JP2013025647A - 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013025647A
JP2013025647A JP2011161370A JP2011161370A JP2013025647A JP 2013025647 A JP2013025647 A JP 2013025647A JP 2011161370 A JP2011161370 A JP 2011161370A JP 2011161370 A JP2011161370 A JP 2011161370A JP 2013025647 A JP2013025647 A JP 2013025647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
access
client device
server
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011161370A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Iwauchi
伸之 岩内
Ayako Hirose
彩子 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011161370A priority Critical patent/JP2013025647A/ja
Priority to US13/523,333 priority patent/US20130024569A1/en
Publication of JP2013025647A publication Critical patent/JP2013025647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25841Management of client data involving the geographical location of the client

Abstract

【課題】クライアント装置によるアクセスを適切に制御することができる情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】クライアント装置から受信したネットワーク識別子と、ネットワーク識別子に関連付けてコンテンツへのアクセスを定義するアクセスリストとに基づいて、前記クライアント装置による前記コンテンツへアクセスさせるか判定する。コンテンツへアクセスさせると判定されたとき、クライアント装置から受信した地域識別子と、複数の地域識別子の各々に対し対応するサーバ装置を関連付けるサーバリストとに基づいて、前記クライアント装置による前記コンテンツへのアクセスに使用するサーバ装置を決定する。
【選択図】図4

Description

本発明は、クライアント装置によるコンテンツへのアクセスを制御する情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関するものである。
従来、クライアント装置による、ネットワークを介したコンテンツのアクセスを管理する技術が提案されている(例えば、特許文献1)。これらのシステムにおいては、コンテンツの閲覧制限等はクライアントに割り当てられたグローバルIPアドレスを参照して、コンテンツを閲覧させるかどうかを判断してコンテンツの表示させるか判断している。なお、グローバルIPアドレスは、ISP(インターネットサービスプロバイダ)から割り振られるものである。
特開2004−110480号公報
しかしながら、グローバルIPアドレスを参照するシステムにおいては、当該グローバルIPアドレスを割り当てる装置(ISPサーバ)の設置場所に依存して地域が判定されてしまうことになる。そのため、クライアント装置の設置場所が正しく判定されず、その結果、地域に応じたサーバ装置の選択(振り分け)も正しく行うことが出来ない場合がある。
本発明は上述の1以上の問題点に鑑みなされたものであり、クライアント装置によるアクセスを適切に制御することができる情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供することを目的とする。
上述の問題点を解決するため、本発明の情報処理装置は以下の構成を備える。すなわち、クライアント装置によるコンテンツへのアクセスを制御する情報処理装置であって、ネットワーク識別子に関連付けてコンテンツへのアクセスを定義するアクセスリストと、複数の地域識別子の各々に対し対応するサーバ装置を関連付けるサーバリストと、を記憶する記憶手段と、クライアント装置によるコンテンツへのアクセス要求を、前記クライアント装置のネットワーク識別子及び地域識別子と共に前記クライアント装置から受信する受信手段と、前記受信手段により受信したネットワーク識別子と前記アクセスリストとに基づいて、前記クライアント装置による前記コンテンツへアクセスさせるか判定する判定手段と、前記判定手段により前記コンテンツへアクセスさせると判定されたとき、前記受信手段により受信した地域識別子と前記サーバリストとに基づいて、前記クライアント装置による前記コンテンツへのアクセスに使用するサーバ装置を決定する決定手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、クライアント装置によるアクセスを適切に制御することができる。
第1実施形態に係るコンテンツ配信システムの全体構成図である。 画像処理装置の内部ブロック図である。 中継装置の機能ブロック図である。 中継装置が実行する動作フローチャートである。 中継装置が保持するアクセスリストを例示的に示す図である。
以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。なお、以下の実施の形態はあくまで例示であり、本発明の範囲を限定する趣旨のものではない。
(第1実施形態)
本発明に係る情報処理装置の第1実施形態として、クライアント装置である画像処理装置103からのコンテンツ要求に基づいて、3つのサーバ装置(地域サーバ104〜106)の何れかを選択する中継装置101を例に挙げて以下に説明する。
<システム構成>
図1は、第1実施形態に係るコンテンツ配信システムの全体構成図である。画像処理装置103は、インターネット等のネットワークに接続する機能を有し、サーバ装置からコンテンツを取得するクライアント装置である。このような画像処理装置103の例としては、MFP(多機能複合装置:Multifunctional Peripheral)がある。ISPサーバ102は、インターネットサービスプロバイダ(ISP)が提供するネットワーク装置であり、通信回線を介して、当該ISPと契約したユーザのクライアント装置の接続を受け付けるネットワーク装置である。また、ISPサーバ102は、ユーザのクライアント装置にグローバルIPアドレスを割り当てる機能も有する。
中継装置101は、画像処理装置103からのコンテンツ取得要求(例えばHTTPリクエスト)を受信して、画像処理装置103に適した地域サーバに当該コンテンツ取得要求を転送する。なお、当該転送処理の詳細については後述する。
地域サーバ104〜106は、コンテンツを格納するサーバ装置であり、中継装置101から転送されたコンテンツ取得要求に応答して、当該コンテンツ取得要求を行ったクライアント装置(画像処理装置103など)に対し対応するコンテンツを提供する。また、地域サーバ104〜106は画像処理装置のサービスと連動するよう構成されており、ここでは、地域サーバ104〜106はそれぞれ互いに異なる特定の地域に存在するクライアント装置にコンテンツ(サービス)を提供するように構成されている。なお、地域サーバ104〜106は、地理的に別な場所に配置するよう構成してもよいし同一の場所に配置するよう構成しても良い。
図2は、画像処理装置の内部ブロック図である。画像処理装置103は、CPU21と、ROM23と、RAM24と、ユーザインタフェース(UI)22と、プリントエンジン25と、ネットワークインタフェース(I/F)26を含む。
CPU21は、画像処理装置103の全体の動作を司るものである。具体的には、CPU21は、ROM23に格納されたOS(Operating System)やプログラムを読み出し実行することにより各種の動作を行う。RAM24は、CPU21がOSやプログラムを実行する際のワークエリアとして使用される他、各種の情報(画像データなど)が展開される一時的記憶装置である。プリントエンジン25は、例えばネットワークを介してサーバ装置から受信した画像データを印刷媒体に印刷する機能部である。ネットワークI/F26は、画像処理装置103がネットワークを介して外部の各種装置との間で通信を行うためのインタフェースである。例えば、イーサネット(登録商標)I/Fや無線LANI/Fが利用され、IPパケットの送受信を行う。なお、ROM23には、画像処理装置103に対応する”仕向け地情報(地域識別子)”も格納されている。ここで、仕向け地情報とは、画像処理装置103の販売地域に応じた地域情報である。ただし、以下の説明では、仕向け地情報は、”地域A”、”地域B”、”地域C”の何れかが格納されているものとして説明する。なお、ROM23の代わりに、ハードディスクドライブ(HDD)やフラッシュメモリなど他の不揮発記憶装置に格納するよう構成しても良い。
UI22は、ユーザによる画像処理装置103の操作、情報入力、及び画像処理装置103によるユーザへの情報表示に用いられる。UI22は、例えば、ハードウェアスイッチ/ボタンの他、液晶表示画面(LCD)とタッチパネルにより構成される。
図3は、中継装置の機能ブロック図である。中継装置101は、画像処理装置103に対しては地域サーバの代理(プロキシ)サーバ装置あるいは関門(ゲートウェイ)サーバ装置として振る舞うネットワーク装置である。つまり、地域サーバ104〜106に格納されたコンテンツを取得するに際して、画像処理装置103などのクライアント装置は中継装置101にアクセスする。
中継装置101は、ネットワーク処理部31を有し、ネットワークを介してIPパケットの送受信を行う。コマンド解析部32は、ネットワーク処理部31により受信されたIPパケットの解析を行う。コマンド解析の際、必要であれば、所在地域特定部33、接続先サーバ判定部36で、解析されたコマンドを処理するか否かの判定を行う。なお、接続先サーバ判定部36には、地域サーバ104〜106の各々を複数の地域の何れかと関連付けるサーバリストが格納されている。また、当該複数の地域の各々は、上述した仕向け地情報に対応する。
中継装置101は、更に、サービス提供判定部34を備え、アクセス情報格納部35に格納されたアクセスリストを参照し、サービス提供する対象であるか否かを判定する。なお、アクセスリストは、サービス提供を許可する範囲を明示的に示す提供リスト形式、サービスを提供しない範囲を明示的に示す非提供リスト形式、あるいはその他のリスト形式であり得る。何れにしろ、アクセスリストは、ネットワーク識別子に関連付けてコンテンツへアクセスさせるか定義している。コマンド転送部37は、サービス提供判定部34によりサービス提供を許可すると判定された通信の転送を行う。具体的には、クライアント装置からのコンテンツ取得要求(例えばHTTPリクエスト)を所定のサーバ装置(地域サーバ)に転送する。また、サーバ装置から送信されるコンテンツ(例えばHTTPレスポンス)を所定のクライアント装置に転送する。中継装置101の動作については以下で詳細に説明する。
<中継装置の動作>
図4は、中継装置が実行する動作フローチャートである。なお、以下の処理は、例えば、画像処理装置103のユーザがUI22を操作し、画像処理装置103がネットワークI/F26を介して中継装置101にコンテンツ取得要求(HTTPリクエストなどのアクセス要求)を送信することにより開始される。なお、当該コンテンツ取得要求には、画像処理装置103に割り当てられたIPアドレス、及び、上述した仕向け地情報が含まれている。
ステップS401では、中継装置101は、画像処理装置103からコンテンツ取得要求を受信する。そして、ステップS402では、中継装置101は、受信したコンテンツ取得要求がサービスを提供させるか判断を必要とするコンテンツ取得要求か否かを判定する。サービスを提供させるか判断が必要と判定した場合はステップS403に進み、不要と判定した場合はステップS405に進む。なお、判断が必要か否かの判定は、例えば、取得要求の対象コンテンツに基づく。
ステップS403では、中継装置101は、受信したコンテンツ取得要求から要求元(つまり画像処理装置103)のネットワーク識別子(IPアドレス)を抽出する。そして、ステップS404では、中継装置101は、所在地域特定部33により、S403で抽出したIPアドレスが対応する地域と特定する。そして、その地域にコンテンツ(サービス)を提供するかを判定する。つまり、画像処理装置103に当該コンテンツへアクセスさせるか判定する。サービスを提供するかどうかは上述のアクセスリストを参照して判定する。
図5は、アクセスリストを例示的に示す図である。図5の例では、インデックス番号(ID)51とIPアドレス52との組を1以上含むリストとして示されている。なお、図5では、IPアドレスとして特定の1つのIPアドレスが示されているが、例えば、特定のIPアドレス範囲を記載するよう構成しても良い。
また、ここでは、IPアドレスを基準としたアクセスリストについて説明しているが、ドメイン名など他の基準を用いたアクセスリストを用いるよう構成しても良い。この場合、中継装置101は、不図示のドメインネームシステム(DNS)サーバに逆引きアクセスすることにより、画像処理装置103のIPアドレスに対応したドメイン名を取得するよう構成すると良い。
ステップS404においてサービス提供をしないと判定した場合はステップS406に進み、サービス提供すると判定した場合はステップS405に進む。
ステップS405では、中継装置101は、受信したコンテンツ取得要求に含まれる仕向け地情報を抽出する。そして、ステップS407〜S409では、接続先サーバ判定部36が、仕向け地情報が示す地域(例えば”地域A”、”地域B”、”地域C”)を判定する。なお、ここでは、説明を簡単にするために3つの地域のみを示しているが、任意の個数の地域に分類しても良い。ステップS410〜S412では、判定された地域に対応する地域サーバを予め記憶されたサーバリストに基づいて決定しコンテンツ取得要求を転送する。ここでは、”地域A”と判定された場合は地域サーバ104、”地域B”と判定された場合は地域サーバ105、”地域C”と判定された場合は地域サーバ106、にそれぞれ転送する。コンテンツ取得要求を受信した地域サーバは当該コンテンツ取得要求に対するレスポンスを中継装置101に返信する。
ステップS414では、中継装置101は、地域サーバからのレスポンスを受信する。一方、ステップS406では、中継装置101は、サービス提供の対象外であることを示すレスポンスを生成する。また、ステップS413では、中継装置101は、サービス提供可能なサーバ装置が存在しないこと(つまり”エラー”)を示すレスポンスを生成する。そして、ステップS415では、中継装置101は、受信した又は生成したレスポンスを画像処理装置103に送信する。
なお、上述の説明においては、サービス提供を許可すると判定した場合、つまり、画像処理装置103による当該コンテンツへのアクセスが可能と判定された場合(ステップS404でNO)は、自動的に、サーバ装置の選択(S407〜S412)を行うように説明したが。しかしながら、中継装置101は、サービス提供を許可する判定した時点で、サービス提供が許可された旨(アクセス可能な旨)を画像処理装置103に通知するよう構成しても良い。その場合、ユーザインタフェース(UI)22を介して、ユーザからの更なる指示(コンテンツを本当に受信するか否かの指示など)を受け付けるよう画像処理装置103を構成すると良い。
以上説明したとおり第1実施形態によれば、中継装置は、アクセスリストに基づいてクライアント装置によるコンテンツ取得要求の処理の可否を判定し、コンテンツへのアクセス制御を行うことが出来る。また、中継装置は、コンテンツ取得要求に含まれる地域情報(仕向け地情報)を抽出することにより、当該地域に対応するサーバ装置を容易に決定することが可能となる。
また、IPアドレスにより、コンテンツにアクセスするクライアント装置の所在情報を取得できる。そして、その所在情報によりサーバへのアクセスを適切に制御することができる。また、以上の実施例では、仕向け情報に応じて、クライアント装置がアクセスするサーバを特定しているため、そのクライアント装置の仕向け地域に応じたサーバにアクセスさせることができる。
なお、上述の説明においては、IPアドレスによりクライアント装置をサーバにアクセスさせるか判定し、次に仕向け情報に応じて、アクセスさせるサーバを選択していた。しかしこれに限らず、IPアドレスと、仕向け情報を組み合わせて、アクセスを制御してもよい。即ち、IPアドレスと、仕向け情報との組み合わせに応じて、サーバにアクセスさせるか否か、またアクセスさせる場合の、アクセス先のサーバを判定してもよい。
また、上述の説明においては、複数の地域サーバのそれぞれがコンテンツを提供する例を示した。しかし、1つのサーバにおいて、複数の地域に応じたコンテンツを提供するよう構成しても良い。この場合、当該1つのサーバでは、複数の地域に対応した複数のアクセス先(URL等)が設定されており、アクセス先に応じた地域のコンテンツを提供するよう構成されている。
(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。また、上記の処理を1つのプロセッサにより実行する場合に限らず、複数のプロセッサにより実行する場合であってもよい。

Claims (6)

  1. クライアント装置によるコンテンツへのアクセスを制御する情報処理装置であって、
    ネットワーク識別子に関連付けてコンテンツへのアクセスを定義するアクセスリストと、複数の地域識別子の各々に対し対応するサーバ装置を関連付けるサーバリストと、を記憶する記憶手段と、
    クライアント装置によるコンテンツへのアクセス要求を、前記クライアント装置のネットワーク識別子及び地域識別子と共に前記クライアント装置から受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信したネットワーク識別子と前記アクセスリストとに基づいて、前記クライアント装置による前記コンテンツへアクセスさせるか判定する判定手段と、
    前記判定手段により前記コンテンツへアクセスさせると判定されたとき、前記受信手段により受信した地域識別子と前記サーバリストとに基づいて、前記クライアント装置による前記コンテンツへのアクセスに使用するサーバ装置を決定する決定手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記クライアント装置から受信したパケットを前記決定手段により決定されたサーバ装置に転送し、前記決定手段により決定されたサーバ装置から受信したパケットを前記クライアント装置に転送する転送手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記判定手段により前記コンテンツへアクセスさせると判定されたとき、当該コンテンツへアクセスさせることを前記クライアント装置に通知する通知手段を更に備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記ネットワーク識別子はIPアドレスであることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の情報処理装置。
  5. クライアント装置によるコンテンツへのアクセスを制御する情報処理方法であって、
    クライアント装置によるコンテンツへのアクセス要求を、前記クライアント装置のネットワーク識別子及び地域識別子と共に前記クライアント装置から受信する受信工程と、
    前記受信工程により受信したネットワーク識別子とネットワーク識別子に関連付けてコンテンツへのアクセスを定義するアクセスリストとに基づいて、前記クライアント装置による前記コンテンツへアクセスさせるか判定する判定工程と、
    前記判定工程により前記コンテンツへアクセスさせると判定されたとき、前記受信工程により受信した地域識別子と、複数の地域識別子の各々に対し対応するサーバ装置を関連付けるサーバリストとに基づいて、前記クライアント装置による前記コンテンツへのアクセスに使用するサーバ装置を決定する決定工程と、
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  6. 請求項5に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2011161370A 2011-07-22 2011-07-22 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Pending JP2013025647A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011161370A JP2013025647A (ja) 2011-07-22 2011-07-22 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US13/523,333 US20130024569A1 (en) 2011-07-22 2012-06-14 Information processing apparatus and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011161370A JP2013025647A (ja) 2011-07-22 2011-07-22 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013025647A true JP2013025647A (ja) 2013-02-04

Family

ID=47556595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011161370A Pending JP2013025647A (ja) 2011-07-22 2011-07-22 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20130024569A1 (ja)
JP (1) JP2013025647A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524245A (ja) * 2013-06-21 2016-08-12 ドイッチェ テレコム アーゲー デジタル製造ユニットによって製品を製造する方法及びシステム
JP2017126238A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 日本電気株式会社 システム管理装置、情報処理システム、システム管理方法及びプログラム
JP2017173923A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 株式会社リコー サービス提供システム、サーバ装置及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3693863A4 (en) * 2017-10-03 2021-06-02 Yamaha Corporation CONTROL DEVICE AND CONTROL METHOD OF A TERMINAL DEVICE

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020049842A1 (en) * 2000-08-17 2002-04-25 Matthias Huetsch Load balancing method and system
JP2002278866A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Akihiko Yashiro 表示言語変更装置、表示言語変更システム、ユーザ端末、表示言語変更方法、及びプログラム
JP2003223378A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Fujitsu Ltd コンテンツデリバリネットワークサービス方法及びシステム
JP2005250586A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 安売り商品の店舗検索サービス方法及び店舗端末及び位置情報管理サーバ及び地域店舗商品情報管理サーバ
JP2006031522A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Dainippon Printing Co Ltd コンテンツ中継配信サーバ、コンテンツ中継配信コンピュータプログラム
US20070240208A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-11 Ming-Che Yu Network appliance for controlling hypertext transfer protocol (HTTP) messages between a local area network and a global communications network
JP2009245301A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nec Corp セッション管理・制御装置、方法、及び、プログラム
JP2011022712A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Canon Inc 配信システム、配信装置、及び配信方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7685311B2 (en) * 1999-05-03 2010-03-23 Digital Envoy, Inc. Geo-intelligent traffic reporter
DE60334446D1 (de) * 2002-03-01 2010-11-18 Enterasys Networks Inc Ortsbewusstes datennetzwerk
US7620685B2 (en) * 2004-04-21 2009-11-17 Microsoft Corporation Smart shares and transports
US8312064B1 (en) * 2005-05-11 2012-11-13 Symantec Corporation Method and apparatus for securing documents using a position dependent file system
US20090133129A1 (en) * 2006-03-06 2009-05-21 Lg Electronics Inc. Data transferring method
US8014040B2 (en) * 2006-04-21 2011-09-06 Microsoft Corporation Dynamic scanner system
JP2008171510A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Toshiba Corp 情報記憶媒体、情報再生装置、及び情報再生方法
US7904409B2 (en) * 2007-08-01 2011-03-08 Yahoo! Inc. System and method for global load balancing of requests for content based on membership status of a user with one or more subscription services
US8135840B2 (en) * 2008-11-20 2012-03-13 At&T Intellectual Property I, Lp Systems and methods for directing content requests to servers
JP4706762B2 (ja) * 2009-01-29 2011-06-22 ブラザー工業株式会社 端末装置およびプログラム
US20100261485A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Mobitv, Inc. Personalization based on user location and historical usage data
US8918901B2 (en) * 2010-02-04 2014-12-23 Ca, Inc. System and method for restricting access to requested data based on user location

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020049842A1 (en) * 2000-08-17 2002-04-25 Matthias Huetsch Load balancing method and system
JP2002278866A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Akihiko Yashiro 表示言語変更装置、表示言語変更システム、ユーザ端末、表示言語変更方法、及びプログラム
JP2003223378A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Fujitsu Ltd コンテンツデリバリネットワークサービス方法及びシステム
JP2005250586A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 安売り商品の店舗検索サービス方法及び店舗端末及び位置情報管理サーバ及び地域店舗商品情報管理サーバ
JP2006031522A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Dainippon Printing Co Ltd コンテンツ中継配信サーバ、コンテンツ中継配信コンピュータプログラム
US20070240208A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-11 Ming-Che Yu Network appliance for controlling hypertext transfer protocol (HTTP) messages between a local area network and a global communications network
JP2009245301A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nec Corp セッション管理・制御装置、方法、及び、プログラム
JP2011022712A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Canon Inc 配信システム、配信装置、及び配信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015033525; 後藤 幸功 YUKINORI GOTO: '動画配信のための最適サーバ選択方式とその評価に関する研究 Estimation of the best suited server selec' マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集 情報処理学会シンポジ 第2007巻, 20070704, 1653〜1657, 社団法人情報処理学会 Information Processing Socie *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524245A (ja) * 2013-06-21 2016-08-12 ドイッチェ テレコム アーゲー デジタル製造ユニットによって製品を製造する方法及びシステム
JP2017126238A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 日本電気株式会社 システム管理装置、情報処理システム、システム管理方法及びプログラム
JP2017173923A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 株式会社リコー サービス提供システム、サーバ装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130024569A1 (en) 2013-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3982682B2 (ja) プリントキューマネージャ
US9146731B2 (en) Information processing apparatus, relay server, information relay method, non-transitory computer-readable medium storing information relay program, and communication system
JP5845687B2 (ja) アプリケーション配信システム
US20120162687A1 (en) Dynamic printing system, apparatus and method
JP6039602B2 (ja) プリンタ登録装置、表示装置、プリンタ登録方法、コンピュータプログラム
JP2009015520A (ja) 情報処理装置及び情報処理装置を制御するプログラム及びプログラムを記憶した記憶媒体
JP6488673B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報管理方法、情報処理システム
US9866407B2 (en) Information processing system, cloud server, device control method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with device control program
US20160224284A1 (en) Mobile device for automatically delivering print jobs to printers
US20140337471A1 (en) Migration assist system and migration assist method
JP2013025647A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US20110157623A1 (en) Screen image management apparatus, screen image management method, and computer readable medium storing program therefor
JP5966974B2 (ja) 中継装置、クライアント装置、システム及びプログラム
JP2011129015A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2004364190A (ja) 通信装置およびその装置を実現するためのプログラム
JP6579013B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2016066265A (ja) 情報処理装置、通信システム及びプログラム
JP6267503B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
US9509657B2 (en) Information processing apparatus, relay method, and computer-readable storage medium
JP6523768B2 (ja) 名前解決装置、名前解決方法及び名前解決プログラム
JP2011114805A (ja) 通信装置及び方法、並びにプログラム
JP2016071531A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP6388410B2 (ja) 通信装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP5924884B2 (ja) 管理装置、管理方法、及びプログラム
JP2008294792A (ja) 複合機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151207