JP2013020626A - 提案に基づくレストラン予約 - Google Patents

提案に基づくレストラン予約 Download PDF

Info

Publication number
JP2013020626A
JP2013020626A JP2012165200A JP2012165200A JP2013020626A JP 2013020626 A JP2013020626 A JP 2013020626A JP 2012165200 A JP2012165200 A JP 2012165200A JP 2012165200 A JP2012165200 A JP 2012165200A JP 2013020626 A JP2013020626 A JP 2013020626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proposal
restaurant
proposals
availability
available
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012165200A
Other languages
English (en)
Inventor
Norman Mccullough Charles
ノーマン マッカロー チャールズ
Teoh Elaine
テオ エレイン
Valdivia Edgard
ヴァルディヴィア エドガルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OpenTable Inc
Original Assignee
OpenTable Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OpenTable Inc filed Critical OpenTable Inc
Publication of JP2013020626A publication Critical patent/JP2013020626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】
レストランは、来店する顧客の数、または、これらの販売促進に応答して彼らが来店する時間をコントロールするには限界がある。
【解決手段】
提案に基づくレストラン予約システムはプロセッサとメモリからなる。プロセッサは、日付又は日付の範囲、時間の範囲、位置、料理、人数などの属性の集合を含む予約に対するリクエストを受信し、日付、時間及び人数に対する実際のテーブルの利用可能性に基づいて利用可能な予約の集合を決定し、日付、時間及び人数に基づいて1つ以上の提案を決定し、利用可能な予約の集合と1つ以上の提案との間で重複する部分集合を決定するように構成される。メモリは、プロセッサに連結され、プロセッサに命令を提供するように構成される。
【選択図】図1

Description

レストラン予約に関する。
レストランは、典型的に、顧客の望みを改善して、ごひいきにしてもらうために販売促進を行う。例えば、ハッピーアワー(サービスタイム)の販売促進、または、無料の料理のクーポンなどである。
しかしながら、レストランは、来店する顧客の数、または、これらの販売促進に応答して彼らが来店する時間をコントロールするには限界がある。
本発明は、プロセス、装置、システム、物の構成、コンピュータで読込可能な記録媒体に組み入れられたコンピュータプログラム製品、及び/又は、プロセッサに連結されたメモリー上に格納され、かつ/または、プロセッサ、例えば、メモリーによって提供される命令を実行するように構成されたプロセッサなどを含む非常に多くの方法によって実施することができる。本明細書では、これらの実施形態、又は本発明が採用し得るその他の形態は、手法(テクニック)と称され得る。一般に、開示された方法のステップの順序は、本発明の技術的範囲において変更することができる。特に明記しない限り、タスクを実行するように構成されたプロセッサ又はメモリーなどの構成要素は、所定の時間でタスクを実行するように一時的に構成された一般的なコンポーネント、又は、タスクを実行するために製造された独自のコンポーネントとして実装される。本明細書では、用語“プロセッサ”は、コンピュータプログラム命令などのようなデータを処理するように構成された、1つ以上の装置、回路、及び/又は、プロセッシングコアのことである。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細な説明は、本発明の原理を説明した添付の図面と共に、以下に与えられる。本発明は、そのような実施形態に関して述べられるが、本発明は実施形態に限定されるものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ限定され、本発明は、多数の代替物、改良物、及び、同等物を包含する。多数の具体的な詳細は、本発明を十分に理解するために、以下に記載される。これらの詳細は、実施例のために与えており、本発明は、これらの具体的な詳細のいくらか又は全てによらずに、特許請求の範囲に従って定められるものである。明確にする目的で、本発明に関連する技術分野において周知の技術事項は、本発明を無駄に不明りょうにし得るので、詳細な説明はしないことにする。
提案に基づくレストラン予約のためのシステムが開示される。本システムは、プロセッサとメモリーを含む。プロセッサは、日付あるいは日付範囲、時間範囲、場所、料理、及び、人数(パーティーサイズ)など、一連の属性を含む予約のためのリクエストを受信し、前記日付、前記時間、及び、前記人数に対して、実際のテーブルの利用可能性(利用可能テーブル)に基づいて、利用可能な予約の集合を決定し、前記日時、前記時間、及び、前記人数に基づいて、1つ以上の提案を決定し、前記利用可能な予約の集合と前記1つ以上の提案との間で、重複する部分集合を決定するように、構成される。メモリーは、プロセッサに連結され、プロセッサに命令を提供するように構成される。
提案に基づくレストラン予約のためのシステムは、プロセッサとメモリーを含む。プロセッサは、利用可能性ルールを用いて、複数の利用可能なテーブルを生成し、適切な利用可能テーブルの集合を決定するために、前記複数の利用可能なテーブルをフィルターにかけ、適切な提案の集合を決定するために、複数の提案をフィルターにかけ、前記適切な利用可能テーブルの集合と前記適切な提案の集合との間で、重複する部分集合を決定し、トリガーイベントが発生した場合には、前記重複する部分集合から利用者に提案を与えるように、構成される。メモリーは、プロセッサに連結され、プロセッサに命令を提供するように構成される。
本発明の様々な実施形態は、本願明細書及び図面に開示される。
図1は、提案に基づくレストラン予約のためのシステムの1つの実施形態を示すブロック図である。 図2は、サービスプロバイダシステムの1つの実施形態を示すブロック図である。 図3Aは、提案に基づくレストラン予約に対する処理の流れを示すフローチャートである。 図3Bは、提案に基づくレストラン予約の処理の流れの1つの実施形態を示すフローチャートである。 図4は、ユーザーインターフェース表示の1つの実施形態を示す図である。 図5は、ユーザーインターフェース表示の1つの実施形態を示す図である。
いくつかの実施形態では、予約の検索に対する応答を定めるための方法は、テーブルの利用可能性と提案の有効性を定めることを含む。テーブルの利用可能性は、利用可能性ルールを用いて利用可能なものを生成し、その後、該利用可能なものをフィルターにかけて適切な利用可能テーブルを求めることで定められる。提案の有効性は、提案ルールを用いて全ての提案を生成し、そして、該提案をフィルターにかけて適切な提案を求めるによって決定される。適切な利用可能なテーブル、及び、適切な提案は、両集合(適切な利用可能テーブル及び適切な提案)に存在するレストラン/テーブルを見るために検索される。いくつかの実施形態では、検索を行なった後、両集合に存在する、前記レストラン/テーブルは特定され、前記レストラン/テーブルは、顧客に結果を提示する前に、経営管理/収益最適化ルールを生成する場合がある。
いくつかの実施形態では、本システムは、特別な提案型などの検索結果を利用者に提供する。例えば、「サンフランシスコ(SF)における50%オフの全ての商取引」が、本システムにおいて検索され、利用者に提供される。
いくつかの実施形態では、レストランは、特定の時間で当該レストランにおいて利用可能なテーブルに限定した提案を作成することができる。それによって、レストランは、販売促進のための提案を受信した顧客の数及び来店率(到着率)をコントロールすることができ、レストランをあふれさせることなく、それらのテーブルを埋めるための販売促進を目的にすることができる。いくつかの実施形態では、本システムは、利用可能なテーブルの全ての有効な組合せを計算する。本システムは、テーブルは予約されると、動的に組合せを削除する。いくつかの実施形態では、本システムは、利用可能なテーブルのルール集合に基づいて提案を自動的に生成する。例えば、レストランは、本日から2日間で、かつ、月曜日から木曜日の午後5時から午後6時半の間で、利用可能なテーブルに対して、請求書の最初の20ドルを50%オフにすることを提案する。いくつかの実施形態では、本システムは、テーブル稼動率に基づいて動的に更新される提案を作成する。別の実施形態では、提案(例えば、割引率のパーセンテージ又は値段の割引)は、顧客の来店率、利用可能なテーブル、レストランの定員、収益最適化、顧客維持(顧客囲い込み)、人数、日付、1日のうちの何時、一週間のうちの何曜日、特別なイベント、映画の日、休日、予約率、一日当たりの提案の総数、時間帯(シフト)当たりの全提案、一日当たりの受け入れられた全提案、ある期間における提案の上限数、その他の適切な考量を考慮して、作成される。いくつかの実施形態では、提案は、希望時間が利用可能である場合に、該希望時間に対してなされる。
別の実施形態において、レストランのテーブルの利用可能性は、1)割り振りモデル、すなわち、割り当て(レストランが、時間帯又は来店率に対して、利用可能であるテーブル、食器一式(人数分の食事)又はパーティーの数を指定する)、2)スロットモデル(レストランが、利用可能な人数及び正確な時間を指定する)、3)在庫目録(レストランが、利用可能な特定のテーブル及び時間を指定する)に基づいており、本システムは、特定の人数及び時間、又は、テーブル或いは予約の空き時間を同定するその他の適切な事項を指定する。
いくつかの実施形態では、予約と提案は、単に組み合わせて提供され、予約が完了していないか、キャンセルされた場合に戻される。いくつかの実施形態では、提案は、ペーパーレスで(例えば、ネットワークを介した提案、携帯電話上での提案、ウェブサービスにアクセスするコンピュータ上での提案として)、作成される。いくつかの実施形態では、提案は、予約を捜し求める顧客とサービスとして予約を提供する顧客へのサービスとの間でなされる個別の取引として作成される。提案と有効性は、利用者とサービスとの間の個別の取引のために調整され、該取引は受け入れられるかもしれないが、もし受け入れられなければ取り消される。
別の実施形態において、提案は、収益、食器一式、パーティー、様々な粒度(例えば、日、週、月、年、先週の同じ日、昨年の同じ週など)を伴った、現在の動向データ及び/又は履歴データから算出されたものの全て、提案を作成するために適切なその他の基準のいずれかに基づいている。
いくつかの実施形態では、提案を作成するための本システムは、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)を介して、サードパーティーのシステムを用いてアクセスされるか、サードパーティーのシステムと一体化される。例えば、本システムは、割引サービス(例えば、電子メールを介して割引券を配布するサービス、例えば、グルーポン(GrouponTM)、ウェブを介して割引券を提供するサービス、例えば、リビングソーシャル(LivingSocial)など)と共に利用される。ただし、提案は、レストランで利用可能なテーブルと直接つながっている。
図1は、提案に基づくレストラン予約のためのシステムの1つの実施形態を説明するブロック図である。示された例では、利用者100がネットワーク104を介して、ウェブサーバー106と通信する。利用者100は、利用可能なレストラン予約を要求する。ウェブサーバー106は、利用可能なレストラン予約(例えば、検索結果、批評、利用可能な時間、メニュー、座席表、テーブルレイアウト、特別なサービスなど)及び/又は、利用可能な提案(例えば、人数、時間、日付、レストランのタイプなどに基づく)に関する情報を提供する。ウェブサーバー106は、直接又はネットワーク104を介して、プロバイダシステム102と通信する。ウェブサーバー106は、サービスプロバイダシステム102(例えば、レストラン)を用いて、予約可能情報、予約確定情報、提案可能情報、提案確定情報、メニュー情報、座席表及び/又はテーブルレイアウト情報などと通信する。ウェブサーバー106はデータベース108と通信する。データベース108は、サービスプロバイダ情報(例えば、予約、メニュー、テーブル配置、顧客プロフィールなど)を格納する。別の実施形態では、プロセッサに接続されたネットワークであって、インターネットを介して公的にアクセス可能なウェブサイトへのネットワークは、次の1つ以上の機能:予約及び/又は提案の利用可能なものを送信する機能、ウェブサイトから要求を送信する機能、返された予約及び/又は提案受け入れ情報を送信する機能、或いは、その他の適切な機能を提供する。別の実施形態では、ウェブサーバー106又はサービスプロバイダシステム102に使われるグラフィカルユーザーインターフェースは、次の1つ以上の機能のためにプロセッサにつながれる:予約リクエストを送信すること及び返送すること、提案を送信すること及び返送すること、予約有効性を提供すること、予約確定情報を提供すること、提案ルールを受信すること、自動的に提案を生成すること、及び/又は、その他の適切な機能である。
いくつかの実施形態では、提案の特定、構成又は変更の機能、関連する範囲及びトリガー条件は、別のシステムを介して、又は、サービスプロバイダシステム102に相当するものによって行なわれる。別の実施形態では、提案の設定及びルールの入力は、企業間電子商取引(B2B)アプリケーションを用いて、又は、ウェブサーバー或いはその他の適切な方法で行なわれる。
図2は、サービスプロバイダシステムの1つの実施形態を示すブロック図である。いくつかの実施形態では、図2のサービスプロバイダシステム200は、図1のサービスプロバイダシステム102の1つのシステムを実施するために用いられる。示された例において、サービスプロバイダシステム200は、タッチスクリーン202、ウェブサーバーインターフェース206、データベース208及び在庫マネージャ210を含む。タッチスクリーン202は、サービスプロバイダシステム200との橋渡しをするために用いられる。例えば、レストランの経営者は、ナビゲート、コマンド及びパラーメータの入力を行なうためにタッチスクリーン202を用いて、サービスプロバイダシステム200に接続し、又は、その他、サービスプロバイダシステムとの適切なインタラクションによって、サービスプロバイダシステム200に接続する。ウェブサーバーインターフェース206は、サービスプロバイダシステム200とウェブサーバーに接続して機能する。ウェブサーバーインターフェース206は、予約情報、確定情報、配置情報、メニュー情報、又はその他の適切な情報と通信するために用いられる。データベース208は、サービスプロバイダ情報を格納する。サービスプロバイダ情報は、予約情報、確定情報、メニュー情報、配置情報などを含む。
在庫マネージャ210は、配置ビューア212、配置イニシャライザ214、組合せ&置換エンジン206、クエリハンドラー218、及び、ルールエンジン220を含む。在庫マネージャ210は、レストラン予約の可能な組合せ及び/又は可能な置換のうち利用可能なものを提案することによって、レストランの在庫のより効率的な使用を可能とする。その後、新しい予約の受領をもって、可能な組合せ及び/又は可能な置換のリストは更新され、新しい予約によって削除される組合せ及び/又は置換が取り除かれる。例えば、新しい予約が組合せ及び/又は置換に競合(すなわち、同じテーブルを同じ期間内に使用すること、又は、この人数の予約に使われる過去の平均時間或いはディナーまでの平均時間などに基づいた同様の期間内に使用すること)するので、組合せ及び置換が可能ではない。配置ビューア212は、サービスプロバイダの従業員がレストランの配置を見ることができるようにする。配置情報は、レストランでのテーブル配置(例えば、テーブルの位置、組合せの可能性、座席の数など)を含む。配置イニシャライザ214は、レストランでの配置を初期化するために用いられる。組合せ&置換エンジン216は、レストランの配置と現在の予約が与えられると、レストランに対して利用可能な予約の可能な組合せ及び/又は置換を決定する。クエリハンドラー218は、テーブルの利用可能性に関する問合わせ(クエリ)を処理するために用いられる。例えば、クエリは、所定のレストランのための利用可能な時間及び利用可能なテーブル配置の全て可能な置換及び組合せを含む利用可能な予約について作成される。ルールエンジン220は、ルールに基づいて、予約/テーブル/時間帯を選択するのに用いられる。ルールエンジン220は、テーブル/時間帯に対する予約を自動的に選択することができる。提案エンジン222は、日付、時間、テーブルサイズが与えられると、指定された所望の提案リストによって設定された具体的な提案に基づいて、或いは、要因(ファクタ)(例えば、顧客の来店率、予約された割合、日付、曜日、レストラン定員、収益の最適化、顧客保持率、資源の最適化、時間、時間帯、月中の1日、休日、ローカルイベント、予約の日数など)によって決まるルール集合に基づいて提案を定める自動化された提案生成エンジンによって、レストランのために利用可能な提案を定めるために用いられる。
いくつかの実施形態では、予約(例えば、レストランにおける具体的なテーブル)の選択は、自動選択ができるルールに基づく。別の実施形態において、予約を選択するためのルールは、テーブルの利用可能性(例えば、テーブルの稼働率を最大化する選択の適合度)を最大化すること、待ち時間を最小化すること、給仕スタッフへの負荷を分散すること、特定の指示(例えば、最初に窓際から最終的にそのレストランの後部など、その他適切なルール)において、テーブルを利用することを含む。別の実施形態において、予約の選択は、1つ以上の次の事項:
