JP2012530863A - 遠心ポンプ用の流れ出力ノズル - Google Patents

遠心ポンプ用の流れ出力ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP2012530863A
JP2012530863A JP2012516089A JP2012516089A JP2012530863A JP 2012530863 A JP2012530863 A JP 2012530863A JP 2012516089 A JP2012516089 A JP 2012516089A JP 2012516089 A JP2012516089 A JP 2012516089A JP 2012530863 A JP2012530863 A JP 2012530863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throat
transition
diameter
pocket
centrifugal pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012516089A
Other languages
English (en)
Inventor
フンジャン,ハージット,エス.
バートン,マイケル,エス.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sundyne Corp
Original Assignee
Sundyne Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sundyne Corp filed Critical Sundyne Corp
Publication of JP2012530863A publication Critical patent/JP2012530863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/426Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/445Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/52Outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

ポンプ10の流れ出口28が、ポケット部42を有し、該ポケット部42がその直径Dpを画定している。喉部44が、ポケット部42の下流側に配置されており、ポケット部42の直径よりも小さい喉部44の直径Dthを画定している。

Description

本発明は、遠心ポンプに関し、特に、シャットオフ時の安定したヘッド対流量性能を提供する出力ノズルに関する。
多くの遠心ポンプは、低流量時に横ばい、または垂下するヘッド対流量曲線を有している。この影響は、シャットオフ時つまり流量がゼロのときにさらに顕著となり、不安定な曲線を生じさせる。
不安定、つまり垂下状態または横ばいの状態のヘッド対流量性能が、システムの抵抗の僅かな変化として動作を複雑にすることがあり、これにより、流量が大いに変化し、および/または許容することができない流れ点においてポンプ装置が動作し得る。
本発明の例示的な実施例におけるポンプの流れ出口が、ポケット部直径を画定するポケット部を備えている。喉部が、ポケット部の下流側に配置されており、ポケット部直径よりも小さい喉部直径を画定する。
本発明の実施例の遠心ポンプが、コレクタを画定するハウジングを備えている。インペラがコレクタ内に配置されており、回転軸に沿って画定される。ポケット部が、コレクタに隣接して配置されており、ポケット部直径を画定する。喉部が、ポケット部の下流側に配置されており、ポケット部直径よりも小さい喉部直径を画定する。
本発明を用いた遠心ポンプアッセンブリの概略的な長手方向の断面図である。 本発明のノズルを示す、図1の遠心ポンプアッセンブリの線2−2に沿った概略的な横方向の断面図である。 従来技術のノズルを示す、遠心ポンプアッセンブリの概略的な横方向の断面図である。 本発明のこれに限定されない1つの実施例のノズルを示す、遠心ポンプアッセンブリの横方向の部分的な断面図である。 図4Aに示したノズルの横方向の拡大断面図である。 本発明のこれに限定されない他の実施例のノズルを示す、遠心ポンプアッセンブリの横方向の部分的な断面図である。 図5Aに示した遠心ポンプアッセンブリの横方向の拡大断面図である。 図3の従来技術のノズルと比較した、図4,図5および図8のノズルの全動圧(TDH)対流量曲線を示すグラフである。 本発明のノズルに隣接して配置されたポケット部を示す、遠心ポンプアッセンブリの横方向の寸法関係を示した図である。 渦巻幅に対するノズルのポケット部を示す、遠心ポンプアッセンブリの長手方向の寸法関係を示した図である。 本発明のこれに限定されない他の実施例のノズルを示す、遠心ポンプアッセンブリの横方向の部分的な断面図である。
図1には、遠心ポンプアッセンブリ10が概略的に示されている。これに限定されない開示した実施例には、磁気駆動式の遠心ポンプアッセンブリ10が示されているが、種々のポンプが本発明から恩恵を受け得ることを理解されたい。
遠心ポンプアッセンブリ10は、一般に、ハウジング12、インペラ14、内周側の磁石アッセンブリ16、シャフト18、シャフト支持部20,22および格納シェル24を備えている。流れ入口26が軸Yを画定し、シャフト18および前方シャフト支持部20の周囲の環形部によって形成され(図2)、インペラ14は、シャフト18を中心に回転する。流れ出口28が、軸Yを横切る軸Xを画定し、また、流れ出口28は、インペラ14と連通するように、インペラ14を含むハウジング12内のコレクタ30と接する通路として形成される。
動作時には、モータ32が外周側の磁石アッセンブリ34へ電力を供給し、これにより、内周側の磁石アッセンブリ16の磁石反応のためにハウジング12内のインペラ14が回転する。ポンプアッセンブリによりシールの要求が最小化されるので、磁気駆動式遠心ポンプは、例えば、腐食性流体をポンプ輸送するのに非常に適している。
