JP2012531506A - 第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールの製造方法 - Google Patents

第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012531506A
JP2012531506A JP2012518795A JP2012518795A JP2012531506A JP 2012531506 A JP2012531506 A JP 2012531506A JP 2012518795 A JP2012518795 A JP 2012518795A JP 2012518795 A JP2012518795 A JP 2012518795A JP 2012531506 A JP2012531506 A JP 2012531506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
polyether polyol
anhydride
koh
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012518795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012531506A5 (ja
Inventor
ハルトムート・ネフツガー
エリカ・バウアー
イェルク・ホフマン
クラウス・ロレンツ
ノルベルト・ハーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Bayer MaterialScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42942287&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012531506(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer MaterialScience AG filed Critical Bayer MaterialScience AG
Publication of JP2012531506A publication Critical patent/JP2012531506A/ja
Publication of JP2012531506A5 publication Critical patent/JP2012531506A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4887Polyethers containing carboxylic ester groups derived from carboxylic acids other than acids of higher fatty oils or other than resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/757Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/80Phthalic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/80Phthalic acid esters
    • C07C69/82Terephthalic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4866Polyethers having a low unsaturation value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2603Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen
    • C08G65/2615Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen the other compounds containing carboxylic acid, ester or anhydride groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2618Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing nitrogen
    • C08G65/2621Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing nitrogen containing amine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2669Non-metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2669Non-metals or compounds thereof
    • C08G65/2672Nitrogen or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/332Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/332Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
    • C08G65/3324Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof cyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/332Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
    • C08G65/3324Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof cyclic
    • C08G65/3326Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof cyclic aromatic

Abstract

本発明は、活性水素原子を含有するスターター化合物とエポキシドとを、複金属シアン化物触媒作用下で反応させる工程、得られる生成物と環式カルボン酸無水物とを反応させる工程、およびこの得られる生成物とエチレンオキシドとを、同様に置換された非環式第3級アミンを除く1分子当たり少なくとも1つの窒素原子を含有する触媒の存在下で反応させる工程を含む、第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールの製造方法に関する。さらに、本発明は、上記方法により得られるポリエーテルポリオール、前記ポリオールを含有する組成物および前記ポリオールに基づくポリウレタンポリマーに関する。

