JP2013014683A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013014683A5
JP2013014683A5 JP2011148265A JP2011148265A JP2013014683A5 JP 2013014683 A5 JP2013014683 A5 JP 2013014683A5 JP 2011148265 A JP2011148265 A JP 2011148265A JP 2011148265 A JP2011148265 A JP 2011148265A JP 2013014683 A5 JP2013014683 A5 JP 2013014683A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycol
compound
solvent
producing
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011148265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6117462B2 (ja
JP2013014683A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011148265A priority Critical patent/JP6117462B2/ja
Priority claimed from JP2011148265A external-priority patent/JP6117462B2/ja
Publication of JP2013014683A publication Critical patent/JP2013014683A/ja
Publication of JP2013014683A5 publication Critical patent/JP2013014683A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6117462B2 publication Critical patent/JP6117462B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の反応において、反応を阻害しないような一般的な化合物を用いることができ、好ましくは、該溶媒化合物としてエチレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、へキサメチレングリコール、デカメチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、ジエチレングリコールおよびトリエチレングリコールよりなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物が用いられることである。より好ましくは該溶媒化合物として、エチレングリコール、1,3−プロピレングリコールまたは1,4−ブタンジオール(テトラメチレングリコール)を用いることである。これらの溶媒化合物はチタン化合物もしくはリン化合物が重量濃度として0.1〜50重量%となる範囲内で用いることが好ましい。重量濃度が高いと無溶媒の際のような問題が発生し、重量濃度が低いと溶媒が多く必要になることがある。また、液状とした時のポリエステル製造用触媒の濃度が低く、ポリエステ製造時に触媒を適量加えるためには溶媒を含めた量として多く必要になるなどの問題が発生することがある。更にチタン化合物とリン化合物の反応終了後に溶媒化合物の一部を除去するために加熱・濃縮を行うとポリエステル製造用触媒の加熱分解を促進することがあり、ポリエステル製造用触媒としての機能が失活することがあり好ましくない。

Claims (1)

  1. 該溶媒化合物として、エチレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、へキサメチレングリコール、デカメチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、ジエチレングリコールおよびトリエチレングリコールよりなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物が用いられることを特徴とする、請求項1に記載のポリエステル製造用触媒の製造方法。
JP2011148265A 2011-07-04 2011-07-04 ポリエステル製造用触媒の製造方法 Active JP6117462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011148265A JP6117462B2 (ja) 2011-07-04 2011-07-04 ポリエステル製造用触媒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011148265A JP6117462B2 (ja) 2011-07-04 2011-07-04 ポリエステル製造用触媒の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013014683A JP2013014683A (ja) 2013-01-24
JP2013014683A5 true JP2013014683A5 (ja) 2014-05-29
JP6117462B2 JP6117462B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=47687660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011148265A Active JP6117462B2 (ja) 2011-07-04 2011-07-04 ポリエステル製造用触媒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6117462B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246409A (ja) * 1988-03-23 1989-10-02 Kanebo Ltd 油剤供給方法およびそれに用いる装置
JPH05125560A (ja) * 1991-10-30 1993-05-21 Nkk Corp アルカリ洗浄液循環中における抑泡方法
JP4024497B2 (ja) * 2001-07-25 2007-12-19 シャープ株式会社 異物除去機構,液流処理装置および異物除去方法
JP4027806B2 (ja) * 2003-01-16 2007-12-26 帝人ファイバー株式会社 ポリエステル混繊糸
JP4397733B2 (ja) * 2004-05-13 2010-01-13 帝人ファイバー株式会社 ポリエステル製造用触媒およびそれを用いたポリエステル
JP2008063486A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Teijin Fibers Ltd チタン化合物触媒による低ホルムアルデヒド含有量ポリエチレンテレフタレート樹脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014512451A5 (ja)
JP2013512223A5 (ja)
JP2018519395A5 (ja)
JP2013531106A5 (ja)
JP2010500343A5 (ja)
JP2013501100A5 (ja)
JP2010530373A5 (ja)
JP2013079282A5 (ja)
BR112014016149A8 (pt) processo para produção de poli (etileno 2,5-furanodicarboxilato) a partir de ácido 2,5-furanodicarboxílico e uso do mesmo, compostos de poliéster e misturas dos mesmos
JP2014514960A5 (ja)
WO2014059341A3 (en) Antisense compounds and uses thereof
JP2013102146A5 (ja) 化合物
JP2009526810A5 (ja)
JP2015536356A5 (ja)
JP2012531470A5 (ja)
JP2010077130A5 (ja)
JP2013512837A5 (ja)
RU2005135149A (ru) Каталитическая система для полимеризации, применяемая при получении полиэфиров, получение полиэтилентерефталата и применение каталитической системы для полимеризации
JP2012057155A5 (ja)
CN104003383A (zh) 一种石墨烯的制备方法
JP2013014683A5 (ja)
JP2013064130A5 (ja)
JP2014508714A5 (ja)
PH12015502492A1 (en) Method to manufacture pla using a new polymerization catalyst
JP2011168635A5 (ja)