JP2013021888A - 発電装置 - Google Patents

発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013021888A
JP2013021888A JP2011155404A JP2011155404A JP2013021888A JP 2013021888 A JP2013021888 A JP 2013021888A JP 2011155404 A JP2011155404 A JP 2011155404A JP 2011155404 A JP2011155404 A JP 2011155404A JP 2013021888 A JP2013021888 A JP 2013021888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
magnet
coil
rotating plate
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011155404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4873671B1 (ja
Inventor
Kiyohiko Matsushita
清彦 松下
Masakazu NOGAMI
正和 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINSEI SHOJI CO Ltd
Original Assignee
SHINSEI SHOJI CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINSEI SHOJI CO Ltd filed Critical SHINSEI SHOJI CO Ltd
Priority to JP2011155404A priority Critical patent/JP4873671B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4873671B1 publication Critical patent/JP4873671B1/ja
Priority to EP12810833.9A priority patent/EP2733832A4/en
Priority to US14/131,519 priority patent/US20140132100A1/en
Priority to PCT/JP2012/067672 priority patent/WO2013008838A1/ja
Publication of JP2013021888A publication Critical patent/JP2013021888A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

【課題】発電量に対して回転抵抗が少ない変換効率の高い発電装置を提供する。
【解決手段】本願の発電装置50は、磁力線を第1の回転板20aと第2の回転板20bとの間に横方向に形成し、これを横方向を向いたコイル26に対して移動させるため、磁力線の疎密の差を従来のものより少なくすることができる。このため、回転によるコイル26内の磁界の変化量は少ないものの回転抵抗は小さく、その分だけ回転に要する力を少なくすることができる。これにより、変換効率を上げることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、高い変換効率を有する発電装置に関するものである。
永久磁石を用いた従来のブラシレス発電装置は、例えば下記[特許文献1]に開示された発明のように、永久磁石の磁極とコイルの巻芯とが対向して配置される構成が一般的である。
特開2009−195051号公報
しかしながら、[特許文献1]のように永久磁石の磁極とコイルの巻芯とが対向する従来の発電装置は、コイルに及ぼす磁力が強いため起動時や発電時の回転抵抗が大きく、ある程度の変換効率しか得られないという問題点がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、発電量に対して回転抵抗が少ない変換効率の高い発電装置を提供することを目的とする。
本発明は、
(1)所定の間隔を取って設置され同一回転する第1の回転板20aと第2の回転板20bと、前記第1の回転板20aと第2の回転板20bとを有する回転部20と、2つの永久磁石22a、22bが前記第1の回転板20aと第2の回転板20bとに同極同士が対向するように設置されて構成される磁石対22と、複数の前記磁石対22が同心円状で且つ隣り合う磁極が逆となるように設置されることで構成される磁石部23と、前記回転部20を回転させる回転手段24と、前記磁石部23の対向する磁極の間に巻芯の方向が前記回転部20の略回転方向を向くように設置された複数のコイル26と、を備え、
前記回転部20が回転することにより前記コイル26が発電することを特徴とする発電装置50を提供することにより、上記課題を解決する。
(2)静止状態で隣り合う4乃至5つの磁石対22の間に隣り合う3つのコイル26が位置することを特徴とする上記(1)記載の発電装置50を提供することにより、上記課題を解決する。
本発明によれば、発電量に対して回転抵抗の少ない変換効率の高い発電装置を実現することができる。
本発明に係る発電装置の概略図である。 本発明に係る発電装置に好適な磁芯の例を説明する図である。 本発明に係る発電装置の動作を説明する図である。 本発明に係る発電装置に好適な磁石対とコイルの配置例を説明する図である。 本発明に係る発電装置の好適な配線例を説明する図である。 本発明に係る発電装置を多段構成した例を説明する図である。
本発明に係る発電装置について図面に基づいて説明する。図1(a)は本発明に係る発電装置50の側面図である。また、図1(b)は本発明に係る発電装置50の上面図である。尚、図1(a)及び後述の図6においては、コイル保持部12の記載を省略する。また、図1(b)においては、第1の回転板20aを透明とし、破線で示す。さらに、図5以外の図では、電気配線の記載を省略する。
本発明に係る発電装置50は、所定の間隔を取って設置され同一回転する第1の回転板20aと第2の回転板20bと、この第1の回転板20aと第2の回転板20bとで主に構成される回転部20と、2つの永久磁石22a、22bで構成される磁石対22と、回転部20に同心円状に設置された複数の磁石対22で構成される磁石部23と、回転部20を回転させる回転手段24と、コイル保持部12で保持されることにより磁石部23の対向する磁極の間に挟まれるように位置し、巻芯の方向が回転部20の略回転方向を向くように設置された複数のコイル26と、を有している。尚、本発明に係る発電装置50は磁石部23を有する回転部20側が回転子となり、コイル26が設置されたコイル保持部12の側が固定子(発電子)となる。
発電装置50を構成する磁石部23は複数の磁石対22で構成されている。また、この磁石対22は2つの永久磁石22a、22bで構成されている。永久磁石22a、22bは、一方が第1の回転板20aに設置され、他方が第2の回転板20bに設置される。よって、永久磁石22aと永久磁石22bとの間には、第1の回転板20aと第2の回転板20bとの間隔に準じた間隙が形成される。また、永久磁石22aと永久磁石22bとは同極同士が対向する方向で設置される。そして、コイル26はこの永久磁石22a、22bの対向する磁極間に設置される。
さらに、永久磁石22aは回転部20(第1の回転板20a)の回転軸10を中心に略同心円状に設置される。同じく永久磁石22bも回転部20(第2の回転板20b)の回転軸10を中心に略同心円状に設置される。これにより、磁石対22は回転部20の回転軸10を中心に略同心円状に配列することになる。よって、磁石部23は回転軸10を中心とした略リング状を呈する。また、磁石対22を設置する際には、隣り合う磁石対22を磁極の方向が逆となるように設置する。よって、磁石対22の内側の磁極は、(N:N)−(S:S)−(N:N)−(S:S)・・・と、N極の磁石対22とS極の磁石対22とが交互に位置することとなる。尚、第1の回転板20aと第2の回転板20bとは固定され、回転軸10を中心に同一回転する。従って、回転によりこれらの位置関係が変化することはない。
永久磁石22aと永久磁石22bとは略同等の磁力を有する周知の永久磁石を用いる。永久磁石22a、22bに使用する永久磁石は磁力の強いものが好ましく、よって、周知の希土類磁石等を用いることが好ましい。
コイル26は略同心円状に形成された磁石部23の間に設置される。よって、コイル26も略同心円状に配列される。尚、コイル26を保持するコイル保持部12は図示しない外部筐体等に固定され、回転部20が回転してもコイル26が回転することはない。コイル26の設置方向は、コイル26の巻芯の方向が回転部20の略回転方向、即ち回転部20の略接線方向もしくは略周方向を向くように設置される。コイル26の線材は断面円形のものを使用しても良いが、巻密度の向上及び表皮効果による表層電流向上の観点から断面矩形のものを用いることが好ましい。
また、コイル26は空芯でも良いが、透磁率向上の観点から磁芯14を挿入することが好ましい。磁芯14としてはフェライトコアや金属等の周知の磁性体材料を用いることができる。中でも透磁率の高い珪素鋼を用いることが特に好ましい。また、合成樹脂等の非磁性体で周面が覆われた鉄等の磁性体材料を複数束ねて磁芯14としても良い。さらに、磁芯14は、図2に示すように、回転部20の回転方向と逆側(磁石対22が向って来る方向側)の端面を、コイル26の巻線端面から所定量突出させることが好ましい。この突出量は隣り合う磁石対22間の距離Lの値から距離Lの1/3の値程度とすることが好ましい。
回転部20を回転させる回転手段24としては、周知の水車、風車、エンジン等の内燃機関、タービン、モータ、自転車や自動車の車輪等の回転部分、ペダルやハンドル等の人力による回転機構等が挙げられる。
次に、本発明に係る発電装置50の発電動作を説明する。先ず、永久磁石22aと永久磁石22bとは同じ磁極同士が対向するように設置されている。よって、N極からの磁力線は、図3(a)に示すように斥力によって湾曲し、第1の回転板20aと第2の回転板20bとの間を略横方向に進み、隣に位置する永久磁石22a、22bのS極に至る。これらの磁石対22は回転部20に同心円状に配置しているため、磁石対22間の磁力線は磁石部23の間に概ね集中し、磁石部23と同様に略リング状を呈する。そして、コイル26は磁石部23の間に設置されているから、磁石対22の多くの磁力線はコイル26の磁芯14を通ることとなる。
次に、回転手段24が回転すると回転部20が回転し、これに伴い第1の回転板20a及び第2の回転板20bが同一回転する。第1の回転板20a及び第2の回転板20bが回転すると、図3(b)に示すように、永久磁石22a、22bが移動する。これにより、コイル26内の磁界が変化し、この際の電磁誘導によりコイル26が発電する。そして、回転部20が回転し続けることで磁石対22が順次移動し、コイル26内の磁界が変化し続けることでコイル26は交流電力を継続して発電する。
