JP2013000743A - エアフィルタエレメント、フィルタハウジング及びフィルタ装置 - Google Patents

エアフィルタエレメント、フィルタハウジング及びフィルタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013000743A
JP2013000743A JP2012134070A JP2012134070A JP2013000743A JP 2013000743 A JP2013000743 A JP 2013000743A JP 2012134070 A JP2012134070 A JP 2012134070A JP 2012134070 A JP2012134070 A JP 2012134070A JP 2013000743 A JP2013000743 A JP 2013000743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter element
filter
housing
air
support body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012134070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5484521B2 (ja
Inventor
Michael Kaufmann
カウフマン、ミヒャエル
Klaus-Dieter Ruhland
ルーランド、クラウス−ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mann and Hummel GmbH
Original Assignee
Mann and Hummel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mann and Hummel GmbH filed Critical Mann and Hummel GmbH
Publication of JP2013000743A publication Critical patent/JP2013000743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5484521B2 publication Critical patent/JP5484521B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/4227Manipulating filters or filter elements, e.g. handles or extracting tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0005Mounting of filtering elements within casings, housings or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2411Filter cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2411Filter cartridges
    • B01D46/2414End caps including additional functions or special forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/56Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D46/62Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in series
    • B01D46/64Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in series arranged concentrically or coaxially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02416Fixing, mounting, supporting or arranging filter elements; Filter element cartridges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02416Fixing, mounting, supporting or arranging filter elements; Filter element cartridges
    • F02M35/02425Support structures increasing the stability or stiffness of the filter element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/02Non-permanent measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2265/021Anti-rotational means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/02Non-permanent measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2265/022Bayonet connecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/02Non-permanent measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2265/029Special screwing connections, threaded sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/06Details of supporting structures for filtering material, e.g. cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • F02M35/0202Manufacturing or assembling; Materials for air cleaner housings
    • F02M35/0203Manufacturing or assembling; Materials for air cleaner housings by using clamps, catches, locks or the like, e.g. for disposable plug-in filter cartridges

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 エアフィルタエレメント、フィルタハウジング及びフィルタ装置を提供する。
【解決手段】 シリンダ状中心パイプ(11)を備えたエアフィルタエレメント(10)が提供され、ここでは中心管(11)の一端に、工具からエアフィルタエレメント(10)にトルクを伝達するための機構(18)が備えられ、及び中心管(11)の他端に、フィルタエレメント(10)を挿入/回転動作によってシリンダ状支持本体(21)に着脱自在に装着するための締結機構(14)が備えられる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、空気をろ過するためのフィルタエレメント、かかるフィルタエレメント用のハウジング、並びにかかるフィルタエレメントとハウジングとを含むフィルタ装置に関する。
フィルタエレメントは、流体の流れ又は気体媒質のろ過に使用される。例えばフィルタエレメントを使用して、自動車の乗員室内に誘導される空気の流れがろ過される。この目的では、フィルタエレメントは特に自動車に装着された空調機器において、環境空気から健康上有害な物質、臭気などを除去するために用いられ得る。かかるフィルタの例は、粒子フィルタ、臭気フィルタ又はそれらの組み合わせである。フィルタエレメントのさらなる使用分野は、内燃機関に供給される空気から浮遊粒子を取り除くエアフィルタである。概してかかるエアフィルタはハウジングを有し、そこに交換可能なエアフィルタエレメントが提供される。
(特許文献1)は、その底部にいくつかの垂直に配列されたロッドを有するフィルタハウジングを含むエアフィルタを開示する。それらのロッドにフィルタエレメントを押し嵌めることができ、フィルタハウジングはカバーで閉じることができる。このカバーは、フィルタハウジングの底まで延在するちょうボルトによってねじ結合される。従って、単にちょうボルトを解除するだけでカバーを取り外すことができるとともに、フィルタエレメントは手で交換することができ、そのために別途工具を要することはないため、フィルタエレメントの交換を簡単な方法で実現することができる。しかしながら工具を使わないかかる簡単な交換は、実際には不可能とされることが望ましい場合が多く、なぜならフィルタエレメントが消費者により不適切な方法で、又は誤ったフィルタエレメントを使用して交換されるリスクがあるためである。それによってひいてはろ過機能が不十分になったり、又はフィルタ材の摩耗が早まったりし得る。
(特許文献2)は、互いに着脱自在に結合される2つのコップ型のハウジングシェルを含むエアフィルタを開示し、ここでそれらのシェルのうち下側のシェルは、そこに一体化された円錐形の支持パイプを有する。この支持パイプ上に円錐形の丸いフィルタエレメントが押し嵌められ、続いて上側のハウジングシェルが下側のハウジングシェル上に置かれ、支持パイプの一端とねじ結合される。このエアフィルタではハウジングシェルは互いにねじ結合され、従って工具なしに解除することはできないが、ねじ結合はスクリュードライバによって実現することができるため、ここでもまたフィルタエレメントが不適切に交換されるリスクがあり、前述の欠点を伴う。
米国特許第4,588,426号明細書 国際公開第00/56423 A1号パンフレット
従って本発明の目的は、構成が単純で、且つ容易に製造することができると同時に、工具、特に特殊工具がない場合にはフィルタハウジングに収容されたフィルタエレメントを交換できない、又は交換に必ず困難を伴うことを確実にする改良されたエアフィルタエレメント、かかるフィルタエレメント用のフィルタハウジング並びにフィルタ装置を提供することである。
本目的は、請求項1の特徴を有するエアフィルタエレメントにより解決される。
従って、シリンダ状の中心管を含むエアフィルタエレメントが提供され、ここでは中心管の一端に、工具からエアフィルタエレメントにトルクを伝達するためのトルク伝達機構が提供され、及び中心管の他端に、フィルタエレメントを挿入/回転動作によってシリンダ状支持本体に着脱自在に装着するための締結機構が提供される。
挿入/回転動作による結合の例は、ねじ結合、バイオネット結合、ロック式結合及び/又はスナップ結合である。挿入/ロック式結合と比較した挿入/回転結合の利点は、それが振動を受けても解除され難いことであり、これは特に、トラック、建設機械、及び農機具などでの使用に有利である。設置されたエアフィルタエレメントは支持本体に収容され、従ってその外周が支持本体に覆われているため、それを支持本体から手で取り外すことはできないか、又は取り外しに必ず困難を伴う。このように支持本体は、特に破損に関するフィルタエレメントの機械的保護もまた提供することができる。これは特に、フィルタ交換中に機器が安定した位置に置かれることが必ずしも確実でなく、従ってフィルタハウジングが開いた状態でその機器を地面に落とした場合にフィルタエレメントが破損するリスクがある携帯型の機器に関連して重要となり得る。締結手段のトルク伝達機構との組み合わせにより、工具によって簡単な動作で支持本体に取り付けたり、そこから取り外したりすることができる一方で、工具なしには取り付け又は取り外しに必ず困難を伴い得るフィルタエレメントが提供される。
フィルタエレメントのさらなる実施形態が従属請求項に開示される。
フィルタエレメントの端部にトルク伝達機構として回転対称でないセクションを備えるとき、適切な構成の工具によることでトルクは十分に伝達される。トルク伝達機構は、中心管のシリンダ軸に関して回転対称でない突出部又は凹部として設計され得る。例えば、中心管を閉鎖するカバー上に多角形の凹部が提供されてもよく、又は工具によるねじ込み動作を可能にするビード若しくは突出部がカバー上に提供されてもよい。
中心管の一端に、底部にトルク伝達機構を備えるタブ型凹部を有する端部ディスクが提供されてもよい。これに関連してタブ型凹部とは、直径が深さより大きい止まり穴型の凹部として理解されるべきである。トルク伝達機構は特に、端部ディスクの凹部の底から立ち上がる、しかし端部ディスクの上側リムより下側に位置する突出部として設計することができる。端部ディスクの凹部に備えられる突出部は、そのために特別に設計された工具のトルクを伝達する手段として機能する。これらの突出部は凹部に備えられるため、支持本体から手でエアフィルタエレメントのねじを緩めたり、又はそれを取り外したりするには不適である。このようにして、特殊工具なしには支持本体からエアフィルタエレメントを取り外すことができない、又は取り外しに必ず困難を伴うことを確実にすることができ、エアフィルタエレメントの不適切な交換を防ぐことができる。タブ型凹部は、上から見たとき円形であってもよい;それにより工具の使用が容易となる。
突出部の側面は凹部の底面に対して略直角、すなわち75〜105度の角度を画定してもよい。さらに凹部は、上から見たとき円形状であってもよい。突出部の側面は、実質的に凹部のリムから中心管のシリンダ軸に向かって半径方向に延在してもよい。従って、特殊工具と突出部との間に大きい接触面を確保することができ、突出部から特殊工具が外れ落ちることが回避され得る。
エアフィルタエレメントには、例えば少なくとも2つの突出部を備えさせることができる。さらにこれらの突出部は、凹部のリム上で互いの反対側に備えられてもよい。その結果、特殊工具のトルクを伝達する手段として比較的短い突出部を使用することができる;これによりエアフィルタエレメントを手で取り外すことが一層困難となる。
例えば、半径方向に延在する突出部の側面の長さは、凹部の半径の半分未満であってもよい。例えば突出部は、凹部のリム上で互いの反対側に位置するように備えられてもよい。これによりトルクをエアフィルタエレメントに効率的に伝達することが可能となる。
端部ディスクと中心管とは単体として構成することができる。これにより、例えば射出成形による、別途封止することのないフィルタエレメントの単純且つ安価な製造が可能となる。
本目的は、請求項6の特徴を有するフィルタハウジングによりさらに解決される。
従って、上述のエアフィルタエレメントを収容するためのフィルタハウジングが提供され、このフィルタハウジングは、ハウジング上部部品と、ハウジング上部部品に着脱自在に結合されるハウジング底部部品とを含み、ここでハウジング底部部品には空気透過性のシリンダ状支持本体が提供され、この支持本体は、ハウジング底部部品と向かい合うその端部に、挿入/回転動作によってエアフィルタエレメントを取り付けるための、エアフィルタエレメントのフィルタ関連締結機構と相互作用するハウジング関連締結手段を有する。
ハウジング底部部品はシリンダ状支持本体と共に単体として構成することができる。これにより、一方でより高い圧力抵抗が提供され、他方で設置又は取り外しの間の操作性の向上が確保される。さらに、それゆえにフィルタハウジングを単純且つ安価な方法で製造することができる。
シリンダ状支持本体は空気透過性の格子構造として設計することができる。これにより比較的高い安定性の支持本体が提供され、ここではフィルタを通る空気の流れに支持本体の比較的大きい外表面が用いられ得る。
2つのハウジングシェル(ハウジング上部部品及びハウジング底部部品)は、例えばバックル又は着脱自在なねじ結合によって一体に保持され得る。
一実施形態では、ハウジングを開けるため、ハウジング上部部品とハウジング底部部品との間に配置されたピボット軸受を中心にハウジング上部部品を枢動して折り返すように開くことができ、それにより支持パイプにアクセス可能となる。
一実施形態において、特にハウジング上部部品及び/又はハウジング底部部品の側面に、サイクロンフィルタ段用の空気吸入開口が備えられる。サイクロンフィルタ段は、好ましくはプレセパレータとして1つ又は複数のハウジング部品に一体化される。サイクロンフィルタ段は特に少なくとも1つのインラインサイクロンセルによって形成され、このインラインサイクロンセルは、空気の流れに回転運動を付与するための吸入口側の転向手段を備えたパイプ、及び粒子の割合がより高い半径方向外側に位置する流れ範囲を分離するための吐出口側の浸漬パイプ、並びにこのように分離された粒子を排出するための排出開口を含む。サイクロンフィルタ段は、特に好ましくは、そこから出る流れがフィルタエレメントに直接向かうことなく、その傍を通り過ぎて流れるように配置される。このようにしてフィルタエレメントのより均一な負荷を実現することができる。さらに好ましくは、サイクロンフィルタ段から出る流れは第2のフィルタエレメントの傍を通り過ぎて流れることができ、サイクロンフィルタ段の反対側に位置決めされたハウジング壁に送り込まれ得る。これもまた、特にサイクロンフィルタ段として最小数のインラインサイクロンしか使用しない場合に、フィルタエレメントでの流入をより均一にすることに寄与し得る。
本目的は、請求項9の特徴を有するフィルタ装置によりさらに解決される。かかるフィルタ装置は、上述のフィルタハウジングに装着される上記に開示されるとおりのエアフィルタエレメントを含む。
このフィルタ装置の一実施形態において、フィルタエレメントは確動的な嵌合(positive fit)で完全に支持本体に収容される。このようにフィルタエレメントを完全に支持本体に収容するため、支持本体はフィルタエレメントを外側から、フィルタエレメントの上端が支持パイプの上縁より下側に位置決めされるように取り囲む。従ってフィルタエレメントの上端が支持パイプから突出しないため、フィルタエレメントの上端を手で把持することもできず、工具なしに取り外すことは不可能か、又は可能であっても必ず困難を伴う。
フィルタ装置のさらなる実施形態において、第2のシリンダ状フィルタエレメントがさらに提供される。第2のフィルタエレメントは好ましくは、リング状に閉じられた繊維ろ材がジグザグ型に折り畳まれたフィルタベローを有する。支持本体が特に第2のシリンダ状フィルタエレメントの中心管となり、従って内側に対するフィルタベローの半径方向支持が確保され得る。結果的に多段ろ過を実現することができ、ここでは好ましくは第2のフィルタエレメントが最初に外部(未処理側)から内部(清浄側)に流れを通して、比較的大きい粒子をろ過する主フィルタエレメントとして機能し、補助フィルタエレメントとしての第1のフィルタエレメントが比較的小さい粒子をろ過するよう機能する。これに関連して、第1のフィルタエレメントは挿入/回転動作によって固定することができる。第2のフィルタエレメントは支持本体に押し嵌めるように構成することができる。支持本体が第2のフィルタエレメント(主フィルタエレメント)の中心管となる場合、この第2のフィルタエレメントはそれ自体の中心管を有する必要がないため、より単純な構成となり得る。第2のフィルタエレメントは第1のフィルタエレメント又は支持本体に押し嵌めるように設計されてもよく、すなわち工具なしに装着及び取り外しできてもよい。好ましくは第2のフィルタエレメントは、流出開口を備える端部ディスクと、第1のフィルタエレメント又は支持本体に対する封止として機能するシールとを有する。このシールは、好ましくは環状構成のラジアルシールとして設計され、未処理側を清浄側と分離するように第1のフィルタエレメント又は支持本体のシリンダ状封止面を係合することができる。さらに、第2のフィルタエレメントは第2の閉じた端部ディスクを有することが好ましい。
本発明のさらなる可能な実施態様には、実施形態に関連して上記又は以下に記載される特徴又は実施形態の変形例の明示的に記載されない組み合わせも含まれる。これに関連して、当業者はまた、本発明のそれぞれの基本形態に改良又は補足として個別の態様を加えることになるであろう。
本発明について、添付の図面を参照して、且つ具体的な実施形態の変形例を実施形態として用いて、以下にさらに詳細に説明する。各図には、以下が示される:
フィルタ装置の斜視図 フィルタエレメント並びにフィルタエレメントが設置される底部ハウジングシェルの斜視図 図2のフィルタエレメント及びハウジングシェルの断面図 詳細図によるフィルタエレメントのハウジングシェルとの結合 フィルタハウジングの底部ハウジングシェルの斜視図 フィルタ装置の底部ハウジングシェル及び主フィルタエレメントの斜視図
図では、特に指示がない場合、同じ又は機能的に同じ要素には同じ参照符号が提供される。
以下に本発明を、内燃機関、例えば自動車の燃焼空気用フィルタを用いて説明する。対応するフィルタエレメントは、空気をろ過するように設計するのでなく、例えば別の気体媒質、又はさらには液状媒質、例えばオイルをろ過するように設計することができる.
以下では、図1〜図5を用いて、一実施形態に係るフィルタエレメント10を含むフィルタ装置1を開示する。図1はフィルタ装置1の斜視図である。図2は、フィルタエレメント10が設置されているフィルタ装置の流体密ハウジング20の底部ハウジングシェル20aの斜視図である。図3は、図2におけるフィルタエレメント10及びハウジングシェル20aの断面図である。図4は、フィルタエレメント10のハウジングシェル20aとの結合を詳細図で示す。図5は、フィルタハウジング20の底部ハウジングシェル20aの斜視図である。
これに関連して「上部」及び「底部」という表現は、図における向きに関するもので、必ずしも装着された状態のフィルタ装置1の向きに関するとは限らないことに留意しなければならない。
エアフィルタとして具体化されるこの実施形態のフィルタ装置1は、プラスチック材料などのフィルタハウジング20に収容されるフィルタエレメント10(図2〜図4を参照のこと)を有する。フィルタハウジング20は、支持体21を含む底部ハウジングシェル20aと、上部ハウジングシェル20bとを有する。
2つのハウジングシェル20aと20bとは、バックル22によって一体に保持され得る。バックル22が開いているとき、底部ハウジングシェル20aの後壁の上端に備えられるピボット軸受23を中心としてハウジングシェル20bを枢動させて折り返すように開くことができ、それにより支持管21にアクセス可能となる。支持管21には、以下に詳細に記載する方法でフィルタエレメント10が収容され、固定される。
サイクロンフィルタ段25用の空気吸入開口が、上部ハウジングシェル20bの側面に備えられる。サイクロンフィルタ段25は上部ハウジングシェル20bに一体化される。ろ過により粒子を取り除く空気は、空気吸入開口24を通ってサイクロンフィルタ段25に送り込まれる。サイクロンフィルタ段25では、最初にサイクロン分離によって粒子が空気と分離される。粒子は排出開口26を介して取り除かれてもよい。サイクロンフィルタ段は特に少なくとも1つのインラインサイクロンによって形成され、このインラインサイクロンには、空気の流れに回転運動を付与するための吸入側における転向手段を有するパイプと、粒子の割合がより高い半径方向外側に位置する流れ範囲を分離するための吐出口側の浸漬パイプとが備えられる。サイクロンフィルタ段は、特に好ましくは、そこから出る流れがフィルタエレメントに直接向かうことなく、その傍を通り過ぎて流れるように配置される。このようにしてフィルタエレメントのより均一な負荷を実現することができる。さらに、サイクロンフィルタ段から出る流れが第2のフィルタエレメントの傍を通り過ぎて流れ、サイクロンフィルタ段の反対側に位置決めされたハウジング壁に送り込まれることが好ましい。これもまた、特にサイクロンフィルタ段として最小数のインラインサイクロンしか使用しない場合に、フィルタエレメントでの流入をより均一にすることに寄与し得る。
このように予備的に清浄化された空気は、次に支持パイプ21に供給されるフィルタエレメントを通過し、そこに備えられるフィルタ材によって浄化される。浄化された空気は、最後に支持パイプ21の下側の底部ハウジングシェル20aの底にある空気吐出口ソケット27(図4を参照のこと)からハウジングを離れる。浄化された空気は自動車などの内燃機関に供給され得る。
特に図3で分かるとおり、フィルタエレメント10はシリンダ状の中心管11を含み、そのシリンダ状外表面は、中心管11の上端にある第1のシール13によって取り付けられたフィルタ材12に取り囲まれている。フィルタエレメント10は支持パイプ21内に嵌装される。支持パイプ21はシリンダ状の格子型支持本体であり、底部ハウジングシェル20aと単体として形成される。これに関連して支持パイプ21の下端は、底部ハウジングシェル20aの底に形成される底部ハウジングシェル20aのカップ型セクションに隣接し、それによりフィルタ装置1により高い安定性が提供される。
中心管11はその下端に、ハウジングシェル20aにおいてフィルタエレメント10を締結するための締結手段を有する。フィルタにおけるこの締結手段は、例示される実施形態ではねじ切り部14として形成される。ねじ切り部14とフィルタ材12との間に第2のシール15が配置される。フィルタの締結手段はハウジングの締結手段と相互作用し、それによりフィルタエレメント10が支持パイプ21に固定される。より正確には、ハウジングにおいて支持パイプ21の下端にねじ切り部29が備えられる。従ってフィルタエレメント10を支持パイプ21に挿入/回転動作によって固定することができる。これに関連して、フィルタエレメント10は最初に、フィルタ関連ねじ切り部14がハウジング関連ねじ切り部29に載るまで支持パイプ21に軸方向に押し込まれる。フィルタエレメント10を回転させると、フィルタエレメント10が支持パイプ21にねじ結合される。ねじ切り部14及び29は中心管11又は支持管21の全周にわたって備えられるべきではないが、周囲に沿っていくつかの区間に分かれた突出部として形成することもできる。特にねじ切り部14及び29は、フィルタエレメント10を比較的小さい角度、例えば90度以下又は45度以下の角度だけ回転させることにより支持パイプ21に固定することができるように形成されてもよい。このようにしてフィルタエレメント10の迅速な固定が可能となる。フィルタエレメント10はまた、上述のねじ結合に代えて、バイオネット結合、ロック式結合及び/又はスナップ結合によって支持パイプ21に固定されてもよい。かかる結合であっても、フィルタエレメント10は挿入/回転動作によって支持パイプ21に固定される。
中心管11の上端に、中心管11を気密に閉鎖する端部ディスク16が備えられる。例示される実施形態では、中心管11と端部ディスク16とは単体構成であるが、端部ディスクを別個の要素として提供することもまた可能である。端部ディスク16にはタブ型凹部17が備えられ、これは例示される実施形態では逆円錐台形である。端部ディスク16は第1の環状セクション16aを有し、これは中心管11のシリンダ壁に隣接し、且つそれと直角に半径方向に内側に向かって延在する。第2の環状セクション16bはこの環状セクション16aの内端に隣接し、第1の環状セクション16aと共に例えば110〜160度、例えば約135度の角度を画定する。ディスク型の第3のセクション16cはこの第2のセクション16bに隣接し、第2のセクション16bと共に凹部17を形成する。第1のシール13もまた環形状であり、端部ディスクの第1のセクション16a並びにそこに置かれるフィルタ材12の端部を取り囲むことによってフィルタ材12を中心管11の端部で固定する。第1のシール13の材料としてはポリウレタン(PU)の発泡体又はPUR発泡体を使用することができる。
エアフィルタエレメント10には、工具からエアフィルタエレメントにトルクを伝達するためのトルク伝達機構が備えられる。そのため、凹部17の内側リム、すなわち第2のセクション16bが第3のセクション16cと交わるところに、半径方向に延在する少なくとも1つの突出部18が備えられる。例示される実施形態では、トルク伝達機構として2つの突出部18a及び18bが備えられ、これらは凹部17のリムから凹部17のリムと端部ディスク16の中心との間のほぼ中間にある位置まで延在する。これらの突出部18a及び18bは、凹部17の底から端部ディスク16の上側リムより低い高さまで突出する突出部を形成する。図2に例示される実施形態では、2つの突出部18a及び18bは略平行六面形であり、リムの対向する位置に位置決めされて、すなわち180度の角度だけずれている。
突出部18a及び18bを用いることで、フィルタエレメント10を支持パイプ21に装着し、又はそこから取り外すことができる。装着するには、フィルタエレメント10を支持パイプ21の中に、ねじ切り部14及び29が互いに載るまで前述の方法で押し込む。以上で、詳細には開示されない特殊工具によってフィルタエレメント10を回して固定することができる。そのために特殊工具を凹部17に挿入し、突出部18a及び18bの側面を横向きに押し進めるようにして回す。突出部18a及び18bは特殊工具のトルクを吸収し、そのトルクをフィルタエレメント10に伝達する。突出部18a及び18bへのトルクの伝達に好適でなければならないという制限を除いては、特殊工具の構成に関して制限はない。例えば、特殊工具の端部に、スクリュードライバと同様の矩形のブレードが備えられてもよい。しかしながら、特殊工具の形状が凹部17に合致し、すなわち突出部18用の凹部を備えた円錐台の形状を有することもまた可能である。
例えば整備に関連して、フィルタエレメント10を支持パイプ21から解除するときは、そのためにもまた特殊工具が必要となる。支持パイプ21に完全に収容されている状態では、フィルタエレメント10は格子型の支持パイプ21に取り囲まれているため、手で把持したり、ねじを緩めたりすることはできない。また上端にも、工具なしにフィルタエレメント10にトルクを伝達できるような取っ掛かりとなる箇所がない。従ってフィルタエレメント10は、手で支持パイプ21に固定したり、若しくはそこから解除したりすることはできず、又は固定及び解除に必ず困難を伴う。必要な特殊工具を利用できるのは概して認定の修理店若しくは販売代理店、又は適正な認可若しくは訓練を受けた整備要員に限られるため、これによりフィルタエレメント10の適切な交換が確実となる。
突出部18の側面は凹部の底面に対して例えば75〜105度、好ましくは実質的に90度の角度を画定する。突出部18の側面は、凹部17のリムから中心管11のシリンダ軸に向かって略半径方向に延在する。従って、特殊工具と突出部18との間に大きい接触面を確保することができ、突出部18から特殊工具が外れ落ちることが回避される。さらに、突出部18を凹部のリムに、すなわち回転軸から可能な限り遠く隔てて提供することにより、効率的なトルク伝達が確保される。
この実施形態のフィルタハウジング20は工具なしに開閉することができる。これに関連してバックルによる閉鎖が、片手で素早く操作可能である。支持パイプ21は格子型の構成であり、フィルタエレメント10の端部まで延在するため、上記に記載したとおり、フィルタエレメント10を工具なしに装着したり取り外したりすることはできない。従って、フィルタエレメント10の装着及び取り外し用の特殊工具が必要である;これにより正しい整備作業が確実となる。しかしながら、フィルタハウジング20は片手で開けることができ、且つフィルタエレメント10は簡単な挿入/回転動作で固定することができるため、これは少しの操作で行うことができる。
例示される実施形態では2つの突出部18が備えられているが、3つ以上の突出部18を有することもまた可能である。また、凹部17の片側のリムから端部ディスク16の中心を通ってリムの反対側まで延在する連続的な突出部のみを備えることも可能である。さらに、互いに反対側になく、例えば凹部17のリムに沿って90度の角度をなす2つの突出部18a及び18bを備えることもまた可能である。これには適切な構成の特殊工具が必要であり、単一の矩形ブレードなどによって交換され得ることが防止される。
フィルタハウジング20とフィルタエレメント10とを含むフィルタ装置1は、サイクロンフィルタ段25によるサイクロン前置ろ過作用とフィルタエレメント10による主ろ過作用とによる2段階ろ過を達成する。しかしながら、より多数のフィルタ段を備えることもまた可能である。かかるフィルタ装置50を図6に概略的に示す。
この実施形態に係るフィルタ装置50は、上述のフィルタハウジング20と、さらなる詳細は示されない補助フィルタエレメントと、並びに主フィルタエレメント60とを有する。上述のフィルタエレメント10を補助フィルタエレメントとして用いることができ、従ってこれに関連して既に考察したフィルタハウジング20及びフィルタエレメント10の態様を改めて説明することはしない。図6は、フィルタハウジング20の底部ハウジングシェル20a並びに支持パイプ21に押し嵌められた第2のフィルタエレメント60のみを示す。
例示される構成において、フィルタエレメント60は、主フィルタエレメント60と補助フィルタエレメントとを含むフィルタ装置50のうちの主フィルタエレメントとして機能する。主フィルタエレメント60もまたシリンダ状であり、フィルタ材61に囲い込まれた、詳細には示されないシリンダ状の格子型中心管を含む。中心管の端部にはポリウレタン(PU)又はPUR発泡体の端部ディスク62が備えられ、これがシリンダ状の中心管を気密に閉鎖する。
主フィルタエレメント60のフィルタ材61は、空気からより大きい粒子をろ過して取り除くように設計され、補助フィルタエレメントのフィルタ材はより細かい粒子をろ過して取り除くように設計される。
サイクロンフィルタ段25による前置ろ過後、ろ過される空気は主フィルタエレメント60のフィルタ材61を通過し、支持パイプ21を通過し、次に補助フィルタエレメントのフィルタ材を透過することで、次に底部ハウジングシェル20aの底にある空気吐出開口を通じて外に誘導される。結果的に3段階ろ過が提供される。
主フィルタエレメント60は、手で単純な動作によって支持パイプ21に押し込んだり、そこから取り外したりすることができ、従って交換を迅速且つ簡単に行うことができる。これに関連して、補助フィルタエレメントが上述のようにして構成されるため、フィルタ装置を完全に交換するためには特殊工具を要することが確実となり、従って正しい整備が確実となる。
有利な実施形態では、支持パイプ21が同時に主フィルタエレメント60の中心パイプとしても機能し得る。従って追加的な構成要素を回避することができ、それによりフィルタ装置を一層高い費用対効果で実現することが可能となる。
上述の実施形態はあくまでも例示的な実施形態として理解されるべきであり、同様に保護範囲に包含されることが意図される他の構成が考えられ得る。例えば、トルク伝達機構はまた、回転対称性を有しない多角形の凹部として端部ディスクに備えられてもよい。さらにまた、トルク伝達機構として端部ディスクにいくつかの凹部を備えさせることも可能である。さらに、トルク伝達機構を、端部ディスク上の回転対称性を有しない1つ又は複数の突出部として設計することが可能である。これらの又は他の幾何学的構成により、トルク伝達機構が鍵と鍵穴の原則に従い工具と相互作用し、工具なしには装着できない、又は装着に必ず困難を伴うこともまた確実にすることができる。

Claims (11)

  1. シリンダ状の中心管(11)を備えたエアフィルタエレメント(10)であって、前記中心管(11)の一端に、工具から前記エアフィルタエレメント(10)にトルクを伝達するためのトルク伝達機構(18)を備え、前記中心管(11)の他端に、前記フィルタエレメント(10)を挿入又は回転動作によってシリンダ状支持本体(21)に着脱自在に設置するための締結機構(14)を備える、エアフィルタエレメント(10)。
  2. 前記トルク伝達機構(18)が、前記中心管(11)のシリンダ軸に関して回転対称性を有しない突出部又は凹部として形成される、請求項1に記載のエアフィルタエレメント(10)。
  3. 前記中心管(11)の一端に、底部に前記トルク伝達機構(18)を備えたタブ型凹部(17)を有する端部ディスク(16)を備える、請求項1又は2に記載のエアフィルタエレメント(10)。
  4. 前記トルク伝達機構(18)が、前記凹部(17)のリムにおいて互いに反対側に位置決めされて備えられる少なくとも2つの突出部を有する、請求項3に記載のエアフィルタエレメント(10)。
  5. 前記端部ディスク(16)と前記中心管(11)とが単体として形成される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のエアフィルタエレメント(10)。
  6. 上部ハウジング部品(20b)と、前記上部ハウジング部品(20)に着脱自在に結合される底部ハウジング部品(20a)とを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載のエアフィルタエレメント(10)を収容するためのフィルタハウジング(20)であって、
    前記底部ハウジング部品(20a)に空気透過性のシリンダ状支持本体(21)が備えられ、前記シリンダ状支持本体(21)が、前記底部ハウジング部品(20a)と向かい合うその端部に、前記エアフィルタエレメント(10)を挿入又は回転動作によって締結するための前記エアフィルタエレメントのフィルタ関連締結機構(14)と相互作用するハウジング関連締結機構(24)を有する、フィルタハウジング(20)。
  7. 前記底部ハウジング部品(20a)が前記シリンダ状支持本体(21)と共に単体として形成される、請求項6に記載のフィルタハウジング(20)。
  8. 前記シリンダ状支持本体(21)が空気透過性の格子として形成される、請求項6又は7に記載のフィルタハウジング(20)。
  9. 請求項6〜8のいずれか一項に記載のフィルタハウジング(20)に装着される、請求項1〜5のいずれか一項に記載のエアフィルタエレメント(10)を備えた、特に携帯型ハンドヘルド電動工具用のフィルタ装置(40)。
  10. 前記フィルタエレメント(10)が前記支持本体(21)に完全に且つ確動的に収容される、請求項9に記載のフィルタ装置(40)。
  11. 第2のシリンダ状フィルタエレメント(60)をさらに含み、前記支持本体(21)が前記第2のシリンダ状フィルタエレメント(60)の中心管を形成する、請求項9又は10に記載のフィルタ装置(40)。
JP2012134070A 2011-06-15 2012-06-13 フィルタ装置 Expired - Fee Related JP5484521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011106503A DE102011106503A1 (de) 2011-06-15 2011-06-15 Luftfilterelement, Filtergehäuse und Filteranordnung
DE102011106503.6 2011-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013000743A true JP2013000743A (ja) 2013-01-07
JP5484521B2 JP5484521B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=46318957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012134070A Expired - Fee Related JP5484521B2 (ja) 2011-06-15 2012-06-13 フィルタ装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8864865B2 (ja)
EP (1) EP2535099A3 (ja)
JP (1) JP5484521B2 (ja)
CN (1) CN102824796B (ja)
DE (1) DE102011106503A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016098245A1 (ja) * 2014-12-19 2016-06-23 本田技研工業株式会社 車両用エアクリーナ装置
JP6372786B1 (ja) * 2017-06-16 2018-08-15 蓮池 ▲昇▼ 空気清浄機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011106503A1 (de) * 2011-06-15 2012-12-20 Mann + Hummel Gmbh Luftfilterelement, Filtergehäuse und Filteranordnung
DE102013104645A1 (de) * 2013-05-06 2014-11-06 Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau Vorrichtung und Verfahren zum Abscheiden von Fremdpartikeln aus einem Gasstrom
DE102013010652A1 (de) 2013-06-26 2014-12-31 Daimler Ag Filtereinrichtung zum Filtern eines Mediums, insbesondere einer Flüssigkeit, sowie Filtereinsatzteil für eine solche Filtereinrichtung
BE1022182A9 (nl) * 2013-10-03 2016-12-16 Atlas Copco Airpower Nv Vloeistofafscheider
CN105126465B (zh) * 2015-07-27 2016-08-24 宁波江东启航工业产品设计有限公司 一种易于搬运的空气净化装置
CN105126467B (zh) * 2015-07-31 2016-09-14 南安市申达鑫通商贸有限公司 一种提高使用寿命的废气处理装置
US10138851B2 (en) 2015-09-16 2018-11-27 Gale C. Banks, III Automobile air filtration system
BR102015032477A2 (pt) 2015-12-23 2017-06-27 Mahle Metal Leve S.A. Air filtering system, filtering element of an air filter of an engine and internal support structure for a filtering element of an air filter of an engine ???
DE102016005354A1 (de) * 2016-05-03 2017-11-09 Mann+Hummel Gmbh Filtereinrichtung, insbesondere Gasfilter
DE102018123413A1 (de) * 2017-10-06 2019-04-11 Mann+Hummel Gmbh Flansch, Filtereinsatz, Vorrichtung zum Abscheiden von Ölaerosol aus Luft sowie Verfahren zur Herstellung eines Filtereinsatzes
WO2019207024A1 (de) 2018-04-27 2019-10-31 Mann+Hummel Gmbh Rundfilterelement, insbesondere zur gasfiltration

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4710174U (ja) * 1971-02-23 1972-10-06
JPS54125910U (ja) * 1978-02-24 1979-09-03
JPS55111511U (ja) * 1979-01-31 1980-08-05
JPS6039321U (ja) * 1984-04-23 1985-03-19 ニッタ株式会社 ホツトラボ用エヤフイルター
JPS60179315U (ja) * 1984-05-11 1985-11-28 シーケーデイ株式会社 フイルタ装置
JPS61105754U (ja) * 1984-12-19 1986-07-04
JPS61163032U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09
JPS6452515U (ja) * 1987-09-28 1989-03-31
JPH0660760U (ja) * 1993-01-29 1994-08-23 株式会社土屋製作所 エアクリーナ
JPH08504362A (ja) * 1992-12-10 1996-05-14 フィルテルウェルク マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フィルタ
JPH09141010A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Wako Sangyo Kk フィルタエレメント
JPH11347325A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Aiwa Co Ltd 空気清浄装置
JP2000225182A (ja) * 1999-02-09 2000-08-15 J Seven:Kk 医療器具用ガスフィルター
JP2000274319A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Kioritz Corp エアークリーナ
JP2008188489A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Orion Mach Co Ltd フィルターエレメント及びそれを用いたフィルターユニット
JP2010185452A (ja) * 2009-02-11 2010-08-26 Mann & Hummel Gmbh 内燃機関における空気フィルタ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2546767B1 (fr) 1983-06-02 1985-08-23 Peugeot Aciers Et Outillage Filtre perfectionne, notamment filtre a air pour moteur a combustion interne
DE19608589A1 (de) * 1996-03-06 1997-09-11 Mann & Hummel Filter Filter
DE19913181A1 (de) 1999-03-24 2000-09-28 Mann & Hummel Filter Filter mit topfförmigem Gehäuse und Rundfilterpatrone
JP4443513B2 (ja) * 2002-10-28 2010-03-31 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド エアクリーナ、交換可能なフィルタ・カートリッジと方法
DE10327441A1 (de) * 2003-06-18 2005-01-05 Daimlerchrysler Ag Ansaugluftfilter
ES2358433T3 (es) * 2004-08-25 2011-05-10 Donaldson Company, Inc. Filtro de aire y cartuchos filtrantes intercambiables.
US7524349B2 (en) * 2005-05-03 2009-04-28 Donaldson Company, Inc. Air cleaner; air filter cartridge and method of manufacturing
DE202007006769U1 (de) * 2007-05-08 2008-09-11 Mann+Hummel Gmbh Filter, insbesondere Luftfilter
US8206482B2 (en) * 2008-07-04 2012-06-26 Emerson Electric Co. Vacuum appliance filter assemblies and associated vacuum systems
DE102010010964B4 (de) * 2010-03-10 2022-12-22 Mann+Hummel Gmbh Filterelement zur Fluidfiltration und Luftfiltereinheit, insbesondere für Ansaugluft von Brennkraftmaschinen.
CN201643859U (zh) * 2010-04-09 2010-11-24 江苏美淼环保科技有限公司 一种水处理装置
JP2013000742A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Mann & Hummel Gmbh フィルタ要素およびフィルタ要素用のハウジング
DE102011106503A1 (de) * 2011-06-15 2012-12-20 Mann + Hummel Gmbh Luftfilterelement, Filtergehäuse und Filteranordnung
US8475556B2 (en) * 2011-10-05 2013-07-02 Mann + Hummel Gmbh Filter cartridge system

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4710174U (ja) * 1971-02-23 1972-10-06
JPS54125910U (ja) * 1978-02-24 1979-09-03
JPS55111511U (ja) * 1979-01-31 1980-08-05
JPS6039321U (ja) * 1984-04-23 1985-03-19 ニッタ株式会社 ホツトラボ用エヤフイルター
JPS60179315U (ja) * 1984-05-11 1985-11-28 シーケーデイ株式会社 フイルタ装置
JPS61105754U (ja) * 1984-12-19 1986-07-04
JPS61163032U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09
JPS6452515U (ja) * 1987-09-28 1989-03-31
JPH08504362A (ja) * 1992-12-10 1996-05-14 フィルテルウェルク マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フィルタ
JPH0660760U (ja) * 1993-01-29 1994-08-23 株式会社土屋製作所 エアクリーナ
JPH09141010A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Wako Sangyo Kk フィルタエレメント
JPH11347325A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Aiwa Co Ltd 空気清浄装置
JP2000225182A (ja) * 1999-02-09 2000-08-15 J Seven:Kk 医療器具用ガスフィルター
JP2000274319A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Kioritz Corp エアークリーナ
JP2008188489A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Orion Mach Co Ltd フィルターエレメント及びそれを用いたフィルターユニット
JP2010185452A (ja) * 2009-02-11 2010-08-26 Mann & Hummel Gmbh 内燃機関における空気フィルタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016098245A1 (ja) * 2014-12-19 2016-06-23 本田技研工業株式会社 車両用エアクリーナ装置
JPWO2016098245A1 (ja) * 2014-12-19 2017-06-01 本田技研工業株式会社 車両用エアクリーナ装置
JP6372786B1 (ja) * 2017-06-16 2018-08-15 蓮池 ▲昇▼ 空気清浄機
JP2019002640A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 蓮池 ▲昇▼ 空気清浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JP5484521B2 (ja) 2014-05-07
EP2535099A3 (de) 2015-01-28
CN102824796B (zh) 2016-03-23
DE102011106503A1 (de) 2012-12-20
CN102824796A (zh) 2012-12-19
US8864865B2 (en) 2014-10-21
EP2535099A2 (de) 2012-12-19
US20120317939A1 (en) 2012-12-20
US9486729B2 (en) 2016-11-08
US20150013281A1 (en) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5484521B2 (ja) フィルタ装置
US9233331B2 (en) Air filter element
EP3034147B1 (en) Oil filter assembly having rotation type drain pin
US8025708B2 (en) Liquid separator, particularly oil separator for compressed air systems
CN108136296B (zh) 过滤器插入件和过滤器设备
US7731845B2 (en) Fuel filter
JP6436827B2 (ja) エレメント組立体およびフィルタ
CA2662818A1 (en) Compressed air supply device
US10773193B2 (en) Filter element having projecting bayonet-type protrusion
US10253737B2 (en) Filter element with multi-stage water-separating action and with bayonet connection, and fuel filter having a filter element of said type
JP2009504984A (ja) 回転防止構造を有するエアクリーナ及びその回転防止方法
EP3548160B1 (en) Filter elements, air cleaner assemblies, and methods of use and assembly
JP2013000742A (ja) フィルタ要素およびフィルタ要素用のハウジング
US20170252683A1 (en) Clean-Side Water-Separating Filter Element Having Bayonet Connection, and Fuel Filter Having a Filter Element of This Type
US20170291132A1 (en) Axial flow air filter element
CN103982343A (zh) 过滤元件
TWI645890B (zh) 過濾器及其元件組件
EP3380214A1 (en) Filter sealing assembly and filtration vessel
EP3441123B1 (en) A spin-on fluid treatment device and methods
CN108025234B (zh) 过滤器插入件和过滤器设备
KR102015250B1 (ko) 필터 청소장치
KR20220125271A (ko) 유체 여과용 필터, 필터용 바이패스 밸브 장치 및 필터용 디퓨저 장치
CN114555210A (zh) 用于将液体从气体、尤其是空气中分离出来的分离装置以及机器的分离系统
US7294160B2 (en) Air cleaner
US20140042073A1 (en) Liquid filter housing with handles

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5484521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees