JP2012525939A - 拡張型骨インプラント - Google Patents

拡張型骨インプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2012525939A
JP2012525939A JP2012510001A JP2012510001A JP2012525939A JP 2012525939 A JP2012525939 A JP 2012525939A JP 2012510001 A JP2012510001 A JP 2012510001A JP 2012510001 A JP2012510001 A JP 2012510001A JP 2012525939 A JP2012525939 A JP 2012525939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
links
link
expandable
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012510001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012525939A5 (ja
JP5619875B2 (ja
Inventor
コンラッド シャラー
ビート レヒマン
ロベルト フリッグ
Original Assignee
ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2012525939A publication Critical patent/JP2012525939A/ja
Publication of JP2012525939A5 publication Critical patent/JP2012525939A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5619875B2 publication Critical patent/JP5619875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/149Chain, wire or band saws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1642Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for producing a curved bore
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1671Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7097Stabilisers comprising fluid filler in an implant, e.g. balloon; devices for inserting or filling such implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/885Tools for expanding or compacting bones or discs or cavities therein
    • A61B17/8852Tools for expanding or compacting bones or discs or cavities therein capable of being assembled or enlarged, or changing shape, inside the bone or disc
    • A61B17/8858Tools for expanding or compacting bones or discs or cavities therein capable of being assembled or enlarged, or changing shape, inside the bone or disc laterally or radially expansible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1604Chisels; Rongeurs; Punches; Stamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30593Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/30953Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques using a remote computer network, e.g. Internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4635Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor using minimally invasive surgery

Abstract

【解決手段】 拡張型インプラント(20)は、内部空洞(23)を形成するインプラント本体を有し、このインプラント本体(22)は、相互に連結された複数のリンクを備える。これらのリンクのうち第1複数のリンクは、これらのリンクのうち第2複数のリンクとは異なる拡張特性を有する。拡張型ブラッダーは、内部空洞内に配置される大きさである。ブラッダーは、拡張材料がこのブラッダーに対して拡張力を加え、それにより、第1リンクを第2リンクよりも大きく拡張させるようにインプラント本体に対して拡張力を加えるように、拡張材料を収容するように構成された内腔を形成する。拡張型インプラントは、骨折した対象の骨の高さを復元するように、骨折部位に配置されることができる。
【選択図】 図1A

Description

この出願は、2009年5月8日に出願された米国仮特許出願61/176,517号の利益を主張し、本明細書に全体が記載されているのと同様に、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。
脊椎圧迫骨折(”VCF”)は、一般的な脊椎の損傷を代表しており、長期の障害になることがある。一般的にVCFは、脊椎内の1又は複数の椎体の圧潰を含む。VCFは、通常、胸椎の下部椎骨または腰椎の上部椎骨に発生する。VCFは、一般的に罹患した椎体の前方部分の骨折を伴う。VCFは、脊椎の患部における椎体の正常な配列や湾曲の変形、例えば脊柱前弯症を引き起こす場合がある。VCF及び/又は関連する脊椎変形は、例えば、脊椎の転移性疾患や外傷により発生する可能性があり、又は骨粗しょう症に関連している場合がある。最近まで、医師がVCF及び関連変形を治療できる方法は限られていた。
近年、VCFを治療するための低侵襲外科手術が開発されている。一般的にこれらの手術は、通常は椎弓根を通して対象となる椎体の後部に挿入されたカニューレ又は他の接近用具の使用を必要とする。
そのような手術では、カニューレ又は骨針が、患者の背中の軟部組織に貫通される。適切に配置された後、少量のポリメチルメタクリレート(PMMA)や他の整形外科用骨セメントが、針を介して対象の椎体に押し込まれる。この手法は、骨折の痛みの減少又は除去、さらなる圧壊の防止、及び患者の移動性の回復に有効な場合がある。しかし、この手法は通常、骨折した骨を元の大きさ及び/又は形状に整復しないため、骨折による脊柱変形の問題に応えていない場合がある。
VCFのための他の治療法は、一般的に2つのフェーズ(1)椎体の元の高さの整復又は回復、及び結果的に生じる脊柱湾曲の脊柱前弯症の矯正、及び(2)骨折又は圧壊した椎体を支持又は強化する材料の増加又は追加を伴う。
そのような治療の1つは、拡張可能部材を有するカテーテルを、カニューレを介して骨折した椎体の内部容積内に挿入することを伴う。ここで内部容積は、骨折した皮質骨に囲まれた比較的柔らかい海綿質骨をその中に有している。拡張可能部材は、椎体を元の高さに向かって復元するために内部容積内で拡張される。拡張可能部材が内部容積から除去されると、椎体内に空間を残す。PMMAや他の骨充填材は、椎体を安定させるためにその空間内にカニューレを介して注入される。その後カニューレは除去され、セメントが硬化し、椎体を増強、充填、又は固定する。
VCFを治療するための別のアプローチは、拡張型メッシュ移植ブラッダー又は格納装置を対象の椎体に挿入することを伴う。移植ブラッダーはPMMAや同種移植製品を用いて膨張された後、椎体の内部に残り、整復された終板の高さの手術時の損失を制限する。
骨折又は別の方法で損傷した椎体及び他の骨を、補助及び/又は増強するための安全かつ効果的な装置及び方法、好ましくは、低侵襲手術手技により挿入されるであろう、椎体の高さを回復させる装置を、当技術分野で提供することが望ましい。
一実施形態によれば、拡張型インプラントは骨折した対象の骨の高さを復元するために構成されている。拡張型インプラントは、少なくとも1つの環状横列を形成するように連結された複数のリンクを備えた本体を有する。リンクは、対応する第1端部及び第2端部により連結された対向する第1側部及び第2側部を形成する。第1側部及び第2側部は、本体が挿入形態であるときの第1側部と第2側部との間の距離を規定する。リンクが拡張力を受けたとき、本体は、第1側部と第2側部との間の距離が第1距離からこの第1距離よりも大きい第2距離に増大するように、拡張形態に拡張する。第1リンクが第2リンクよりも大きく拡張するように、複数のリンクのうち少なくとも第1リンクは、この複数のリンクのうち少なくとも第2リンクとは異なる大きさである。
上述の概要、並びに下記の本願の一実施形態の詳細な説明は、例示を目的として実施形態が示されている添付図面と共に読まれることで、よりよく理解されるであろう。しかし、本願は、図示の通りの配置及び手段に限定されないことを理解されたい。