(例えば、収益の最大化は、より多く待ち時間/より長い待ち時間を生じ得る)収益を最大化すること、(例えば、顧客満足度の最大化は、レストランを十分に利用しないかもしれない)顧客満足度を最大化すること、(例えば、テーブルの稼働率の予測に用いられる)過去の入れ替わり時間、(例えば、支配人から)受け取った入れ替わり時間、(例えば、顧客の到着又は顧客の流れの予測のために用いられる)過去のレストラン予約情報、(例えば、顧客の要求及びレストランにおけるテーブルに対する潜在的な顧客の流れの予測に用いられる)過去の顧客検索情報(ただし、「過去」は、ルールが前の日や、前の週、月又は年の同じ日、或いは、連休などのその他の意味のある過去の同時期に基づいていることを意味し得る。)、レストランにおける顧客の最大来店率(例えば、最大来店率は、個々の来店率、パーティーでの来店率、より大きなパーティーでの来店率など、及び、15分間隔の時間セグメント又は全体の入れ替え期間に基づいている。)、又は、予約の選択を支援するためのその他の適切な情報の少なくとも一部に基づいて決定される。
図3Aは、レストラン予約に基づく提案のための処理の流れを示すフローチャートである。示された実施例では、300において、要求(リクエスト)が、日付、時間及び人数を含む予約のために受信される。302において、利用可能な予約の集合は、レストランで利用可能な実際のテーブルに基づいて決定される。実際のテーブルで利用可能なものは、レストランの利用可能なテーブルに対する組合せ及び置換を計算することで求められる。例えば、レストランは、常連を席に案内できるテーブルを持つ。テーブルは、組合され得るか又は再配置され得る。テーブルを組み合わせたり、再配置したり、又は、分けたりするこの機能は、複数の可能な構成及び複数の可能で有効な予約が存在することを意味する。これらは、利用可能とすることができ、いくつかの予約が埋まってしまったという万一の場合に、新しい利用可能性が求められる。別の実施形態では、実際のテーブルの利用可能性(利用可能なテーブル)は、リアルタイムに決められる。ただし、利用可能性の決定には、日付予約情報、利用情報、配置情報、又は、その他適切な情報の少なくとも一部に基づいた、組合せ及び/又は置換の計算を用いる。別の実施形態では、実際の利用可能テーブルは、1つ以上の次の事項:日々の食器一式(食事)の最大数、座席の食器一式(食事)の数、食事客の付近のレストラン、食事客のレストラン利用履歴、来店率の限界、利用者の振る舞い、利用者の地理的な位置、利用者の支出履歴、来店履歴、1ページに費やす時間、ページ視聴履歴、食事履歴、好みの料理、食事場所、又はその他の適切な評価、に基づいている。304では、提案は、日付、時間及び人数に基づいて定められる。いくつかの実施形態では、1以上の提案は、リアルタイムに決められる。例えば、提案は次の事項の少なくとも一部に基づいて定められる:提案の開始日、提案の終了日、提案日(例えば、木曜日、月から水曜日など)、提案時間(例えば、午前11時から午後3時、午後4時30分から午後6時までなど)、日々の食器一式(人数分の食事)の最大数、座席の食器一式の数、提案数の上限、提案の数、提案の量(例えば、ドル割引、パーセント割引、パーセントによる食事の割引、パーセントによる飲み物の割引、1つ買うと1つ無料、無料の品物、無料の持込み料(コケージ)、コースメニューの料理、など)、来店率の限界(例えば、1時間毎の限られた数、15分毎の限られた数など)などである。別の実施例では、10%オフの提案は、2011年1月10日から2011年1月20日の間、火曜日から木曜日で、午後3時から午後4時の間に設定されるが、それぞれ15分おきの期間で、2つ以上の提案は用いられない。別の実施形態では、1以上の提案は、最小人数及び/又は最大人数の少なくとも一部に基づいている。306では、重複する部分集合は、利用可能な予約の集合と提案の集合との間で定まる。当該重複する部分集合は、日付と人数に対して関連する提案をそれぞれ用いた1つ以上の予約を含む。重複する部分集合は、時間およびその時間に前後する時間に対して、関連する提案をそれぞれ用いた1つ以上の予約を含む。308では、重複する部分集合が提供される。
いくつかの実施形態では、提案はユーザーの振る舞いが引き金となる。例えば、引き金となる出来事(トリガーイベント)は、ページ上で費やした時間、ページ視聴履歴、食事履歴、好みの料理、食事場所、食事客の位置、食事客の付近のレストラン、提案の有効性、食事客のレストラン利用の履歴、などに基づいて生じる。いくつかの実施形態では、提案は利用者の地理的位置に基づいてもたらされる。いくつかの実施形態では、提案は収益又は資源の最適化に基づいてもたらされる。例えば、スタッフの利用効率の最大化又はレストランのエリアの利用効率の最大化である。いくつかの実施形態では、提案は食事客の過ごした時間の履歴によって、又は、特定のレストランにおける来店履歴によってもたらされる(例えば、以前は頻繁に来ていたが、最近きていない食事客に提案を生成する)。
いくつかの実施形態では、提案は事前に指定した条件及び/又は事前に指定したルールに基づいて作成される。例えば、提案は、食事客が予約を入れるときに、レストランから1マイル以内に位置する食事客に対してのみ利用可能である;提案は、それが90%利用されるまで、レストランの「セクション1」に対して生成される;ビップ(VIP)のみに対して、30%オフの提案が生成される;などである。別の実施形態では、事前に指定した条件及び/又は事前に指定したルールは、1つ以上の次の事項:
提案を探すことに対してインセンティブやトリガーを与えるために、食事客は、レストランの顧客(例えば、顧客システムの利用者)によって、或いはレストランの使用者(例えば、レストランのオーナー)によって設定されている条件を満たすこと、食事客がレストランのxフィート又はyマイル以内にいること、食事客がリピータであること、食事客が興味のあるレストランとして明らかにフラグを立てていること、食事客がx日間以上レストランに食事にきていないこと、食事客がx日間以上予約サービスを利用していないこと、又はその他の適切な条件及び/又はルールを含む。いくつかの実施形態では、事前に指定した条件及び/又は事前に指定したルールは、レストラン経営者によって、設定の期間中に決定される。本システムは、前記ルール及び/又は前記事前に指定した条件に基づいて、リアルタイムに提案を生成したり、修正したり、修了したりする。
いくつかの実施形態では、提案は等級による方法、又は時間に対して段階的に或いは線形的に変化する。例えば、割引のパーセンテージは、レストランのアプローチとして有効な在庫に対する日数によって、10%から20%、30%へと変化する。例えば、3日前には10ドルオフの割引が提案され、2日前には20ドルオフの割引が提案され、1日前には30ドルオフの割引が提案され、逆もまた同様である。
いくつかの実施形態では、自動化されたシステムは、ルール集合の少なくとも一部に基づいて提案を作成するために開発される。例えば、テーブル稼働率が全体の30%未満である在庫水準に対して、テーブル稼働率が全体の70%になるまで提案を作成する。提案は、予約できる日に近づくと徐々に増加する。いくつかの実施形態では、自動化された提案の開始は、レストランの混雑の割合の少なくとも一部に基づいている。いくつかの実施形態では、ルール集合は、一連の段階状の異なる提案:5%、10%、15%及び20%の値下げを示す。いくつかの実施形態では、ルール集合は、一連の異なるタイプの提案:飲み物の割引、メイン料理の割引、無料の料理などを示す。いくつかの実施形態では、自動化された提案は、お勧めの席(例えば、中庭、眺めなど)の少なくとも一部に基づいている。
図3Bは、提案に基づくレストラン予約の処理の流れの1つの実施形態を示すフローチャートである。示された実施例において、350では、レストランにおける全ての利用可能なテーブルが利用可能性ルールを用いて生成される。例えば、1)利用可能なスロット―日付、時間及びサイズ(人数)は、レストランによって予め設定され、実際のテーブルに直接関連しない。2)利用可能な割り当て/割り振り―レストランは、ある食事客の最大数又は時間帯で販売できる予約を指定する(それらも実際のテーブルに直接関連しない)。例えば、午後5時から午後10時までディナーコースの時間帯において30人分の料理を販売する。3)利用可能な在庫は、レストランは、全てのテーブルや、1名から5名のテーブルなどの各テーブルの人数の範囲がそれぞれ2から6名を着席させることができることを含む、当該レストランの間取図を示す。また、レストランは組み合わせることができるテーブルを定義し、任意で注文の好み(例えば、窓際にある10名から12名のテーブルで着席での食事など)を指定する。本システムは、これらのルールに基づいて、全ての可能な日付、時間及び人数を自動的に生成して示す。そして、予約が作成されたときに、利用可能性を自動的に更新する。別の実施形態では、利用可能性ルールは、1つ以上の次のルール:
正確な利用可能テーブル、おおよその利用可能テーブル、又は、推定の利用可能テーブルを示す、レストランからの情報の少なくとも一部に基づいて、利用可能性を決定するルール、あるレストランにおけるテーブルの可能な配置と再配置が与えられると、テーブルの全ての可能な組合せ及び置換に従って、利用可能性を決定するルール、テーブルの割り当て、食器一式、又は、時間帯或いは来店率に対して利用できるパーティーに従って、利用可能性を決定するルール、利用可能な人数や正確な時間を示すスロットモデルに従って、利用可能性を決定するルール、レストランによって、利用できる正確なテーブルと時間が指定された在庫目録に従って、決定するルール、又は、その他の適切なルールを含む。