図2では、流れ出口28は、ノズル40を備えている。これに限定されない開示した実施例には、ノズル40が個別の構成要素として示されているが、ノズル40は流れ出口28と一体に機械加工される、および/または流れ出口28に形成され得ることを理解されたい。ノズル40は、内側形状を形成し、この内側形状は、従来技術の流れ出口F(従来技術、図3)よりもシャットオフに向かって上昇するヘッド対流量曲線を有利に提供する。
図4Aでは、これに限定されない一実施例のノズル40をノズル40Aとすることができ、ノズル40Aは、一般に、軸Xに沿って配置される、ポケット部42A、喉部44A、移行部46Aおよび拡散部48Aを備えている。
図4Bでは、ポケット部42Aは、一般に直径Dpを画定し、喉部44Aは、一般に直径Dthを画定し、移行部46Aは、一般に直径Dtを画定し、拡散部48Aは、一般に吐出直径Ddを画定する。
ポケット部42Aは、流れ出口28内において喉部44Aの上流側に形成され得る。これに限定されない一実施例のポケット部は、個別のノズル40Aを受けるハウジング12の一部とすることができる。つまり、ノズル40Aは、ハウジング12とは別個に製造される。
ノズル40Aは、その下流側端部に吐出部50Aを画定する。喉部44Aは、概ね円筒形であり、喉部44Aの直径は、ポケット部42Aの直径よりも小さいものとされている。喉部44Aは、移行部46Aと連通している。移行部46Aは、拡散部48Aと連通する、比較的短い円錐台形とされ得る。拡散部48Aは、比較的長い円錐台形とされ得る。
ノズル40の構成によって、吐出部50Aの圧力が、流れが形成されている限りは回復することができる。しかし、低流量または流れが無い場合には、例えあるとしても、圧力の回復が殆ど無く、これにより、全動圧対流量曲線によって表されているように従来技術の設計のヘッド対流量の垂下曲線(図3)の形式が生じ得る。拡散部48Aと組み合わせて、インペラ14から離間させて流れ出口28の吐出通路へ喉部44Aを配置することにより、シャットオフに向かって有利に上昇する曲線が容易に得られる。
図5Aには、これに限定されない他の実施例のノズル40が示されており、該ノズル40はノズル40Bとすることができる。ノズル40Bは、一般に、軸Xに沿って配置される、ポケット部42B、喉部44B、移行部46Bおよび拡散部48Bを画定する。移行部46Bは、一般に、喉部44Bの直径Dthから直径Dtへと段状に形成されている(図5B)。
図6においては、ノズル40Aが、全動圧(TDH)対流量曲線(A)を提供し、この曲線は、安定しているとともにシャットオフに向かって上昇しているが、全動圧の値が低いときには、ノズル40B(曲線(B))に対して僅かに離れて横ばいになる。喉部44の直径および長さが、全動圧対流量曲線の形状を変化させるが、曲線は安定したままである。
ポケット部42は、ポケット高さLpを画定し、該ポケット高さLpは、ポンプ回転軸Yと、ポケット部42と喉部44との間の軸Xに沿った交差部とがなす角度αによって画定される(図7A)。一般に、ポケット部42は、シャットオフ時に曲線形状を安定させる。これに限定されない1つの実施例では、ポケット部の直径Dpは、渦巻幅Vw(図7B)よりも小さいか、もしくはこれと等しい。
喉部の直径Dthは、一般に、喉部44の直径が減少することにより曲線(C)がより急崚になるように望ましい動作曲線を制御する。1つの実施例では、喉部の直径Dthは、Dpよりも小さい。
また、移行部46の形状も、曲線形状に影響を及ぼす。例えば、急崚な移行部46(図5)により、シャットオフ時のヘッドが増加し、曲線形状が急崚となり(曲線Bを参照)、傾斜した(段階的な)移行部46(図4)により、一般に、シャットオフ時のヘッドが減少し、曲線が横ばいとなるが、安定したままである。一実施例では、移行部46の直径は、
Figure 2012530863
として示される。
移行部の長さは、
Figure 2012530863
として示される。ここで、Ldは、拡散部の長さであり、Lthは、喉部の長さである。
トリミングとも呼ばれるインペラの直径の減少により、全動圧の値が低いときの曲線形状が維持される(曲線C’および曲線B’を参照)。したがって、性能曲線は、種々のインペラの直径について維持され得る。
移行部を無くすことにより(Lt=0、図8)、より多くの流れを通流させる比較的偏平な形状で、シャットオフ時のヘッドを減少させる。降下は、高流量のときに生じる(曲線Dを参照)。喉部の長さLthが、適切な拡散部の長さLdおよび約5〜7°の拡散部の角度θdを維持して吐出直径Ddに適合させるための要求に影響される。
拡散部48は、一般に、速度ヘッドを圧力へと変換する。一般の拡散部48は、2θdの先端角度(included angle)を画定する。移行部46を有したノズル40においては(図4および図5)、先端角度は、約10〜11°とされ得る。移行部46を有していないノズル40Cにおいては(図8)、先端角度は、約14°までとされ得る。
種々の図の全体について、同様の参照番号は、対応するまたは同様の構成要素を示すことを理解されたい。また、図示した実施例では、特定の構成要素配置が開示されているが、他の配置が本発明から恩恵を受けることを理解されたい。
特定のステップの手順が示され、説明され、特許請求されているが、これらのステップを、特に指示がないかぎり、任意の順序で実施し、または個別に実施し、もしくは組み合わせて実施することができ、また上記ステップは、本発明から恩恵を受けたままであることを理解されたい。
上記の説明は、例示的なものであり、限定的なものではない。これらに限定されない種々の実施例が開示されているが、当業者であれば、上記の教示に照らして、種々の修正および変更が、付記の特許請求の範囲に含まれることを理解するであろう。したがって、本発明が特定の形式としてではなく実例となるものとして本発明の付記の特許請求の範囲内に含まれることを理解されたい。したがって、付記の特許請求の範囲が本発明の真の範囲を画定するために検討されるべきである。

Claims (14)

  1. ポケット部直径を画定するポケット部と、
    前記ポケット部直径よりも小さい喉部直径を画定するように前記ポケット部の下流側に配置された喉部と、
    を備えたポンプの流れ出口。
  2. 前記流れ出口は、インペラの回転軸を横切る軸に沿って画定されることを特徴とする請求項1に記載のポンプの流れ出口。
  3. 前記喉部直径は、前記ポケット部直径の約0.3倍よりも小さいか、またはこれに等しいことを特徴とする請求項1に記載のポンプの流れ出口。
  4. 前記喉部の下流側に配置された移行部をさらに備え、該移行部は、段状の移行部を画定することを特徴とする請求項1に記載のポンプの流れ出口。
  5. 前記喉部の下流側に配置された移行部をさらに備え、該移行部は、傾斜した移行部を画定することを特徴とする請求項1に記載のポンプの流れ出口。
  6. 前記喉部の下流側に配置された移行部をさらに備え、該移行部は、前記喉部直径の約1.6〜2.1倍の移行部直径を画定することを特徴とする請求項1に記載のポンプの流れ出口。
  7. 前記喉部の下流側に配置された移行部をさらに備え、該移行部の長さ(Lt)は、
    Figure 2012530863
    によって画定され、Lthは、喉部の長さを示し、Ldは、前記移行部の下流側に配置された拡散部の拡散部長さを示すことを特徴とする請求項1に記載のポンプの流れ出口。
  8. 前記拡散部の側部が、拡散部角度を画定することを特徴とする請求項7に記載のポンプの流れ出口。
  9. コレクタを画定するハウジングと、
    前記コレクタ内に配置され、回転軸を有したインペラと、
    ポケット部直径を画定するように前記コレクタに隣接するように配置されたポケット部と、
    前記ポケット部直径よりも小さい喉部直径を画定するように前記ポケット部の下流側に配置された喉部と、
    を備えた遠心ポンプ。
  10. 前記ポケット部は、前記ポンプの前記ハウジングに形成されることを特徴とする請求項9に記載の遠心ポンプ。
  11. 前記喉部は、前記ハウジング内に取り付けられたノズル内に形成されることを特徴とする請求項10に記載の遠心ポンプ。
  12. 前記喉部直径は、前記ポケット部直径の約0.3倍よりも小さいか、またはこれに等しいことを特徴とする請求項9に記載の遠心ポンプ。
  13. 前記喉部の下流側に配置された移行部をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の遠心ポンプ。
  14. 前記移行部の下流側に配置された拡散部をさらに備えることを特徴とする請求項13に記載の遠心ポンプ。
JP2012516089A 2009-06-17 2010-05-06 遠心ポンプ用の流れ出力ノズル Pending JP2012530863A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/485,991 2009-06-17
US12/485,991 US8419358B2 (en) 2009-06-17 2009-06-17 Flow output nozzle for centrifugal pump
PCT/US2010/033826 WO2010147709A1 (en) 2009-06-17 2010-05-06 Flow output nozzle for centrifugal pump

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012530863A true JP2012530863A (ja) 2012-12-06

Family

ID=42797246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012516089A Pending JP2012530863A (ja) 2009-06-17 2010-05-06 遠心ポンプ用の流れ出力ノズル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8419358B2 (ja)
EP (1) EP2443347B1 (ja)
JP (1) JP2012530863A (ja)
KR (1) KR101316452B1 (ja)
CN (1) CN102459918A (ja)
BR (1) BRPI1014127A2 (ja)
CA (1) CA2765508C (ja)
WO (1) WO2010147709A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2546525B1 (de) * 2011-07-13 2017-03-29 Oase GmbH Kreiselpumpe mit Spiralgehäuse
US20130298540A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-14 Essam Tawfik Marcus Closed-cycle hydro-jet thruster
US9695826B1 (en) * 2012-06-28 2017-07-04 James Harmon Pitot tube pump and related methods
CN107614883B (zh) * 2015-05-14 2020-01-14 株式会社电装 离心式送风机
CN104948504A (zh) * 2015-07-10 2015-09-30 南阳新威机电有限公司 一种电气系统及其离心泵
EP4008907A4 (en) * 2019-09-03 2022-10-19 Guangdong Midea White Home Appliance Technology Innovation Center Co., Ltd. HEAT PUMP AND CLEANING DEVICE WITH IT

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3692426A (en) * 1970-03-31 1972-09-19 Weir Pumps Ltd Fluid machines
JP2007051592A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Ebara Corp 羽根車及びポンプ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1929496A (en) * 1929-05-22 1933-10-10 Jacuzzi Bros Inc Centrifugal force pump
US1914919A (en) * 1931-10-30 1933-06-20 Allis Chalmers Mfg Co Centrifugal pump
US2144417A (en) * 1937-01-11 1939-01-17 Claude B Schneible Sludge pump
US2268358A (en) * 1939-03-13 1941-12-30 Edward T Turner Centrifugal pump
US3071077A (en) * 1958-11-25 1963-01-01 Ingersoll Rand Co Centrifugal pump
US3162135A (en) * 1961-02-20 1964-12-22 Sundstrand Corp Centrifugal pumps
US3131642A (en) * 1962-11-30 1964-05-05 Wilfley & Sons Inc A Standpipe connection for centrifugal pumps
US3647314A (en) * 1970-04-08 1972-03-07 Gen Electric Centrifugal pump
FI64225C (fi) * 1979-11-29 1983-10-10 Sarlin Ab Oy E Centrifugalpump
NZ211792A (en) * 1984-04-18 1986-09-10 Warman Int Ltd Centrifugal pump casing
JPH0779834B2 (ja) * 1988-11-30 1995-08-30 宇部興産株式会社 歳差式遠心ポンプ
CN2491636Y (zh) * 2001-07-25 2002-05-15 上海凯泉泵业(集团)有限公司 整合模块化切线泵

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3692426A (en) * 1970-03-31 1972-09-19 Weir Pumps Ltd Fluid machines
JP2007051592A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Ebara Corp 羽根車及びポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
CN102459918A (zh) 2012-05-16
EP2443347B1 (en) 2015-10-14
CA2765508C (en) 2014-09-09
WO2010147709A1 (en) 2010-12-23
US8419358B2 (en) 2013-04-16
EP2443347A1 (en) 2012-04-25
KR101316452B1 (ko) 2013-10-08
CA2765508A1 (en) 2010-12-23
US20100322761A1 (en) 2010-12-23
KR20120036857A (ko) 2012-04-18
BRPI1014127A2 (pt) 2016-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012530863A (ja) 遠心ポンプ用の流れ出力ノズル
US9874219B2 (en) Impeller and fluid machine
US8105025B2 (en) Collecting chamber and production process
JP2008175124A (ja) 遠心圧縮機
JP2004353655A (ja) 遠心羽根車
JP2007247622A (ja) 遠心形ターボ機械
JP2009079493A (ja) 可動翼軸流ポンプ
KR101261102B1 (ko) 펌프의 성능 특성 설정 방법 및 디퓨저 베인의 제조 방법
JP4811438B2 (ja) 可変容量ターボチャージャ
US20130266445A1 (en) Francis-Type Pump for a Hydroelectric Power Plant
WO2004020836A2 (en) Centrifugal impeller and pump apparatus
JP6212268B2 (ja) 可変長圧縮機ロータポンプベーン
US20070274846A1 (en) Fuel Pump
JP2011052663A (ja) ランナ及び流体機械
JP2008101553A (ja) ウォーターポンプのインペラ
JP6402849B2 (ja) 回転機械用組立体、及び回転機械
JP2007239674A (ja) 羽根車および遠心ポンプ
US20050175450A1 (en) Axial-flow pump
JP6523917B2 (ja) 遠心ポンプ
JP2006009748A (ja) 遠心圧縮機
JP2009236269A (ja) リリーフ弁
JP2010112277A (ja) 遠心圧縮機
JP2009052444A (ja) 深井戸用水中ポンプ
JP2018013054A (ja) 遠心ファン
JP2005226496A (ja) 円周流ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131217