JP2013013011A - 近距離無線通信装置 - Google Patents
近距離無線通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013013011A JP2013013011A JP2011145782A JP2011145782A JP2013013011A JP 2013013011 A JP2013013011 A JP 2013013011A JP 2011145782 A JP2011145782 A JP 2011145782A JP 2011145782 A JP2011145782 A JP 2011145782A JP 2013013011 A JP2013013011 A JP 2013013011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- sound data
- usb
- module
- communication interface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 615
- 238000000034 method Methods 0.000 description 84
- 230000008569 process Effects 0.000 description 84
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 102100026090 Polyadenylate-binding protein 1 Human genes 0.000 description 4
- 101710103012 Polyadenylate-binding protein, cytoplasmic and nuclear Proteins 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3822—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving specially adapted for use in vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/60—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
- H04M1/6033—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
- H04M1/6041—Portable telephones adapted for handsfree use
- H04M1/6075—Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
- H04M1/6083—Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system
- H04M1/6091—Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system including a wireless interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72409—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
- H04M1/72412—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】車載装置2は、携帯電話機3からUSB通信回線により音データを送信させる場合には、携帯電話機3が音データをUSB通信回線により送信可能となるようにUSB通信回線、A2DP及びAVRCPの接続及び切断を制御し、又、携帯電話機3からA2DP及びAVRCPにより音データを送信させる場合には、携帯電話機3が音データをA2DP及びAVRCPにより送信可能となるようにUSB通信回線、A2DP及びAVRCPの接続及び切断を制御する。
【選択図】図1
Description
(b)USB通信回線、A2DP及びAVRCPが接続されている状態で、USB通信回線とA2DP及びAVRCPとのうち後から(最後に)接続された通信インタフェースだけにより音データを送信可能な機種(後優先の特定機種)
(c)USB通信回線、A2DP及びAVRCPが接続されている状態で、USB通信回線とA2DP及びAVRCPとのうち先に(最初に)接続された通信インタフェースだけにより音データを送信可能な機種(先優先の特定機種)
即ち、普通機種は音データを送信可能な通信インタフェースが接続順序に制限されない機種であり、後優先の特定機種及び先優先の特定機種は音データを送信可能な通信インタフェースが接続順序に制限される機種である。
車載装置2において、制御部4は、車載装置2の装置電源がオン(ACCスイッチがオン)している状態ではメイン処理を実行し、メイン処理におけるサブ処理として通信インタフェース接続処理、前回電源オフ時通信インタフェース判定処理、USB通信回線接続判定処理、A2DP及びAVRCPによる音データ出力開始要求判定処理、USB通信回線による音データ出力開始要求判定処理、A2DP及びAVRCPによる音データ出力終了要求判定処理、及びUSB通信回線による音データ出力終了要求判定処理を実行する。以下、これら各処理について順次説明する。
制御部4は、車載装置2の装置電源がオンしたと判定すると、メイン処理を開始し、通信インタフェース接続処理、及び前回電源オフ時通信インタフェース判定処理を装置電源がオンした直後に1回だけ実行し、USB通信回線接続判定処理、A2DP及びAVRCPによる音データ出力開始要求判定処理、USB通信回線による音データ出力開始要求判定処理、A2DP及びAVRCPによる音データ出力終了要求判定処理、及びUSB通信回線による音データ出力終了要求判定処理を装置電源がオフしたと判定するまで所定周期で定期的に実行する(ステップS1乃至S8)。
