受注配送管理装置及び受注配送管理方法 | |
CN109272181B (zh) | 数据对象信息处理方法、装置及系统 | |
US20120036090A1 (en) | System and method for providing delivered pricing | |
JP2013037464A (ja) | 計量ラベルの運用方法及び計量ラベルの管理システム | |
CN206097178U (zh) | 自动化产品销售系统 | |
Vitner et al. | A proposed method for the packaging of plant cuttings to reduce overfilling | |
JP5833870B2 (ja) | 容器詰め惣菜の製造方法 | |
CN113888076A (zh) | 库存调整方法、库存调整装置和计算机可读存储介质 | |
JP6284309B2 (ja) | 計量装置及び商品生産支援装置 | |
WO2008075903A1 (en) | Apparatus for managing food and materials | |
JP2023117082A (ja) | 包装装置 | |
CN118255038A (zh) | 计量装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5785025 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |