JP2013035776A - コラーゲン産生促進剤 - Google Patents
コラーゲン産生促進剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013035776A JP2013035776A JP2011172797A JP2011172797A JP2013035776A JP 2013035776 A JP2013035776 A JP 2013035776A JP 2011172797 A JP2011172797 A JP 2011172797A JP 2011172797 A JP2011172797 A JP 2011172797A JP 2013035776 A JP2013035776 A JP 2013035776A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collagen production
- extract
- skin
- production promoter
- collagen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【課題】優れたコラーゲン産生促進作用を有する新しい植物由来のコラーゲン産生促進剤を提供する。
【解決手段】キク科キク属(Chrysanthemum)またはキク科デンドラテマ属(Dendranthema)の、ノジギク(Chrysanthemum japonenseまたはDendranthema occidentali japonense)の花の溶媒抽出物を含むものとする。
【選択図】図1
【解決手段】キク科キク属(Chrysanthemum)またはキク科デンドラテマ属(Dendranthema)の、ノジギク(Chrysanthemum japonenseまたはDendranthema occidentali japonense)の花の溶媒抽出物を含むものとする。
【選択図】図1
Description
本発明は、コラーゲン産生促進剤に関し、特に細胞外マトリックス成分の一つであるコラーゲンの産生を促進するコラーゲン産生促進剤に関する。
老化皮膚に見られるしわ・たるみの発生は、外見上の加齢変化の主たるものであり、多くの中高年齢者にとって切実な問題となっている。しわ・たるみの成因の一つは、皮膚組織が加齢に伴なって菲薄化することによる。老化した皮膚においては、真皮の主要なマトリックス成分であるコラーゲン線維の減少が著しく、このことが皮膚の厚さが減少する主たる原因となっている。したがって、コラーゲンの産生を促進させてコラーゲン量を維持することが、しわ・たるみの予防・改善に有効であると考えられる。またコラーゲンの産生を促進させることは皮膚の創傷治癒の改善にも有効である。
従来、コラーゲンの産生を促進させることで皮膚の加齢変化を予防・改善する天然物由来の成分としては、例えば、ダイズゼイン、ダイズジン、ゲニスタイン、およびゲニスチンから選ばれるイソフラボン化合物、フィトステロールや(特許文献1参照)、特定の植物プランクトンの抽出物や(特許文献2参照)、加水分解バレイショタンパク(特許文献3参照)等が報告されている。
一方、キク科植物の抽出物に関していえば、キク科キク属植物に臭気発生抑制作用があること(特許文献4参照)、キク科キク属、ヒマワリ属、キンセンカ属、タンポポ属植物にヒアルロニダーゼ活性阻害作用があること(特許文献5参照)、キク科キク属植物に紫外線曝露に起因する皮膚障害を改善すること(特許文献6参照)、キク科キク属植物に含まれるカルコン配糖体に抗酸化作用があること(特許文献7参照)等が知られている。
一方、キク科植物の抽出物に関していえば、キク科キク属植物に臭気発生抑制作用があること(特許文献4参照)、キク科キク属、ヒマワリ属、キンセンカ属、タンポポ属植物にヒアルロニダーゼ活性阻害作用があること(特許文献5参照)、キク科キク属植物に紫外線曝露に起因する皮膚障害を改善すること(特許文献6参照)、キク科キク属植物に含まれるカルコン配糖体に抗酸化作用があること(特許文献7参照)等が知られている。
コラーゲンの産生促進作用を有するものとして従来より植物由来の抽出物が、その安全性や皮膚への刺激の穏やかさを期待して種々開発されているが、今までに該効果を奏することが見出されていなかった新しい植物で新たなコラーゲンの産生促進効果を奏する植物のさらなる開発が求められている。
本発明はこのような従来の事情に対処してなされたもので、新しい植物由来のコラーゲン産生促進剤を提供することを目的とする。
本発明はこのような従来の事情に対処してなされたもので、新しい植物由来のコラーゲン産生促進剤を提供することを目的とする。
そこで本発明者は、皮膚線維芽細胞のコラーゲン産生を強く促進させる作用を有する物質を鋭意研究した結果、ノジギクの花の溶媒抽出物が優れたコラーゲン産生能を有していることを見出した。
すなわち本発明は、キク科キク属(Chrysanthemum)またはキク科デンドラテマ属(Dendranthema)の、ノジギク(Chrysanthemum japonenseまたはDendranthema occidentali japonense)の花の溶媒抽出物を含むことを特徴とするコラーゲン産生促進剤である。
本発明のコラーゲン産生促進剤は、コラーゲン産生を促進する効果に優れ、かつ安全なものである。よって本発明のコラーゲン産生促進剤によれば、コラーゲンの産生を促進して、コラーゲン量を維持することができ、しわ・たるみの予防・改善及び皮膚創傷治癒を促進し、コラーゲン不足に起因する種々の症状の改善に有効である。
以下、本発明について詳述する。
本発明のコラーゲン産生促進剤は、優れたコラーゲン産生促進能を有している。よって、本発明のコラーゲン産生促進剤は、医薬品(例えば皮膚外用剤,内服薬),医薬部外品,および化粧料の材料として好適である。また、飲食品(例えばサプリメント,飲料)にも適用することができる。
本発明のコラーゲン産生促進剤は、優れたコラーゲン産生促進能を有している。よって、本発明のコラーゲン産生促進剤は、医薬品(例えば皮膚外用剤,内服薬),医薬部外品,および化粧料の材料として好適である。また、飲食品(例えばサプリメント,飲料)にも適用することができる。
本発明で用いられるノジギク(Chrysanthemum japonenseまたはDendranthema occidentali japonense)は、キク科キク属(Chrysanthemum)またはキク科デンドラテマ属(Dendranthema)の植物であり、「野路菊」とも表記される。日本の主に本州の山地に群生する多年草である。
本発明で用いられるノジギクについては抗酸化作用があることが知られているが(先の特許文献7)、コラーゲン産生促進作用があるという報告はこれまでになく、本発明者らによって初めて見出されたものである。
本発明に用いられるノジギクの抽出物は、ノジギクの花をそのまま、乾燥あるいは粉砕した後、溶媒にて抽出することにより得られる。抽出は室温静置で行っても良いが、必要に応じて加温、攪拌、加熱還流により抽出を促進することが可能である。得られた抽出液は、そのまま、あるいは適宜濾過・濃縮・脱色などの処理を施して用いることが出来る。また、一旦溶媒を除去した後に、抽出に用いた溶媒とは異なる溶媒に再溶解して用いることも可能である。得られた抽出物を活性炭やカラムマトグラフィーなどによりさらに精製して用いることも可能である。
本発明に用いられる抽出溶媒は、通常抽出に用いられる溶媒であれば何でもよく、特にメタノール、エタノール、1,3−ブタンジオール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール等のアルコール類、含水エタノールや含水メタノールのような含水アルコール類、アセトン、酢酸エチルエステル、クロロホルム等の有機溶媒を単独あるいは組み合わせて用いることができるが、このうちアルコール又は含水アルコールが好ましく、特にメタノール、エタノール、1,3ブチレングリコールおよびこれらの含水物から選ばれる一種又は二種以上が好ましい。
また、これらの抽出物を溶媒分画や活性炭処理やカラムクロマトグラフィーなどにより精製して用いても良い。
また、これらの抽出物を溶媒分画や活性炭処理やカラムクロマトグラフィーなどにより精製して用いても良い。
本発明のコラーゲン産生促進剤はノジギクの花の溶媒抽出物を含むことを特徴とするが、本発明の効果を損なわない範囲において他の種々の成分を含有することが出来る。
本発明のコラーゲン産生促進剤は、皮膚外用基剤に配合して、コラーゲン産生促進作用に基づく皮膚外用剤とすることができる。これらの皮膚外用剤は、特に化粧料、医薬品、医薬部外品等の分野において好適に用いることができる。
本発明のコラーゲン産生促進剤を含む皮膚外用剤における植物抽出物の配合量は、ノジギク抽出物成分の乾燥残分として、通常0.0001質量%以上、好ましくは0.001質量%以上である。配合量が少なすぎると効果が十分に発揮されない。上限は本発明の効果を損なわない範囲において特に限定されないが、過剰に配合しても増量に見合った顕著な効果が得られないこと、また、製剤設計や使用性などにおいて悪影響を及ぼすこともあることなどから、通常10質量%以下、より好ましくは5質量%以下である。