352では、テーブルの利用可能性は、適切な利用可能テーブルを決定するためにフィルターにかけられる。例えば、利用可能なレストランテーブルのデータベースは、利用可能性基準(例えば、エリア、料理のタイプ、時間の範囲、日付の範囲、人数など)を満足するテーブルのために検索される。例えば、テーブルの利用可能性は、資源を最適化するため、又は、収益を最適化するためにフィルターにかけられる。いくつかの実施形態では、レストランは、セクション1が一時的に閉まっているので、セクション2の利用を最適化する。
354では、全ての提案は、提案ルールを用いて生成される。例えば、レストランが定員の70%に満たない場合に、日曜日から木曜日にかけて飲み物2杯で1杯分とする提案を生成し、レストランの定員が90%に達した場合に、これらの提案の生成を停止する。レストランが、4時間の大きなパーティー向けの部屋を完売しているような別の実施例では、厨房/給仕スタッフ資源を最大限に活用するために、提案ルールは、8時間のシフトのうち残った4時間のために、全請求額の30%オフの提案を生成する。別の実施形態では、提案ルールは、1つ以上の次のルール:
日付、時間及び人数の少なくとも一部に基づいて提案の有効性を決定するルール、提案がもはや望まれないものになると、当該提案は利用可能なものではないので、提案に対して定員を超えて申し込まれないように、リアルタイムで提案の有効性を決定するルール、キャンペーンの制限(例えば、キャンペーン期間が及ぶ定められた上限、一度キャンペーンを使うと、その提案はもやは利用可能ではない)、1日の制限(例えば、1日当たりの定められた上限)、スロット(時間枠)に基づく制限(例えば、特定の時間)の少なくとも一部に基づいて、提案の有効性を決定するルール、提案が利用可能でないとき(例えば、ピーク時間、休日、シアタータイムなど)に、特典除外日或いは時間、又は、特典除外ルールの少なくとも一部に基づいて、有効性を決定するルール、ペース(例えば、しきい値を超えないように、提案の消費率を抑制するコントロール)の少なくとも一部に基づいて、有効性を決定するルール、又はその他の適切な提案ルールを含む。
356では、適切な提案を決定するために、提案がフィルターにかけられる。例えば、提案は、検索評価を満たす提案(例えば、提案が所望の時間範囲、日付範囲、料理タイプ、位置、近所、割引範囲、割引タイプ、人数などの範囲内ある)を識別するためにフィルターにかけられる。例えば、提案の数は、資源の最適化目標(例えば、部屋の使用状況、給仕スタッフの利用状況、キッチンの使用状況、在庫食材の使用状況など)を満たすために決定される。
358では、重複する部分集合は、適切な利用可能テーブルと適切な提案との間で決められる。360では、イールドマネジメント又は収益最適化ルールが適用される。例えば、提案は、レストラン事業を改善するように設計されたルールを適用することによって作成される。レストランが4時間の大きいパーティー向けの部屋を完売している例では、ルールによって、厨房/給仕スタッフの資源の利用を最大化するために、8時間のシフトにおける残り4時間のために、全請求額の30%オフの提案を生成できる。別の実施例では、(予約と支出の履歴に基づいて)気前よくお金を使う人として知られている、レストランのビップ(VIP)にのみ、持込み料無料の提案を生成する。レストランが大量の牛肉を仕入れてしまったような別の例では、牛肉料理全品に対して30%割引を提案する。いくつかの実施形態では、レストランのビジネス尺度(例えば、現状の食器一式(人数分の食事)、予約及び日、週、月で発生した収益 対 人数分の食事、予約に設定されたしきい値又は偏差値、 収益 対 過去のトレンド)に基づいて、提案が動的に有効又は無効にされる。いくつかの実施形態では、これらの尺度の1つの短期投資利益は、次の事項:(a)提案を有効にすること、(b)提案された提案数の増加、(c)提案された割引の変更、(d)提案価格の調整を引き起こす。いくつかの実施形態では、最適化ルールは、提案エンジンへフィードバックする。
いくつかの実施形態では、提案はルール集合に基づいて除去される(例えば、提案開始の日からx日以内に提案が売れなければ、その提案を自動的に削除する)。
図4は、ユーザーインターフェース表示の1つの実施形態を示す図である。示された実施例において、400では、利用者は、場所、料理の種類又は特定のレストラン、日付、時間及び人数についてのフィールドに入力できる。その後、利用者は、テーブルを三択するように指示することができる。404では、タブ表示がx%オフの食事を示す。いくつかの実施形態では、指示項目が選択された後に、タブ表示が読み込まれる。タブ表示は、10ドルで予約できる高級シティーレストランでの20%から30%オフの食事を表示する。割引は目立たないようにお会計に適用され得る。例えば、ロシアンヒルに位置し、イタリアンスタイルのレストランであるレストランテ イタリアーノは、55レビューと4つ星の格付けを有し、30%オフの割引を受けることができる。同様に、25ドル割引や20%割引が、マハラジャ、バートズステーキハウス、カラマリといったレストランに対して受けられる。割引又はプロモーションは、ボタン402を押すことによって選択できる。
図5はユーザーインターフェース表示の1つの実施形態を示す図である。示された例において、500では、利用者は、日付、時間及び人数に関するフィールドに入力できる。例えば、利用者は、2011年6月25日の午後9時30分に2名のテーブルを見つけるためにリクエストをする。そこで、さらに利用者はテーブルを見つけるために指示できる。502では、ディスプレイは9時30分前後の時間帯で30%オフを提案する4つのレストランを示す。カラマリ レストランは8時、9時15分、9時30分で、利用可能な30%オフの提案を有する。ファーロール レストランは8時30分と10時30分で、利用可能な30%オフの提案を有する。プイポックは、8時45分、9時30分、9時45分で、利用可能な30%オフの提案を有する。ビーンズ ステーキハウスは、8時30分、9時、9時15分で、利用可能な30%オフの提案を有する。
先の実施形態は、理解を明確にするために、ある程度詳細に記載されているが、本発明は上述の詳細な説明に限定されるものではない。本発明を実施する多くの代替的な方法が存在する。開示された実施形態は説明のためのものであり、限定的なものではない。

Claims (40)

  1. 提案に基づくレストラン予約システムにおいて、
    日付と時間と人数に対して、実際のテーブルの利用可能性に基づいて、利用可能な予約の集合を決定し、
    前記実際のテーブルの利用可能性は、レストランのテーブルの利用可能性に対する組合せ及び置換を計算することで定められ、
    前記日付と前記時間と前記人数に基づいて1つ以上の提案を決定し、
    前記利用可能な予約の集合と前記1つ以上の提案との間で重複する部分集合を決定するように構成されたプロセッサと、
    前記プロセッサに連結され、前記プロセッサに命令を提供するように構成されたメモリと
    を含む、提案に基づくレストラン予約システム。
  2. 前記日付と前記時間と前記人数を含む予約のためのリクエストを受信すること
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記重複する部分集合を提供すること
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 前記組合せ及び置換は、可能なテーブルの組合せ又は分離、或いは、レストランに対して可能なその他の配置
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記実際のテーブルの利用可能性は、リアルタイムに決定されること
    を特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 前記利用可能性の決定には、日付予約情報、利用情報、構成情報の少なくとも一部に基づく組合せ及び/又は置換の計算を用いること
    を特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 前記1つ以上の提案は、リアルタイムに決定されること
    を特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. 前記1つ以上の提案は、提案の開始日、提案の終了日、提案日、提案時間の少なくとも一部に基づくこと
    を特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 前記1つ以上の提案は、日々の食器一式の最大数、座席の食器一式の数、提案数の上限、提案の数、提案の量、食事客の位置、食事客の付近のレストラン、提案の有効性、食事客のレストラン利用の履歴、来店率の限界の少なくとも一部に基づくことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. 前記実際のテーブルの利用可能性は、日々の食器一式の最大数、座席の食器一式の数、提案数の上限、食事客の位置、食事客の付近のレストラン、食事客のレストラン利用の履歴、来店率の限界
    のうち1つ以上のものに基づくこと
    を特徴とする請求項1に記載のシステム。
  11. 前記1つ以上の提案は、最小人数と最大人数の少なくともいずれか一方に基づくこと
    を特徴とする請求項1に記載のシステム。
  12. 前記重複する部分集合は、前記日付と前記人数に対する関連した提案をそれぞれ伴った1つ以上の予約を含むこと
    を特徴とする請求項1に記載のシステム。
  13. 前記重複する部分集合は、前記時間の前後の時間帯に対する関連した提案をそれぞれ伴った1つ以上の予約を含むこと
    を特徴とする請求項1に記載のシステム。
  14. 前記1つ以上の提案は、等級による方法、段階的な方法、又は線形的な方法のうち1つ以上の方法で変化すること
    を特徴とする請求項1に記載のシステム。
  15. 前記1つ以上の提案は、ルール集合の少なくとも一部に基づいて、自動的に作成されること
    を特徴とする請求項1に記載のシステム。
  16. 自動化された提案の開始又は終了は、トリガーイベント又は事前に指定された条件の少なくとも一方に基づくこと
    を特徴とする請求項15に記載のシステム。
  17. 前記トリガーイベントは、利用者の振る舞い、利用者の地理的な位置、利用者の支出履歴、来店履歴、1ページに費やす時間、ページ視聴履歴、食事履歴、好みの料理及び食事場所のうち1つ以上のものに基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項16に記載のシステム。
  18. 前記実際のテーブルの利用可能性は、利用者の振る舞い、利用者の地理的な位置、利用者の支出履歴、来店履歴、1ページに費やす時間、ページ視聴履歴、食事履歴、好みの料理及び食事場所のうち1つ以上のものに基づくこと
    を特徴とする請求項16に記載のシステム。
  19. 自動化された提案の開始又は終了は、少なくともレストランの混雑の割合に基づくこと
    を特徴とする請求項15に記載のシステム。
  20. 自動化された提案の開始又は終了は、少なくとも収益の最適化に基づくこと
    を特徴とする請求項15に記載のシステム。
  21. 自動化された提案の開始又は終了は、少なくとも資源の最適化に基づくこと
    を特徴とする請求項15に記載のシステム。
  22. 提案に基づくレストラン予約方法において、
    日付と時間と人数に対して、実際のテーブルの利用可能性に基づいて、利用可能な予約の集合を決定するステップであって、前記実際のテーブルの利用可能性は、レストランのテーブルの利用可能性に対する組合せ及び置換を計算することで定められる、ステップと、
    前記日付と前記時間と前記人数に基づいて1つ以上の提案を決定するステップと、
    前記利用可能な予約の集合と前記1つ以上の提案との間で重複する部分集合を決定するステップと
    を含む、提案に基づくレストラン予約方法。
  23. 提案に基づくレストラン予約のためのコンピュータプログラム製品であって、コンピュータ読み取り可能記録媒体に組み入れられる、コンピュータプログラム製品において、
    日付と時間と人数に対して、実際のテーブルの利用可能性に基づいて、利用可能な予約の集合を決定し、
    前記実際のテーブルの利用可能性は、レストランのテーブルの利用可能性に対する組合せ及び置換を計算することで定められ、
    前記日付と前記時間と前記人数に基づいて1つ以上の提案を決定し、
    前記利用可能な予約の集合と前記1つ以上の提案との間で重複する部分集合を決定するためのコンピュータ命令を
    含む提案に基づくレストラン予約のためのコンピュータプログラム製品。
  24. 提案に基づくレストラン予約システムにおいて、
    利用可能性ルールを用いて、複数の利用可能テーブルを生成し、
    前記複数の利用可能なテーブルをフィルターにかけ、適切な利用可能テーブルの集合を決定し、
    提案ルールを用いて、複数の提案を生成し、
    前記複数の提案をフィルターにかけ、適切な提案の集合を決定し、
    前記適切な利用可能テーブルの集合と前記適切な提案との間で重複する部分集合を決定し、
    トリガーイベントが発生した場合には、前記重複する部分集合から利用者に提案を提供するように構成されたプロセッサと、
    前記プロセッサに連結され、前記プロセッサに命令を提供するように構成されたメモリと
    を含む、提案に基づくレストラン予約システム。
  25. 前記複数の利用可能テーブルは、複数のレストランにおいて、テーブルの利用可能性の全ての可能な置換及び組合せを検索することを含むこと
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  26. 前記複数の利用可能テーブルを生成することは、複数のレストランの割り当て又は割り振りを検索することを含むこと
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  27. 前記複数の利用可能テーブルを生成することは、複数のレストランにおける時間帯にそれぞれ関連するテーブルの利用可能性を検索することを含むこと
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  28. 前記トリガーイベントは、収益最適化の少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  29. 前記トリガーイベントは、資源最適化の少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  30. 前記トリガーイベントは、利用者の振る舞いの少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  31. 前記トリガーイベントは、利用者の地理的な位置の少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  32. 前記トリガーイベントは、利用者の支出履歴の少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  33. 前記トリガーイベントは、来店履歴の少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  34. 前記トリガーイベントは、1ページに費やす時間の少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  35. 前記トリガーイベントは、ページ視聴履歴の少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  36. 前記トリガーイベントは、食事履歴の少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  37. 前記トリガーイベントは、好みの料理の少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  38. 前記トリガーイベントは、食事場所の少なくとも一部に基づいて引き起こされること
    を特徴とする請求項24に記載のシステム。
  39. 提案に基づくレストラン予約方法において、
    利用可能性ルールを用いて、複数の利用可能テーブルを生成するステップと、
    前記複数の利用可能なテーブルをフィルターにかけ、適切な利用可能テーブルの集合を決定するステップと、
    提案ルールを用いて、複数の提案を生成するステップと、
    前記複数の提案をフィルターにかけ、適切な提案の集合を決定するステップと、
    前記適切な利用可能テーブルの集合と前記適切な提案との間で重複する部分集合を決定するステップと、
    トリガーイベントが発生した場合には、前記重複する部分集合から利用者に提案を提供するステップと
    を含む、提案に基づくレストラン予約方法。
  40. 提案に基づくレストラン予約のためのコンピュータプログラム製品であって、コンピュータ読み取り可能記録媒体に組み入れられる、コンピュータプログラム製品において、
    利用可能性ルールを用いて、複数の利用可能テーブルを生成し、
    前記複数の利用可能なテーブルをフィルターにかけ、適切な利用可能テーブルの集合を決定し、
    提案ルールを用いて、複数の提案を生成し、
    前記複数の提案をフィルターにかけ、適切な提案の集合を決定し、
    前記適切な利用可能テーブルの集合と前記適切な提案との間で重複する部分集合を決定し、
    トリガーイベントが発生した場合には、前記重複する部分集合から利用者に提案を提供するためのコンピュータ命令を
    含む提案に基づくレストラン予約のためのコンピュータプログラム製品。
JP2012165200A 2011-07-08 2012-07-06 提案に基づくレストラン予約 Pending JP2013020626A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/179,348 US20130013350A1 (en) 2011-07-08 2011-07-08 Offer based restaurant reservations
US13/179,348 2011-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013020626A true JP2013020626A (ja) 2013-01-31

Family

ID=46639310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012165200A Pending JP2013020626A (ja) 2011-07-08 2012-07-06 提案に基づくレストラン予約

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130013350A1 (ja)
EP (1) EP2544133A1 (ja)
JP (1) JP2013020626A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014181808A1 (ja) 2013-05-07 2014-11-13 Azuma Yoshihiro 予約システム
JP2016045737A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 富士通株式会社 ランチのメンバー通知方法、ランチのメンバー通知プログラム、および情報処理装置
KR20160076906A (ko) * 2014-12-23 2016-07-01 주식회사 엔씨소프트 좌석 예약 관리 서버 및 이를 이용한 피씨방 좌석 예약 방법
JP6351817B1 (ja) * 2017-10-11 2018-07-04 株式会社ドリコム 予約支援システム、サーバ装置、店舗検索方法、ならびに、プログラム
JP2018106531A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社ぐるなび 予約管理装置、予約管理プログラム及び予約管理方法
JP2021117605A (ja) * 2020-01-23 2021-08-10 株式会社ぐるなび サーバの制御方法、サーバ、およびサーバの制御プログラム
KR20220081578A (ko) * 2020-12-09 2022-06-16 주식회사 이엠엘 식당 예약 서비스 시스템 및 그 서비스 제공 방법
JP2022110048A (ja) * 2017-12-29 2022-07-28 ブロック, インコーポレイテッド 分散システムを構造化するためのアプリケーションプログラミングインタフェース
KR102617100B1 (ko) * 2022-11-24 2023-12-27 예주산업(주) 공동주택의 컨시어지 서비스 시스템 및 그 시스템의 서비스 방법
JP7445137B2 (ja) 2020-09-04 2024-03-07 株式会社ぐるなび 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP7488485B2 (ja) 2018-11-09 2024-05-22 株式会社ぐるなび 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2605194A1 (en) 2005-06-21 2013-06-19 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and Methods for Providing Personalized Delivery Services
US7765131B2 (en) 2006-06-20 2010-07-27 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for providing personalized delivery services
US8108321B2 (en) 2006-01-12 2012-01-31 Urbissimo, Inc. System and method for shipping and delivering parcels to a virtual address
US9020846B2 (en) 2008-12-19 2015-04-28 United Parcel Service Of America, Inc. Trailer utilization systems, methods, computer programs embodied on computer-readable media, and apparatuses
US10388103B1 (en) 2011-09-22 2019-08-20 Genesis Gaming Solutions, Inc. Data transport system and method for hospitality industry
JP5197861B1 (ja) * 2012-03-22 2013-05-15 ティー・アンド・ティー株式会社 空席率算出装置、空席率算出システム、空席率算出方法及びコンピュータプログラム
US20220245665A1 (en) * 2012-04-26 2022-08-04 Groupon, Inc. Modification of electronic content identified by a transmission of an indication of the online content after the transmission
US10395276B1 (en) 2012-09-07 2019-08-27 Groupon, Inc. Pull-type searching system
US20140136259A1 (en) 2012-11-15 2014-05-15 Grant Stephen Kinsey Methods and systems for the sale of consumer services
US9916557B1 (en) 2012-12-07 2018-03-13 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for item delivery and pick-up using social networks
US11144872B2 (en) 2012-12-21 2021-10-12 United Parcel Service Of America, Inc. Delivery to an unattended location
US10387824B2 (en) 2012-12-21 2019-08-20 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for delivery of an item
US10445682B2 (en) 2013-02-01 2019-10-15 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for parcel delivery to alternate delivery locations
US10387822B1 (en) 2013-02-07 2019-08-20 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for synchronized delivery
US10163119B1 (en) 2013-02-07 2018-12-25 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for synchronized delivery
US20140279658A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods of suggesting attended delivery/pickup locations
US20140278589A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Cellco Partnership (D/B/A Verizon Wireless) Mobile device establishment system
US20140310030A1 (en) * 2013-04-12 2014-10-16 Appetiz Solutions, Inc. System and method for processing establishment reservation
US20160196508A1 (en) * 2013-09-03 2016-07-07 Fine Dining Experiences Ug Booking system and method
US20150100514A1 (en) 2013-10-09 2015-04-09 United Parcel Service Of America, Inc. Customer Controlled Management of Shipments