ここで、永久磁石の磁極とコイルの巻芯とが対向する図3(c)に示す従来の構成の場合、対向する永久磁石22a’、22b’の磁極は逆となる。この場合、磁石対22’の磁力線は対向する永久磁石22a’、22b’間の領域に集中し、その他の領域との磁力線の疎密の差が大きくなる。そして、磁力線が密の領域をコイル26’が通過するときに発電量は最大となり、このとき回転抵抗も最大となる。反対に磁力線が疎の領域をコイル26’が通過するときにはほとんど発電はされず、回転抵抗も小さい。これに対して、本願の発電装置50は磁力線を第1の回転板20aと第2の回転板20bとの間に横方向に形成し、これを横方向を向いたコイル26に対して移動させるため、磁力線の疎密の差を従来のものより少なくすることができる。このため、回転によるコイル26内の磁界の変化量は少ないものの回転抵抗は小さく、その分だけ回転に要する力を少なくすることができる。そして、両者の変換効率を比較したところ、発電装置50の変換効率の方が優れていることが判明した。
また、発電装置50は図4に示すように、回転部20が回転していない静止状態において、隣り合う4乃至5つの磁石対22の間に隣り合う3つのコイル26が位置していることが好ましい。ここでの“位置する”とは隣り合う3つのコイル26の両端が4乃至5つの磁石対22に少しでも掛かっている状態を指すものとする。この構成によれば、磁石対22の位置がコイル26毎にずれることとなり、その結果、コイル26ごとの発電量に差が生じる。これにより、発電装置50の全体としての発電量を平均化することができ、更なる変換効率の向上を図ることができる。
次に、発電装置50の電気配線の例を図5に示す。尚、この配線例は発電装置50の好適な一例であるから、これに限定されるものではない。先ず、各コイル26をそれぞれ整流部16に接続し、コイル26からの出力を直流化する。整流部16としては変換効率の観点から全波整流のものを使用することが好ましい。そして、コイル26は整流部16を介して3個を1ユニットとして直列に接続される。各ユニット(図中では5ユニット)からの出力はそれぞれ並列に接続されインバータ18の入力に接続される。インバータ18は発電装置50からの出力を要求される電力出力、例えば3相交流に変換し負荷5に出力する。この構成によれば、インバータ18が発電装置50からの出力を要求される電力出力に変換して出力するため、例えば3相交流を出力することのできない図4に示す構成であっても、3相交流を要求する電気機器に対応することができる。尚、2次電池への充電やLED灯、電球等の3相交流が必要ない負荷5への電力供給はインバータ18を介さずに直接行っても良い。
また、本発明に係る発電装置50は、図6に示すように、回転部20、磁石部23、コイル26等を多段構成として大出力化を図っても良い。
以上のように、本発明に係る発電装置50によれば、優れた変換効率で発電を行うことができる。また、回転抵抗が小さいため少ない力でも発電を行うことができる。そして本発明に係る発電装置50は、大規模な発電設備から自転車や手回し懐中電灯等の小規模な発電機までほぼ全ての発電装置に適用が可能である。尚、本発明に係る発電装置50の各部の構成、形状、動作、コイルや磁石対の個数等は特に上記の例に限定されるものではなく、本発明は本発明の要旨を逸脱しない範囲で変更して実施することが可能である。
20 回転部
20a 第1の回転板
20b 第2の回転板
22a、22b 永久磁石
22 磁石対
23 磁石部
24 回転手段
26 コイル
50 発電装置
本発明は、
(1)所定の間隔を取って設置され同一回転する第1の回転板20aと第2の回転板20bと、前記第1の回転板20aと第2の回転板20bとを有する回転部20と、2つの永久磁石22a、22bが前記第1の回転板20aと第2の回転板20bとに同極同士が対向するように設置されて構成される磁石対22と、複数の前記磁石対22が同心円状で且つ隣り合う磁極が逆となるように設置されることで構成される磁石部23と、前記回転部20を回転させる回転手段24と、前記磁石部23の対向する磁極の間に巻芯の方向が前記回転部20の略回転方向を向くように設置された複数のコイル26と、を備え、
前記回転部20が回転することにより前記コイル26が発電することを特徴とする発電装置において、
前記コイル26の巻線方向が一定であり、且つ前記コイル26の巻芯に磁芯14がそれぞれ個別に設置されていることを特徴とする発電装置50を提供することにより、上記課題を解決する。
(2)磁石対22の個数がコイル26の個数よりも多く、さらに磁芯14は回転部20の回転方向と逆側の端面がコイル26の巻線端面から所定量突出していることを特徴とする上記(1)記載の発電装置50を提供することにより、上記課題を解決する。
また、コイル26には、透磁率向上の観点から磁芯14を挿入する。磁芯14としてはフェライトコアや金属等の周知の磁性体材料を用いることができる。中でも透磁率の高い珪素鋼を用いることが特に好ましい。また、合成樹脂等の非磁性体で周面が覆われた鉄等の磁性体材料を複数束ねて磁芯14としても良い。さらに、磁芯14は、図2に示すように、回転部20の回転方向と逆側(磁石対22が向って来る方向側)の端面を、コイル26の巻線端面から所定量突出させることが好ましい。この突出量は隣り合う磁石対22間の距離Lの値から距離Lの1/3の値程度とすることが好ましい。