本発明のコラーゲン産生促進剤を含む皮膚外用剤は、本発明によるコラーゲン産生促進剤を皮膚外用基剤に配合して製造される。皮膚外用剤には、上記必須成分以外に、本発明の効果を損なわない範囲内で、通常化粧品や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる成分、例えば、保湿剤、酸化防止剤、油性成分、紫外線吸収剤、界面活性剤、増粘剤、アルコール類、粉末成分、色剤、水性成分、水、植物エキス類、各種皮膚栄養剤等を必要に応じて適宜配合することができる。
その他、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸等の金属封鎖剤、カフェイン、タンニン、ベラパミル、トラネキサム酸およびその誘導体、甘草抽出物、グラブリジン、各種生薬、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸およびその誘導体またはその塩等の薬剤、グルコース、フルクトース、マンノース、ショ糖、トレハロース等の糖類なども適宜配合することができる。
本発明のコラーゲン産生促進剤を含む皮膚外用剤は、例えば軟膏、クリーム、乳液、ローション、パック、浴用剤等、従来皮膚外用剤に用いるものであればいずれでもよく、剤型は特に問わない。
本発明について以下に実施例を挙げてさらに詳述するが、本発明はこれによりなんら限定されるものではない。配合量は特記しない限り質量%で示す。
最初に、本実施例で用いた植物抽出物の調製方法、コラーゲン産生促進効果に関する試験方法とその結果について説明する。
最初に、本実施例で用いた植物抽出物の調製方法、コラーゲン産生促進効果に関する試験方法とその結果について説明する。
1.試料の調製
(製造例1)
ノジギク(野路菊)の花の乾燥粉砕物10gにメタノールを10倍量(質量比)加えて室温にて1週間かけて抽出後、4℃にて1晩放置し、ろ過後不溶物を取り除いた。得られたろ過液を花メタノール抽出物と称し、さらに凍結乾燥して得られた固形物をメタノール抽出乾燥物と称する。得られたメタノール抽出乾燥物の収量は2.4g(収率;24%)であった。
(製造例1)
ノジギク(野路菊)の花の乾燥粉砕物10gにメタノールを10倍量(質量比)加えて室温にて1週間かけて抽出後、4℃にて1晩放置し、ろ過後不溶物を取り除いた。得られたろ過液を花メタノール抽出物と称し、さらに凍結乾燥して得られた固形物をメタノール抽出乾燥物と称する。得られたメタノール抽出乾燥物の収量は2.4g(収率;24%)であった。
(製造例2)
ノジギク(野路菊)の葉と茎の乾燥粉砕物10gにメタノールを10倍量加えて室温にて1週間かけて抽出後、4℃にて1晩放置し、ろ過後不溶物を取り除いた。得られたろ過液を葉・茎メタノール抽出物と称し、さらに凍結乾燥して得られた固形物をメタノール抽出乾燥物と称する。得られたメタノール抽出乾燥物の収量は1.7g(収率;17%)であった。
ノジギク(野路菊)の葉と茎の乾燥粉砕物10gにメタノールを10倍量加えて室温にて1週間かけて抽出後、4℃にて1晩放置し、ろ過後不溶物を取り除いた。得られたろ過液を葉・茎メタノール抽出物と称し、さらに凍結乾燥して得られた固形物をメタノール抽出乾燥物と称する。得られたメタノール抽出乾燥物の収量は1.7g(収率;17%)であった。
2.線維芽細胞のI型コラーゲン産生促進作用の試験法およびその結果
(1)試験法
(1-1)総コラーゲン量の測定
ヒト皮膚由来の線維芽細胞HF0(K)P=8.5を400万個培養し、10万個/穴で24穴に播種し、0.5%FBS/DMEで培養した。
翌日試験試料であるメタノール抽出乾燥物の濃度が0.001%および0.01%となるように添加するとともに、0.25mMとなるようアスコルビン酸リン酸マグネシウムを添加し、次に血清濃度が0.5%FBS/DMEMとなるよう調製した。正対照としてはTGF−β(2ng/μl)を用いた。
3日間培養後、培養上清の総コラーゲン量を測定した。培養上清中に分泌されたI型コラーゲンの量は酵素免疫吸着測定法(ELISA)を用いて測定した。すなわち抗PIPモノクローナル抗体プレートに標準抗体液を100μlづつ加え、あらかじめ調製した標準液は培養上清中の20μlずつ添加し、37℃で3時間反応した。反応液を捨て、PBSで4回洗浄後、基質溶液(3,3’,5,5’テトラメチルベンジジン溶液)を100μlずつ加えて室温で15分間反応させ、抗体プレート・PIP抗原・標準抗体の結合体をつくった。次に1N硫酸を溶解した反応停止液を100μl加えよく攪拌し反応をとめた。蒸留水を対照として450nmでマイクロプレートリーダーにて吸光度を測定し、総コラーゲン量を算出した。
またコラーゲン産生促進作用(総コラーゲン量/細胞数)を評価するために細胞数の測定を行った。以下に細胞数測定法を記載する。
(1)試験法
(1-1)総コラーゲン量の測定
ヒト皮膚由来の線維芽細胞HF0(K)P=8.5を400万個培養し、10万個/穴で24穴に播種し、0.5%FBS/DMEで培養した。
翌日試験試料であるメタノール抽出乾燥物の濃度が0.001%および0.01%となるように添加するとともに、0.25mMとなるようアスコルビン酸リン酸マグネシウムを添加し、次に血清濃度が0.5%FBS/DMEMとなるよう調製した。正対照としてはTGF−β(2ng/μl)を用いた。
3日間培養後、培養上清の総コラーゲン量を測定した。培養上清中に分泌されたI型コラーゲンの量は酵素免疫吸着測定法(ELISA)を用いて測定した。すなわち抗PIPモノクローナル抗体プレートに標準抗体液を100μlづつ加え、あらかじめ調製した標準液は培養上清中の20μlずつ添加し、37℃で3時間反応した。反応液を捨て、PBSで4回洗浄後、基質溶液(3,3’,5,5’テトラメチルベンジジン溶液)を100μlずつ加えて室温で15分間反応させ、抗体プレート・PIP抗原・標準抗体の結合体をつくった。次に1N硫酸を溶解した反応停止液を100μl加えよく攪拌し反応をとめた。蒸留水を対照として450nmでマイクロプレートリーダーにて吸光度を測定し、総コラーゲン量を算出した。
またコラーゲン産生促進作用(総コラーゲン量/細胞数)を評価するために細胞数の測定を行った。以下に細胞数測定法を記載する。
(1-2)細胞数の測定
試験試料の添加3日後に培地を吸引除去し、5%FBSで洗浄後、60μlのHoechstを12mlのHoechst培地に加えて攪拌し、その500μlを6ウェルプレートに添加した。37℃で1時間反応させた後、96ウェルプレートに移し、マイクロプレートリーダー(励起波長355nm、測定波長460nm)を用いて細胞数を算出した。
試験試料の添加3日後に培地を吸引除去し、5%FBSで洗浄後、60μlのHoechstを12mlのHoechst培地に加えて攪拌し、その500μlを6ウェルプレートに添加した。37℃で1時間反応させた後、96ウェルプレートに移し、マイクロプレートリーダー(励起波長355nm、測定波長460nm)を用いて細胞数を算出した。
(1-3)コラーゲン産生促進作用の計算
コラーゲン産生促進作用は、以下の式を用いて算出した。
コラーゲン産生量=試験試料を添加した細胞が産生する総コラーゲン量/試験試料を添加した群の細胞数
コラーゲン産生促進作用は、以下の式を用いて算出した。
コラーゲン産生量=試験試料を添加した細胞が産生する総コラーゲン量/試験試料を添加した群の細胞数
なお細胞毒性によるコラーゲン産生量の増加を排除するために、細胞増殖率が20%に満たない細胞毒性が高い群は、コラーゲン産生促進データから外すこととした。
(2)結果
結果を図1に示す。図1は製造例1で調製したノジギクの花メタノール抽出乾燥物と製造例2で調製したノジギクの葉・茎メタノール抽出乾燥物をそれぞれ0.001質量%および0.01質量%添加した時のI型コラーゲン産生量を示す図である。
ノジギクの花メタノール抽出乾燥物にはコラーゲン産生促進作用が認められるが、葉・茎メタノール抽出乾燥物にはコラーゲン産生促進作用は認められないことが分かる。
結果を図1に示す。図1は製造例1で調製したノジギクの花メタノール抽出乾燥物と製造例2で調製したノジギクの葉・茎メタノール抽出乾燥物をそれぞれ0.001質量%および0.01質量%添加した時のI型コラーゲン産生量を示す図である。
ノジギクの花メタノール抽出乾燥物にはコラーゲン産生促進作用が認められるが、葉・茎メタノール抽出乾燥物にはコラーゲン産生促進作用は認められないことが分かる。
以上の結果から本発明のノジギク花の溶媒抽出物は優れたコラーゲン産生促進効果を示すことから、ヒトの肌に対してもすぐれたコラーゲン産生促進作用を奏するものである。したがって、該植物抽出物を外用剤に配合して、肌の老化を防ぎ、若々しく健康な肌の状態を維持するコラーゲン産生促進作用に基づく抗老化剤や各種皮膚疾患治療剤として用いることができる。
以下に、種々の剤型の本発明によるコラーゲン産生促進剤の配合例を処方例として説明する。本発明はこの処方例によって何ら限定されるものではなく、特許請求の範囲によって特定されるものであることはいうまでもない。
各処方中のノジギク抽出物含量は抽出溶媒を除去した後の乾燥残分量として表した。
各処方中のノジギク抽出物含量は抽出溶媒を除去した後の乾燥残分量として表した。
配合処方例1(化粧水) 質量%
トリメチルグリシン 1.0
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノール抽出乾燥物) 0.001
