JP2013029864A - 販売促進用陳列広告媒体 - Google Patents

販売促進用陳列広告媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013029864A
JP2013029864A JP2012234315A JP2012234315A JP2013029864A JP 2013029864 A JP2013029864 A JP 2013029864A JP 2012234315 A JP2012234315 A JP 2012234315A JP 2012234315 A JP2012234315 A JP 2012234315A JP 2013029864 A JP2013029864 A JP 2013029864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
advertising
container body
sales promotion
flap portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012234315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5679586B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Kagawa
和彦 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd filed Critical Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Priority to JP2012234315A priority Critical patent/JP5679586B2/ja
Publication of JP2013029864A publication Critical patent/JP2013029864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5679586B2 publication Critical patent/JP5679586B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】広告等表示用フラップ部に折りぐせがついても、当該フラップ部面と当該フラップ部が連成されている空容器面とを同一水平面状態で保持固定し得る販売促進用陳列広告媒体の提供。
【解決手段】空容器体に、広告等表示用フラップ部が当該空容器体から折曲自在に連成されていると共に、当該広告等表示用フラップ部の折曲部の一部に、切れ目の端部における摩擦係止力により広告等表示用フラップ部の伸展状態を保持する直線状の切れ目が形設されている販売促進用陳列広告媒体。
【選択図】図1