Description

本発明は、活性水素原子を含有するスターター化合物とエポキシドとを、複金属シアン化物触媒作用下で反応させる工程、得られる生成物と環式カルボン酸無水物とを反応させる工程、および得られる生成物とエチレンオキシドとを、同様に置換された非環式第3級アミンを除く1分子当たり少なくとも1つの窒素原子を含有する触媒の存在下で反応させる工程を含む、第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールの製造方法に関する。さらに、本発明は、上記方法により得られるポリエーテルポリオール、前記ポリオールを含有する組成物および前記ポリオールに基づくポリウレタンポリマーに関する。
複金属シアン化物触媒作用(DMC触媒作用)により製造された長鎖ポリエーテルポリオールは、IMPACTポリエーテルとしても知られている。この系の特質は、これらが第2級ヒドロキシル末端基を主に含有することである。エチレン/プロピレンオキシド混合物(EO/PO)は、EOの特定割合までのみ可能であり、このため、主に第1級ヒドロキシル末端基を含有する長鎖ポリエーテルポリオールは、インパクト法により得られない。このようなポリエーテルは、代わりに、専ら従来法による塩基触媒作用(例えばKOH)でのみ触媒することにより、または2段階手順において、EO末端ブロックを、DMC触媒作用により得られるIMPACT POポリエーテル、必要に応じてPO/EO混合ポリエーテルまたはPO/EO混合末端ブロックを有するポリエーテル上へ、KOH触媒作用下で重合することにより得られる。
KOH法は、通常、該触媒を、実験的な手法により、例えば中和およびろ過により分離しなければならない欠点を有する。さらに、特に長鎖ポリエーテルの場合、望ましくないオレフィン末端基を、副生成物として形成する。このようなオレフィン末端基またはアリルエーテル末端基は、これらのポリエーテルの官能価を低下させ、該ポリエーテルを特定の用途に用いることを困難にする。これらはまた、より低い品質のポリウレタン(PUR)生成物を生じさせる。
US4487853は、第1級ヒドロキシル基の高い含有量を有するポリエーテルエステルポリオールの製造方法を開示する。この方法では、a)ポリオールおよびアルキレンオキシドの縮合物の反応生成物を、50℃〜125℃の温度にて、環式カルボン酸およびb)エチレンオキシドと反応させる。該縮合物は、2〜8個のヒドロキシル基および30〜45個の当量を有するポリオールおよび2〜4個の炭素原子およびこれらの混合物を有するアルキレンオキシドから得られる。該縮合物は、500〜10000の当量を有する。環式カルボン酸無水物との反応の後に、半エステルが得られる。a)とエチレンオキシドとの反応は、アミン、酸化物または二価金属触媒の有効量の存在下で行う。無水物の当量と縮合物の当量との比は、約1:1〜約1:2の範囲、エチレンオキシドのモル比と無水物とのモル比は、約2:1〜約1.5:1の範囲である。有機ポリイソシアネートと上記ポリオールとの反応からのポリウレタンも開示される。
米国特許第4487853号明細書
しかしながら、US4487853は、どのようにして、DMC触媒作用下で製造されたポリエーテルポリオールを、第1級ヒドロキシル末端基を有するポリオールへ、できる限り小さい処理労力で変換することができるかを記載しない。その結果、第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールのための代替製造法、特にDMC触媒作用により製造されたポリエーテルを変換するそのような方法についての必要性がなお存在する。
本発明は、以下の工程:
1.活性水素原子を含有するスターター化合物を、一般式(1):
Figure 2012531506
(式中、R1は、水素、アルキル基またはアリール基を表し、但し、用いるエポキシド(1)の全量に対して≧0重量%〜≦30重量%はエチレンオキシドである)
で示されるエポキシドと反応させ、該反応を、複金属シアン化物触媒の存在下で行い、該反応の粗製生成物を可能な蒸留工程以外に更なる精製に付さない工程、
2.工程1において得られた生成物を環式カルボン酸無水物と反応させる工程、および
3.工程2において得られた生成物を、エチレンオキシドと、同様に置換された非環式第3級アミンを除く1分子当たり少なくとも1つの窒素原子を含有する触媒の存在下で反応させる工程
を含む第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールの製造方法を提供する。
本発明が最終生成物としてポリエーテルポリオールの製造を参照する場合、該用語は、本発明による方法の結果としてエステル単位をも含有するポリエーテルポリオールを必然的に包含する。
本発明による方法の1つの優位性は、高い平均分子量でさえ、実際のOH官能価と理想的なOH官能価との間において差を示さないかまたは技術的に重要でない差のみを示すDMC触媒作用下で製造されるポリエーテルを反応させて、比較的高い割合の第1級OH基を有するポリオールを形成することである。方法全体を、触媒の除去を第1工程後に省くことにより簡易化する。
≧18g/モル〜≦2000g/モルの(数平均)分子量および≧1〜≦8のヒドロキシル基を有する化合物は、工程1において活性水素原子を含有するスターター化合物として好ましく用いる。その例は、エチレングリコール、 ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1.2−プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、ヘキサメチレングリコール、ビスフェノールA、ビスフェノールF、トリメチロールプロパン、グリセロール、ヒマシ油、ペンタエリトリトール、ソルビトール、甘蔗糖、分解デンプンおよび/または水である。
例えば従来法によるアルカリ触媒作用により上記低分子量スターター化合物から製造され、および≧200g/モル〜≦2000g/モルの(数平均)分子量を有するオリゴマーアルコキシル化生成物である上記活性水素原子を含有するスターター化合物を更に用いることもできる。
一般式(1)で示されるエポキシドは、水素、アルキル基またはアリール基であってよい置換基R1を有する末端エポキシドである。本発明全体では、用語「アルキル」は通常、n−アルキル、例えばメチル、エチルまたはプロピル、分枝状アルキルおよび/またはシクロアルキルを含む群からの置換基を包含する。本発明全体では、用語「アリール」は通常、単環カルボアリールまたはヘテロアリール置換基、例えばフェニルおよび/または多環カルボアリールまたはヘテロアリール置換基等を含む群からの置換基を包含する。種々のエポキシドの混合物を本発明による方法に用いることも可能であるが、但し、エポキシド混合物の成分は全て、一般式(1)に含まれる。種々のエポキシドの混合物を用いる場合、エポキシドの混合比を、徐々にまたは連続的に計量しながら変化させることも可能である。
本発明による方法の工程1に適した複金属シアン化物触媒は、好ましくは一般式:M [M(CN)(A)fM h(HO)eLを有する。
ここで、Mは、Zn2+、Fe2+、Co3+、Ni2+、Mn2+、Co2+、Sn2+、Pb2+、Mo4+、Mo6+、Al3+、V4+、V5+、Sr2+、W4+、W6+、Cr2+、Cr3+および/またはCd2+を含む群から選択される金属イオンである。Mは、Fe2+、Fe3+、Co2+、Co3+、Mn2+、Mn3+、V4+、V5+、Cr2+、Cr3+、Rh3+、Ru2+および/またはIr3+を有する群から選択される金属イオンを示す。MおよびMは同一または異なる。
Aは、ハライド、水酸化物、スルフェート、カーボネート、シアニド、チオシアネート、イソシアネート、シアネート、カルボキシレート、オキシレートおよび/または硝酸塩を含む群から選択されるアニオンである。Xは、ハライド、水酸化物、スルフェート、カーボネート、シアニド、チオシアネート、イソシアネート、シアネート、カルボキシレート、オキシレートおよび/または硝酸塩を含む群から選択されるアニオンである。Lは、アルコール、アルデヒド、ケトン、エーテル、ポリエーテル、エステル、ウレア、アミド、ニトリルおよび/または硫化物を含有する群から選択される水混和性配位子である。
集計変数a、b、c、d、gおよびzは、化合物の電気的中性を確保するように選択する。さらに、eは、配位子の配位数を示し、fは、0以上の分数または整数、およびhは、0以上の分数または整数を示す。
本発明による方法の工程1に適したDMC触媒は、先行技術から原理上既知である(US3404109、US3829505、US3941849およびUS5158922)。向上した高活性DMC触媒は、例えばUS5470813、EP0700949A2、EP0743093A1、EP0761708A2、WO97/40086A1、WO98/16310A1およびWO00/47649A1に記載され、好ましく用いる。これらは、極めて高い活性を有し、ポリエーテルポリオールを非常に低い触媒濃度で製造することが可能となる。ヘキサシアノコバルト(III)酸亜鉛のような複金属シアン化物化合物およびtert−ブタノールのような有機複合配位子の他に500g/モルを越える数平均分子量を有するポリエーテルをも含有するEP0700949A2に記載の高活性DMC触媒は、典型的な例である。
工程1におけるDMC触媒は、EP0700949A2(完全に参照する)からの教示に従って好ましく得られる。触媒は、成分として複金属シアン化物化合物、すなわち、水溶性金属塩および水溶性金属シアニド塩の反応生成物、有機錯化剤L、および触媒の量に対して≧5重量%〜≦80重量%の500g/モルの数平均分子量を有するポリエーテルを含有することができる。
触媒は、スターター化合物および用いるエポキシド(1)の全質量に対して≧1ppm〜≦100ppm、好ましくは≧10ppm〜≦50ppmの割合で用いることができる。
スターター化合物およびエポキシド(1)の間のDMC触媒反応は、工程1において、通常、≧20℃〜≦200℃、好ましくは≧40℃〜≦180℃、特に好ましくは≧50℃〜≦150℃の温度にて行う。該反応は、0.0001〜20バールの合計圧力において行うことができる。
本発明による方法の工程1において製造されるポリエーテルポリオールの(数平均)分子量は、≧500g/モル〜≦100000g/モル、好ましくは≧1000g/モル〜≦50000g/モル、特に好ましくは≧2000g/モル〜≦20000g/モルであってよい。
上記反応は、工程1において、連続的にまたは不連続的に、例えばバッチ法または半回分式法により行うことができる。
本発明による方法では、工程1において、エポキシド(1)は、多くとも30重量%のエチレンオキシドを含有することが規定される。より高いエチレンオキシド含有量の場合、十分な反応生成物が、更なる処理のための、本発明による方法の引き続く工程において得られない。
本発明では、工程1からの反応の粗製生成物について、可能な蒸留工程以外に他の精製を行わない。従って、この蒸留工程は任意である。蒸留工程は、未反応エポキシド(1)を、例えば得られるポリオールから除去することができる。生成物について使用しない精製工程としては、ろ過、溶媒抽出またはクロマトグラフィー精製が挙げられる。これは、本発明による方法の優位点であり、KOH法により製造されたポリエーテルポリオールのための費用のかかる精製工程が避けられる。特別な精製工程は、複金属シアン化物触媒が、引き続きの反応を中断することなく粗製生成物中に残存することができ、およびほんの僅かな量でのみ必要とされるため必要ではない。
本発明による方法の工程2では、工程1からの生成物は、精製する場合、蒸留によってのみ精製し、さらに反応させる。この工程では、得られるポリエーテルポリオールの末端ヒドロキシル基を、環式カルボン酸無水物と反応させる。無水物基を開環することにより、ポリエーテルへのエステル結合および更なる遊離カルボキシル基をもたらす。該反応は、1分子当たり少なくとも1つの窒素原子を含有する触媒の存在下で必要に応じて行う。これは、好ましくは有機分子であり、触媒は有機アミンである。しかしながら、同様に置換された非環式第3級アミンは除く。このような望ましくないアミンの例は、トリエチルアミンである。触媒を用いる場合、引き続きの工程3における触媒と同一の触媒が有利である。
窒素含有触媒の量は、工程2では、反応バッチの全質量を基準に、例えば≧10ppm〜≦10000ppm、好ましくは≧50ppm〜≦5000ppm、より好ましくは≧100ppm〜≦2000ppmであってよい。該反応温度は、工程2において、≧70℃〜≦150℃、好ましくは≧80℃〜≦135℃であってよい。
本発明による方法の工程3は、工程2において得られた生成物の反応とエチレンオキシドとの反応に関する。ポリエーテルのカルボキシル基を開環反応により反応させることは、ヒドロキシアルキル基を生成させる。好ましくは≧80%、≧90%または≧95%のカルボキシル基をエポキシドと反応させ、≧50モル%〜≦100モル%または≧60モル%〜≦85モル%の第1級ヒドロキシル基の割合が得られる。
上記反応を1分子当たり少なくとも1つの窒素原子を含有する触媒の存在下で行うことは、本発明により規定される。これは、好ましくは有機分子であり、従って、触媒は、有機アミンである。しかしながら、同様に置換された非環式第3級アミンは、本発明により除く。このような望ましくないアミンの例は、トリエチルアミンである。
窒素含有触媒の量は、工程3における反応バッチの全質量に対して、例えば≧10ppm〜≦10000ppm、好ましくは≧50ppm〜≦5000ppm、より好ましくは≧100ppm〜≦2000ppmであってよい。該反応温度は、工程3において≧70℃〜≦150℃、好ましくは≧80℃〜≦135℃であってよい。
この工程は有利には、工程2直後に行われ、エチレンオキシドを、環式カルボン酸無水物との反応の完了時に工程2からの反応バッチへ添加する。
本発明による方法の1つの実施態様では、工程1に用いるスターター化合物は、≧2.0〜≦5.0の平均官能価、62g/モル〜1000g/モルの数平均分子量および≧100mgKOH/g〜≦1860mgKOH/gのOH価を有するポリ(オキシアルキレン)ポリオールである。また、平均官能価は≧2.3〜≦4.0、数平均分子量は≧100g/モル〜≦500g/モル、およびOH価は200mgKOH/g〜≦300mgKOH/gであってよい。OH価は、標準DIN53240に従って決定することができる。
本発明による方法の更なる実施態様では、一般式(1)で示されるエポキシドにおけるR1は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、シクロヘキシルおよび/またはフェニルである。R1は、好ましくはメチルである。次いで、用いるエポキシドは、プロピレンオキシドである。プロピレンオキシドおよびエチレンオキシドの混合物は、同様に好ましく、混合ポリエーテルブロックを生じさせる。種々の混合比での複数のポリプロピレンオキシドおよびエチレンオキシドの混合物を、連続して用いることもできる。
本発明による方法の更なる実施態様では、工程1における複金属シアン化物触媒は、亜鉛、コバルトおよびtert−ブタノールを含む。また、この触媒は、好ましくは、触媒の量を基準に≧500g/モルの数平均分子量を有するポリエーテルを含む。ポリエーテルの割合は、≧10重量%〜≦70重量%、特に好ましくは≧15重量%〜≦60重量%であってもよい。特に適当なポリエーテルは、例えば2〜8の平均OH官能価および≧1000g/モル〜≦10000g/モル、好ましくは≧1000g/モル〜≦5000g/モルの数平均分子量を有するポリエーテルポリオールである。≧1000g/モル〜≦4000g/モルの数平均分子量を有するポリ(オキシプロピレン)ポリオール、特にジオールおよび/またはトリオールが例として挙げられる。
本発明による更なる実施態様では、工程2に用いる環式カルボン酸無水物は、無水フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、無水コハク酸および/または無水マレイン酸を含む群から選択される。
本発明による方法の更なる実施態様では、工程3に用いる触媒は、
(A)一般式(2):
Figure 2012531506
〔式中、R2およびR3は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、または
R2およびR3は、これらを有するN原子と共に脂肪族ヘテロ環、不飽和ヘテロ環または芳香族ヘテロ環を形成し、
nは、整数1〜10であり、
R4は、−(CH−N(R41)(R42)
(ここでR41およびR42は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、または
R41およびR42は、これらを有するN原子と共に脂肪族ヘテロ環、不飽和ヘテロ環または芳香族ヘテロ環を形成し、
xは、整数1〜10である)
を表す〕
で示されるアミン
(B)一般式(3):
Figure 2012531506
〔式中、
R5は、水素、アルキルまたはアリールであり、
R6およびR7は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、
mおよびoは、互いに独立して整数1〜10である〕
で示されるアミン、および/または
(C)ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデス−7−エン、ジアルキルベンジルアミン、ジメチルピペラジン、2,2’−ジモルホリニルジエチルエーテルおよび/またはピリジン
を含む群から選択される。
該方法の工程2において必要に応じて用いることができる触媒は、同様に、上記の群(A)、(B)および/または(C)から選択することができる。
一般式(2)で示されるアミンは、そのアミノアルコールまたはエーテルとして最も広い意味で記載される。R4が水素である場合、該触媒は、ポリエーテルポリオールをポリイソシアネートと反応させる場合にポリウレタンマトリックス中へ組み込むことができる。これは、アミンの場合、不利な臭気問題と関連し得る、ポリウレタン表面への触媒の離脱、曇りとして知られる現象またはVOC(揮発性有機化合物)問題を防止する手段として有利である。
一般式(3)で示されるアミンは、アミノ(ビス)アルコールまたはそのエーテルとして最も広い意味で記載することができる。R6またはR7が水素である場合、これらの触媒もポリウレタンマトリックス中へ組み込むことができる。
一般式(2)で示されるアミンでは、R2およびR3はメチル、R4は水素およびn=2であること、またはR2およびR3はメチル、R4は−(CH−N(CHおよびn=2であることが好ましい。従って、これは、結果としてN,N−ジメチルエタノールアミンまたはビス(2−(ジメチルアミノ)エチル)エーテルとなる。
一般式(3)で示されるアミンでは、R5はメチル、R6およびR7は水素、m=2およびo=2であることがさらに好ましい。従って、これは、結果としてN−メチルジエタノールアミンとなる。
本発明による方法の更なる実施態様では、工程2において、環式無水物と工程1において得られる生成物におけるヒドロキシル基とのモル比は、≧0.75:1〜≦1.3:1である。該比は、好ましくは≧0.95:1〜≦1.25:1、より好ましくは≧1.02:1〜≦1.15:1である。
本発明による方法の更なる実施態様では、1分子当たり少なくとも1つの窒素原子を含有する触媒は、工程3における反応バッチの全質量に対して≧500ppm〜≦1500ppmの割合で工程3において存在する。触媒の割合は、≧750ppm〜1250ppmであってもよい。対応して、このような触媒を工程2おいて使用する場合も同様である。
本発明による方法の更なる実施態様では、工程3において、エチレンオキシドと工程1において得られる生成物におけるヒドロキシル基とのモル比は、≧0.90:1〜≦5.0:1である。該比は、≧1.0:1〜≦2.0:1または好ましくは≧1.05:1〜≦1.2:1であってもよい。
本発明はまた、第1級ヒドロキシル末端基を有し、本発明による方法により得られ、およびポリエーテルブロック、末端ヒドロキシエチル基および該ポリエーテルブロックと該末端ヒドロキシエチル基を結合するジエステル単位を含み、末端二重結合のモル割合は、ポリエーテルポリオールの全末端基を基準に1kg当たり≧0ミリグラム当量〜1kg当たり≦10ミリグラム当量であるポリエーテルポリオールを提供する。ポリエーテルポリオールは、本発明による方法によって得られ、特にこのようにして得られる。このため、この合成の詳細に関して該方法の実施態様へ参照する。
それに限定されることなく、ポリエーテルブロックは、例えばエチレンオキシドブロック、プロピレンオキシドブロック、エチレンオキシド/プロピレンオキシド混合ブロックおよび/またはこれらのブロックの任意の順序であってよく、ジ−、トリ−、テトラ−または5官能性アルコールにより開始することができる。ポリエーテルブロックにおけるモノマー単位の数、すなわち例えばエチレンオキシドまたはプロピレンオキシド単位の数は、≧10モノマー単位〜≦5000モノマー単位、好ましくは≧50モノマー単位〜≦1000モノマー単位の範囲であってよい。
ポリエーテルブロックのOH末端基と環式カルボン酸無水物との反応の生成物に起因するジエステル単位は、ポリエーテルブロックに結合する。開環反応では、半エステルがまず形成され、次いでエチレンオキシドと反応してヒドロキシエチル末端基を形成する。環式カルボン酸無水物の例は、無水フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、無水コハク酸および/または無水マレイン酸である。
本発明によるポリエーテルポリオールは、末端二重結合の割合が、モル質量に関わらず、ポリエーテルポリオールの全末端基を基準に(ポリエーテルポリオール分子の全数を意味する)1kg当たり≧0〜≦10ミリグラム当量の範囲であることを特徴とする。従って、実際には、不飽和末端基を含まない。これらの末端基は、ポリエーテルの官能価を減少させ、および対応する欠点をポリウレタンポリマーの製造においてもたらす。末端二重結合は、例えばポリエーテルブロックをDMC触媒作用によりスターターアルコール上へ重合することにより防止する。本発明によるポリエーテルポリオールは、H−NMR分光法により不飽和末端基が存在しないことを確認することができる。他の共通方法は、ISO17710に従う酢酸水銀を用いる末端二重結合の決定である。該含有量は、1kg当たり0ミリグラム当量〜1kg当たり≦5ミリグラム当量であってもよい。本発明によるポリエーテルポリオールは、≧2〜≦6の範囲の官能価および≧1800Da〜≦20000Daの範囲のモル質量を更に有することができる。
本発明によるポリエーテルポリオールのある実施態様では、第1級ヒドロキシル基のモル割合が≧50モル%〜≦100モル%である。これは、ポリエーテルポリオール全体における第2級ヒドロキシル基と比較した、すなわち単一分子を基準としない、第1級ヒドロキシル基のモル比であると理解される。これは、例えばH−NMR分光法により決定することができる。該割合は、≧55モル%〜≦90モル%の範囲、または≧60モル%〜≦85モル%の範囲であってもよい。
本発明によるポリエーテルポリオールの更なる実施態様では、これは、≧10mgKOH/g〜≦100mgKOH/gのOH価を有する。ヒドロキシル価は、標準DIN 53240を参照により決定することができ、≧15mgKOH/g〜≦80mgKOH/gまたは≧20mgKOH/g〜≦50mgKOH/gであってもよい。
本発明によるポリエーテルポリオールの更なる実施態様では、これは、≧0.01mgKOH/g〜≦5mgKOH/gの酸価を有する。酸価は、標準DIN 53402を参照により決定することができ、≧0.02mgKOH/g〜≦4.9mgKOH/gまたは≧0.02mgKOH/g〜≦4.8mgKOH/gであってもよい。
本発明はまた、本発明によるポリエーテルポリオール、およびさらに、
(A)一般式(4):
Figure 2012531506
〔式中、R8およびR9は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、または
R8およびR9は、これらを有するN原子と共に脂肪族ヘテロ環、不飽和ヘテロ環または芳香族ヘテロ環を形成し、
pは、整数1〜10、すなわち1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、
R10は、−(CH−N(R11)(R12)
(ここで、R11およびR12は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、または
R11およびR12は、これらを有するN原子と共に脂肪族ヘテロ環、不飽和ヘテロ環または芳香族ヘテロ環を形成し、
yは、整数1〜10、すなわち1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である)
を表す〕
で示されるアミン、
(B)一般式(5):
Figure 2012531506
〔式中、
R13は、水素、アルキルまたはアリールであり、
R14およびR15は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、
rおよびsは、互いに独立して整数1〜10、すなわち1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である〕
で示されるアミン、および/または
(C)ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデス−7−エン、ジアルキルベンジルアミン、ジメチルピペラジン、2,2’−ジモルホリニルジエチルエーテルおよび/またはピリジン
を含むポリエーテルポリオール組成物を提供する。
特定の変法では、上記化合物を、発泡性触媒として用いることもでき、発泡性触媒は、イソシアネート基と水との反応を優先的に触媒して二酸化炭素を形成し、およびより少ない程度にヒドロキシル基との反応を触媒してウレタン基を形成するものである。このために、この組成物は、ポリウレタンの製造に直接用いることができる。ツェレビチノフ活性水素原子を存在させる場合、これらの触媒を、ポリウレタンマトリックス中へ組み込むことができる。これは、ポリウレタン中の揮発性有機化合物の含有量を低下させる。N,N−ジメチルエタノールアミン、ビス(2−ジメチルアミノ)エチル)エーテルまたはN−メチルジエタノールアミンが好ましい。
本発明によるポリオールに対するこれらの化合物(A)、(B)および/または(C)の割合は、例えば≧10ppm〜≦10000ppm、好ましくは≧50ppm〜≦5000ppm、より好ましくは≧100ppm〜≦2000ppmであってよい。
また、本発明は、ポリイソシアネートと本発明によるポリエーテルポリオールまたは本発明によるポリエーテルポリオール組成物との反応から得られるポリウレタンポリマーを提供する。用語「ポリウレタンポリマー」として本発明により含まれるのは、ポリイソシアネートと本発明によるポリエーテルまたは本発明によるポリエーテルポリオール組成物との反応から得られるプレポリマーである。
本発明を、実施例によって、以下により詳細に説明する。用いた物質および略称の意味および供給者は以下の通りである:
2,2,2−ジアザビシクロオクタン(DABCO):Aldrich
N,N−ジメチルエタノールアミン(DMEA):Aldrich
ビス(2−(ジメチルアミノ)エチル)エーテル(DMAEE):Alfa Aesar
トリエチルアミン:Aldrich
テトラヒドロ無水フタル酸(THPA):Aldrich
分析は、以下の通り行った:
粘度: Anton PaarからのMCR51レオメーター。
第1級OH基のモル割合の決定: H−NMR(Bruker DPX 400、重水素化クロロホルム)による。
ヒドロキシル価: DIN 53240を参照。
酸価: DIN 53402を参照。
1.DMC触媒前駆体の製造
前駆体A:
117.6gの238mgKOH/gのOH価を有するポリ(オキシプロピレン)トリオールおよび0.024gのDMC触媒(EP0700949A2に従って製造)を、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れ、130℃に加熱し、次いで30分間0.1バールにて、窒素を反応器より通過させながらストリップした。次いで682gのプロピレンオキシドを、130℃にて3時間以内に添加した。一定圧力を反応器中で確立する130℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、90℃にて真空下で30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。該生成物のOH価は、967mPasの粘度(25℃)にて34.1mgKOH/gであった。
前駆体B:
117.6gの238mgKOH/gのOH価を有するポリ(オキシプロピレン)トリオールおよび0.024gのDMC触媒(EP0700949A2に従って製造)を、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れ、130℃に加熱し、次いで30分間0.1バールにて窒素を反応器より通過させながらストリップした。次に、504gのプロピレンオキシドおよび38gのエチレンオキシドの混合物、次いで53gのプロピレンオキシドおよび17gのエチレンオキシドの混合物および最後に35gのプロピレンオキシドおよび35gのエチレンオキシドの混合物を130℃にて3時間以内に添加した。一定圧力を反応器中で確立する130℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、90℃にて真空下で30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。該生成物のOH価は、954mPasの粘度(25℃)にて34.6mgKOH/gであった。
前駆体C:
117.6gの238mgKOH/gのOH価を有するポリ(オキシプロピレン)トリオールおよび0.024gのDMC触媒(EP0700949A2に従って製造)を、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れ、130℃に加熱し、次いで30分間0.1バールにて窒素を反応器より通過させながらストリップした。次に、439gのプロピレンオキシドおよび33gのエチレンオキシドの混合物、次いで53gのプロピレンオキシドおよび17gのエチレンオキシドの混合物および最後に21gのプロピレンオキシドおよび49gのエチレンオキシドの混合物を130℃にて3時間以内に添加した。一定圧力を反応器中で確立する130℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。該生成物のOH価は、916mPasの粘度(25℃)にて35.3mgKOH/gであった。
以下の表1に前駆体A、BおよびCについてのデータを集約した。
Figure 2012531506
2.DMC触媒前駆体と環式無水物およびエチレンオキシドとのアミン触媒作用下での反応
実施例1(比較例1):
400gのDMC触媒前駆体A、40.66gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.462g(1000ppm、完全バッチに対して)のトリエチルアミンを、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Aにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度で3時間撹拌した。次いで21.42gのエチレンオキシドを反応器中へ125℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Aにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する125℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。該生成物の酸価は、4140mPasの粘度(25℃)にて23.6mgKOH/gであった。極めて高い酸価は、エチレンオキシドとの変換がほんの僅かしか起こらなかったことを示す。
実施例2:
400gのDMC触媒前駆体A、40.66gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.462g(1000ppm、完全バッチに対して)のDABCO(トリエチレンジアミン)を、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Aにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度で3時間撹拌した。次いで21.42gのエチレンオキシドを反応器中へ125℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Aにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する125℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 28.2mgKOH/g
酸価: 2.58mgKOH/g
粘度(25℃): 3035mPas
第1級OH基: 65%
実施例3:
400gのDMC触媒前駆体A、40.66gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.462g(1000ppm、完全バッチに対して)のビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテルを、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Aにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度にて3時間撹拌した。次いで21.42gのエチレンオキシドを反応器中へ125℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Aにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する125℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 32.8mgKOH/g
酸価: 0.04mgKOH/g
粘度(25℃): 2685mPas
第1級OH基: 69%
実施例4:
400gのDMC触媒前駆体B、37.54gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.459g(1000ppm、完全バッチに対して)のビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテルを、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度にて3時間撹拌した。次いで21.74gのエチレンオキシドを反応器中へ105℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する105℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 32.8mgKOH/g
酸価: 0.05mgKOH/g
粘度(25℃): 2437mPas
第1級OH基: 73%
実施例5:
400gのDMC触媒前駆体B、37.54gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.459g(1000ppm、完全バッチに対して)のビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテルを、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度にて3時間撹拌した。次いで21.74gのエチレンオキシドを反応器中へ145℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する145℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 32.1mgKOH/g
酸価: 0.66mgKOH/g
粘度(25℃): 2229mPas
第1級OH基: 69%
実施例6:
400gのDMC触媒前駆体B、41.29gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.463g(1000ppm、完全バッチに対して)のビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテルを、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度にて3時間撹拌した。次いで21.74gのエチレンオキシドを反応器中へ105℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する105℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 32.2mgKOH/g
酸価: 0.53mgKOH/g
粘度(25℃): 2750mPas
第1級OH基: 74%
実施例7:
400gのDMC触媒前駆体B、41.29gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.463g(1000ppm、完全バッチに対して)のビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテルを、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度にて3時間撹拌した。次いで21.74gのエチレンオキシドを反応器中へ145℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する145℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 28.3mgKOH/g
酸価: 2.84mgKOH/g
粘度(25℃): 2525mPas
第1級OH基: 66%
実施例8:
400gのDMC触媒前駆体B、41.29gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.463g(1000ppm、完全バッチに対して)のビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテルを、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度にて3時間撹拌した。次いで21.74gのエチレンオキシドを反応器中へ90℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する90℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 28.2mgKOH/g
酸価: 2.41mgKOH/g
粘度(25℃): 3074mPas
第1級OH基: 75%
実施例9:
200gのDMC触媒前駆体B、20.64gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.232g(1000ppm、完全バッチに対して)のビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテルを、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度にて3時間撹拌した。次いで6.0gのエチレンオキシドを反応器中へ125℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Bにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。一定圧力を反応器中で確立する125℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 24.1mgKOH/g
酸価: 4.75mgKOH/g
粘度(25℃): 2578mPas
第1級OH基: 63%
実施例10:
300gのDMC触媒前駆体C、31.59gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.348g(1000ppm、完全バッチに対して)のDABCO (トリエチレンジアミン)を、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Cにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度にて3時間撹拌した。次いで16.63gのエチレンオキシドを反応器中へ125℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Cにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する125℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 33.7mgKOH/g
酸価: 0.23mgKOH/g
粘度(25℃): 2760mPas
第1級OH基: 76%
実施例11:
300gのDMC触媒前駆体C、31.59gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.348g(1000ppm、完全バッチに対して)のN,N−ジメチルエタノールアミンを、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Cにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度にて3時間撹拌した。次いで16.63gのエチレンオキシドを反応器中へ125℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Cにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する125℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 34.3mgKOH/g
酸価: 0.12mgKOH/g
粘度(25℃): 2274mPas
第1級OH基: 65%
実施例12:
300gのDMC触媒前駆体C、31.59gのテトラヒドロ無水フタル酸および0.348g(1000ppm、完全バッチに対して)のビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテルを、ステンレス鋼製1リットル圧力反応器中に窒素下で入れた。無水物と前駆体Cにおけるヒドロキシル基とのモル比は、1.1:1であった。次に、該混合物を125℃に加熱し、この温度にて3時間撹拌した。次いで16.63gのエチレンオキシドを反応器中へ125℃にて30分間にわたり計量投入した。エチレンオキシドと前駆体Cにおけるヒドロキシル基とのモル比は、2:1であった。一定圧力を反応器中で確立する125℃における後反応時間に続いて、高い揮発性成分を、真空下で90℃にて30分間蒸留し、次いで反応混合物を、室温に冷却した。
生成物特性:
OH価: 34.6mgKOH/g
酸価: 0.06mgKOH/g
粘度(25℃): 2535mPas
第1級OH基: 70%
以下の表2に、実施例1〜12についてのデータを集約する。
Figure 2012531506
Figure 2012531506
Figure 2012531506
本発明による実施例の最終生成物における極めて低い酸価から、環式無水物の開環後に生じる遊離カルボキシル基はほとんどエチレンオキシドと反応しなかったことが明らかである。さらに、最終生成物のヒドロキシル価および開始時に用いる前駆体ポリエーテルA、BおよびCのヒドロキシル価の比較は、前駆体A、BおよびCの分子量が、本発明による方法によりほんの僅かしか上昇しなかったことを示す。最後に、上記結果は、第1級末端基がいずれの場合にも50%を越える割合で得られたことを示す。

Claims (15)

  1. 第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールの製造方法であって、以下の工程:
    1.活性水素原子を含有するスターター化合物を、一般式(1):
    Figure 2012531506
    〔式中、R1は、水素、アルキル基またはアリール基を表し、但し、用いるエポキシド(1)の全量に対して≧0重量%〜≦30重量%はエチレンオキシドである〕
    で示されるエポキシドと反応させ、該反応を、複金属シアン化物触媒の存在下で行い、該反応の粗製生成物を、可能な蒸留工程以外に更に精製しない工程、
    2.工程1において得られた生成物を環式カルボン酸無水物と反応させる工程、および
    3.工程2において得られた生成物を、エチレンオキシドと、同様に置換された非環式第3級アミンを除く1分子当たり少なくとも1つの窒素原子を含有する触媒の存在下で反応させる工程
    を含む、方法。
  2. 工程1に用いるスターター化合物は、≧2.0〜≦5.0の平均官能価、≧62g/モル〜≦1000g/モルの数平均分子量および≧100mgKOH/g〜≦1860mgKOH/gのOH価を有するポリ(オキシアルキレン)ポリオールである、請求項1に記載の方法。
  3. 一般式(1)で示されるエポキシドにおいてR1は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、シクロヘキシルおよび/またはフェニルである、請求項1に記載の方法。
  4. 複金属シアン化物触媒は、工程1において、亜鉛、コバルトおよびtert−ブタノールを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 環式カルボン酸無水物は、工程2において、無水フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、無水コハク酸および/または無水マレイン酸を含む群から選択される、請求項1に記載の方法。
  6. 工程3に用いる触媒は、
    (A)一般式(2):
    Figure 2012531506
    〔式中、R2およびR3は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、または
    R2およびR3は、これらを有するN原子と共に脂肪族ヘテロ環、不飽和ヘテロ環または芳香族ヘテロ環を形成し、
    nは、整数1〜10であり、
    R4は、−(CH−N(R41)(R42)
    (ここでR41およびR42は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、または
    R41およびR42は、これらを有するN原子と共に脂肪族ヘテロ環、不飽和ヘテロ環または芳香族ヘテロ環を形成し、
    xは、整数1〜10である)
    を表す〕
    で示されるアミン
    (B)一般式(3):
    Figure 2012531506
    〔式中、
    R5は、水素、アルキルまたはアリールであり、
    R6およびR7は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、
    mおよびoは、互いに独立して整数1〜10である〕
    で示されるアミン、および/または
    (C)ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデス−7−エン、ジアルキルベンジルアミン、ジメチルピペラジン、2,2’−ジモルホリニルジエチルエーテルおよび/またはピリジン
    を含む群から選択される、請求項1に記載の方法。
  7. 環式無水物と工程1において得られた生成物におけるヒドロキシル基との工程2におけるモル比は、≧0.75:1〜≦1.3:1である、請求項1に記載の方法。
  8. 1分子当たり少なくとも1つの窒素原子を含有する触媒は、工程2および3における反応バッチの全質量に対して≧500ppm〜≦1500ppmの割合で工程3に存在する、請求項1に記載の方法。
  9. エチレンオキシドと工程1において得られた生成物におけるヒドロキシル基との工程3におけるモル比は、≧0.90:1〜≦5.0:1である、請求項1に記載の方法。
  10. ポリエーテルブロック、末端ヒドロキシエチル基および該ポリエーテルブロックと該末端ヒドロキシエチル基を結合するジエステル単位を含み、末端二重結合のモル割合は、ポリエーテルポリオールの全末端基に対して1kg当たり≧0ミリグラム当量〜1kg当たり≦10ミリグラム当量である、請求項1に記載の方法により得られる、第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオール。
  11. 第1級ヒドロキシル基のモル割合は、≧50モル%〜≦100モル%である、請求項10に記載のポリエーテルポリオール。
  12. ≧10mgKOH/g〜≦100mgKOH/gのOH価を有する、請求項10に記載のポリエーテルポリオール。
  13. ≧0.01mgKOH/g〜≦5mgKOH/gの酸価を有する、請求項10に記載のポリエーテルポリオール。
  14. 請求項10に記載のポリエーテルポリオール、およびさらに:
    (A)一般式(4):
    Figure 2012531506
    〔式中、R8およびR9は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、または
    R8およびR9は、これらを有するN原子と共に脂肪族ヘテロ環、不飽和ヘテロ環または芳香族ヘテロ環を形成し、
    pは、整数1〜10、すなわち1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、
    R10は、−(CH−N(R11)(R12)
    (ここで、R11およびR12は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、または
    R11およびR12は、これらを有するN原子と共に脂肪族ヘテロ環、不飽和ヘテロ環または芳香族ヘテロ環を形成し、
    yは、整数1〜10、すなわち1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である)
    を表す〕
    で示されるアミン、
    (B)一般式(5):
    Figure 2012531506
    〔式中、
    R13は、水素、アルキルまたはアリールであり、
    R14およびR15は、互いに独立して水素、アルキルまたはアリールであり、
    rおよびsは、互いに独立して整数1〜10、すなわち1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である〕
    で示されるアミン、および/または
    (C)ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデス−7−エン、ジアルキルベンジルアミン、ジメチルピペラジン、2,2’−ジモルホリニルジエチルエーテルおよび/またはピリジン
    を含む、ポリエーテルポリオール組成物。
  15. ポリイソシアネートと、請求項10に記載のポリエーテルポリオールまたは請求項14に記載のポリエーテルポリオール組成物との反応から得られるポリウレタンポリマー。
JP2012518795A 2009-07-03 2010-06-30 第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールの製造方法 Withdrawn JP2012531506A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009031584.5 2009-07-03
DE200910031584 DE102009031584A1 (de) 2009-07-03 2009-07-03 Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen mit primären Hydroxyl-Endgruppen
PCT/EP2010/003958 WO2011000560A1 (de) 2009-07-03 2010-06-30 Verfahren zur herstellung von polyetherpolyolen mit primären hydroxyl-endgruppen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012531506A true JP2012531506A (ja) 2012-12-10
JP2012531506A5 JP2012531506A5 (ja) 2013-08-15

Family

ID=42942287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012518795A Withdrawn JP2012531506A (ja) 2009-07-03 2010-06-30 第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールの製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9029495B2 (ja)
EP (1) EP2448996B2 (ja)
JP (1) JP2012531506A (ja)
KR (1) KR101744362B1 (ja)
CN (1) CN102471478B (ja)
BR (1) BRPI1011807A2 (ja)
CA (1) CA2767040A1 (ja)
DE (1) DE102009031584A1 (ja)
ES (1) ES2432501T5 (ja)
MX (1) MX2011013699A (ja)
SG (1) SG177282A1 (ja)
WO (1) WO2011000560A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509117A (ja) * 2011-12-20 2015-03-26 メディカル・アドヒーシブ・レボリューション・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングMedical Adhesive Revolution GmbH ヒドロキシアミノポリマーおよびポリ尿素/ポリウレタン組織接着剤におけるその使用

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011075343A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Dow Global Technologies Inc. Ethylene oxide capping of secondary hydroxyl polyols
EP2617748A1 (de) 2012-01-23 2013-07-24 Basf Se Polyetherester-Polyole und Verfahren zu deren Herstellung
WO2016064698A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Dow Global Technologies Llc Dual catalyst system for high primary hydroxyl polyols
SG11202002124VA (en) * 2017-09-14 2020-04-29 Univ Northwestern Process of manufacturing polyols
CN109180928B (zh) * 2018-09-14 2021-02-02 湖北工业大学 一种高纯度单羧基封端的聚乙二醇的制备方法
EP3670557A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-24 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polyoxyalkylenpolyesterpolyols
EP3670571A1 (de) 2018-12-21 2020-06-24 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polyester-polyetherpolyol-blockcopolymers
EP3670568A1 (de) 2018-12-21 2020-06-24 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polyesters
CN110540640A (zh) * 2019-09-19 2019-12-06 福建省天骄化学材料有限公司 一种鞋材专用分散剂的制备方法
EP3875510A1 (de) 2020-03-03 2021-09-08 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines etheresterols
EP3889204A1 (de) 2020-04-02 2021-10-06 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polyoxyalkylencarbonatpolyols
CN114369236B (zh) * 2021-11-30 2024-04-12 山东一诺威新材料有限公司 高性能聚酯醚多元醇及其制备方法和应用

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1063525A (en) 1963-02-14 1967-03-30 Gen Tire & Rubber Co Organic cyclic oxide polymers, their preparation and tires prepared therefrom
US3829505A (en) 1970-02-24 1974-08-13 Gen Tire & Rubber Co Polyethers and method for making the same
US3941849A (en) 1972-07-07 1976-03-02 The General Tire & Rubber Company Polyethers and method for making the same
DE3315381A1 (de) 1983-04-28 1984-10-31 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von polyester- oder polyether-polyester-polyolen
US4487853A (en) 1983-12-27 1984-12-11 Basf Wyandotte Corporation Low ethylene oxide/high primary hydroxyl content polyether-ester polyols and polyurethane foams based thereon
GB8613701D0 (en) * 1986-06-05 1986-07-09 Ici Plc Polymeric polyols
US5158922A (en) 1992-02-04 1992-10-27 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing metal cyanide complex catalyst
US5712216A (en) 1995-05-15 1998-01-27 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide complex catalysts
US5470813A (en) 1993-11-23 1995-11-28 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide complex catalysts
US5482908A (en) 1994-09-08 1996-01-09 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
US5545601A (en) 1995-08-22 1996-08-13 Arco Chemical Technology, L.P. Polyether-containing double metal cyanide catalysts
US5627120A (en) 1996-04-19 1997-05-06 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
US5714428A (en) 1996-10-16 1998-02-03 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide catalysts containing functionalized polymers
US5763642A (en) * 1997-06-19 1998-06-09 Arco Chemical Technology, L.P. Low monol polyoxy (higher) alkylene polyols with primary hydroxyl content
US6066683A (en) 1998-04-03 2000-05-23 Lyondell Chemical Worldwide, Inc. Molded and slab polyurethane foam prepared from double metal cyanide complex-catalyzed polyoxyalkylene polyols and polyols suitable for the preparation thereof
DE19905611A1 (de) 1999-02-11 2000-08-17 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
US20050085658A1 (en) * 1999-10-25 2005-04-21 Geiger Eric J. Phthalic anhydride based polyester-ether polyols and double metal cyanide catalyst system for preparing same
US7226988B1 (en) 2001-12-21 2007-06-05 Basf Corporation Method of forming polyetherols in the presence of carboxy-modified aluminum-based catalysts
US6777533B2 (en) 2001-12-21 2004-08-17 Basf Corporation Production of polyetherols using aluminum phosphonate catalysts
US7186867B2 (en) 2004-04-21 2007-03-06 Basf Aktiengesellschaft Process for preparing reactive polyether polyols having an ethylene oxide end block
US8933188B2 (en) * 2004-11-12 2015-01-13 Henkel US IP LLC Low misting laminating adhesives
DE102007002555A1 (de) * 2007-01-17 2008-07-24 Bayer Materialscience Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
WO2011075343A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Dow Global Technologies Inc. Ethylene oxide capping of secondary hydroxyl polyols
PL2563834T3 (pl) * 2010-04-29 2019-07-31 Dow Global Technologies Llc Hybrydowe poliestropolieteropoliole

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509117A (ja) * 2011-12-20 2015-03-26 メディカル・アドヒーシブ・レボリューション・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングMedical Adhesive Revolution GmbH ヒドロキシアミノポリマーおよびポリ尿素/ポリウレタン組織接着剤におけるその使用
US9580540B2 (en) 2011-12-20 2017-02-28 Adhesys Medical Gmbh Hydroxy amino polymer and use thereof in polyurea/polyurethane tissue adhesives
US9757492B2 (en) 2011-12-20 2017-09-12 Adhesys Medical Gmbh Hydroxy amino polymer and use thereof in polyurea/polyurethane tissue adhesives

Also Published As

Publication number Publication date
EP2448996A1 (de) 2012-05-09
MX2011013699A (es) 2012-02-22
US9029495B2 (en) 2015-05-12
DE102009031584A1 (de) 2011-01-05
SG177282A1 (en) 2012-02-28
CA2767040A1 (en) 2011-01-06
ES2432501T5 (es) 2017-09-11
KR20120095338A (ko) 2012-08-28
US20120196999A1 (en) 2012-08-02
KR101744362B1 (ko) 2017-06-07
CN102471478A (zh) 2012-05-23
EP2448996B2 (de) 2017-04-12
EP2448996B1 (de) 2013-08-28
ES2432501T3 (es) 2013-12-03
WO2011000560A1 (de) 2011-01-06
BRPI1011807A2 (pt) 2016-05-31
CN102471478B (zh) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012531506A (ja) 第1級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールの製造方法
CN103429637B (zh) 制备具有伯羟基端基的聚醚碳酸酯多元醇的方法和由其制备的聚氨酯聚合物
US6753402B1 (en) Polyester-polyether block copolymers
US5527880A (en) Polyurethane foam-supported double metal cyanide catalysts for polyether polyol synthesis
JPS62115024A (ja) ポリカ−ボネ−トの製造方法
US20080167502A1 (en) Method For Producing an Dmc Catalyst
KR20170074893A (ko) 높은 1차 히드록실 폴리올을 위한 이중 촉매 시스템
KR20050100644A (ko) 폴리에테르폴리올 조성물 및 그 용도
US5498583A (en) Polyurethane foam-supported double metal cyanide catalysts for polyol synthesis
CN1371401A (zh) 聚醚醇
US10619006B2 (en) Dual metal cyanide catalyst, preparation method therefor, and method for preparing polycarbonate polyol by using catalyst
US6624286B2 (en) Double-metal cyanide catalysts containing polyester for preparing polyether polyols
KR100799032B1 (ko) 티타늄/지르코늄 촉매 및 에스테르 또는 폴리에스테르의제조에서 이들의 용도
KR100586352B1 (ko) 폴리우레탄의 제조 방법
RU2257394C2 (ru) Способ получения полиолов для мягких блочных пенопластов
EP4279534A1 (en) A method for producing low unsaturation level oxyalkylates, an oxyalkylate, a use thereof and a polyurethane foam
US20220033575A1 (en) Method for producing a polyoxyalkylene polyester polyol
KR20110061700A (ko) 새로운 다관능계 화합물을 단독 착화물제로 이용하여 합성한 이중금속 시안염 촉매 또는 다중금속 시안염 촉매

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130627

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130819