EP3058530A4 (en) 2013-10-14 2017-04-12 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for facilitating delivery of a parcel to a suitably sized locker
US9721314B2 (en) 2013-10-28 2017-08-01 Square, Inc. Apportioning shared financial expenses
US10192190B2 (en) 2013-11-20 2019-01-29 United Parcel Service Of America, Inc. Concepts for electronic door hangers
US10157380B2 (en) 2013-12-19 2018-12-18 Opentable, Inc. Mobile payments integrated with a booking system
US8949142B1 (en) 2013-12-19 2015-02-03 Opentable, Inc. Mobile payments integrated with a booking system
WO2015123630A1 (en) 2014-02-16 2015-08-20 United Parcel Service Of America, Inc. Determining a delivery location and time based on the schedule or location of a consignee
US10733563B2 (en) 2014-03-13 2020-08-04 United Parcel Service Of America, Inc. Determining alternative delivery destinations
US9875471B1 (en) 2014-09-26 2018-01-23 Square, Inc. Appointment and payment handling
US11023928B2 (en) 2014-09-26 2021-06-01 Square, Inc. Appointment and payment handling
US10152680B1 (en) 2014-09-26 2018-12-11 Square, Inc. Appointment and payment handling
CN107408235B (zh) 2014-11-14 2021-12-10 统一包裹服务美国有限公司 用于促进对退回商品的包裹的运送的系统和方法
US10410164B2 (en) 2014-11-14 2019-09-10 United Parcel Service Of America, Inc Systems and methods for facilitating shipping of parcels
US10997565B2 (en) 2015-06-10 2021-05-04 Square, Inc. Consolidation of calendar appointments
US11144870B2 (en) 2015-09-21 2021-10-12 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for reserving space in carrier vehicles to provide on demand delivery services
US20170210025A1 (en) * 2016-01-23 2017-07-27 John Bean Technologies Corporation Disposable cutting blade for blade portioner and mounting system for blade
US10600022B2 (en) 2016-08-31 2020-03-24 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for synchronizing delivery of related parcels via a computerized locker bank
US20180314986A1 (en) * 2017-05-01 2018-11-01 Opentable, Inc. Automatically calculating proposed content displays with forecasted results
AU2018202759A1 (en) 2017-10-31 2019-05-16 Grand Performance Online Pty Limited A system, method and computer program for optimising and allocating resources in a space for defined periods of time
CN110298459A (zh) * 2018-03-23 2019-10-01 深圳富泰宏精密工业有限公司 服务器、订位系统及其订位方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242697A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Sharp Corp 空席順序待ちに対する呼び出しシステム及び記録媒体
JP2001265869A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Sharp Corp 予約仲介システムおよび方法
JP2001265987A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Fujitsu Ltd 取引予約受付方法、取引予約受付システム、取引予約受付装置及び記録媒体
JP2003076902A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Gourmet Navigator Inc 空情報提供システム及び方法
JP2004118659A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Sony Corp 情報提供システム,サーバ装置,店舗端末装置,利用者端末装置,コンピュータプログラム,およびサーバ装置の情報提供方法。
JP2006244184A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Nippon Gaishoku Shinko Center:Kk 予約支援システム、予約支援方法、予約支援制御プログラムおよび可読記録媒体
JP2006260144A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fujitsu General Ltd 飲食店用店舗システム
JP2006338075A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Gourmet Navigator Inc 飲食店プラン提供システム
JP2007058800A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Iiyama Corp 予約システム
JP2007316781A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Nec Fielding Ltd レストラン予約時素材代替システム、サーバ装置及びそれらに用いるレストラン予約時素材代替方法
JP2010055360A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Benefit One Inc クーポン管理情報生成装置、クーポン発行装置及びクーポン配布システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1182599A1 (en) * 2000-07-26 2002-02-27 Transmedia Network, Inc. System and method for providing consumer rewards
US20020116249A1 (en) * 2000-12-22 2002-08-22 Josh Ellinger On-line method and apparatus for analyzing transactional and demographic data
US10346767B2 (en) * 2001-10-31 2019-07-09 Goalassist Corporation System and method employing capacity/demand management in prepared food service industry
MX2007011675A (es) * 2005-03-22 2008-11-04 Ticketmaster Aparato y metodos para proporcionar mensajeria de cola de espera sobre una red.