Claims (2)

  1. 所定の間隔を取って設置され同一回転する第1の回転板と第2の回転板と、
    前記第1の回転板と第2の回転板とを有する回転部と、
    2つの永久磁石が前記第1の回転板と第2の回転板とに同極同士が対向するように設置されて構成される磁石対と、
    複数の前記磁石対が同心円状で且つ隣り合う磁極が逆となるように設置されることで構成される磁石部と、
    前記回転部を回転させる回転手段と、
    前記磁石部の対向する磁極の間に、巻芯の方向が前記回転部の略回転方向を向くように設置された複数のコイルと、を備え、
    前記回転部が回転することにより前記コイルが発電することを特徴とする発電装置。
  2. 静止状態で隣り合う4乃至5つの磁石対の間に隣り合う3つのコイルが位置することを特徴とする請求項1記載の発電装置。
JP2011155404A 2011-07-14 2011-07-14 発電装置 Active JP4873671B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011155404A JP4873671B1 (ja) 2011-07-14 2011-07-14 発電装置
EP12810833.9A EP2733832A4 (en) 2011-07-14 2012-07-11 ENERGY GENERATING DEVICE
US14/131,519 US20140132100A1 (en) 2011-07-14 2012-07-11 Power generating device
PCT/JP2012/067672 WO2013008838A1 (ja) 2011-07-14 2012-07-11 発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011155404A JP4873671B1 (ja) 2011-07-14 2011-07-14 発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4873671B1 JP4873671B1 (ja) 2012-02-08
JP2013021888A true JP2013021888A (ja) 2013-01-31

Family

ID=45781938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011155404A Active JP4873671B1 (ja) 2011-07-14 2011-07-14 発電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140132100A1 (ja)
EP (1) EP2733832A4 (ja)
JP (1) JP4873671B1 (ja)
WO (1) WO2013008838A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015104795A1 (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 株式会社日立製作所 回転電機
WO2016195430A1 (ko) * 2015-06-03 2016-12-08 박태혁 역기전력 저감 발전장치
WO2017006522A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 本田技研工業株式会社 発電機
JP2017175685A (ja) * 2016-03-21 2017-09-28 佳行 中田 連設式発電装置
JP2018517392A (ja) * 2015-06-11 2018-06-28 宇生自然能源科技股▲分▼有限公司 電磁装置
JP6359747B1 (ja) * 2017-08-03 2018-07-18 株式会社空 回転電機
JP7214178B1 (ja) 2022-09-26 2023-01-30 株式会社Tokuda-Ard 電気自動車

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5649203B1 (ja) 2014-06-19 2015-01-07 野上 忍 ステッピングモータ
FR3032060B1 (fr) * 2015-01-28 2018-09-07 Ixblue Actionneur et positionneur comportant un tel actionneur
CN104734443A (zh) * 2015-02-15 2015-06-24 郑州匠芯电子科技有限公司 一种磁引力驱动无摩擦发电装置
AT522827B1 (de) * 2019-08-09 2022-12-15 Univ Wien Tech Verkoppeltes Maschinensystem
WO2023208330A1 (de) * 2022-04-26 2023-11-02 Bomatec Management Ag Elektrischer antrieb mit toroidalem spulenträger

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4784726B2 (ja) * 2005-02-25 2011-10-05 株式会社富士通ゼネラル 直流モータ
JP2006271161A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Daikin Ind Ltd コア、電機子及びモータ並びに圧縮機
EP2168226A1 (en) * 2007-04-03 2010-03-31 Hybridauto Pty Ltd Winding arrangement for an electrical machine
WO2009044485A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Okamoto, Norimasa 発電機
NL1035278C2 (nl) * 2008-04-10 2009-10-13 Friend Investements Sorl Inrichting voor het genereren van vermogen.
JP4309962B1 (ja) * 2009-01-20 2009-08-05 哲夫 岡本 電動機

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015104795A1 (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 株式会社日立製作所 回転電機
WO2016195430A1 (ko) * 2015-06-03 2016-12-08 박태혁 역기전력 저감 발전장치
JP2018517392A (ja) * 2015-06-11 2018-06-28 宇生自然能源科技股▲分▼有限公司 電磁装置
WO2017006522A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 本田技研工業株式会社 発電機
JP2017175685A (ja) * 2016-03-21 2017-09-28 佳行 中田 連設式発電装置
WO2019026725A1 (ja) * 2017-08-03 2019-02-07 株式会社空 回転電機
JP6359747B1 (ja) * 2017-08-03 2018-07-18 株式会社空 回転電機
JP2019030202A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 株式会社空 回転電機
KR20200024294A (ko) * 2017-08-03 2020-03-06 가부시키가이샤 쿠우 회전 전기
AU2018309956B2 (en) * 2017-08-03 2020-11-26 Kabushiki Kaisha Kuu Rotary Electric Machine
KR102373398B1 (ko) * 2017-08-03 2022-03-11 가부시키가이샤 쿠우 회전 전기
US11482914B2 (en) 2017-08-03 2022-10-25 Kabushiki Kaisha Kuu Rotary electric machine
JP7214178B1 (ja) 2022-09-26 2023-01-30 株式会社Tokuda-Ard 電気自動車
WO2024070681A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 株式会社Tokuda-Ard 電気自動車
JP2024047302A (ja) * 2022-09-26 2024-04-05 株式会社Tokuda-Ard 電気自動車

Also Published As

Publication number Publication date
US20140132100A1 (en) 2014-05-15
EP2733832A1 (en) 2014-05-21
EP2733832A4 (en) 2016-03-09
WO2013008838A1 (ja) 2013-01-17
JP4873671B1 (ja) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4873671B1 (ja) 発電装置
CN105245073B (zh) 定子永磁型双凸极盘式电机
US11101725B2 (en) Rotary electric machine and non-contact power generator
RU2450411C1 (ru) Аксиальная двухвходовая бесконтактная электрическая машина-генератор
KR101173107B1 (ko) 발전기
JP5272831B2 (ja) 回転電機
CN113178962B (zh) 一种模块化转子混合励磁磁通反向电机
CN103618392B (zh) 一种定转子双永磁体激励谐波电机
CN114172335A (zh) 一种定子分区混合励磁定转子双永磁游标电机
KR101872262B1 (ko) 마그넷 발전기
JP2016213948A (ja) 回転電機
CN103780039A (zh) 一种转子回路双端励磁型混合励磁电机
CN111224477A (zh) 基于谐波绕组励磁的并列结构无刷混合励磁同步发电机
CN102570656A (zh) 一种电励磁无刷起动、发电机
CN202395551U (zh) 一种电励磁无刷起动、发电机
WO2012121685A2 (ru) Тихоходный многополюсный синхронный генератор
RU115130U1 (ru) Электрическая машина
CN101882901A (zh) 双磁环感应式磁能发电机
CN101931348A (zh) 一种基于混励式磁环的双磁环感应式磁能发电机
KR101727214B1 (ko) 발전장치
RU195702U1 (ru) Улучшенный генератор на постоянных магнитах
CN103731000A (zh) 永磁体组合磁极换向直流电动机
KR101392949B1 (ko) 복합 발전기능을 갖는 전동기
JP5869322B2 (ja) 発電機
CN101951102A (zh) 一种基于混励式磁环的感应式磁能发电机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4873671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250