挿入形態の拡張型インプラントを示す斜視図である。 図1Aに示した拡張型インプラントの一部を示す拡大斜視図である。 図1Bに示した拡張型インプラントの一部の概略斜視図である。 図2Aと同様の概略斜視図であり、拡張形態のインプラントを示している。 図2Aと同様の概略斜視図であり、代替の実施形態に従って構成されたインプラントを示している。 図3Aと同様の概略斜視図であり、拡張形態のインプラントを示している。 図3Aに示したインプラントの第1リンクの斜視図である。 図3Aに示したインプラントの第2リンクの斜視図である。 一実施形態に従って構成されたインプラントシステムの分解斜視図である。 図4Aに示したインプラントシステムの部分斜視図である。 図4Bに示したインプラントシステムの断面図である。 図4Cに示したインプラントシステムが有する拡張型インプラント組立体の部分斜視図である。 椎骨に挿入された一対の開口組立体であって、それぞれカニューレと、このカニューレに収容された開口装置とを備えた開口組立体の概略平面図である。 図5Aに示した開口組立体の概略図であり、整列され当接する位置の開口装置を示している。 図5Aに示したカニューレの1つの斜視図である。 図5Aに示した開口装置の1つの一部の斜視図である。 図5Cに示したカニューレに挿入された図5Dに示した開口装置を有する開口組立体の斜視図である。 開口組立体及び対象の椎体に挿入された切断装置の斜視図である。 図6Aに示した切断装置の拡大斜視図であり、切断歯を後退させた挿入形態の切断装置を示している。 図6Bに示した切断装置の拡大斜視図であり、切断歯を延ばした切断形態の切断装置を示している。 図6Aと同様の斜視図であり、開口装置が取り除かれた状態を示している。 代替の実施形態に従って構成された切断装置の一部を示す斜視図である。 別の代替の実施形態に従って構成された切断装置の一部を示す斜視図である。 切骨術が行われた後に椎骨に挿入された開口装置の概略図である。 挿入形態で対象の椎骨に設置されたインプラント組立体の概略図である。 充填材を収容している図7Bに示したインプラント組立体の側面図である。 図7Bに示した設置されたインプラント組立体の概略図であり、拡張形態のインプラント組立体を示している。 拡張形態で対象の椎体に設置された一対のインプラントシステムの概略図である。 開口装置及びクランプの概略図であり、開口装置を通して挿入され、クランプにより一端で係合されたガイドワイヤを示している。 図8Aと同様の概略図であり、ガイドワイヤを覆って設置された拡張型インプラント組立体を示している。 通常の脛骨プラトーの斜視図である。 図9Aに示した通常の脛骨プラトーの前面図である。 図9Aと同様の斜視図であり、骨折した脛骨プラトーを示している。 図9Cに示した骨折した脛骨プラトーの前面図である。 図9Dに示した骨折した脛骨プラトーの前面図であり、挿入形態で骨折部位に埋め込まれた拡張型インプラント組立体を示している。 図9Eに示した骨折した脛骨プラトーの前面図であり、脛骨プラトーの通常の高さを復元するように拡張形態のインプラント組立体を用いた脛骨プラトーを示している。
最初に図1A及び図1Bを参照すると、拡張型増強インプラント20は、椎骨の椎体などの対象の骨内に挿入されるように構成される。本開示の一態様によれば、拡張型インサート20は、脊椎圧迫骨折(”VCF”)など、外傷を受けた椎骨の椎体に挿入されるように構成される。以下の説明から理解されるように、インプラント20は、例えば、1又はそれ以上のカニューレや予め形成された穴を介して、又は経皮的など、低侵襲手術手技により埋め込まれるように構成される。埋め込まれた後、拡張型インプラント20は、構造的完全性を回復し痛みを伴う微小な動きを軽減又は排除するために対象の骨を整復及び安定させるように、構成されている。
このように、インプラント20は、インプラント20が対象の骨の内部容積に挿入されることを可能とするように構成された対応する第1挿入サイズの第1挿入形態となる。対象の骨に挿入された後、拡張可能インプラントは、挿入形態から、挿入サイズよりも大きい対応する第2拡張サイズの第2拡張形態に拡張されることが可能である。拡張形態において、インプラント20は、概して対象の骨の内部容積内に空洞を生成し、対象の骨の高さを復元し安定させ、対象の骨の内部容積の一部を占め又は拡張することが可能である。
インプラント20は、軸A方向に延びる中心軸24の周りに配置されたほぼ環状のインプラント本体22を備えるように示されている。インプラント20は、有向繊維を持つ高分子材料から作ることができ、必要であれば感染症を抑制するために1又はそれ以上の抗生物質製剤で被覆されることができる。一実施形態によれば、インプラント20は、フィノックス(登録商標)材料から作られる。インプラント20は、さらに、吹付けハイドロキシアパタイト、又は他のCaとPとの合成物などの骨伝導性層で被覆されることができる。インプラント20は、均一に棒材の形状を変更するために、選択的レーザ溶融または焼結法を用いて製造されることができる。
インプラント本体22は、内部空洞23を形成する内面22aと、反対側の外表面22bとを備えている。インプラント本体22は、連結された複数のリンク部26を有している。各リンク部26は、対向する柔軟な第1側部28及び第2側部30をそれぞれ備え、側部28と側部30との間に連結された、対向する柔軟な第1端部32及び第2端部34をそれぞれ備える。図示した実施形態によれば、端部32及び端部34は湾曲しており曲率半径を規定するが、端部は必要に応じて任意の適切な形状を形成できることを理解されたい。同様に、側部28及び側部30は、ほぼ直線であり、インプラント20が挿入形態であるときの軸方向に沿って平行であるが、側部28及び側部30は必要に応じて任意の好適な形状および空間的な関係を規定できることを理解されたい。
図示の実施形態によれば、リンク26は、少なくとも1つ、例えば複数の縦列27と、少なくとも1つ、例えば複数の横列29で配置されている。縦列27は、図示した実施形態の軸方向と一致した縦列方向に沿って延びている。横列29は、図示の実施形態において環状部を形成するような円周方向である横列方向に沿って延びている。リンク26の端部は、図示したように横列方向に沿って一体的に又は直接的に相互に連結されているが、リンク26が連結部材を介して間接的に相互に連結されることもあるいは可能であることを理解されたい。リンク26の側部は、対応する円周腕36を介して間接的に相互に連結されているが、あるいはリンク26の側部が直接的に相互に連結されることも可能であることを理解されたい。このように、リンク26は、それぞれ縦列27と横列29を形成するような横列及び縦列方向に沿って、直接的又は間接的に、相互に連結されているということができる。
一実施形態によれば、側部28及び30は軸方向に延びている。すなわち軸方向の成分を有する方向に沿って延びている。言い換えれば、側部28及び30は、中心軸24に対して直交する方向に沿って延びる径方向Rに対して角度的にオフセットした方向に沿って延びる。従って、以下の説明から理解されるように、端部32及び34は、径方向外向きの力がインプラント本体22に加えられたときに拡張するように構成されている。例えば、以下でより詳細に説明されるように、拡張可能ブラッダー(図4A乃至図4Dを見よ)などの拡張デバイス58をインプラント本体22内に配置することができ、拡張材料は、ブラッダーを拡張し、その結果インプラント本体22を拡張させるために、ブラッダー内に注入されることができる。
図1A及び図1Bに示した実施形態によれば、インプラント20が挿入形態であるとき、各所定のリンクは、対向する端部32、34間に延びる長さL1を規定する。また、インプラント20が挿入形態であるとき、側部28及び30は互いにほぼ平行に延び、図示した実施形態によれば円周方向に延びる第1又は挿入距離D1だけ互いに離れている。言い換えれば、側部28及び30は、側部28及び30の長さ沿いの選択位置で第1距離D1だけ離れている。従って、インプラント本体22の周囲長は少なくとも部分的に第1距離D1で規定される。インプラント20が挿入形態であるとき、インプラント本体22は、例えばインプラントが図示のように円筒表面を形成するときに直径となり得る第1断面距離CS1を規定する。第1断面距離CS1、及び従って第1距離D1は、対象の骨の内部容積にインプラント20が挿入されることができるように構成された第1挿入サイズのインプラント20を形成する。
拡張可能インプラント20は、図1A及び図1Bに示した挿入形態から図2A及び図2Bに示した拡張形態に拡張するように構成されている。図2Aに図示したように、各リンク26はほぼ同一に構成されているため、ほぼ同一の初期長さL1及び他のリンク26との距離D1を規定している。熱硬化性骨充填材が空洞23を充填し、径方向外側に向かう拡張力Fをリンク26に対して加えるように、インプラント20の内部容積23内に十分な量の熱硬化性骨充填材を挿入することで、インプラント20は挿入形態から拡張形態に拡張することができる。骨充填材は、例えば、骨片、同種移植骨、又は生体適合性骨セメントの形態をとることができる。適切な生体適合性骨セメントの一例は、自硬性(例えば自己硬化性)ポリメチルメタクリレート(PMMA)であるが、骨充填材は、必要に応じて任意の適切な骨充填材料から選択可能であることを理解されたい。
図2Bを参照し、径方向外側に向かう拡張力Fがリンク本体22の内面、及び特にリンク26に加えられると、リンク26は拡張する。例えば、少なくとも1つから最大で全てのリンク26の側部28と30との間に延在する初期距離は、第1挿入距離D1から、第1挿入距離D1よりも長い第2拡張距離D2に増加する。同時に、少なくとも1つから最大で全てのリンク26の長さは、第1長さL1から、第1挿入長さL1より短い第2拡張長さL2に減少される。拡張力Fがインプラント本体22について均等に分布していると仮定すると、同じように構成されたリンク26は、ほぼ一様に拡張し、インプラント本体22は、第1挿入断面距離又は直径CS1よりも大きい第2拡張断面距離又は直径CS2に拡張する。
図2A及び図2Bを参照して上述したようにリンク26は全てほぼ同一に構成されることができるが、少なくとも1つ、例えば第1複数のリンク26が、少なくとも1つ、例えば第2複数のリンク26とは異なるように構成可能であることが理解される。例えば、ここで図3Aを参照すると、拡張型インプラント20は、代替の実施形態に従って、その挿入形態で図示されている。図示のように、インプラント20は、第1複数のリンク26a(図3Cも参照せよ)と、第2複数のリンク26b(図3Dも参照せよ)とを有している。リンク26aとリンク26bが周方向に互いに対向するように、リンク26aとリンク26bとを周方向に間隔を空けて配置することができる。そうでない場合は、第1選択数の縦列27、特に隣接した縦列27は、リンク26aを備えることができ、一方で第2選択数の縦列27、特に隣接した縦列27は、リンク26bを備えることができる。あるいは、又はさらに、第1選択数の横列29、特に隣接する横列29がリンク26aを備えることができ、一方で第2選択数の横列29、特に隣接する横列29がリンク26bを備えることができるように、リンク26aとリンク26bとを径方向に間隔を空けて配置することができる。
図示の実施形態によれば、第1複数のリンク26aの第1挿入長さL1は、インプラント20が挿入形態であるとき、第2複数のリンク26bの第1挿入長さL1より長く、その結果、第1複数のリンク26aの距離D1は第2複数のリンク26bの距離D1とほぼ同一となる(距離D1はリンク26aとリンク26bとの間で必要に応じて異なってもよいと考えた)。従って、第1複数のリンク26aの距離D1が、第2複数のリンク26bの距離D1よりも大きく拡張するように構成されていることを理解されたい。一実施形態によれば、第1複数のリンク26aは、第2複数のリンク26bとほぼ同一の拡張力を受けるとき、第2複数のリンク26bよりも大きい割合で拡張する。このように、インプラント20は、図2Bに示すように一様な拡張力の下で対称的な形状を生成するように構成されることができ、あるいは、インプラント20は、図3Bに示すように一様な拡張力の下で非対称的な形状を生成するように構成されることができる。
一実施形態によれば、インプラント20は、その挿入形態で対象の骨に挿入され、それによりリンク26は、以下でより詳細に説明されるように、インプラント20がカニューレを通過し、椎弓根に形成された開口部を通過して対象の椎体の内部空洞内に入れられることが可能であるように圧縮された又は折り畳まれた形態であると称されることが可能である。一実施形態によれば、インプラント20は湾曲ガイドワイヤの曲線ガイドパスに追従し、その結果としてインプラント20は曲線ガイドパスに追従するように柔軟性を有することが可能である。しかし、ガイドパスに沿って移動している間に元の場所でインプラント20が曲がることは、適切な構造的安定性でインプラントを提供するために結果として塑性変形を導く可能性がある。例えば骨充填材の注入によるインプラント20の拡張は、インプラント20の構造にその材料の弾性相を越えさせ、それ故にインプラント20の塑性変形をもたらす。対象の骨が椎体の場合、インプラントの塑性変形は、インプラント20が椎体の前面に増強をもたらすことを可能にする。
インプラント20が第1複数のリンク26aと第2複数のリンク26bとを備えている場合、フックの法則は、インプラント本体22が弾性的に拡張されたときにインプラント本体22が非対称又は湾曲形状をとることができることを示す。しかし、インプラント本体22もある程度塑性変形されることができるように、リンク26a及び26bの拡張が弾性変形の限界を越えて発生することを理解されたい。後に注入された骨充填材により、インプラントは拡張が完成した状態で固定される。
実施形態−フックの法則の適用
定義:
ε 歪み
σ 引張強度
A 棒の断面積
i 0.4mm2
O 0.2mm2
l 棒の長さ
i 8mm
o 10mm
E 弾性係数 フィノックス(登録商標):203−400MPa
伸び: Δl=ε・l
しかるに歪みは: ε=σ/E
よって: Δl=σ・l/E
"i"は第2複数のリンク26b(インプラント本体22の周方向に内側端に配置され得る)を有するインプラント本体22の領域を示し、一方で"o"は第1複数のリンク26a(インプラント本体22の周方向に外側端に配置され得る)を有するインプラント本体22の領域を示し、拡張はほぼ均一な拡張力(または引張力)を受けることを仮定する。結果として生じる第2複数のリンク26b及び第1複数のリンク26aの引張強度はそれぞれ次のようになる:
σi=F/Ai=120N/0.4mm2=300[N/mm2
σo=F/Ao=120N/0.2mm2=600[N/mm2
結果として生じる第2複数のリンク26b及び第1複数のリンク26aの伸びはそれぞれ次のようになる:
Δli=σi・li/E=300MPa・8mm/203'400MPa=0.011mm
Δlo=σo・lo/E=600MPa・10mm/203'400MPa=0.030mm
この分析に基づき、インプラント20は、リンク26aの領域においてリンク26bの領域よりも大幅に拡張される(上記で確認された例では約3倍)。その結果、第2複数のリンク26bの伸びは第1複数のリンク26aと比較して小さいので、インプラント20は拡張時に湾曲する。上記例の数字は、単に拡張インプラント20の異なるリンク寸法に基づく湾曲効果を例示するために使用された仮定であり、実際の試験データを表すものではないことを理解されたい。
ここで図4A乃至図4Dを参照すると、インプラントシステム50は、対象の骨内へのインプラント20の挿入及び拡張を容易にするシステム装置と共にインプラント20を有し得ることが想定される。例えば、システム50は、カニューレが挿入された本体62aを備える開口アセンブリ52、カニューレが挿入された本体62aの内部に収容されている開口装置62b(図5A参照)、開口アセンブリ52を支持する照準装置54(図5A参照)、切骨術を実行するように構成された切断装置56(図6A乃至図6F参照)、並びに、骨の増強をもたらすように構成されているインプラント20及び挿入形態から拡張形態にインプラント20を反復させるように構成されている拡張装置58を備えた拡張型インプラントアセンブリ25を有し得る。さらにシステム50は、インプラント20に対して拡張装置58を拡張するように加圧下で拡張装置58に挿入されるように構成された骨充填材装置を有し得る。またシステム50は、対象の骨内へのインプラント20のガイドパスを形成するガイド60も有し得る。また、システム50は、ガイド60に設けられることが可能であり、あるいは図6A乃至図6Fに示すようにガイド60とは別に設けられることが可能な切骨術切断装置56を有し得ることを理解されたい。
図5A乃至図5Dも参照すると、開口アセンブリ52は、近位端64a及び対向する遠位端66aを形成する、カニューレが挿入された細長い本体62aと、伸長方向に沿って近位端64aから遠位端66aまでカニューレが挿入された本体62aを貫通して延びるカニューレ68aとを有し得る。カニューレが挿入された本体62aはほぼ直線であり、近位端64aでハンドル67aに結合されている。さらに開口アセンブリ52は、カニューレ68aに収容される大きさの柔軟な又は弾性の細長い開口装置62bを有している。開口装置62bは近位端64b及び対向する遠位端66b、並びに近位端64bから遠位端66bまで開口装置62bを貫通して伸びるカニューレ68bを備え得る。開口装置62bは近位端64bでハンドル67bに結合されている。カニューレ68a及び68bは、それぞれのハンドル67a及び68bを介して延びることができる。遠位端66bは、切刃65あるいは対象の骨を切断するように構成された開口部材を備え得る。遠位端66bは直線形態でカニューレ68a内に配置されるがカニューレ68aの外側に配置されたときには湾曲しているように、開口装置62bは遠位端66bに近接した場所で湾曲しており、更に柔軟である。開口装置62bは、ニチノール(即ちニッケル−チタン合金)など、任意の適切な弾性曲げ材料から形成されることができる。従って、開口装置62bは、対象の椎骨70など、対象の骨の大きさや形状に対応するように形成され得る。システム50は、対象の椎骨70に挿入可能な対称的に形成された一対の開口アセンブリ52を有し得る。
手術中、開口装置62bは、開口装置62bの湾曲部がカニューレが挿入された本体62aの遠位端66aから延出するように、カニューレが挿入された本体62aの近位端64aに挿入されることができる。説明のため、図5Aは切断装置62bを収容しているカニューレが挿入された本体62aの1つを示し、一方で他のカニューレが挿入された本体62aは切断装置を保持していない。図6Bは、カニューレが挿入された本体62と各カニューレが挿入された本体62のカニューレ内に配置された切断装置62bとを有する一対の開口アセンブリ52を示している。一実施形態によれば、開口デバイス62bは椎弓根貫通アプローチに従って椎骨70内に挿入されることができる。刺入切開は、手術中の放射線観察下で、対象の椎骨70の椎弓根72にアクセスするために使用されることが可能である。対象とされた椎体74のどちらの椎弓根72も、開口装置62bが対応する椎弓根72の皮質骨を貫通するように、遠位切断端65をそれぞれの椎弓根72内に押し進めることにより開口される。図5Aに示すように、その後開口装置62bは、椎体74内の海綿質骨を貫通して弓型チャネルを穿孔するように、椎弓根の軸に沿って変形されることができる。開口装置62bの湾曲形状は、それぞれの遠位端66bを所望の通りに位置合せし、当接させる。
更にシステム50は、本体78と、対応する一対のカニューレが挿入された本体62aを収容する大きさの本体78を貫通して延びる一対の間隔を空けた開口部80を備える照準装置54とを有することができる。開口部80は、拡張型インプラント20の挿入を容易にするように対応する開口装置62bの遠位端66bによる手術中の相互連絡を許容するように構成されるように整列され隔置されている。図示の実施形態によれば、図5Bに示すように、遠位端66bは椎体74内に挿入されると位置合せされ相互に当接する。
また、図6Aを参照すると、開口装置52が所定位置に配置された後、切骨術切断装置56は、近位端64bで開口装置62bの1つのカニューレ68bを通過し、開口装置62bの遠位端66bを通過し、隣接した開口装置62bの遠位端66bに入り、隣接した開口装置62bの近位端64bを通過するように挿入されることができる。図6B及び図6Cに示すように、切断装置56は、対極にある一対の端部79を有する本体76を形成し、切断部81は、対極にある端部79の間の中央に配置されている。これらの各端部79は、各ジョイント77で、切断部81にねじ込み接続されることができる。本体76は、開口装置62b内に収まるような大きさに形成されることができ、カニューレが挿入された本体62a内に配置される。切断装置本体76は、湾曲したカニューレ68を通って切断装置56が移動できるように、柔軟なワイヤ材料から製造されることができる。この本体76は、本体76がカニューレ68内に配置されたとき、対極にある端部79が開口組立体52の近位端64から外に延びるように、一対の開口組立体52よりも長くされることができる。
切断部81は、本体76から格納可能に突出している歯82の形をした複数の切断部材を有することができる。切断装置56は、更に、歯82上に嵌合する保護スリーブ84を有することができる。スリーブ84は、スリーブ本体85と、スリーブ本体85を貫通する複数の開口部86とを有している。開口部86は、各歯82を収容するような大きさに形成されている。スリーブ84は、本体85と歯82が一直線にされることで、隣接する構造体を切断することから歯82を保護するように、歯82に対する第1ガード位置(図6B)に配置されることができる。スリーブ84は、開口部86と歯82が一直線にされるように、歯82に対する第2切断位置(図6C)に移動されることができる。歯82は、開口部86が歯82と一直線にされたとき、開口部86を介して切断本体76から外に延びるために偏向されることができ、これにより歯82が隣接する構造体を切断するように構成される。
手術中、切断本体76は、ジョイント77を介して切断部に取り付けられた一方の端部79と共に、一方の開口装置62bを経由して挿入される。この切断部は、それぞれの近位端64bに挿入され、遠位端66bを通過し、隣接する開口装置62bの遠位端66bに挿入される。次に、対極にある端部79は、隣接する開口装置62bの近位端64bに挿入され、ジョイント77に接触するまで開口装置62bに挿入される。その位置で、対極にある端部79は、この端部79を切断部81にねじ込み接続するように回転される。従って、切断装置56の対極にある端部79は、開口装置62bの近位端64aから外に延びている。
切断装置56が所定位置に配置された後、図6Dに示すように、切断装置56が所定位置にある間、開口装置62bは取り除かれ得る。その後、スリーブ84は、切断位置に動かされることが可能である。例えば、スリーブ84は、このスリーブ84が切断位置まで手動で移動可能であるように、又は、アクチュエータが開口装置62bの一方又は両方の近位端64bから外に延びることが可能であるように、対極にある端部79の一方又は両方まで延びることが可能であり、且つ、このスリーブ84が切断位置まで反復するように動かされることが可能である。取り除かれた開口装置62b、及び、開口部86を通って延びる切断歯82と共に、対極にある端部79は前後に動かされることができ、それにより、切断歯82により皮質骨を切断させ切骨術を実施する。図6Dに示したように、ハンドル83は、切断動作を補助するために、切断装置本体76において対極にある端部79に取り付けられることができる。皮質骨が切断された後、スリーブ84は、その保護位置に戻ることができる。例えば、歯82は、スリーブ本体85に沿って形成され且つスリーブ本体85が保護位置に移動するにつれて歯82を後退させる、傾斜面を有することが可能である。
ここで図6Eを参照すると、切断装置56は、実施形態の変形例によりスリーブ84を有しないように構成されることができる。切断部材82は、切断装置56が前後に反復動作されると皮質骨を削るように構成された菱形の歯として図示されている。図6Fに示すように、切断部材82は、負の切削角度を規定する方向で切断本体を貫通する開口部として構成されることができる。
ここで図7Aを参照すると、切骨術が完了した後、開口装置62bが、再びカニューレ本体62a内及び対象の椎骨70内に上述した方法で挿入されることにより、遠位端66bは骨折部位に近接して配置され、互いに当接される。図7Bに示すように、開口装置52が椎骨70に挿入された後、拡張型インプラント組立体25は、次に説明されるように、開口装置62に挿入され、続いて拡張される。
特に、図4A乃至図4D及び図7A乃至図7Cを参照すると、拡張装置58は、インプラント本体22の内部空洞23を塞ぐように構成された拡張型ブラッダー又は他の可撓性部材を形成するゴムやプラスチックなどの適当な材料から作られることが可能な、拡張本体96を有することができる。拡張装置58は、拡張本体96を貫通して延び、ガイドワイヤ60を収容する大きさにされた内腔97を形成する。本体96は遠位端105で閉じられ且つ近位端107で開かれている。図4Dに示すように、拡張インプラント20は、拡張型インプラント組立体25を形成するように、拡張装置58上に配置されている。拡張型インプラント20の外径で規定されている、拡張組立体25の外径は、拡張組立体25が開口装置62bを通って駆動されることができるように、開口装置62b内に収まる大きさになっている。内腔97は、ガイドワイヤ60が開口装置62b内に入れられることができるように、このガイドワイヤ60を収容しており、それによりインプラント組立体25を対象の椎体74内に入れることができる。この点で、カニューレ本体62a、開口装置62b、及び、ガイドワイヤ60が、単独と組み合わせとの両方で、インプラント20及び拡張装置58を有する拡張型インプラント組立体25に対するガイドパスを形成し、又は少なくとも部分的に形成することを理解されたい。
図7Aに示すように、開口装置62bは、その遠位端66bが上述の方法で相互に当接するように、カニューレ本体62bを通して動かされる。次に、図7Bに示すように、拡張組立体25は、切骨術の時に作られた骨片と残りの一体の骨の部分との間に拡張組立体25が配置されるように、開口装置62bを通して椎体内に動かされ、続いて開口装置62bが取り除かれる。拡張装置本体96は、インプラント20が対象の椎体74に配置されるとき、近位端107が開口装置62b内に延び、必要に応じて近位端64bの外に延びるように、十分な長さであることが可能である。拡張装置本体96は、相互に対してジョイントの周りを動くように各ジョイント103で相互にヒンジ接続されている複数の本体分割部98に分割されることができる。従って、図7Cに示すように、拡張装置本体96は、この拡張装置本体96が椎体74内に移動するとき、隣接する分割部98間で屈曲することができる。従って、インプラント20は、縦列方向に沿って離間された複数の別々の個別リンク102のような少なくとも1つのリンク102として形成され得る。各リンク102は、上述のように、リンク26の少なくとも1つの縦列と、リンク26の少なくとも1つの横列とを形成し得る。リンク102は、拡張組立体25が椎体内に設置されるまで、ほぼ平坦な挿入形態で各本体分割部98上に取り付けられることが可能であり、その時点でセメント又は類似の固形充填材などの充填材59は、図7C及び図7Dに示すように、例えばピストンポンプやシリンジを用いて、正圧下で拡張装置58の近位端107を通って内腔97に注入される。充填材59により生み出された正圧は、各リンク102に対して本体96を拡張させ、それにより上述の方法でリンク102が拡張される。
このように、拡張型インプラント20は、任意の適当な注入装置を使用して拡張型インプラントの内部空洞に骨充填材を注入することにより、挿入形態から拡張形態に拡張されることができる。拡張型インプラント20の拡張により、対象の骨の内部容積における周囲の海綿様骨組織が圧縮され、それにより空洞が形成される。また、拡張型インプラント20の拡張は、好適には、周囲の骨及び/又は骨組織を再配置し安定させ、それにより、注入された骨充填材が硬化するまで骨折骨の解剖学的配置を復元する。
充填材は拡張本体の内腔97に注入され、この内腔97が拡張インプラント20の内部空洞23内に配置されるので、充填材が拡張インプラント20の空洞23に注入されるともいえる。このように、インプラント20は、例えば全てのリンク26がほぼ同一に作られているとき、ほぼ均一に拡張可能であり、あるいは、例えば第1複数のリンク26が、第2複数のリンク26とは異なる大きさなどの拡張特性(例えばより大きな拡張をもたらすより大きい長さ)を有しているとき、インプラント20の拡張に伴い湾曲可能である。セメントなどの骨充填材が固化及び/又は硬化するとき、インプラント20は、拡張形態で固定される。
拡張装置58は、近位端107とリンク102との間に配置された弱化された狭隘部109を有する。例えば、狭隘部109は、材料が取り除かれることが可能であり、これにより拡張装置本体96の残余部分から分離するように構成される。骨充填材59が固化及び/又は硬化した後、拡張装置本体96の近位端107に回転力が加えられることができ、それにより本体96は狭隘部109で分断され、その結果、リンク102に近接配置された本体96の切断部分は、取り除かれた部分の内腔97内に配置された骨充填材と共に除去され得る。変形例として、本体96は、この本体96の全体が椎体74に挿入されるように、リンク102の直近で終端とされることができ、シリンジは、骨充填材を内腔97に注入するために本体96を貫通することが可能である。
このように、使用中、対象の骨の皮質面は、例えば、突き錐や他の皮質開口器を用いて開口される。切骨術が行われた後、拡張型インプラント20は、直線形態で挿入されることが可能である。インプラント20の拡張により、骨の接合面又は他の面の位置が整復され、又はそらされることすら可能になる。インプラント20の拡張により、インプラントはその特定の設計特性に基づき曲げられる。このように、インプラント20は、より洗練された破片の整復を許容する。更に、拡張インプラント20は、低侵襲の装置又はシステムを介して、対象の骨に挿入され得ることを理解されたい。
代替の実施形態により、図7Eは、インプラントシステム50が一対のインプラント組立体25を有することができることを示しており、各インプラント組立体25は上述のように構成されているが、対象の椎体74のほぼ中間部まで延びるように長さが短縮されている。従って、一方のインプラント組立体25は椎体75の第1側面に配置されることができ、他方のインプラント組立体25は椎体75の反対側の第2側面に配置されることができる。一実施形態によれば、第1側面及び第2側面は、中間面と側面とを備えている。その後、各インプラント組立体25は、上述の方法で骨充填材59が注入されることにより、相互に独立して拡張されることができる。従って、各インプラント20の高さは独立して調整されることができ、それにより対象の椎体74の部分が相互に独立して調整される。
ここで図8A及び図8Bを参照すると、システム50は代替の実施形態に従って構成されることが可能であり、それにより、切骨術が行われた後にインプラント20が椎体74に設置され拡張される。特に照準装置54は、ノブ91を介して照準装置本体78に結合されたアーム87を備えることができる。ノブ91は、アーム87を通して延びる細長いスロット89を貫通して延び、更に照準装置本体78に螺合されている。従って、アーム87は、ノブ91が緩んでいるとき照準装置本体78に対して可動であり、ノブが締まっているとき本体78に対して固定されることができる。アーム87は、例えば棘突起71で対象の椎骨70に当接することができ、これにより、開口装置52のための保持器と、例えば椎弓根72と一直線にするなど所望の位置及び方向にカニューレ本体62aを設置する位置決め器とを構成する。
開口組立体52は直線カニューレ本体62aを備え、開口装置は、図7A乃至図7Eの開口装置62bに対して上述のように椎弓根72を通して動かされるワイヤ61として設けられている。ワイヤ61は、主にワイヤ61がカニューレに挿入されていない点で開口装置62bと異なる。ワイヤ61が対象の椎体74を通して動かされた後、ワイヤ61の遠位端66bは、隣接するカニューレ本体62aを貫通して延びるクランプ92により係合されることができる。インプラントシステム50は、更に、ハンドル67aの近接位置でガイドワイヤ61に連結されている一対のハンドル94を有する。
このように、開口ワイヤ61は、カニューレ本体62aの1つを通して挿入され、椎体74の海綿質骨を通して押し込まれる。クランプ92は、他方の開口装置52のカニューレ68を通して挿入され、クランプ92に結合されているノブ93は、クランプ92がその中にワイヤを保持するように、クランプ92をワイヤ61に係合させるように動かされることが可能である。続いてノブ93は引っ張られることができ、それにより、ワイヤ61の末端部がカニューレ本体62bの近位端又はハンドル67aを通して延びるまで、隣接するカニューレ本体62bを通してワイヤ61が引っ張られる。ワイヤ61がカニューレ本体62aを通して動かされると、椎体74を回ってクランプ92まで延びるように、ワイヤ61は湾曲可能であることを理解されたい。この点で、ワイヤは、ニチノール(即ちニッケル−チタン合金)などの任意の適切な弾性曲げ材料から作られることができる。ガイドワイヤ61には、ガイドワイヤ61がクランプ92により引っ張られた後、椎体74に配置される切断部111で、1つ又は複数の切断歯を設けることができる。
その結果、椎体74に対してワイヤ61を前後に反復動作させることにより、切骨術を行うためにワイヤにより皮質骨を切断することができる。その後、ワイヤ61は取り除かれ得る。変形例として、上述した形式の切断装置56の一方の端部79はワイヤ61の一方の端部に取り付けられることができ、ワイヤ61は、上述のように切断部81が椎体74に配置されるように切断装置56をカニューレ本体62a内に案内するように、カニューレ本体62aを通して引っ張られることが可能である。
切骨術が完了した後、増強インプラント20は、切骨術中に作られた骨片と残余の椎体74の一体部分との間に挿入され、その後、図7A乃至図7Eに関して上述したように拡張されることができる。
特定の実施形態は、注入された骨充填材(例えば骨セメント)と組み合わせて、対象の骨の内部容積を拡張し、骨の高さを復元し、骨内に形成された空洞を充填し、及び/又は、骨を安定させ、補助し、及び/又は増強するために使用される、拡張型インプラント(例えばステント)に関して説明された。拡張インプラント20は、脊椎(例えば、腰部、胸部、又は、頸部の領域)として示された対象の骨で使用されるものとして説明されたが、当業者は、インプラント20が体の他の部分で、例えば上腕骨近位及び脛骨近位端などの長骨、又は、手、顔、足、四肢、頭蓋、又はほぼ全ての人体の骨を含む、代替の対象の骨を増強するために用いられてもよいことを理解するであろうことを理解されたい。
例えば、図9A乃至図9Eを参照すると、対象の骨は、図9A及び図9Bにその自然な状態が示されている脛骨プラトー99である。図9C及び図9Dは、脛骨プラトー99の残余の一体骨部101から分離した脛骨骨折片100を生成するように骨折した脛骨プラトー99を示した。図9Eを参照すると、骨折片100が動かされ整復された後、インプラント組立体25は、一体骨部101と骨折片100との間に直線形態で挿入される。この点で、骨折片は、切骨術中、又は、例えば負傷を原因とする骨折によって生成され得ることを理解されたい。そして、骨充填材は、拡張本体96を貫通して延びる内腔97に、上述のように挿入される。インプラント20が拡張し湾曲すると、図9Fに示すように骨折片が整復される。骨折した脛骨プラトーの高さをその通常の高さに復元するように、セメントなどの骨充填材が固化し、及び/又は硬化するとき、インプラント20は拡張形態に固定されている。
当業者により、本願の広範な発明の概念から逸脱することなく上述の実施形態に変更を加え得ることが理解されるであろう。従って、本発明は開示された特定の実施形態に限定されないことが理解され、本明細書により定義された本発明の趣旨及び範囲内の変更を包含することが意図されている。

Claims (23)

  1. 骨折した対象の骨の高さを復元するように構成された拡張型インプラントであって、
    少なくとも1つの環状横列を形成するように連結された複数のリンクを備えた本体であって、上記リンクは、対応する第1端部及び第2端部により連結された対向する第1側部及び第2側部を形成し、上記第1側部及び第2側部は、第1距離から第2距離に距離が増大するようにこの第1側部と第2側部との間の距離を規定し、上記第2距離は、上記リンクが挿入形態から拡張形態に上記本体を拡張させる拡張力を受けたとき、上記第1距離よりも長くなる、上記本体を有し、
    上記複数のリンクのうち少なくとも第1リンクは、上記拡張力により第1リンクが第2リンクよりも大きく拡張するように、これらの複数のリンクのうち少なくとも第2リンクとは異なる大きさとなっている、拡張型インプラント。
  2. 上記リンクは、直接的に相互に連結されている請求項1に記載の拡張型インプラント。
  3. 上記リンクは、間接的に相互に連結されている請求項1に記載の拡張型インプラント。
  4. 上記複数のリンクは、縦列方向に沿って隔置された複数の横列を形成する請求項1に記載の拡張型インプラント。
  5. 上記本体は、この本体が挿入形態であるとき、ほぼ円筒形である請求項1に記載の拡張型インプラント。
  6. 上記本体は、この本体が拡張形態であるとき、非対称形状である請求項1に記載の拡張型インプラント。
  7. 上記本体は、この本体が拡張形態であるとき、湾曲している請求項6に記載の拡張型インプラント。
  8. 上記第1リンクの側部は、上記第2リンクの側部よりも長い請求項6に記載の拡張型インプラント。
  9. 上記第1側部及び上記第2側部は、ほぼ直線である請求項1に記載の拡張型インプラント。
  10. 上記第1側部及び上記第2側部は、相互にほぼ平行である請求項1に記載の拡張型インプラント。
  11. 上記端部は、上記側部の間で湾曲している請求項1に記載の拡張型インプラント。
  12. 上記距離は、周方向距離である請求項1に記載の拡張型インプラント。
  13. 上記本体は、このインプラント本体に対して拡張力を加えるために充填材を収容するように形成された拡張装置を介して、相互に連結されるように構成された複数の別々の個別リンクを有する請求項1に記載の拡張型インプラント。
  14. このインプラントは背骨用インプラントである請求項1に記載の拡張型インプラント。
  15. 対象の骨にインプラントを挿入するように構成された拡張型インプラント組立体であって、
    内部空洞を形成するインプラント本体であって、このインプラント本体は、相互に連結された複数のリンクを備え、上記リンクのうち少なくとも第1リンクは、上記リンクのうち少なくとも第2リンクとは異なる拡張特性を有する上記インプラント本体と、
    内部空洞内に配置される大きさの拡張型ブラッダーであって、このブラッダーは、拡張材料がこのブラッダーに対して拡張力を加え、それにより、上記第1リンクを上記第2リンクよりも大きく拡張させるように上記インプラント本体に対して拡張力を加えるように、拡張材料を収容するように構成された内腔を形成する上記ブラッダーと、を有する拡張型インプラント組立体。
  16. 上記ブラッダーは、各ジョイントの周囲で相互にヒンジ接続された複数の分割部と、この複数の分割部上に隔置された複数のリンクを備えた上記インプラント本体と、を備える請求項15に記載の拡張型インプラント組立体。
  17. 上記第1リンクは、上記第2リンクよりも長い請求項15に記載の拡張型インプラント組立体。
  18. 上記対象の骨は椎体である請求項15に記載の拡張型インプラント組立体。
  19. 対象の骨の骨折部位にインプラントを挿入するように構成されたインプラントシステムであって、
    内部空洞を形成する拡張型インプラント本体であって、このインプラント本体は、相互に連結された複数のリンクを備え、上記リンクのうち少なくとも第1リンクは、拡張力が拡張材料から上記インプラント本体に加えられるとき、第1リンクが第2リンクよりも大きく拡張するように、上記リンクのうち少なくとも第2リンクとは異なる拡張特性を有する上記インプラント本体と、
    対象の骨を切断するように構成された切断刃を備えた開口装置であって、この開口装置は、近位端及び反対側の遠位端を備えたカニューレを形成し、この遠位端は骨折部位に近接配置され、上記カニューレは、上記インプラント本体を骨折位置に誘導するようにこのインプラント本体を収容するように構成されたガイドパスを形成する上記開口装置と、を有するインプラントシステム。
  20. 更に、内部空洞内に配置される大きさの拡張型ブラッダーであって、拡張材料がこのブラッダーに対して拡張力を加え、それにより、上記第1リンクを上記第2リンクよりも大きく拡張させるように上記インプラント本体に対して拡張力を加えるように、拡張材料を収容するように構成された内腔を形成する上記ブラッダーを有する請求項19に記載のインプラントシステム。
  21. 更に、骨の残余部分から骨片を分離するように上記対象の骨の切骨術を行うように構成された切断装置を有する請求項20に記載のインプラントシステム。
  22. 上記切断装置は、複数の歯と、この歯がカバーされる第1位置及び歯が保護スリーブを貫通して延びる第2位置を前提として構成された保護スリーブと、を備える請求項21に記載のインプラントシステム。
  23. 上記切断装置は、上記カニューレに収容される大きさのガイドワイヤを備える請求項21に記載のインプラントシステム。
JP2012510001A 2009-05-08 2010-05-07 拡張型骨インプラント Active JP5619875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17651709P 2009-05-08 2009-05-08
US61/176,517 2009-05-08
PCT/US2010/033995 WO2010129846A1 (en) 2009-05-08 2010-05-07 Expandable bone implant

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012525939A true JP2012525939A (ja) 2012-10-25
JP2012525939A5 JP2012525939A5 (ja) 2013-06-20
JP5619875B2 JP5619875B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=42315503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012510001A Active JP5619875B2 (ja) 2009-05-08 2010-05-07 拡張型骨インプラント

Country Status (5)

Country Link
US (4) US9216023B2 (ja)
EP (1) EP2427132B1 (ja)
JP (1) JP5619875B2 (ja)
CA (1) CA2760749A1 (ja)
WO (1) WO2010129846A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10154163A1 (de) * 2001-11-03 2003-05-22 Advanced Med Tech Vorrichtung zum Aufrichten und Stabilisieren der Wirbelsäule
US8361067B2 (en) 2002-09-30 2013-01-29 Relievant Medsystems, Inc. Methods of therapeutically heating a vertebral body to treat back pain
US8702716B1 (en) * 2009-09-21 2014-04-22 Reva Medical Inc. Devices, compositions and methods for bone and tissue augmentation
US20090088789A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 O'neil Michael J Balloon With Shape Control For Spinal Procedures
CA2781407A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Michael P. Brenzel Apparatus and methods for fracture repair
US10028753B2 (en) 2008-09-26 2018-07-24 Relievant Medsystems, Inc. Spine treatment kits
US9161773B2 (en) * 2008-12-23 2015-10-20 Benvenue Medical, Inc. Tissue removal tools and methods of use
JP5619875B2 (ja) 2009-05-08 2014-11-05 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 拡張型骨インプラント
JP5636051B2 (ja) 2009-08-19 2014-12-03 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨を増強する方法及び装置
US9615933B2 (en) * 2009-09-15 2017-04-11 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable ring intervertebral fusion device
CN103826573B (zh) 2011-07-05 2017-07-11 扩张整形外科公司 骨结构器具
UY33839A (es) * 2011-12-22 2013-07-31 Russi Martin Dispositivo de osteotomia minimamente invasiva
US10390877B2 (en) 2011-12-30 2019-08-27 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for treating back pain
US8696677B2 (en) * 2012-02-13 2014-04-15 DePuy Synthes Products, LLC Orthopaedic surgical saw assembly for removing an implanted glenoid component and method of using the same
US10588691B2 (en) 2012-09-12 2020-03-17 Relievant Medsystems, Inc. Radiofrequency ablation of tissue within a vertebral body
WO2014071161A1 (en) 2012-11-05 2014-05-08 Relievant Medsystems, Inc. System and methods for creating curved paths through bone and modulating nerves within the bone
US20140172102A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Louis Bojrab Systems and methods for reducing pressure within a spinal disc
US9603610B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 DePuy Synthes Products, Inc. Tools and methods for tissue removal
US9724151B2 (en) 2013-08-08 2017-08-08 Relievant Medsystems, Inc. Modulating nerves within bone using bone fasteners
US10314605B2 (en) 2014-07-08 2019-06-11 Benvenue Medical, Inc. Apparatus and methods for disrupting intervertebral disc tissue
US10022243B2 (en) 2015-02-06 2018-07-17 Benvenue Medical, Inc. Graft material injector system and method
WO2017031234A1 (en) * 2015-08-17 2017-02-23 Spinal Usa, Inc. Spinal screws and methods of using the same
FR3040869B1 (fr) * 2015-09-16 2017-10-20 Vexim Mecanisme de controle de tige orientable
US10758286B2 (en) 2017-03-22 2020-09-01 Benvenue Medical, Inc. Minimal impact access system to disc space
WO2019010252A2 (en) 2017-07-04 2019-01-10 Conventus Orthopaedics, Inc. APPARATUS AND METHODS FOR TREATING BONES
WO2019148083A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 Benvenue Medical, Inc. Minimally invasive interbody fusion
WO2019178575A1 (en) 2018-03-16 2019-09-19 Benvenue Medical, Inc. Articulated instrumentation and methods of using the same
WO2021050767A1 (en) 2019-09-12 2021-03-18 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for tissue modulation
US10821002B1 (en) 2019-12-10 2020-11-03 Spica Medical Technologies, Llc Inflatable spinal implants and related systems and methods

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518225A (ja) * 2001-03-13 2005-06-23 リヒター,ヨラム ステント式拡開方法および装置
JP2007505710A (ja) * 2003-09-19 2007-03-15 サインコア,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 罹患又は骨折した骨を治療するための方法及び装置
WO2008070867A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Baxano, Inc. Tissue removal devices and methods
JP2008539817A (ja) * 2005-04-27 2008-11-20 スタウト メディカル グループ,エル.ピー. 拡張型支持具およびその使用方法
JP5542273B2 (ja) * 2006-05-01 2014-07-09 スタウト メディカル グループ,エル.ピー. 拡張可能な支持装置および使用方法

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5059193A (en) * 1989-11-20 1991-10-22 Spine-Tech, Inc. Expandable spinal implant and surgical method
DK171747B1 (da) * 1993-03-02 1997-05-05 Metra Aps Dilatationskateter
WO1998020939A2 (en) 1996-11-15 1998-05-22 Advanced Bio Surfaces, Inc. Biomaterial system for in situ tissue repair
US6835203B1 (en) * 1996-11-04 2004-12-28 Advanced Stent Technologies, Inc. Extendible stent apparatus
JP2001527437A (ja) * 1997-03-07 2001-12-25 ベイヤー、モルデキイ 経皮的骨および脊椎安定化、固定および修復のためのシステム
IL128261A0 (en) * 1999-01-27 1999-11-30 Disc O Tech Medical Tech Ltd Expandable element
US6019789A (en) * 1998-04-01 2000-02-01 Quanam Medical Corporation Expandable unit cell and intraluminal stent
US6244603B1 (en) * 1998-05-14 2001-06-12 James W. Rizzardi Hand truck for transporting land-and water-craft
US6224603B1 (en) 1998-06-09 2001-05-01 Nuvasive, Inc. Transiliac approach to entering a patient's intervertebral space
US6293967B1 (en) * 1998-10-29 2001-09-25 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device with ductile hinges
CA2400811A1 (en) 2000-03-10 2001-09-20 Sdgi Holdings, Inc. Synthetic reinforced interbody fusion implants
US6582467B1 (en) * 2000-10-31 2003-06-24 Vertelink Corporation Expandable fusion cage
US6632235B2 (en) * 2001-04-19 2003-10-14 Synthes (U.S.A.) Inflatable device and method for reducing fractures in bone and in treating the spine
US20050209629A1 (en) 2001-04-19 2005-09-22 Kerr Sean H Resorbable containment device and process for making and using same
US6695457B2 (en) 2001-06-02 2004-02-24 Capella Photonics, Inc. Bulk silicon mirrors with hinges underneath
CN1835720B (zh) * 2001-07-25 2011-09-28 Disc整形外科技术股份有限公司 可变形工具及植入物
US20060004437A1 (en) * 2001-08-29 2006-01-05 Swaminathan Jayaraman Structurally variable stents
US20040186551A1 (en) 2003-01-17 2004-09-23 Xtent, Inc. Multiple independent nested stent structures and methods for their preparation and deployment
US7828804B2 (en) * 2002-11-08 2010-11-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Transpedicular intervertebral disk access methods and devices
US7141061B2 (en) * 2002-11-14 2006-11-28 Synecor, Llc Photocurable endoprosthesis system
US7632294B2 (en) 2003-09-29 2009-12-15 Promethean Surgical Devices, Llc Devices and methods for spine repair
US7465318B2 (en) * 2004-04-15 2008-12-16 Soteira, Inc. Cement-directing orthopedic implants
US7503920B2 (en) 2004-08-11 2009-03-17 Tzony Siegal Spinal surgery system and method
US8062300B2 (en) * 2006-05-04 2011-11-22 Baxano, Inc. Tissue removal with at least partially flexible devices
US8152837B2 (en) * 2004-10-20 2012-04-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US20060100706A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Shadduck John H Stent systems and methods for spine treatment
US7857832B2 (en) * 2004-12-08 2010-12-28 Interventional Spine, Inc. Method and apparatus for spinal stabilization
US7442210B2 (en) * 2005-06-15 2008-10-28 Jerome Segal Mechanical apparatus and method for artificial disc replacement
US7601172B2 (en) * 2005-06-15 2009-10-13 Ouroboros Medical, Inc. Mechanical apparatus and method for artificial disc replacement
US8021426B2 (en) * 2005-06-15 2011-09-20 Ouroboros Medical, Inc. Mechanical apparatus and method for artificial disc replacement
US7988735B2 (en) * 2005-06-15 2011-08-02 Matthew Yurek Mechanical apparatus and method for delivering materials into the inter-vertebral body space for nucleus replacement
US7998212B2 (en) 2005-09-26 2011-08-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Transforaminal hybrid implant
US20070093899A1 (en) 2005-09-28 2007-04-26 Christof Dutoit Apparatus and methods for treating bone
US20070088436A1 (en) 2005-09-29 2007-04-19 Matthew Parsons Methods and devices for stenting or tamping a fractured vertebral body
WO2007041665A2 (en) 2005-10-04 2007-04-12 Stout Medical Group, L.P. Expandable support device and method of use
WO2007076308A2 (en) * 2005-12-15 2007-07-05 Stout Medical Group, L.P. Expandable support device and method of use
WO2007076376A2 (en) 2005-12-19 2007-07-05 Stout Medical Group, L.P. Expandable delivery device
DE102005061932A1 (de) 2005-12-23 2007-07-05 Biedermann Motech Gmbh Mehrwandiger Platzhalter
WO2007078692A2 (en) 2005-12-23 2007-07-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for fixation of bone with an expandable device
CA2650490A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Illuminoss Medical, Inc. Apparatus and methods for reinforcing bone
US7879041B2 (en) 2006-11-10 2011-02-01 Illuminoss Medical, Inc. Systems and methods for internal bone fixation
EP2091445B1 (en) * 2006-11-10 2015-03-11 Illuminoss Medical, Inc. Systems for internal bone fixation
US9237916B2 (en) * 2006-12-15 2016-01-19 Gmedeleware 2 Llc Devices and methods for vertebrostenting
US7998176B2 (en) * 2007-06-08 2011-08-16 Interventional Spine, Inc. Method and apparatus for spinal stabilization
EP3025685B1 (en) * 2007-10-19 2019-07-17 CeloNova Biosciences, Inc. Implantable and lumen-supporting stents
EP2205162B1 (en) * 2007-11-02 2015-09-09 Stout Medical Group LP Expandable attachment device
ES2607605T3 (es) * 2007-12-28 2017-04-03 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Implante para estabilizar vértebras o huesos
GB2468452B (en) * 2008-01-04 2012-04-04 Illuminoss Medical Inc Apparatus and methods for separating internal bone fixation device from introducer
CA2781407A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-23 Michael P. Brenzel Apparatus and methods for fracture repair
US7842040B2 (en) * 2008-01-18 2010-11-30 Illuminoss Medical, Inc. Internal bone fixation system with integrated mixer
FR2929502B1 (fr) * 2008-04-04 2011-04-08 Clariance Implant nucleique.
JP5619875B2 (ja) * 2009-05-08 2014-11-05 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 拡張型骨インプラント
JP5636051B2 (ja) 2009-08-19 2014-12-03 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨を増強する方法及び装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518225A (ja) * 2001-03-13 2005-06-23 リヒター,ヨラム ステント式拡開方法および装置
JP4667716B2 (ja) * 2001-03-13 2011-04-13 リヒター,ヨラム ステント式拡開方法および装置
JP2007505710A (ja) * 2003-09-19 2007-03-15 サインコア,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 罹患又は骨折した骨を治療するための方法及び装置
JP2008539817A (ja) * 2005-04-27 2008-11-20 スタウト メディカル グループ,エル.ピー. 拡張型支持具およびその使用方法
JP5112295B2 (ja) * 2005-04-27 2013-01-09 スタウト メディカル グループ,エル.ピー. 拡張型支持具およびその使用方法
JP5542273B2 (ja) * 2006-05-01 2014-07-09 スタウト メディカル グループ,エル.ピー. 拡張可能な支持装置および使用方法
WO2008070867A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Baxano, Inc. Tissue removal devices and methods
JP2010512191A (ja) * 2006-12-07 2010-04-22 バクサノ,インク. 組織除去器具及び方法
JP5213138B2 (ja) * 2006-12-07 2013-06-19 バクサノ,インク. 組織除去器具及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160074086A1 (en) 2016-03-17
WO2010129846A1 (en) 2010-11-11
US9216023B2 (en) 2015-12-22
EP2427132A1 (en) 2012-03-14
US20160262904A1 (en) 2016-09-15
CA2760749A1 (en) 2010-11-11
US20100286782A1 (en) 2010-11-11
US20180168816A1 (en) 2018-06-21
JP5619875B2 (ja) 2014-11-05
EP2427132B1 (en) 2015-04-08
US10646349B2 (en) 2020-05-12
US9925055B2 (en) 2018-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5619875B2 (ja) 拡張型骨インプラント
JP5636051B2 (ja) 骨を増強する方法及び装置
US8979846B2 (en) Flexible nail assembly for fractures of long bones
US8911497B2 (en) Minimally invasive spine augmentation and stabilization system and method
EP2206469B1 (en) Apparatus for treating bone
US20070093822A1 (en) Apparatus and methods for vertebral augmentation using linked expandable bodies
US8172852B2 (en) Systems and methods for injecting bone filler into the spine
JP2003529438A (ja) 挿入デバイスおよびその使用方法
JP2009518137A (ja) 骨治療装置及び方法
WO2012089317A1 (en) Percutaneous device for treating spinal fractures
CN107320173B (zh) 椎体扩张成形系统和方法
WO2013138254A1 (en) Vertebral cavitation surgical tool
US20090005816A1 (en) Spinal rod, insertion device, and method of using
KR20080059219A (ko) 척추 증대 장치 및 방법
US20120157832A1 (en) Fracture fragment mobility testing for vertebral body procedures
CN101330878A (zh) 用于椎骨增强的设备和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250