US20100161402A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Embarq Holdings Company, Llc System and method for marketing a wireless network
KR100983003B1 (ko) * 2009-08-19 2010-09-17 주식회사 컴퍼니원헌드레드 이동통신 단말기의 표적 광고 시스템 및 방법
US20120022900A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 FineDineDeal, LLC Retail establishment excess capacity management and presentation system and method

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242697A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Sharp Corp 空席順序待ちに対する呼び出しシステム及び記録媒体
JP2001265987A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Fujitsu Ltd 取引予約受付方法、取引予約受付システム、取引予約受付装置及び記録媒体
JP2001265869A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Sharp Corp 予約仲介システムおよび方法
JP2003076902A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Gourmet Navigator Inc 空情報提供システム及び方法
JP2004118659A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Sony Corp 情報提供システム,サーバ装置,店舗端末装置,利用者端末装置,コンピュータプログラム,およびサーバ装置の情報提供方法。
JP2006244184A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Nippon Gaishoku Shinko Center:Kk 予約支援システム、予約支援方法、予約支援制御プログラムおよび可読記録媒体
JP2006260144A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fujitsu General Ltd 飲食店用店舗システム
JP2006338075A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Gourmet Navigator Inc 飲食店プラン提供システム
JP2007058800A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Iiyama Corp 予約システム
JP2007316781A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Nec Fielding Ltd レストラン予約時素材代替システム、サーバ装置及びそれらに用いるレストラン予約時素材代替方法
JP2010055360A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Benefit One Inc クーポン管理情報生成装置、クーポン発行装置及びクーポン配布システム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014181808A1 (ja) 2013-05-07 2014-11-13 Azuma Yoshihiro 予約システム
JP2016045737A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 富士通株式会社 ランチのメンバー通知方法、ランチのメンバー通知プログラム、および情報処理装置
KR20160076906A (ko) * 2014-12-23 2016-07-01 주식회사 엔씨소프트 좌석 예약 관리 서버 및 이를 이용한 피씨방 좌석 예약 방법
KR101666161B1 (ko) * 2014-12-23 2016-10-13 주식회사 엔씨소프트 좌석 예약 관리 서버 및 이를 이용한 피씨방 좌석 예약 방법
JP2018106531A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社ぐるなび 予約管理装置、予約管理プログラム及び予約管理方法
JP2019071023A (ja) * 2017-10-11 2019-05-09 株式会社ドリコム 予約支援システム、サーバ装置、店舗検索方法、ならびに、プログラム
JP6351817B1 (ja) * 2017-10-11 2018-07-04 株式会社ドリコム 予約支援システム、サーバ装置、店舗検索方法、ならびに、プログラム
JP2022110048A (ja) * 2017-12-29 2022-07-28 ブロック, インコーポレイテッド 分散システムを構造化するためのアプリケーションプログラミングインタフェース
JP7470735B2 (ja) 2017-12-29 2024-04-18 ブロック, インコーポレイテッド 分散システムを構造化するためのアプリケーションプログラミングインタフェース
JP7488485B2 (ja) 2018-11-09 2024-05-22 株式会社ぐるなび 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2021117605A (ja) * 2020-01-23 2021-08-10 株式会社ぐるなび サーバの制御方法、サーバ、およびサーバの制御プログラム
JP7322721B2 (ja) 2020-01-23 2023-08-08 株式会社ぐるなび サーバの制御方法、サーバ、およびサーバの制御プログラム
JP7445137B2 (ja) 2020-09-04 2024-03-07 株式会社ぐるなび 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
KR20220081578A (ko) * 2020-12-09 2022-06-16 주식회사 이엠엘 식당 예약 서비스 시스템 및 그 서비스 제공 방법
KR102636449B1 (ko) * 2020-12-09 2024-02-14 주식회사 이엠엘 식당 예약 서비스 시스템 및 그 서비스 제공 방법
KR102617100B1 (ko) * 2022-11-24 2023-12-27 예주산업(주) 공동주택의 컨시어지 서비스 시스템 및 그 시스템의 서비스 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20130013350A1 (en) 2013-01-10
EP2544133A1 (en) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013020626A (ja) 提案に基づくレストラン予約
US10636015B2 (en) Automated schedule systems and methods
US20130090959A1 (en) Restaurant management and reservation systems and methods
US7904334B2 (en) System and method for reducing excess capacity for restaurants and other industries during off-peak or other times
US10181129B2 (en) Method and system for identifying optimal rewards programs
US20110231321A1 (en) Method and apparatus for providing predetermined promotional offers
US20120284100A1 (en) Methods for facilitating advertising and commercial transactions
US20140278671A1 (en) Automatic promotion generation to fill unbooked appointment time slots of a service provider
JP5336079B2 (ja) 広告主の代わりに販促キャンペーンを実行するための方法および装置
US20140289162A1 (en) System for managing moves
US20220222591A1 (en) A computer-enabled method, system and computer program for providing an intuitive user interface arranged to create a dynamic floor plan utilisable by an allocation algorithm to perform the task of allocating a space, furniture, equipment or service
Parthanadee et al. Periodic product distribution from multi-depots under limited supplies
US20120022900A1 (en) Retail establishment excess capacity management and presentation system and method
US20160267402A1 (en) System and Method for Maximizing Hotel Room Occupancy
Heo Restaurant revenue management
van der Rest et al. Connecting search marketing to hotel revenue management: conjoint analysis as a methodology to evaluate the optimal online travel agency commission fee
CA3163116A1 (en) Transaction linking to a merchant chat with vicinity resident
US20150324752A1 (en) Combine local offers, social network, and calendar to provide personalized experience for consumers
US20130179270A1 (en) Computer implemented enterprise marketing system and method for facilitating retail negotiation between merchants and consumers
US20150186920A1 (en) Optimizing and Distributing Discounts
Chiang Overbooking as a means to manage restaurant no-shows and cancellations: a novel model extension
US20160048860A1 (en) Optimizing and Distributing Discounts
US20140108065A1 (en) Improvements in and relating to methods and systems for optimising capacity use in an operation
US20160232583A1 (en) Revenue optimization using customer valuation of displayed characteristics of a specific resource
AU2021201930A1 (en) A computer-enabled method, system and computer program for providing an intuitive user interface arranged to create a dynamic floor plan utilisable by an allocation algorithm to perform the task of organising and operating a provision of a service

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171010