JP2012523808A - ダイナモエレクトリック機械 - Google Patents

ダイナモエレクトリック機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2012523808A
JP2012523808A JP2012503876A JP2012503876A JP2012523808A JP 2012523808 A JP2012523808 A JP 2012523808A JP 2012503876 A JP2012503876 A JP 2012503876A JP 2012503876 A JP2012503876 A JP 2012503876A JP 2012523808 A JP2012523808 A JP 2012523808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding head
tension bar
support ring
rotor
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012503876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5711722B2 (ja
Inventor
ホルガー ヘニング,
フィリップ エイレブレヒト,
シュテファン フェーザー,
トーマス ヒルディンガー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voith Patent GmbH
Original Assignee
Voith Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voith Patent GmbH filed Critical Voith Patent GmbH
Publication of JP2012523808A publication Critical patent/JP2012523808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5711722B2 publication Critical patent/JP5711722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • H02K3/51Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto applicable to rotors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

本発明は、以下の構成部品ないし特徴を有する、ダイナモエレクトリック機械に関する:
−ロータバレン;
−ロータバレンの軸方向隣りかつそれに対して同軸に配置されている、リング形状の巻き線ヘッド;
−巻き線ヘッドの径方向内部かつそれに対して同軸に配置されている、支持リング;
−巻き線ヘッドと支持リングが、ロータバレンと相対回動不能であり;
−巻き線ヘッドと支持リングが、引張りバーによって径方向に互いに締め付けられており、その引張りバーが巻き線ヘッド内と支持リング内の径方向孔を通して案内されている。
本発明は、以下の特徴を有する:
−引張りバーが、その径方向内側の端部をもって支持リングに作用し、その径方向外側の端部をもって、巻き線ヘッドに添接する軸受ボディに作用し;
−支持ボディ内の径方向孔の内径が、引張りバーの直径に対して過大寸法を有し;
−引張りバーの径方向内側の端部が支持リングに支承され、引張りバーの径方向外側の端部が巻き線ヘッドに支承されることにより、径方向に対する引張りバーの制限された傾き運動が許される。
【選択図】なし

Description

本発明は、ダイナモエレクトリック機械、たとえば電気的ジェネレータ、に関する。本発明は、特に、ロータの巻き線ヘッドを遠心力に対して固定する、コンストラクションの構造的形態に関する。
この種のダイナモエレクトリック機械は、以下の構成部品を有している:メインロータ、メインロータの軸方向隣りにおいてメインロータに対して同軸に配置されている、リング状の巻き線ヘッド、巻き線ヘッドの径方向内部において巻き線ヘッドに対して同軸に配置されている、支持リング。
ロータ巻き線のコイルヘッドを固定するために、特に、コイルヘッドの内部をリング形状の巻き線支持体によって支持し、コイルヘッドをこの巻き線支持体上にバンデージを用いて固定することが、一般的である。特に機械がかなり大きい場合に、バンデージの代わりに幾つかに分かれたリングを使用することもでき、そのリングは、絶縁中間層によって巻き線ボディに添接し、かつボルトを用いて巻き線支持体に固定される。遠心力が特に大きい場合に、コイルボディ上にキャップを差し嵌めることもできる。この種のキャップは、特にターボジェネレータのロータの巻き線ヘッドを固定するために、一般的である(非特許文献1;特許文献1;特許文献2)。さらに、同期機械の周回転する励磁コイルから出る遠心力が、励磁コイルの外側の端面に添接する保持ブリッジによって吸収され、その保持ブリッジ自体は、機械の回転ボディに固定された、引張り負荷を受けるボルトによって保持される(特許文献3)。
ロータの巻き線ヘッドを固定する課題は、特に、最近揚水駆動のための回転数制御可能な水力−モータ−ジェネレータのために使用されるような、ロータ供給されるスリップリングロータ機械において、設定される。この種のジェネレータ−モータについて、特に、ロータが3から7mの直径を有する場合があることが、特徴的である。このようなロータの巻き線ヘッドを固定するために、支持台を介してロータボディに保持リングを配置し、その中にU字状の引張りボルトの端部が固定されることが、知られている。その場合に、それぞれ引張りボルトのU字状の領域が、巻き線ヘッドを把持する(報告11−104 “Development and achieved commercial
operation … for a pumped
storage power plant”,
der CIGRE-Tagung 1992.30, August から 5. September)。この種の巻き線ヘッド固定は、構造的および組立技術的に極めて複雑である。
特許文献4は、上述した構造のダイナモエレクトリック機械を記述している。その場合に、遠心力に対する固定装置は、引張りバーを有しており、その径方向内側の端部が支持リングに作用し、その径方向外側の端部は、径方向外側において巻き線ヘッドに添接する軸受ボディに作用する。
巻き線ヘッドには、電流が流れる。従ってそれは、より高い温度に加熱され、伸張する。それに対して支持リングは、電流が流れず、従って冷たいままである。そこからもたらされる機械的な応力を回避するために、支持リングと巻き線ヘッドの間のエアギャップに、大体において機械の前側から、冷風が供給される。冷風は、巻き線ヘッド間のラジアル間隙内に流入して、それを径方向に貫流し、巻き線ヘッドの外部で再び流出する。実際においては、この種の冷却では十分でないことが、明らかにされている。
独国公開公報DE2629574B2 独国特許公報DE−PS701612 独国特許公報DE−PS950659 独国特許公報DE19519127C1
書籍「エレクトロテクニックのガイド(Leitfadender Elektrotechnik)」−3巻−「電気機械の構造および強度の計算(Konstructions-und Festigkeitsberechnungen erektrischer Maschinen」著者:Dr.C. von Dobbeler, 1962, B.G. Teubner Verlagsgesellschaft Stuttgart,p.25から29および58から62
本発明の課題は、請求項1の前文に記載されたダイナモエレクトリック機械を、一方で遠心力による径方向の拡幅に対する巻き線ヘッドの信頼できる固定が保証され、他方で、巻き線ヘッド、引張りバーおよび支持リングの間の許されない応力を回避する、十分な冷却が保証されるように、形成することである。
この課題は、請求項1の特徴によって解決される。
それによれば、引張りバーを挿通するための支持リング内の孔の内径が、過大寸法を有している。従って、引張りバーと、支持リング内の付属の孔の内側面との間に、(リング形状の)エアギャップが生じる。さらに、各引張りバーの端部の軸承は、引張りバーが径方向から制限された傾き運動を実施することができるように、形成されている。
ダイナモエレクトリック機械が駆動されない場合に、引張りバーは実質的に径方向に延びている。機械が駆動を開始すると、巻き線ヘッドが電流の流れによって発熱して、軸横行に伸張する。それに対して支持リングは、冷たいままであって、従って伸張しない。引張りバーは、巻き線ヘッドの伸張に追従することができる。というのは、引張りバーは、支持リング内の孔の内径が増大されていることに基づいて、径方向に対して傾斜し、かつ軸受ボディの然るべき形状によって、径方向外側の端部と径方向内側の端部において、径方向に対して傾斜することができるからである。
本発明を、図面を用いて詳細に説明する。
ダイナモエレクトリック機械の原理的な構造を、軸垂直の断面で示している。 ダイナモエレクトリック機械の端部領域を通る軸断面を拡大して示している。
図1には、ダイナモエレクトリック機械のロータ1が示されている。ロータは、数メートル、たとえば5または6mを有することができる、外径を有している。ハブ2は、ロータ薄板パケット3を有している。それが、押圧プレート4によって軸方向に締め付けられている。ロータ薄板の溝内へ、巻き線5が挿入されている。その巻き線ヘッド6が、ロータ薄板パケット3から軸方向へ張り出している。
巻き線ヘッド6を支持するために、ハブが、ハブ突出部2.1だけ軸方向に延長されている。ハブ突出部2.1は、薄板7.1と押圧プレート7.2を有する他の薄板パケット7を支持している。巻き線ヘッドは、さらに、リング形状の支持ボディ8によって包囲されている。これは、複数の曲げ強い、プレート形状のリング部分からなる。支持ボディ8とハブ突出部2.1の薄板パケット7を締め付けてまとめるために、引張りボルト9が用いられる。
図示の実施形態は、DE19519127C1(特許文献4)に記載されている。
図2に示す本発明に係る実施形態は、ロータバレン10を有している。リング形状の巻き線ヘッド60が、ロータバレン10の軸方向隣に配置されている。巻き線ヘッドは、ロータバレン10に対して同軸に延びている。機械は、回転軸110を有している。
さらに、支持リング30が見られる。支持リング30は、ラミネートされており、巻き線ヘッド60を支持するために用いられる。支持リング30には、通気通路30.1が設けられており、それを通して冷風が径方向内側から外側へ流れる。支持リング30は、さらに、径方向孔30.2を有している。その径方向孔に、引張りバー90が挿通されている。径方向孔30.1は、引張りバー90に対して過大寸法を有しており、すなわち引張りバー90の直径は、径方向孔30.2の内径よりも小さい。
引張りバーが、支持リング30と巻き線ヘッド60を締め付けてまとめる。引張りバー90の径方向外側と径方向内側の端部が、対応する軸受ボディに添接している。軸受ボディ80と81およびクランプナット70を参照。その場合に、軸受ボディは、該当する軸受面が球状に形成されていることにより、軸平面内での引張りバー90の傾斜を許す。
本発明に係る実施形態は、以下の利点を有している:
電流が流れる巻き線ヘッド60の領域内で、発熱とそれに伴って軸方向の伸張が生じるが、支持リング30の領域内では生じない。その場合に、巻き線ヘッド60は、引張りバー90の上方の領域を軸方向に、特にロータバレン10から離れる方向に、連動させる傾向を有する。それに対して引張りバー90の下方の領域は、ロータバレン10に対してその場に留まる。巻き線ヘッド60のこの伸張を考慮するために、上述した形態に基づいて、引張りバー90は揺動可能であり、すなわち軸受ボディ80の上方の領域内では、ロータバレン10から遠ざかる軸方向運動を実施することができ、軸受ボディ81の領域内では、固定位置に留まる。これは、2つの軸受ボディ80、81によって、かつ引張りバー90に対する径方向孔30.2の過大寸法によって可能にされる。
他の構造的可能性が考えられる。すなわち巻き線ヘッド60ないしその個別部分が、径方向の引張りバーによってそれ自体単独で係止されることができ、すなわち引張りバー90が巻き線ヘッド60に挿通され、同時に支持リング30に挿通されることはない。巻き線ヘッド60は、1本または複数本の引張りバーによって支持リング30に接続することができる。この種の引張りバーは、たとえばその径方向外側の端部をもって巻き線ヘッド60の径方向内側の領域に作用し、その径方向内側の領域をもって支持リングの径方向外側の領域に作用することができる。この種の引張りバーは、たとえばテレスコープバーの形状で、長さ変化することができなければならない。引張りばねも、この機能を満たすことができる。この種の引張りばね100が、図式的に示されている。この種の引張りばねまたは上述した種類のバーが設けられる場合には、引張りバー90は省かれることになり、かつ巻き線ヘッド60は、径方向に締めつけてまとめられなければならない。
1 ロータ
2 ハブ
2.1 ハブ突出部
3 ロータ薄板パケット
4 押圧プレート
5 巻き線
6 巻き線ヘッド
7 ハブ突出部の薄板パケット
7.1 薄板
7.2 押圧プレート
8 支持ボディ
9 引張りバー
10 ロータバレン
20 ハブ
20.1 ハブ突出部
30 支持リング
30.1 通気通路
30.2 ラジアル孔
40 リングディスク
60 巻き線ヘッド
70 クランプナット
80 軸受ボディ
81 軸受ボディ
90 引張りバー
100 引張りばね
110 回転軸
ロータの巻き線ヘッドを固定する課題は、特に、最近揚水駆動のための回転数制御可能な水力−モータ−ジェネレータのために使用されるような、ロータ供給されるスリップリングロータ機械において、設定される。この種のジェネレータ−モータについて、特に、ロータが3から7mの直径を有する場合があることが、特徴的である。このようなロータの巻き線ヘッドを固定するために、支持台を介してロータボディに保持リングを配置し、その中にU字状の引張りボルトの端部が固定されることが、知られている。その場合に、それぞれ引張りボルトのU字状の領域が、巻き線ヘッドを把持する(報告11−104 “Development
and achieved commercial operation … for a pumped storage power plant”,
der CIGRE-Tagung 1992.30, August から 5. September)。この種の巻き線ヘッド固定は、構造的および組立技術的に極めて複雑である。これは、JP04−193043にも、そのように記載されている。

Claims (3)

  1. 次の構成部品ないし特徴を有する:
    1.1 ロータバレン(10);
    1.2 前記ロータバレン(10)の軸方向隣りかつそれに対して同軸に配置されている、リング形状の巻き線ヘッド(60);
    1.3 前記巻き線ヘッド(60)の径方向内部かつそれに対して同軸に配置されている、支持リング(30);
    1.4 巻き線ヘッド(60)と支持リング(30)が、前記ロータバレン(10)と相対回動不能であり;
    1.5 巻き線ヘッド(60)と支持リング(30)が、引張りバー(90)によって径方向に互いに締め付けられており、前記引張りバーが前記巻き線ヘッドおよび前記支持リング(30)内の径方向孔(30.2)を通って案内されている:
    ダイナモエレクトリック機械において、以下の特徴:
    1.6 前記引張りバー(90)が、その径方向内側の端部をもって前記支持リング(30)に作用し、その径方向外側の端部をもって、前記巻き線ヘッド(60)に添接する軸受ボディ(80)に作用し;
    1.7 前記支持ボディ(30)内の前記径方向孔(30.2)の内径が、前記引張りバー(90)の直径に対して過大寸法を有しており;
    1.8 前記引張りバー(90)の径方向内側の端部が前記支持リング(30)に支承され、前記引張りバー(90)の径方向外側の端部が前記巻き線ヘッド(60)に支承されることにより、径方向に対する前記引張りバー(90)の制限された傾き運動が許される、
    ことを特徴とするダイナモエレクトリック機械。
  2. 前記引張りバー(90)の端部の少なくとも1つが、球状の支承面を有する軸受ボディ(80)によって支承されていることを特徴とする請求項1に記載のダイナモエレクトリック機械。
  3. 以下の構成部品を有する:
    3.1 ロータバレン(10);
    3.2 前記ロータバレン(10)の軸方向隣りかつそれに対して同軸に配置されている、リング形状の巻き線ヘッド(60);
    3.3 前記巻き線ヘッド(60)の径方向内部かつそれに対して同軸に配置されている、支持リング(30);
    3.4 巻き線ヘッド(60)と支持リング(30)が、メインロータと相対回動不能であって;
    3.5 引張りバー(100)が設けられており、前記引張りバーが引張りばねの力に抗して長さ可変であって、かつ前記引張りバーが、それぞれその径方向外側の端部をもって前記巻き線ヘッド(60)に作用し、かつその径方向内側の端部をもって前記支持リング(30)に作用する、
    ダイナモエレクトリック機械。
JP2012503876A 2009-04-08 2010-01-12 ダイナモエレクトリック機械 Active JP5711722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009016516A DE102009016516A1 (de) 2009-04-08 2009-04-08 Dynamoelektrische Maschine
DE102009016516.9 2009-04-08
PCT/EP2010/000098 WO2010115481A1 (de) 2009-04-08 2010-01-12 Dynamoelektrische maschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012523808A true JP2012523808A (ja) 2012-10-04
JP5711722B2 JP5711722B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=41692895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012503876A Active JP5711722B2 (ja) 2009-04-08 2010-01-12 ダイナモエレクトリック機械

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8872404B2 (ja)
EP (1) EP2417694B1 (ja)
JP (1) JP5711722B2 (ja)
CN (1) CN102625973B (ja)
BR (1) BRPI1014313A2 (ja)
CA (1) CA2756838A1 (ja)
DE (1) DE102009016516A1 (ja)
ES (1) ES2537116T3 (ja)
PT (1) PT2417694E (ja)
WO (1) WO2010115481A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010020415A1 (de) 2010-05-12 2011-11-17 Voith Patent Gmbh Rotor für eine dynamoelektrische Maschine
DE102011106481A1 (de) * 2011-06-14 2012-12-20 Voith Patent Gmbh Rotor für eine dynamoelektrische Maschine
EP2557664B1 (de) 2011-08-11 2019-03-13 GE Renewable Technologies Rotierende elektrische Maschine
ES2805325T3 (es) * 2011-08-11 2021-02-11 Ge Renewable Tech Máquina eléctrica rotativa
AT523555A1 (de) * 2020-02-21 2021-09-15 Andritz Hydro Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Wickelkopfabstützung sowie Wickelkopfabstützung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04193043A (ja) * 1990-11-26 1992-07-13 Toshiba Corp 回転子巻線の端部支持装置
JPH0898444A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Toshiba Corp 回転子巻線端部固定装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE701612C (de) 1937-08-20 1941-01-20 Siemens Schuckertwerke Akt Ges Spulenkopfbefestigung fuer Laeuferwicklungen elektrischer Maschinen
DE950659C (de) 1952-10-14 1956-10-11 Siemens Ag Anordnung zur Aufnahme der von der umlaufenden Erregerspule von Synchronmaschinen ausgehenden Fliehkraefte
GB1112129A (en) 1965-12-24 1968-05-01 Parsons C A & Co Ltd Improvements in and relating to dynamo-electric machines
SE392009B (sv) 1975-07-08 1977-03-07 Asea Ab Kapselring, krympt pa en turbogenerator-rotor
JPS63240343A (ja) * 1987-03-25 1988-10-06 Toshiba Corp 回転電機の回転子
US4782579A (en) * 1987-11-03 1988-11-08 Westinghouse Electric Corp. Method of assembling a precured ring clamp assembly
JPH02219430A (ja) * 1989-02-16 1990-09-03 Toshiba Corp 回転電機の回転子
JPH06335188A (ja) * 1993-05-17 1994-12-02 Tokyo Electric Power Co Inc:The 回転電機の回転子
DE19513457A1 (de) * 1995-04-08 1996-10-10 Abb Management Ag Rotor einer elektrischen Maschine
DE19519127C1 (de) 1995-05-16 1996-09-12 Siemens Ag Dynamoelektrische Maschine mit bewickeltem Rotor
JP3410881B2 (ja) * 1995-11-06 2003-05-26 株式会社東芝 回転子巻線端部の支持装置
JPH09308165A (ja) 1996-05-15 1997-11-28 Toshiba Corp 回転電機の回転子
US5734220A (en) * 1996-11-07 1998-03-31 Westinghouse Electric Corporation Preloading system for a clamp of a stator end winding coil
DE19939598A1 (de) * 1999-08-20 2001-03-08 Magnet Motor Gmbh Reluktanz-Elektromaschine
DE10310306A1 (de) * 2002-03-12 2003-09-25 Alstom Switzerland Ltd Vorrichtung zum Spannen einer Statorwicklung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04193043A (ja) * 1990-11-26 1992-07-13 Toshiba Corp 回転子巻線の端部支持装置
JPH0898444A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Toshiba Corp 回転子巻線端部固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009016516A1 (de) 2010-10-21
BRPI1014313A2 (pt) 2016-04-05
ES2537116T3 (es) 2015-06-02
JP5711722B2 (ja) 2015-05-07
EP2417694A1 (de) 2012-02-15
US8872404B2 (en) 2014-10-28
WO2010115481A1 (de) 2010-10-14
CN102625973A (zh) 2012-08-01
CA2756838A1 (en) 2010-10-14
US20120068569A1 (en) 2012-03-22
PT2417694E (pt) 2015-06-16
EP2417694B1 (de) 2015-04-29
CN102625973B (zh) 2014-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711722B2 (ja) ダイナモエレクトリック機械
CA2694353C (en) A device and method to clamp and lock permanent magnets and improve cooling within a rotating electrical machine using pitched focused flux magnets
US8922088B2 (en) Rotor with winding elements and a winding head adjacent to a rotor body for a dynamoelectric machine
JP2011099439A (ja) 電気機械の冷却のための装置
JP2013531463A (ja) 電気機械用、特に同期モータ用の回転子
JP6456945B2 (ja) 電動機用の回転子
JP2017085765A (ja) 回転電機
KR102125530B1 (ko) 회전자 조립체 및 제조 방법
JP6860592B2 (ja) 水力発電機並びにその製造方法およびその運転方法
CN107707042A (zh) 电动机
JP6063259B2 (ja) 電気機械の回転子
JP5189162B2 (ja) 副励磁機を有する励磁機
US9800101B2 (en) Axial flux motor intended for fixing to a machine and method for fixing the axial flux motor to a machine
JP6453091B2 (ja) 回転電機
JP2013500694A5 (ja)
JP2018516526A (ja) 発電機用のステータリング、並びに発電機及び該発電機を備えた風力発電装置
JP3669343B2 (ja) 回転電機の冷却構造
JP2011120350A (ja) 回転電機の固定子
JP6946120B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP2013042653A (ja) 回転電気機器
KR20180093044A (ko) 전기 기계를 위한 슬립 링 배열체
JP5129518B2 (ja) 回転電機
JP2009100522A (ja) 回転電機
JP7210373B2 (ja) 回転電機
JP2013521749A (ja) 永久磁石リターダ用ロータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5711722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250