Description

本発明は、販売促進用陳列広告媒体、更に詳細には商品を内部に収納することなく、店頭等において各種商品の販売促進のために陳列して使用する広告媒体に関するものである。
従来、各種商品の小売販売に当たり、当該商品自体の説明表示や当該商品に関する広告表示は、一般に当該商品の包装用箱面に表示することによって行なわれている。
然るところ、医薬品、医薬部外品、化粧品等を初めとして、今日、商品の説明や取り扱いに関して表示すべき事項、あるいは当該商品の広告に関して表示したい事項が増大しており、包装用箱面のみでは表示面積が不足すると云う問題があった。
斯かる問題を解消するものとして、箱自体の構成には関与しない表示専用の表示片を連設した表示片付包装用箱が既に報告されている(特許文献1参照)。
しかしながら、当該表示片付包装用箱の表示片は、単に折り曲げ可能に連設されていたに過ぎなかったため、一旦包装用箱面と接するように折り曲げられると、所謂折りぐせがついて、伸展時に当該表示片面と当該表示片が連設されている包装用箱面とを同一水平面状態に保持し得ないと云う問題があった。
そのため、包装用箱面と共に表示片面を見る者の正面に位置せしめることができない結果、陳列の際に折角の表示片を有効に利用できず、包装用箱としてはともかく、販売促進用陳列広告媒体としては用をなさないのが実状であった。
特開平9−104433号公報
本発明は上記の如き従来の問題と実状に鑑みてなされたもので、表示片に折曲による折りぐせがついても、伸展時に当該表示片を、当該表示片が連設されている包装用箱面と同一水平面状態となる位置に保持固定することができる販売促進用陳列広告媒体を提供することを課題としている。
本発明者は、当該課題を解決すべく種々検討を重ねた結果、空容器体に広告等表示用フラップ部を折曲自在に設け、かつ当該フラップ部の折曲部の一部に切れ目を設ければ、当該切れ目端部における摩擦係止力を利用して、伸展時に当該フラップ部を、当該フラップ部が設けられている空容器面と同一水平面状態となる位置に保持固定し得ることを見い出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明、空容器体に、広告等表示用フラップ部が当該空容器体から折曲自在に連成されていると共に、当該広告等表示用フラップ部の折曲部の一部に、切れ目の端部における摩擦係止力により広告等表示用フラップ部の伸展状態を保持する直線状の切れ目が形設されていることを特徴とする販売促進用陳列広告媒体により上記課題を解決したものである。
本発明によれば、広告等表示用フラップ部の折曲部の一部に切れ目が形設されているので、当該フラップ部に折りぐせがついても、当該フラップ部を伸展せしめて切れ目端部同士を合わせれば、当該切れ目端部における摩擦係止力によりその伸展状態、すなわち当該フラップ部面と当該フラップが連成されている空容器面との同一水平面状態が保持固定さ
れる。
従って、本発明によれば、表示すべき情報量の増大に対応し得ることはもとより、空容器体面と共に広告等表示用フラップ部面を見る者の正面に位置せしめることができるので、本発明は看者の注意を引くアピール性のある販売促進用陳列広告媒体としての有用性が特に高いものである。
以下本発明の実施の形態を図面と共に説明する。
まず、本発明の第1の実施の形態を図1〜図4を用いて説明する。
当該図1〜図4において、10は空容器体で、その材質・形態は特に制限されないが、例えば扁平状に折り畳み可能な紙製や樹脂製の箱とするのが輸送や保管を効率良く行なうことができ、より望ましい。この場合、箱の各折曲部分は折曲を容易にするために施された型押し加工部10Pを有するのが好ましい。また、その厚さは、後述する切れ目30の端部において適度な摩擦係止力を得る上で、0.5〜2.0mm程度とするのが望ましい。
20は広告等表示用フラップ部で、空容器体10の一面壁10aから当該空容器体10との境界部において折曲自在に突出連成されている。この広告等表示用フラップ部20には、商品の説明や取り扱いに関する事項や商品の広告に関する事項等が適宜表示される。
30は切れ目で、空容器体10との境界部における広告等表示用フラップ部20の折曲部40の一部に適宜間隔で複数形設されている。また、当該折曲部40には、切れ目30部を除き、折曲を容易にするために施された型押し加工部40Pを有するものが望ましい。
この実施の形態によれば、輸送や保管時においては図3に示す如く、広告等表示用フラップ部20を折り曲げて空容器体10の他の一面壁10bに密着せしめることによりコンパクトな状態とすることができる。
他方、店頭等において陳列しようとするときは、図4に示す如く、広告等表示用フラップ部20を伸展せしめ、切れ目30の端部同士を合わせれば、当該切れ目30の端部における摩擦係止力によりその伸展状態、すなわち当該フラップ部20面と当該フラップ部20が連成されている空容器面10aとの同一水平面状態が保持固定される。
次に、本発明の第2の実施の形態を図5及び図6を用いて説明する。
この実施の形態は図5に示す如く、空容器体10の他の一面壁10bに、広告等表示用フラップ部20の折曲時当該フラップ部20を挾持固定するための突出片形成用ミシン目50が形設されている以外は第1の実施の形態と同様に構成されている。この突出片形成用ミシン目50の具体的形状は、ミシン目の破断により突出片が形成されるものであれば半円状、半矩形状等その如何を問わない。
この実施の形態によれば、突出片形成用ミシン目50を破断して突出片50aを形成し、折曲げられた広告等表示用フラップ部20の端部を、当該突出片50aと空容器体の当該面壁10bとの間に挾持すれば、図6に示す如く、当該フラップ部20を空容器体10の他の一面壁10bに密着させた状態で固定保持することができる。
次に、本発明の第3の実施の形態を図7及び図8を用いて説明する。
この実施の形態は図7に示す如く、広告等表示用フラップ部20の長手辺縁部に、突出片20aが折曲自在に一体的に突設されていると共に、当該フラップ部20の折曲時当該突出片20aを挿通係止せしめる切れ目60aが、当該フラップ部20により被覆される空容器体10の他の一面壁10bの長手辺縁部に形設されている以外は第1の実施の形態と同様に構成されている。
この実施の形態によれば、広告等表示用フラップ部20を折曲げつつ、当該突出片20aを切り目60aに挿通係止すれば、図8に示す如く、当該フラップ部20を空容器体20の他の一面壁10bに密着させた状態で固定保持することができる。
次に、本発明の第4の実施の形態を図9〜図11を用いて説明する。
この実施の形態は図9及び図10に示す如く、広告等表示用フラップ部20の短手辺縁部に、突出片20bが折曲自在に一体的に突設されていると共に、当該フラップ部20の折曲時当該突出片20bを挿通係止せしめる切れ目60bが、空容器体10の蓋部材10cに形設されている以外は第1の実施の形態と同様に構成されている。
この実施の形態によれば、広告等表示用フラップ部20を折り曲げつつ、当該突出片20bを切れ目60bに挿通係止すれば、図11に示す如く、当該フラップ部20を空容器体10の他の一面壁10bに密着させた状態で固定保持することができる。
本発明の第1の実施の形態を示す概略平面説明図。 本発明の第1の実施の形態を示す概略背面説明図。 広告等表示用フラップ部を折曲した本発明の第1の実施の形態を示す概略背面説明図。 広告等表示用フラップ部を伸展した本発明の第1の実施の形態を示す概略断面説明図。 本発明の第2の実施の形態を示す概略背面説明図。 広告等表示用フラップ部を折曲した本発明の第2の実施の形態を示す概略背面説明図。 本発明の第3の実施の形態を示す概略背面説明図。 広告等表示用フラップ部を折曲した本発明の第3の実施の形態を示す概略断面説明図。 本発明の第4の実施の形態を示す概略背面説明図。 立体化した本発明の第4の実施の形態を示す概略背面説明図。 広告等表示用フラップ部を折曲した本発明の第4の実施の形態を示す概略断面説明図。
10:空容器体
10a:一面壁
10b:他の一面壁
10c:蓋部材
10P:型押し加工部
20:広告等表示用フラップ部
20a:突出片
20b:突出片
30:切れ目
40:折曲部
40P:型押し加工部
50:ミシン目
50a:突出片
60a:切れ目
60b:切れ目

Claims (8)

  1. 空容器体に、広告等表示用フラップ部が当該空容器体から折曲自在に連成されていると共に、当該広告等表示用フラップ部の折曲部の一部に、切れ目の端部における摩擦係止力により広告等表示用フラップ部の伸展状態を保持する直線状の切れ目が形設されていることを特徴とする販売促進用陳列広告媒体。
  2. 前記切れ目が、適宜間隔で複数形設されていることを特徴とする請求項1記載の販売促進用陳列広告媒体。
  3. 前記切れ目部を除き、広告等表示用フラップ部の折曲部に、折曲を容易にする型押し加工が施されていることを特徴とする請求項1又は2記載の販売促進用陳列広告媒体。
  4. 前記空容器体が、広告等表示用フラップ部の折曲時当該フラップ部を挾持固定するための突出片形成用ミシン目を備えていることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項記載の販売促進用陳列広告媒体。
  5. 前記広告等表示用フラップ部が折曲自在の突出片を備えていると共に、空容器体が広告等表示用フラップ部の折曲時当該突出片を挿通係止せしめる切れ目を備えていることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項記載の販売促進用陳列広告媒体。
  6. 前記突出片が広告等表示用フラップ部の長手辺縁部に突設され、かつ切れ目が広告等表示用フラップにより被覆される空容器体面壁の長手辺縁部に形設されていることを特徴とする請求項5記載の販売促進用陳列広告媒体。
  7. 前記突出片が広告等表示用フラップ部の短手辺縁部に突設され、かつ切れ目が空容器体の蓋部材に形設されていることを特徴とする請求項5記載の販売促進用陳列広告媒体。
  8. 前記空容器体が、扁平状に折り畳み可能な紙製又は樹脂製の箱であることを特徴とする請求項1〜7の何れか1項記載の販売促進用陳列広告媒体。
JP2012234315A 2012-10-24 2012-10-24 販売促進用陳列広告媒体 Active JP5679586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012234315A JP5679586B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 販売促進用陳列広告媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012234315A JP5679586B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 販売促進用陳列広告媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008166374A Division JP5147565B2 (ja) 2008-06-25 2008-06-25 販売促進用陳列広告媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013029864A true JP2013029864A (ja) 2013-02-07
JP5679586B2 JP5679586B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=47786886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012234315A Active JP5679586B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 販売促進用陳列広告媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5679586B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231822U (ja) * 1988-08-25 1990-02-28
JPH04242533A (ja) * 1990-04-30 1992-08-31 Gi Bi Effe Srl 両面が印刷可能であり、起こすことができる補助パネルを有する箱
JP3009519U (ja) * 1994-09-27 1995-04-04 アートキャンディ株式会社 包装用箱及び包装菓子
JP2000159223A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Toppan Printing Co Ltd 開口維持構造付き上蓋カートン
JP2003128050A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Dainippon Printing Co Ltd 紙 箱
JP2008133004A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Rengo Co Ltd 表示機能付き包装箱

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231822U (ja) * 1988-08-25 1990-02-28
JPH04242533A (ja) * 1990-04-30 1992-08-31 Gi Bi Effe Srl 両面が印刷可能であり、起こすことができる補助パネルを有する箱
JP3009519U (ja) * 1994-09-27 1995-04-04 アートキャンディ株式会社 包装用箱及び包装菓子
JP2000159223A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Toppan Printing Co Ltd 開口維持構造付き上蓋カートン
JP2003128050A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Dainippon Printing Co Ltd 紙 箱
JP2008133004A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Rengo Co Ltd 表示機能付き包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP5679586B2 (ja) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6218488B2 (ja) 表示機能付き包装用箱
JP5679586B2 (ja) 販売促進用陳列広告媒体
JP5147565B2 (ja) 販売促進用陳列広告媒体
JP2008179371A (ja) 包装用箱
JP2021091475A (ja) 陳列スタンドに変形可能な梱包箱
JP3147086U (ja) 包装箱
JP5321976B2 (ja) 表示機能付き包装箱
JP4820212B2 (ja) 立上片付ケース
KR20090000139U (ko) 피오피 광고부를 갖는 포장용 박스
JP2007191193A (ja) 包装容器
JP5076028B2 (ja) スタンド付き表示体
JP2009090986A (ja) メッセージ付き包装箱
JP3150920U (ja) 包装箱
JP3172649U (ja) 包装用箱
JP5075029B2 (ja) 医薬品の店頭販売用陳列広告媒体
JP5878068B2 (ja) 販売促進陳列用空箱
JP5698177B2 (ja) 包装用容器及びその製造方法
JP3199762U (ja) 包装箱
JP2005001751A (ja) 容器付き台紙
JP3171745U (ja) 広告等表示部付紙製トレー
JP2010132336A (ja) 組立ケース
JP3124932U (ja) 紙パック用販促品ホルダー
JP5635349B2 (ja) 表示板付箱及び表示板付箱用の板紙
JP5855833B2 (ja) 首掛け表示具
JP2012086901A (ja) 筒状展示兼用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5679586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250