グリセリン 1.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
アルギン酸ナトリウム 0.1
エチルアルコール 5.0
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル 0.2
ヘキサメタリン酸ナトリウム 適量
クエン酸 適量
クエン酸ナトリウム 適量
フェノキシエタノール 適量
香料 適量
精製水 残余
トリメチルグリシン 1.0
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノール抽出乾燥物) 0.001
グリセリン 1.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
アルギン酸ナトリウム 0.1
エチルアルコール 5.0
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル 0.2
ヘキサメタリン酸ナトリウム 適量
クエン酸 適量
クエン酸ナトリウム 適量
フェノキシエタノール 適量
香料 適量
精製水 残余
配合処方例2(化粧水) 質量%
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノール抽出乾燥物/50%−1,3ブタンジオール置換液) 0.1
グリセリン 2.0
1,3−ブチレングリコール 4.0
ポリオキシエチレンメチルグルコシド 1.0
PEG/PPG−14/7ジメチルエーテル 3.0
エリスリトール 1.0
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.5
ジイソステアリン酸ポリグリセリル 0.3
トリエチルヘキサノイン 0.3
EDTA3ナトリウム 適量
クエン酸 適量
クエン酸ナトリウム 適量
フェノキシエタノール 適量
精製水 残余
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノール抽出乾燥物/50%−1,3ブタンジオール置換液) 0.1
グリセリン 2.0
1,3−ブチレングリコール 4.0
ポリオキシエチレンメチルグルコシド 1.0
PEG/PPG−14/7ジメチルエーテル 3.0
エリスリトール 1.0
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.5
ジイソステアリン酸ポリグリセリル 0.3
トリエチルヘキサノイン 0.3
EDTA3ナトリウム 適量
クエン酸 適量
クエン酸ナトリウム 適量
フェノキシエタノール 適量
精製水 残余
配合処方例3(乳液) 質量%
グリチルリチン酸ジカリウム 0.05
酢酸トコフェロール 0.5
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノール抽出乾燥物) 0.001
L−グルタミン酸ナトリウム 0.05
ウイキョウエキス 0.1
酵母エキス 0.1
ジオウエキス 0.1
ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン 0.1
グリセリン 6.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
ポリオキシエチレンメチルグルコシド 3.0
ヒマワリ油 1.0
スクワラン 2.0
イソドデカン 4.0
ジメチルポリシロキサン 3.0
キサンタンガム 0.1
カルボキシビニルポリマー 0.1
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.1
エチルアルコール 5.0
水酸化カリウム 適量
ヘキサメタリン酸ナトリウム 適量
ベンガラ 適量
黄酸化鉄 適量
エチルパラベン 適量
香料 適量
精製水 残余
グリチルリチン酸ジカリウム 0.05
酢酸トコフェロール 0.5
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノール抽出乾燥物) 0.001
L−グルタミン酸ナトリウム 0.05
ウイキョウエキス 0.1
酵母エキス 0.1
ジオウエキス 0.1
ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン 0.1
グリセリン 6.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
ポリオキシエチレンメチルグルコシド 3.0
ヒマワリ油 1.0
スクワラン 2.0
イソドデカン 4.0
ジメチルポリシロキサン 3.0
キサンタンガム 0.1
カルボキシビニルポリマー 0.1
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.1
エチルアルコール 5.0
水酸化カリウム 適量
ヘキサメタリン酸ナトリウム 適量
ベンガラ 適量
黄酸化鉄 適量
エチルパラベン 適量
香料 適量
精製水 残余
配合処方例4(日中用乳液) 質量%
グリチルリチン酸ジカリウム 0.1
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノール抽出乾燥物/50%−1,3ブタンジオール置換液) 0.1
酢酸トコフェロール 0.1
1,3−ブチレングリコール 5.0
スクワラン 0.5
イソドデカン 10.0
イソヘキサデカン 25.0
ジメチルポリシロキサン 2.0
ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体 1.5
トリメチルシロキシケイ酸 1.0
4−t−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン 1.0
パラメトキシ桂皮酸2−エチルヘキシル 5.0
ジパラメトキシ桂皮酸モノ−2−エチルヘキサン酸グリセリル 1.0
シリコーン被覆微粒子酸化チタン 4.0
ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 0.5
球状ポリエチレン末 3.0
タルク 5.0
EDTA3ナトリウム 適量
フェノキシエタノール 適量
香料 適量
精製水 残余
グリチルリチン酸ジカリウム 0.1
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノール抽出乾燥物/50%−1,3ブタンジオール置換液) 0.1
酢酸トコフェロール 0.1
1,3−ブチレングリコール 5.0
スクワラン 0.5
イソドデカン 10.0
イソヘキサデカン 25.0
ジメチルポリシロキサン 2.0
ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体 1.5
トリメチルシロキシケイ酸 1.0
4−t−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン 1.0
パラメトキシ桂皮酸2−エチルヘキシル 5.0
ジパラメトキシ桂皮酸モノ−2−エチルヘキサン酸グリセリル 1.0
シリコーン被覆微粒子酸化チタン 4.0
ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 0.5
球状ポリエチレン末 3.0
タルク 5.0
EDTA3ナトリウム 適量
フェノキシエタノール 適量
香料 適量
精製水 残余
配合処方例5(クリーム) 質量%
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノール抽出乾燥物/50%エタノール置換液) 1.0
4−メトキシサリチル酸カリウム 3.0
プロピレングリコール 5.0
グリセリン 8.0
ステアリン酸 2.0
ステアリルアルコール 7.0
水添ラノリン 2.0
スクワラン 5.0
2−オクチルドデシルアルコール 6.0
ポリオキシエチレンセチルアルコールエーテル 3.0
グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0
水酸化カリウム 適量
エチルパラベン 適量
香料 適量
イオン交換水 残余
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノール抽出乾燥物/50%エタノール置換液) 1.0
4−メトキシサリチル酸カリウム 3.0
プロピレングリコール 5.0
グリセリン 8.0
ステアリン酸 2.0
ステアリルアルコール 7.0
水添ラノリン 2.0
スクワラン 5.0
2−オクチルドデシルアルコール 6.0
ポリオキシエチレンセチルアルコールエーテル 3.0
グリセリンモノステアリン酸エステル 2.0
水酸化カリウム 適量
エチルパラベン 適量
香料 適量
イオン交換水 残余
配合処方例6(クリーム) 質量%
4−メトキシサリチル酸カリウム 1.0
3−O−エチルアスコルビン酸 1.0
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノールエキス乾燥物/50%−1,3ブタンジオール置換液) 0.1
コエンザイムQ10 0.03
トラネキサム酸 2.0
酢酸トコフェロール 0.1
ヒアルロン酸ナトリウム 0.05
パントテニルエチルエーテル 0.1
グリチルレチン酸ステアリル 0.1
グリセリン 7.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
ポリエチレングリコール20000 0.5
ワセリン 2.0
ベヘニルアルコール 0.5
バチルアルコール 0.2
スクワラン 2.0
ヒドロキシステアリン酸フィトステリル 0.5
ホホバ油 3.0
テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 1.0
ジメチルポリシロキサン 2.0
イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 1.5
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 1.0
カルボキシビニルポリマー 0.2
キサンタンガム 0.1
エタノール 5.0
ヘキサメタリン酸ナトリウム 適量
黄酸化鉄 適量
EDTA3ナトリウム 適量
水酸化カリウム 適量
パラオキシ安息香酸エステル 適量
精製水 残余
4−メトキシサリチル酸カリウム 1.0
3−O−エチルアスコルビン酸 1.0
コラーゲン産生促進剤(ノジギク花/メタノールエキス乾燥物/50%−1,3ブタンジオール置換液) 0.1
コエンザイムQ10 0.03
トラネキサム酸 2.0
酢酸トコフェロール 0.1
ヒアルロン酸ナトリウム 0.05
パントテニルエチルエーテル 0.1
グリチルレチン酸ステアリル 0.1
グリセリン 7.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
ポリエチレングリコール20000 0.5
ワセリン 2.0
ベヘニルアルコール 0.5
バチルアルコール 0.2
スクワラン 2.0
ヒドロキシステアリン酸フィトステリル 0.5
ホホバ油 3.0
テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 1.0
ジメチルポリシロキサン 2.0
イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル 1.5
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 1.0
カルボキシビニルポリマー 0.2
キサンタンガム 0.1
エタノール 5.0
ヘキサメタリン酸ナトリウム 適量
黄酸化鉄 適量
EDTA3ナトリウム 適量
水酸化カリウム 適量
パラオキシ安息香酸エステル 適量
精製水 残余
Claims (1)
- キク科キク属(Chrysanthemum)またはキク科デンドラテマ属(Dendranthema)の、ノジギク(Chrysanthemum japonenseまたはDendranthema occidentali japonense)の花の溶媒抽出物を含むことを特徴とするコラーゲン産生促進剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011172797A JP2013035776A (ja) | 2011-08-08 | 2011-08-08 | コラーゲン産生促進剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011172797A JP2013035776A (ja) | 2011-08-08 | 2011-08-08 | コラーゲン産生促進剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013035776A true JP2013035776A (ja) | 2013-02-21 |
Family
ID=47885737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011172797A Withdrawn JP2013035776A (ja) | 2011-08-08 | 2011-08-08 | コラーゲン産生促進剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013035776A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101945864B1 (ko) | 2015-09-02 | 2019-02-11 | 대한민국 | 울릉국화 추출물을 포함하는 세포노화 억제와 주름개선 및 피부 탄력 개선을 통한 동안용 화장료 조성물 |
-
2011
- 2011-08-08 JP JP2011172797A patent/JP2013035776A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101945864B1 (ko) | 2015-09-02 | 2019-02-11 | 대한민국 | 울릉국화 추출물을 포함하는 세포노화 억제와 주름개선 및 피부 탄력 개선을 통한 동안용 화장료 조성물 |
KR101945865B1 (ko) | 2015-09-02 | 2019-02-11 | 대한민국 | 울릉국화 추출물을 포함하는 세포노화 억제용 조성물 |
KR101945862B1 (ko) | 2015-09-02 | 2019-02-11 | 대한민국 | 울릉국화 추출물을 포함하는 세포노화 억제용 조성물, 및 세포노화 억제와 주름개선 및 피부 탄력 개선을 통한 동안용 화장료 조성물 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101578342B1 (ko) | 주름을 방지 또는 개선하기 위한 경구, 주사, 피부 외용제 및 미용 방법 | |
KR101971837B1 (ko) | 병풀 부정근 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 미백 및 주름개선용 화장료 조성물 | |
JP4160964B2 (ja) | スイートピー抽出物含有化粧料 | |
JP4091824B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2007126368A (ja) | 抗老化剤、コラゲナーゼ阻害剤および抗酸化剤 | |
WO2019230233A1 (ja) | デビルズクロー抽出物、それを含有する各種組成物及びデビルズクロー抽出物の製造方法 | |
JP2006124350A (ja) | Nmf産生促進剤 | |
JP2008037764A (ja) | 皮脂分泌抑制剤およびニキビ改善用皮膚外用剤 | |
KR101853338B1 (ko) | 지황, 황기, 당귀 및 황금 추출물을 유효성분으로 포함하는 보습용 화장료 조성물 | |
JP2014058487A (ja) | ヒアルロン酸量増加促進剤 | |
WO2013099378A1 (ja) | コラーゲン産生促進剤 | |
JP2003176218A (ja) | 皮膚外用剤 | |
US8986758B2 (en) | Method for extracting a traditional herbal medicine component using a polished-rice steaming method | |
KR102198589B1 (ko) | 바위돌꽃, 바위손, 맨드라미 및 쑥 혼합추출물과 피톨(phytol)의 복합물을 유효성분으로 함유하는 미백 화장료 조성물 | |
KR20160069919A (ko) | 삼채 추출물을 포함하는 항염증제 | |
JP2013035776A (ja) | コラーゲン産生促進剤 | |
JP2007077104A (ja) | 血管内皮増殖因子阻害剤 | |
KR101529227B1 (ko) | 연우주안방과 연방을 함유하는 미백 개선용 화장품 조성물 및 이를 포함한 한방화장품 | |
JP2005023021A (ja) | エラスターゼ阻害剤 | |
JP2013032331A (ja) | 脂質産生抑制剤、皮脂産生抑制剤およびトリアシルグリセロール産生抑制剤 | |
JP6723979B2 (ja) | しわ改善剤 | |
JP2012144446A (ja) | 抗酸化剤およびコラーゲン産生促進剤 | |
JP5155543B2 (ja) | エンドセリン−1産生抑制剤、ヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤、抗炎症用/美白用皮膚外用剤、エンドセリン−1の産生抑制方法及びヘキソサミニダーゼの遊離抑制方法 | |
KR20160061601A (ko) | 모로헤이야, 은행잎 및 클로렐라 추출물을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물 및 약학조성물 | |
KR102292114B1 (ko) | 식물 복합 추출물을 유효성분으로 포함하는 피부 보습, 미세먼지 유발 염증 개선, 및 모공축소용 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20141104 |