制御部4は、メイン処理から通信インタフェース接続処理へ移行し、通信インタフェース接続処理を開始すると、USB接続ケーブル14が車載装置2と携帯電話機3との間で物理的に接続されているか否かを判定する(ステップS11)。制御部4は、これよりも先にユーザがUSB接続ケーブル14の一方の接続端子14aを車載装置2のUSBモジュール6の接続端子6aに接続し且つ他方の接続端子14bを携帯電話機3のUSBモジュール24の接続端子24aに接続したことで、USB接続ケーブル14が車載装置2と携帯電話機3との間で物理的に接続されていると判定すると(ステップS11にて「YES」)、USB通信回線をUSBモジュール6とUSBモジュール25との間で接続させる(USB通信を可能とする)(ステップS12)。この場合、USB通信回線をUSBモジュール6とUSBモジュール25との間で接続させることの意味は、USB通信回線を物理的に接続させることではなく、USB通信回線を論理的に(ソフトウェア上で)接続させてUSB通信を可能とすることである。
制御部4は、メイン処理から前回電源オフ時通信インタフェース判定処理へ移行し、前回電源オフ時通信インタフェース判定処理通信インタフェース接続処理を開始すると、前回の装置電源がオフ(ACCスイッチがオフ)した直前でUSBモジュール25からUSB通信回線によりUSBモジュール6へ送信された音データを出力させていたか否かを判定する(ステップS21)。
制御部4は、メイン処理からUSB通信回線接続判定処理へ移行し、USB通信回線接続判定処理を開始すると、USB接続ケーブル14が車載装置2と携帯電話機3との間で物理的に接続されているか否かを判定する(ステップS41)。制御部4は、ユーザがUSB接続ケーブル14の一方の接続端子14aを車載装置2のUSBモジュール6の接続端子6aに接続し、且つ他方の接続端子14bを携帯電話機3のUSBモジュール24の接続端子24aに接続したことで、USB接続ケーブル14が車載装置2と携帯電話機3との間で物理的に接続されていると判定すると(ステップS41にて「YES」)、USB通信回線をUSBモジュール6とUSBモジュール25との間で接続させ(USB通信を可能とし)(ステップS42)、USB通信回線接続判定処理を終了してメイン処理へリターンする。この場合も、USB通信回線をUSBモジュール6とUSBモジュール25との間で接続させることの意味は、USB通信回線を物理的に接続させることではなく、USB通信回線を論理的に(ソフトウェア上で)接続させてUSB通信を可能とすることである。
制御部4は、メイン処理からA2DP及びAVRCPによる音データ出力開始要求判定処理へ移行し、A2DP及びAVRCPによる音データ出力開始要求判定処理を開始すると、A2DP及びAVRCPによる音データのスピーカ17a、17bからの出力開始要求が発生したか否かを判定する(ステップS51)。
制御部4は、メイン処理からUSB通信回線による音データ出力開始要求判定処理へ移行し、USB通信回線による音データ出力開始要求判定処理を開始すると、USB通信回線による音データの出力開始要求が発生したか否かを判定する(ステップS61)。
制御部4は、メイン処理からA2DP及びAVRCPによる音データ出力終了要求判定処理へ移行し、A2DP及びAVRCPによる音データ出力終了要求判定処理を開始すると、A2DP及びAVRCPによる音データのスピーカ17a、17bからの出力終了要求が発生したか否かを判定する(ステップS71)。制御部4は、例えばBTモジュール24からA2DP及びAVRCPによりBTモジュール5へ送信された音データをスピーカ17a、17bから出力させている状態でユーザが出力終了操作を操作装置21にて行ったと判定し、A2DP及びAVRCPによる音データのスピーカ17a、17bからの出力終了要求が発生したと判定すると(ステップS71にて「YES」)、音データ出力終了要求コマンドをBTモジュール5からBTモジュール24へ送信させ、BTモジュール24からBTモジュール5への音データのA2DP及びAVRCPによる送信を終了させてスピーカ17a、17bからの出力を終了する(ステップS72)。
制御部4は、メイン処理からUSB通信回線による音データ出力終了要求判定処理へ移行し、USB通信回線による音データ出力終了要求判定処理を開始すると、USB通信回線による音データのスピーカ17a、17bからの出力終了要求が発生したか否かを判定する(ステップS81)。制御部4は、例えばUSBモジュール25からUSB通信回線によりUSBモジュール6へ送信された音データをスピーカ17a、17bから出力させている状態でユーザが出力終了操作を操作装置21にて行ったと判定し、USB通信回線による音データのスピーカ17a、17bからの出力終了要求が発生したと判定すると(ステップS81にて「YES」)、音データ出力終了要求コマンドをUSBモジュール6からUSBモジュール25へ送信させ、USBモジュール25からUSBモジュール6への音データのUSB通信回線による送信を終了させてスピーカ17a、17bからの出力を終了する(ステップS82)。
近距離無線通信装置は、車載装置2に限らず、BTモジュール5と同等の機能を有するBTモジュールを備える構成であれば、周知のナビゲーション機能を有するナビゲーション装置等であっても良く、又、車両に搭載されない装置であっても良い。又、近距離無線通信装置のデータ通信相手である通信相手装置は、携帯電話機3に限らず、BTモジュール24と同等の機能を有するBTモジュールを備える構成であれば、携帯情報端末等であっても良く、又、ユーザが携帯不可能な固定端末であっても良い。
Claims (9)
- 通信相手装置との間で複数の通信インタフェースを同時接続可能であり、前記通信相手装置から音データを前記通信インタフェースにより転送させる複数の接続手段と、
通信相手装置から前記複数の通信インタフェースのうち何れかにより前記複数の接続手段のうち何れかへ転送された音データを選択的に音データ出力手段から出力させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記複数の通信インタフェースが通信可能に接続されている状態において、前記複数の通信インタフェースのうち一の通信インタフェースによる音データの出力開始要求が発生したと判定した場合に、前記一の通信インタフェースの接続を維持しつつ、前記複数の通信インタフェースのうち前記一の通信インタフェースを除く他の通信インタフェースを切断させ、前記通信相手装置から前記一の通信インタフェースにより転送された音データを前記音データ出力手段から出力させることを特徴とする近距離無線通信装置。 - 請求項1に記載した近距離無線通信装置において、
前記制御手段は、前記複数の通信インタフェースが通信可能に接続されている状態において、前記複数の通信インタフェースのうち一の通信インタフェースによる音データの出力開始要求が発生したと判定した場合に、前記一の通信インタフェースの接続を維持しつつ、前記複数の通信インタフェースのうち前記一の通信インタフェースを除く全ての他の通信インタフェースを切断させ、前記通信相手装置から前記一の通信インタフェースにより転送された音データを前記音データ出力手段から出力させることを特徴とする近距離無線通信装置。 - 請求項1又は2に記載した近距離無線通信装置において、
前記制御手段は、前記複数の通信インタフェースが通信可能に接続されている状態において、前記複数の通信インタフェースのうち最後に接続された一の通信インタフェースによる音データの出力開始要求が発生したと判定した場合に、前記一の通信インタフェースの接続を維持しつつ、前記複数の通信インタフェースのうち前記一の通信インタフェースを除く他の通信インタフェースを切断させ、前記通信相手装置から前記一の通信インタフェースにより転送された音データを前記音データ出力手段から出力させることを特徴とする近距離無線通信装置。 - 請求項3に記載した近距離無線通信装置において、
前記制御手段は、前記複数の通信インタフェースのうち前記一の通信インタフェースを除く他の通信インタフェースを切断させた後に、その切断させた前記他の通信インタフェースを再接続させることを特徴とする近距離無線通信装置。 - 請求項3又は4に記載した近距離無線通信装置において、
前記制御手段は、前記複数の通信インタフェースのうち前記一の通信インタフェースを除く他の通信インタフェースを切断させた後に、前記他の通信インタフェースによる音データの出力開始要求が発生したと判定した場合に、前記他の通信インタフェースが接続中である場合には、前記他の通信インタフェースを切断させて再接続させることを特徴とする近距離無線通信装置。 - 請求項3又は4に記載した近距離無線通信装置において、
前記制御手段は、前記複数の通信インタフェースのうち前記一の通信インタフェースを除く他の通信インタフェースを切断させた後に、前記他の通信インタフェースによる音データの出力開始要求が発生したと判定した場合に、前記他の通信インタフェースが接続中でない場合には、前記他の通信インタフェースを再接続させることを特徴とする近距離無線通信装置。 - 請求項1又は2に記載した近距離無線通信装置において、
前記制御手段は、前記複数の通信インタフェースが通信可能に接続されている状態において、前記複数の通信インタフェースのうち最初に接続された一の通信インタフェースによる音データの出力開始要求が発生したと判定した場合に、前記一の通信インタフェースの接続を維持しつつ、前記複数の通信インタフェースのうち前記一の通信インタフェースを除く他の通信インタフェースを切断させ、前記通信相手装置から前記一の通信インタフェースにより転送された音データを前記音データ出力手段から出力させることを特徴とする近距離無線通信装置。 - 請求項7に記載した近距離無線通信装置において、
前記制御手段は、前記複数の通信インタフェースのうち前記一の通信インタフェースを除く他の通信インタフェースを切断させた後に、前記他の通信インタフェースによる音データの出力開始要求が発生したと判定した場合に、前記一の通信インタフェースを含む全ての通信インタフェースを切断させた後に、前記他の通信インタフェースを再接続させることを特徴とする近距離無線通信装置。 - 通信相手装置との間で複数の通信インタフェースを同時接続可能であり、前記通信相手装置から音データを前記通信インタフェースにより転送させる複数の接続手段と、
通信相手装置から前記複数の通信インタフェースのうち何れかにより前記複数の接続手段のうち何れかへ転送された音データを選択的に音データ出力手段から出力させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記複数の通信インタフェースのうち一の通信インタフェースを除く他の通信インタフェースが通信可能に接続されている状態において、前記一の通信インタフェースによる音データの出力開始要求が発生したと判定した場合に、前記他の通信インタフェースを切断させた後に、前記一の通信インタフェースを接続させ、前記通信相手装置から前記一の通信インタフェースにより転送された音データを前記音データ出力手段から出力させることを特徴とする近距離無線通信装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011145782A JP5273214B2 (ja) | 2011-06-30 | 2011-06-30 | 近距離無線通信装置 |
US13/535,937 US8811966B2 (en) | 2011-06-30 | 2012-06-28 | Short-range wireless communication apparatus |
CN201410659036.0A CN104410753B (zh) | 2011-06-30 | 2012-06-29 | 短距离无线通信装置 |
CN201210223641.4A CN102857272B (zh) | 2011-06-30 | 2012-06-29 | 短距离无线通信装置 |
US14/283,353 US9154905B2 (en) | 2011-06-30 | 2014-05-21 | Short-range wireless communication apparatus |
US14/831,908 US9912363B2 (en) | 2011-06-30 | 2015-08-21 | Short-range wireless communication apparatus |
US15/873,021 US10243605B2 (en) | 2011-06-30 | 2018-01-17 | Short-range wireless communication apparatus |
US16/269,717 US10742247B2 (en) | 2011-06-30 | 2019-02-07 | Short-range wireless communication apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011145782A JP5273214B2 (ja) | 2011-06-30 | 2011-06-30 | 近距離無線通信装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013104139A Division JP5459428B2 (ja) | 2013-05-16 | 2013-05-16 | 近距離無線通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013013011A true JP2013013011A (ja) | 2013-01-17 |
JP5273214B2 JP5273214B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=47391149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011145782A Active JP5273214B2 (ja) | 2011-06-30 | 2011-06-30 | 近距離無線通信装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US8811966B2 (ja) |
JP (1) | JP5273214B2 (ja) |
CN (2) | CN104410753B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015231057A (ja) * | 2014-06-03 | 2015-12-21 | アルパイン株式会社 | 電子装置、外部装置の接続方法および接続プログラム |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190199306A1 (en) * | 2012-10-19 | 2019-06-27 | Hun Sop YUM | Amp system for vehicle using bluetooth module |
CN103607520B (zh) * | 2013-11-07 | 2017-07-04 | 深圳市美赛达科技股份有限公司 | 用于车机与移动终端的通信控制装置、方法及通信系统 |
DE112013007728B4 (de) * | 2013-12-27 | 2022-10-20 | Mitsubishi Electric Corp. | Informationsverarbeitungsapparat, Informationsendgerät und Informationsverarbeitungsverfahren |
WO2015098304A1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | ソニー株式会社 | 解析装置、記録媒体および解析方法 |
JP6420629B2 (ja) * | 2014-10-30 | 2018-11-07 | ボーグワーナー インコーポレーテッド | チェーンガイドおよびチェーンテンショナアーム |
CN104378508B (zh) * | 2014-11-21 | 2017-06-16 | 无锡科思电子科技有限公司 | 基于消息关联的终端通信模块切换方法 |
CN104394063A (zh) * | 2014-11-21 | 2015-03-04 | 无锡科思电子科技有限公司 | 一种终端通信模块切换系统 |
US9467392B2 (en) * | 2015-02-26 | 2016-10-11 | GM Global Technology Operations LLC | Communication identification between portable electronic devices and a motor vehicle |
JP6477132B2 (ja) * | 2015-03-27 | 2019-03-06 | ブラザー工業株式会社 | 通信機器 |
KR101704486B1 (ko) * | 2015-12-29 | 2017-02-08 | 현대자동차주식회사 | 자동차의 통화 발신 제어 방법 및 통화 발신 장치 |
CN107204793B (zh) * | 2016-03-18 | 2021-02-23 | 阿尔派株式会社 | 电子机器及电子机器的连接控制方法 |
KR101803521B1 (ko) * | 2016-03-30 | 2017-11-30 | 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 | 차량용 인포테인먼트 시스템의 동작 제어 방법 |
PT3242491T (pt) | 2016-05-04 | 2018-10-24 | D & L High Tech Company Ltd | Microfone bluetooth |
DE102016011739A1 (de) | 2016-09-28 | 2018-03-29 | Daimler Ag | Steuerung einer funktionalen Verbindung zwischen einem Infotainmentsystem eines Fahrzeugs und einer mobilen Einheit |
US10231273B2 (en) * | 2017-06-02 | 2019-03-12 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicle wireless device connection management with switchover of primary connected device |
US10410426B2 (en) * | 2017-12-19 | 2019-09-10 | GM Global Technology Operations LLC | Augmented reality vehicle user interface |
KR20200116941A (ko) | 2018-01-14 | 2020-10-13 | 라이트 필드 랩 인코포레이티드 | 정렬된 구조를 사용해 에너지 릴레이의 횡방향 에너지 편재를 위한 시스템 및 방법 |
CN108966180B (zh) * | 2018-07-21 | 2022-08-05 | 宁波好德美电声有限公司 | 一种智能汽车高保真音响 |
US11659466B2 (en) | 2020-02-25 | 2023-05-23 | Cypress Semiconductor Corporation | Seamless playback and switching for wireless communications devices |
JP2022191957A (ja) * | 2021-06-16 | 2022-12-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車載ハンズフリー装置、車載ハンズフリーシステム、およびデータ転送方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007013617A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Nippon Conlux Co Ltd | 車載無線装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5666397A (en) * | 1995-03-07 | 1997-09-09 | Clearwave Communications, Inc. | Individual telephone line call event buffering system |
JP2001077855A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラムを格納した記憶媒体 |
CN1617607A (zh) * | 2003-11-14 | 2005-05-18 | 启碁科技股份有限公司 | 通信装置 |
JP5050321B2 (ja) | 2005-06-16 | 2012-10-17 | 日産自動車株式会社 | 車載情報端末装置、および車載情報端末装置の通信制御方法 |
JP4645318B2 (ja) | 2005-06-20 | 2011-03-09 | 日産自動車株式会社 | 無線通信装置とその方法 |
US20070238475A1 (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Goedken Terrance J | Wireless communications device with priority list |
CN101247610B (zh) * | 2007-02-13 | 2012-03-28 | 艾威梯科技(北京)有限公司 | 管理多种短距离无线技术通信的方法、设备及系统 |
JP2008273370A (ja) | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Toyota Motor Corp | 車両用オーディオビジュアル装置、車両用オーディオビジュアルシステム、装置識別方法、プログラム、記憶媒体 |
US8025221B2 (en) | 2007-08-03 | 2011-09-27 | First Data Corporation | Stored value card transaction control systems and methods |
US8295766B2 (en) * | 2007-08-31 | 2012-10-23 | Motorola Mobility Llc | Methods and devices for automatic multiple pairing of Bluetooth devices |
JP2009092428A (ja) | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Toyota Motor Corp | 情報提供装置 |
JP5098586B2 (ja) | 2007-11-15 | 2012-12-12 | 日本電気株式会社 | 無線通信装置および方法 |
US8565729B2 (en) * | 2008-01-30 | 2013-10-22 | Motorola Mobility Llc | Devices and methods for data transfer during charging of a portable device |
US8260348B2 (en) * | 2008-03-19 | 2012-09-04 | Google Inc. | Wireless communicator for laptop computers |
JP5272536B2 (ja) | 2008-06-25 | 2013-08-28 | 富士通株式会社 | 呼中継方法および呼中継システム |
JP5275928B2 (ja) | 2009-07-07 | 2013-08-28 | 株式会社デンソー | 近距離無線通信装置 |
US20110167182A1 (en) * | 2010-01-05 | 2011-07-07 | Nokia Corporation | Transport prioritization based on message type |
US8966138B2 (en) * | 2010-08-31 | 2015-02-24 | Apple Inc. | Communication between a host device and an accessory using multiple-endpoint identification |
US8588120B2 (en) * | 2010-09-16 | 2013-11-19 | Qualcomm Incorporated | Power conservation in wireless client terminals using proxy device |
-
2011
- 2011-06-30 JP JP2011145782A patent/JP5273214B2/ja active Active
-
2012
- 2012-06-28 US US13/535,937 patent/US8811966B2/en active Active
- 2012-06-29 CN CN201410659036.0A patent/CN104410753B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-29 CN CN201210223641.4A patent/CN102857272B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-05-21 US US14/283,353 patent/US9154905B2/en active Active
-
2015
- 2015-08-21 US US14/831,908 patent/US9912363B2/en active Active
-
2018
- 2018-01-17 US US15/873,021 patent/US10243605B2/en active Active
-
2019
- 2019-02-07 US US16/269,717 patent/US10742247B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007013617A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Nippon Conlux Co Ltd | 車載無線装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015231057A (ja) * | 2014-06-03 | 2015-12-21 | アルパイン株式会社 | 電子装置、外部装置の接続方法および接続プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9912363B2 (en) | 2018-03-06 |
US20130005319A1 (en) | 2013-01-03 |
US20180145712A1 (en) | 2018-05-24 |
US10243605B2 (en) | 2019-03-26 |
US10742247B2 (en) | 2020-08-11 |
US9154905B2 (en) | 2015-10-06 |
CN104410753A (zh) | 2015-03-11 |
US20190173507A1 (en) | 2019-06-06 |
CN102857272A (zh) | 2013-01-02 |
US8811966B2 (en) | 2014-08-19 |
US20150372706A1 (en) | 2015-12-24 |
CN104410753B (zh) | 2017-10-31 |
CN102857272B (zh) | 2014-12-10 |
JP5273214B2 (ja) | 2013-08-28 |
US20140256313A1 (en) | 2014-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5273214B2 (ja) | 近距離無線通信装置 | |
JP5273215B2 (ja) | 近距離無線通信装置 | |
JP5278506B2 (ja) | 近距離無線通信装置 | |
JP5527355B2 (ja) | 近距離無線通信装置 | |
JP5714985B2 (ja) | 近距離無線通信装置 | |
US8620217B2 (en) | Short range wireless communication apparatus | |
US8867998B2 (en) | Short range wireless communication device | |
US9106309B2 (en) | Vehicular communication system, vehicular communication apparatus and portable terminal apparatus | |
WO2012142794A1 (zh) | 蓝牙配件配对蓝牙设备的方法及蓝牙配件 | |
JP2008053805A (ja) | 車載ハンズフリー装置 | |
US20070129116A1 (en) | On-vehicle hands-free device and system | |
US9241363B2 (en) | Short-range wireless communication apparatus and system | |
JP2010263558A (ja) | 近距離無線通信機能付きメール操作装置 | |
JP5692442B2 (ja) | 近距離無線通信装置 | |
JP5459428B2 (ja) | 近距離無線通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130429 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5273214 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |