JP2012516115A - シャッフルされたアダマール関数を用いた信号の符号化 - Google Patents

シャッフルされたアダマール関数を用いた信号の符号化 Download PDF

Info

Publication number
JP2012516115A
JP2012516115A JP2011548006A JP2011548006A JP2012516115A JP 2012516115 A JP2012516115 A JP 2012516115A JP 2011548006 A JP2011548006 A JP 2011548006A JP 2011548006 A JP2011548006 A JP 2011548006A JP 2012516115 A JP2012516115 A JP 2012516115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bits
matrix
column
data bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011548006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012516115A5 (ja
Inventor
フィリップ・シー・ゴセット
ミシャル・アレン・ギュンター
Original Assignee
グーグル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グーグル・インコーポレーテッド filed Critical グーグル・インコーポレーテッド
Publication of JP2012516115A publication Critical patent/JP2012516115A/ja
Publication of JP2012516115A5 publication Critical patent/JP2012516115A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L23/00Apparatus or local circuits for systems other than those covered by groups H04L15/00 - H04L21/00
    • H04L23/02Apparatus or local circuits for systems other than those covered by groups H04L15/00 - H04L21/00 adapted for orthogonal signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/709Correlator structure
    • H04B1/7093Matched filter type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

ある方法は、電子送信機デバイスで、電子受信機デバイスとの通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取るステップと、その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形を有するデータビットの行列から、第1のデータ値に関連するデータビットの列を特定するステップと、電子受信機デバイスに、第1のデータ値の代わりに、データビットの特定された列を送信するステップとを含むことができる。この方法は、電子受信機でデータを受信するステップと、受信データをデータビットの特定された列に相関させるステップと、電子受信機によるさらなる処理のために、第1のデータ値を提供するステップとをさらに含むことができる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2004年9月16日に出願した米国特許出願第10/943677号の一部継続出願、および、2003年3月28日に出願した米国特許出願第10/402878号の一部継続出願である、2009年1月21日に出願した米国特許出願第12/356791号の優先権を主張するものであり、米国特許出願第10/943677号は、2000年12月5日に出願し、現在は米国特許第6829289号である、米国特許出願第09/730697号の継続出願である。
本文書は、一般には、通信システムおよび方法に関し、より詳細には、無線通信システムおよび方法に関するものである。
一部の無線通信システムは、符号分割多元接続(CDMA)プロトコルを使用する。CDMAシステムは、デジタルデータを受け取り、1つのステップでデータを符号化し、第2のステップで、符号化されたデータの周波数を拡散することができる。そのようなシステムでの符号化するステップおよび拡散するステップは、有限量の時間および処理能力を浪費する場合があり、結果として得られる符号化されかつ拡散された信号が、受け取られたデジタルデータを媒体を介して通信することができる能力は、媒体の物理的特性、利用可能な処理能力、ならびに、符号化するステップおよび拡散するステップで適用される処理利得のような、様々な要因により決まる場合がある。
米国特許出願第09/772110号
本文書は、データを送信機から受信機に、媒体を介して、効率的に通信するためのシステム、装置および方法を説明する。詳細には、送信機は、対応する数のコードに(例えば、一意的に)それぞれ関連する、所定の数のデータ値の1つに対応する、短い単位でのデータを受け取ることができる。送信機は、データの受け取られた単位自体の代わりに、データの受け取られた単位に関連するコードを送出することができる。ある実施形態において、コードは、その行がランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の列から取り出される。例えば、2の累乗のインデックスを有する列などの、シャッフルされた行列の特定の列のみが、送信機に格納され得るとともに、送信されるべき列は、格納される列の1つまたは複数に対する、論理関数の適用(例えば、排他的OR関数のビット単位の適用)により、送信機で動的に生成され得る。受信機は、受信データと、送信機により使用されるそれぞれの可能なコードとの間の相関を計算する、いくつかの相関器を使用することができる。最も強い計算された相関に基づいて、受信機は、所定の数のデータ値のどれを送信機が送出したかを判定することができる。処理利得は、データが送信機と受信機との間を非常に低い信号雑音比で通信され得るように設定され得る。
ある実施形態において、ある方法は、電子送信機デバイスで、電子受信機デバイスとの通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取るステップと、その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形をとるデータビットの行列から、第1のデータ値に関連するデータビットの列を特定するステップと、電子受信機デバイスに、第1のデータ値の代わりに、データビットの特定された列を送信するステップとを含む。
この方法は、電子受信機でデータを受信するステップと、受信データをデータビットの特定された列に相関させるステップと、電子受信機によるさらなる処理のために、第1のデータ値を提供するステップとをさらに含むことができる。ある実施形態において、受信データをデータビットの特定された列に相関させるステップは、受信データと、所定のデータ値の1つが関連する、データビットの行列内の各列との間の相関を計算するステップと、受信データが、データビットの特定された列に最も強く相関されていることを判定するステップとを含むことができる。計算するステップは、相関の符号を計算するステップを含むことができ、判定するステップは、計算された符号に基づいて判定するステップを含む。受信データをデータビットの特定された列に相関させるステップは、アダマール変換または高速アダマール変換を計算するステップを含むことができる。
この方法は、第1のデータ値が、電子受信機により、データビットの送信される列から、電子送信機デバイスにより送信される他のデータと区別して判定され得るように、第1のデータ値をデータビットの列に関連付けるステップをさらに含むことができる。データビットの列を特定するステップは、データビットの行列からのビットの2つ以上の列に論理関数を適用するステップを含むことができる。2つ以上の列内の各列は、2の累乗の列インデックスを有することができる。論理関数を適用するステップは、ビット単位で、排他的OR関数を、2つ以上の列に適用するステップを含むことができる。
ある実施形態において、データビットの列を特定するステップは、第mの列を特定するステップを含むことができ、論理関数を適用するステップは、ビット単位で、排他的OR関数を、その第mの行が第1の所定の値に等しい値を有する、ビットの行列内のそれぞれの2の累乗の列に適用するステップを含む。この方法は、電子送信機デバイスおよび電子受信機デバイスのそれぞれに含まれるメモリデバイスに、2の累乗のインデックスを有するデータビットの行列の列に対応する2N×N行列を格納するステップをさらに含むことができる。
データビットの特定された列を送信するステップは、順に、および一度に1ビットで、特定された列に含まれる各ビットを送信するステップを含むことができる。所定のデータ値のそれぞれは、一定数の1つまたは複数のデータビットを有することができる。
ある実施形態において、ある方法は、電子送信機デバイスで、電子受信機デバイスとの通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取るステップと、その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形をとるデータビットの行列から、第1のデータ値に関連するデータビットの第mの列を特定するステップと、ビットの第mの列を生成するステップであって、ビット単位で、排他的OR関数を、その第mの行が第1の所定の値に等しい値を有する、ビットの行列からの、1つまたは複数の2の累乗の列に適用するステップを含むステップと、電子受信機デバイスに、第1のデータ値の代わりに、データビットの動的に生成された第mの列を送信するステップとを含むことができる。
この方法は、データビットの2N×2Nアダマール行列を、圧縮された2N×N行列で格納するステップをさらに含むことができ、2の累乗の列インデックスを有するデータビットの行列の列のみが、電子送信機デバイスに格納される。ビットの第mの列を生成するステップは、その第mの行が第1の値に等しい値を有する、圧縮された2N×N行列内の1つまたは複数の列を判定するステップと、ビット単位で、排他的OR関数を、1つまたは複数の列に適用するステップとを含むことができる。
ある実施形態において、あるシステムは、電子受信機と、電子受信機との通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取る電子送信機とを含むことができる。電子送信機は、その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形をとるデータビットの行列から、第1のデータ値に関連するデータビットの列を特定し、電子受信機デバイスに、第1のデータ値の代わりに、データビットの特定された列を送信することができる。電子受信機は、データを受信し、受信データをデータビットの特定された列に相関させ、さらなる処理のために、電子受信機内の回路に第1のデータ値を提供することができる。
電子送信機は、データビットの2N×2Nアダマール行列を、圧縮された2N×N行列で格納するメモリデバイスを含むことができ、2の累乗の列インデックスを有するデータビットの行列の列のみが格納される。ある実施形態において、データビットの特定された列は、データビットの行列の第mの列であり、電子送信機は、ビット単位で、排他的OR関数を、その第mの行が第1の値を有する、圧縮された2N×N行列内の1つまたは複数の列に適用することにより、圧縮された2N×N行列から、第mの列を生成するための回路を含む。
電子受信機は、受信データと、複数の所定のデータ値の中のデータ値が関連する、データビットの行列の対応する複数の列のそれぞれとの間の相関を計算する、いくつかの相関器を含むことができる。電子受信機は、(a)データビットの行列からの対応する列のどれが、受信データとの最も強い計算された相関を有するかを判定し、(b)判定された対応する列に関連する、複数の所定のデータ値からのデータ値を出力する回路をさらに含むことができる。
ある実施形態において、あるシステムは、電子受信機と、電子受信機との通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取る電子送信機と、その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形を有する行列からのデータビットを、第1のデータ値の代わりに、送信機から送信するための手段とを含むことができる。このシステムは、電子受信機でデータを受信するための、および、受信データが第1のデータ値に相関されていることを判定するための手段をさらに含むことができる。
ある実施形態において、あるシステムは、電子受信機と、電子受信機との通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取る電子送信機とを含む。この送信機は、その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形を有するデータビットの行列から、複数の所定のデータ値の1つに関連するデータビットの列を特定し、電子受信機デバイスに、第1のデータ値の代わりに、および第1のデータ値に基づいて、データビットの特定された列、または、データビットの特定された列の補数を送信することができる。電子受信機は、データを受信し、受信データをデータビットの特定された列または補数に相関させ、さらなる処理のために、電子受信機内の回路に第1のデータ値を提供することができる。
1つまたは複数の実施形態の詳細が、添付図面および以下の説明で示される。他の特徴、目的および利点は、説明および図面から、ならびに特許請求の範囲から明らかになる。
別々のチャネルおよびPNコードを使用する、例示的な従来技術の無線送信機を示す。 高い処理利得を有することができる例示的なシステムのブロック図である。 例示的なアダマール行列およびその特定の特性を示す。 例示的なアダマール行列およびその特定の特性を示す。 図2に示される例示的なシステムのさらなる詳細を示す。 データの受信ブロックを、データに対応する可能性があるシンボルに相関させる例示的な方法を示す。
様々な図面での同じ参照符号は、同じ要素を指す。
本文書は、データを送信機から受信機に、媒体を介して、効率的に通信するためのシステム、装置および方法を説明する。詳細には、送信機は、対応する数のコードに(例えば、一意的に)それぞれ関連する、所定の数のデータ値の1つに対応する、短い単位でのデータを受け取ることができる。送信機は、データの受け取られた単位自体の代わりに、データの受け取られた単位に関連するコードを送出することができる。ある実施形態において、コードは、その行がランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の列から取り出される。例えば、2の累乗のインデックスを有する列などの、シャッフルされた行列の特定の列のみが、送信機に格納され得るとともに、送信されるべき列は、格納される列の1つまたは複数に対する、論理関数の適用(例えば、排他的OR関数のビット単位の適用)により、送信機で動的に生成され得る。受信機は、受信データと、送信機により使用されるそれぞれの可能なコードとの間の相関を計算する、いくつかの相関器を使用することができる。最も強い計算された相関に基づいて、受信機は、所定の数のデータ値のどれを送信機が送出したかを判定することができる。処理利得は、データが送信機と受信機との間を非常に低い信号雑音比で通信され得るように設定され得る。
背景に関して、図1は、別々のチャネルおよび疑似ノイズ(PN)コードを使用する、例示的な従来技術の無線送信機101を示す。ユーザデータ信号103Aおよび103Bが示され(例えば、音声信号)、それらは、ある実施形態において、ボコーダ106によりデジタル化され、畳み込みエンコーダ109により符号化され得る。ボコーダ106は、様々な方法で、音声信号103Aのデジタル化および圧縮の両方を行うことができ、畳み込みエンコーダ109は、誤り訂正のために後で使用される場合がある情報を付加することができる。
ある実施形態において、畳み込みエンコーダ109へ入力されるボコードされた(vocoded)データの各nビットは、m個のシンボルに変換される。例えば、2ビットごとに、4ビットのシンボルとして符号化される場合があり、別の例として、4ビットごとに、8ビットのシンボルとして符号化される場合がある、などである。畳み込みエンコーダ109からのシンボル出力はさらに、チャネルコーダ112により処理される場合がある。ある実施形態において、データ103Aおよび103Bの各ストリームは、チャネルコーダ(例えば、ある実施形態において、アダマール-ウォルシュコーダ(Hadamard-Walsh coder)であるチャネルコーダ112)により、異なるチャネルコードで符号化される場合がある。各データストリームを異なるチャネルコードでチャネル符号化することは、多数のユーザを同じ周波数で同時に受け入れるシステムを容易にすることができる。多くの実施形態では、データの各チャネルは、チャネル間の干渉を最小化することができる直交コードが割り当てられる。チャネルが符号化されると、データの各ストリームの周波数コンテンツは、例えば、PN(疑似ノイズ)拡散器118により、さらに拡散される場合がある。
情報の複数のチャネルは、結合器(combiner)121で結合され得るとともに、結合器121の出力は、物理的な媒体を介して情報を通信するために使用され得るキャリア信号124を変調するために使用され得る。他の実施形態(図示せず)では、データの単一のチャネルが送信される場合があり、結合器121が省略される場合がある。
アンテナおよび空気インターフェース(air interface)が図1に示されるが、他の媒体を介した通信が可能である。例えば、キャリア光信号は、結合された信号により変調され、光ファイバインターフェースを介して送られる場合がある。他のキャリアおよび媒体も可能である。
ある実施形態において、入力ユーザデータ103Aは、すでにデジタル化されたデータである場合がある。(すなわち、入力データは、アナログではなくデジタル形式で、すなわち、あらかじめサンプリングされたオーディオ形式である場合がある。)そのような実施形態では、ボコーダ106および/または畳み込みエンコーダ109は、迂回される場合があり、デジタル化されたデータは、直接(例えば、経路115に沿って)チャネルコーダ112に経路設定される場合がある。
上記の例示的な処理では、各ステップは、元の信号に対して、追加的なデータ、すなわち処理利得を付加する場合がある。例えば、9600ビット毎秒(bps)のデータが、ボコーダ106により出力される場合があるが、ボコーダ106からの2ビットごとに、畳み込みエンコーダ109によって、4ビットのシンボルにより表される場合があり、それにより、畳み込みエンコーダ109は、19200bpsのレートでシンボルデータを出力する。同様に、シンボルデータの各ビットは、64ビットのウォルシュコードと結合される場合があり、それにより、結果として得られるチャネル符号化シンボルは、1228800bps(1.2Mbps)のストリームのデータの一部である。
ある実施形態において、チャネル符号化データは、同じデータレートを有する拡散コードと結合される。例えば、1.2Mbpsのストリームのチャネル符号化データは、ビット単位で(例えば、排他的OR関数で)1.2MbpsのPN拡散コードと結合される場合がある。拡散コードを使用する他の実施形態では、拡散コードは、出力データストリームに対して、追加的なデータ、すなわち処理利得を付加する場合がある。すなわち、そのような実施形態では、チャネル符号化データストリーム内の各ビットは、複数のPNビット(例えば、2ビット、4ビット、5ビット、64ビット等)と結合される場合がある。
全体の処理利得は、拡散比(例えば、最終的な処理信号(例えば、拡散され、符号化された信号)の帯域幅と、未処理の入力信号の帯域幅との比)の対数として表され得るとともに、デシベルで表現される場合がある。したがって、上記の例の1つでは、処理利得は、1228800/9600=128、または10log10(128)=21dBとして表現される場合がある。
一部の状況では、処理利得は、出力信号が媒体を介して基礎となる情報をどれほど効率的に伝達することになるかの有用な指標を提供することができる。別の言い方をすれば、処理利得は、出力信号がノイズおよび干渉に対してどれほど抵抗性が高くなるかの指標を提供することができる。一般には、処理利得がより高くなれば、信号は、それが媒体を介して伝搬される際に、媒体内のより多くのノイズを許容することができる。さらには、処理利得がより高いということは、より低い処理利得を伴う信号よりも、信号が、スペクトル的に、より高い程度でノイズに類似するということを示す場合もある。
上記の例から理解されることになるように、処理利得およびデータ搬送帯域幅は、一般には、個別のチャネルレベルでは、逆数の関係にある。したがって、ノイズまたは干渉を非常に受けにくい出力信号は、ノイズまたは干渉の受けにくさの程度がより小さい信号よりも、データ搬送帯域幅がより狭い場合がある。このことをより具体的に評価すると、2倍のデータ搬送帯域幅および2分の1の拡散比(例えば、128ではなく64の拡散比、すなわち、10log10(128)=21dBではなく10log10(64)=18dB)を伴う出力信号は、ノイズおよび干渉の受けにくさの程度がより小さい可能性がある。処理利得をデータ搬送帯域幅パラメータとバランスを取ることにより、システム設計者は、個別の信頼性、ノイズまたはスループットの仕様条件を実現するための通信システムを設計することができる。
図2は、高い処理利得を有することができる例示的なシステムのブロック図である。高い処理利得は、非常にノイズの多い媒体を介しての信頼性の高い通信を可能にすることができる。さらには、高い処理利得は、送信される情報を、スペクトル的に、媒体内の環境ノイズに非常に類似して見えるようにすることにより、通信に対するセキュリティを付加することができる。
1つの例に示されるように、システム201は、ユーザデータ203を受け取り、ユーザデータを処理し、媒体206(例えば、空気インターフェース、水インターフェース(water interface)、光ファイバインターフェース等)を介して表現データを通信する送信機202と、表現データを受信し、ユーザデータを復元するために、その表現データを処理する受信機208とを含む。
図2の例では、いくつかの異なるシンボル(210A〜210N)の1つが、任意の所与の時間に(例えば、各シンボル時間に)媒体206を介して通信され、それぞれの所与の時間に通信される個別のシンボルは、ユーザデータ203を処理する符号化関数213により選択される。例えば、ユーザデータ203は、特定の、改変されていないシンボル210A〜210Nを、送信回路219によって、媒体206を介して通信するマルチプレクサ216を制御するように、符号化関数213により処理され得る。
ある実施形態において、ユーザデータストリーム203で、データの各ビットに対して、2つのシンボルの1つが送信される。すなわち、シンボル時間の際に、シンボル内の各ビットは、チップ時間に、送信回路219にクロックアウトされる。クロックアウトされる特定のシンボルは、データのビットの対応する値に基づいて選択され得る。(この説明を通じて、例は、バイナリデータ値(すなわち、「1」または「0」のいずれかの値)を用いて提供されるが、読者は、データの各ビットが、3つ以上の可能な値を有する場合があるということを理解するであろう。例えば、マルチステートの回路またはデバイスは、各データビットに対して、3つ、4つ、または他の若干数の可能な値を使用する場合がある。)例えば、第1のシンボル210Aは、「0」の値を有するユーザデータ203内のビットに対してクロックアウトされる場合があり、第2のシンボル210Bは、「1」の値を有するユーザデータ203内のビットに対してクロックアウトされる場合がある。他の実施形態では、16個の異なるシンボルの1つが、ユーザデータストリーム203内の、データの4ビットごとに対してクロックアウトされ、クロックアウトされる個別のシンボルは、対応する4つのデータビットの値に基づいて選択され得る。すなわち、4つのデータビットの各組は、いくつかの異なる所定の、または予測される値の1つを引き受ける場合があり、各データ値は、異なるコードまたはシンボルに一意的に関連する場合がある。例えば、ユーザデータ203内の「0000」は、結果として第1のシンボル210Aとなって選択かつクロックアウトされる場合があり、「0001」は、結果として第2のシンボル210Bとなって選択かつクロックアウトされる場合があり、「1001」は、結果として第10のシンボルとなって選択かつクロックアウトされる場合がある、などである。様々な実施形態において、異なる数のシンボルを使用する場合があり、異なるシンボルは、様々な方法で選択される場合がある。
シンボル時間は、ユーザデータ203が符号化関数213に供給されるレートに応じて決まる場合があり、チップ時間は、シンボル時間およびシンボル内のビットの数の両方に応じて決まる場合がある。例えば、ビットを符号化関数に19200bpsで供給するユーザデータストリーム203に関しては、シンボル期間は1/19200秒、すなわち約52μsとなり得る。各シンボルが16ビットを有する(16の処理利得に対応する)ならば、個別のビットは、1/(19200×16)秒ごとに、すなわち、3.26μsごとに、307.2KHzの周波数でクロックアウトされ得る。ユーザデータストリーム203が、ビットを符号化関数に19200bpsで供給し、ただし各シンボルが8192ビット長であるならば、シンボル期間は、やはり52μsとなり得るが、個別のシンボルビットは、1/(19200×8192)秒のチップレートで、すなわち6.4nsごとに、157MHzの周波数でクロックアウトされ得る。
様々なシンボルレート、チップレートおよび処理利得が可能である。上記で示されたように、処理利得および帯域幅は、シンボルレート、および、シンボルとそれが符号化する基礎となるデータとの間の関係の関数である場合があるが、特定のシステムの設計の目標を達成するために変化させられる場合がある。ある実施形態において、30MHz以下であるチップレートを有することが有利である場合がある。一部の場合では、この周波数は、あるしきい値周波数である場合があり、それより低いところでは、政府機関が、より制限の少ない管理を遂行し、かつ/または、そこでは、帯域幅に関する競合は、より少ない。この周波数での信号は、はるかに高い周波数での信号より、干渉を受けやすい場合があるので、非常に大きな処理利得もまた、望ましい場合がある。
以下の表は、比較的低いチップレートおよび比較的高い処理利得を有する様々な例示的なデータレートを示す。
Figure 2012516115
ある実施形態において、データは、キャリア信号を必要とすることなく、バイナリ形式で送信される場合がある。例えば、2001年1月26日に出願し、現在は米国特許第6982945号である、米国特許出願第09/772110号でより詳細に説明されているように、バイナリデータは、アナログ信号(例えば、1ボルト信号)に変換される場合があり、アナログ信号は、アンテナを直接駆動するために使用される場合がある。データは、例えば、その両方が参照により本明細書に組み込まれている、同時係属中の米国特許出願第10/943677号で、および同時係属中の米国特許出願第10/402878号で説明されている方法を含む、他の方法で送信される場合がある。
受信機208では、シンボルデータは、受信回路222で受信され得るとともに、シンボルデータは、それぞれの可能なシンボル(すなわち、送信機202により送信された可能性があるシンボル210A〜210N)に対して、対応する相関器225A〜225Nにより相関され得る。受信されたシンボルデータに最も類似して相関すると判定されるシンボルが、基礎となるユーザデータを表すと考えられ得る。次いで、このユーザデータは、説明のために、シンボル選択器226およびマルチプレクサ227として表される回路により、直接提供され得る。例示的な相関処理のさらなる詳細が、図5を参照して以下で提供される。
上記の説明は、シンボルの共通の組を使用する送信機202および受信機208の状況下で提供される。送信機と受信機との間でシンボルを選択かつ調整する様々な方法が可能であり、任意の適した方法が使用されてよい。異なる送信機-受信機の対に対して、コードの異なる組を使用することにより、対の間の同時通信が可能である場合がある。さらには、第1のデバイス内で複数の送信機202(それぞれが、コードの異なる組を使用する)を、および、第2のデバイス内で複数の対応する受信機208を複製することにより、第1のデバイスと第2のデバイスとの間のパラレル通信が、処理利得の低減なしに、効率的に増強される(例えば、集約される)場合がある。より具体的には、例えば、それぞれの送信機/受信機デバイスの対は、複数の送信/受信回路を含むことができ、各回路は、コードの異なる組、および/または、複数の通信チャネルを形成するための異なるアンテナを使用する。各チャネルは、上記のように、比較的高い処理利得を使用することができるが、異なるデータ(例えば、単一の入力ストリームの異なる部分)は、複数のチャネルのそれぞれを介して送出される場合があり、その結果、(集約された)複数のチャネルのすべてにわたるデータ搬送帯域幅は、各チャネルの処理利得が(例えば、比較的高い値で)一定であるとしても、増大される。
いくつかの利点が、図2に示されるシステムから生じる場合がある。一例として、処理利得は、容易に調整され得る。より詳細には、上記のTable 1(表1)に例示されるように、各シンボルの長さ、または、シンボルを選択するために使用されるユーザデータ内のビットの数とシンボル自体の中のビットの数との比を変更することにより、処理利得は容易に調整され得る。(例えば、以下でより詳細に説明されるように)シンボルがアダマール行列から取り出される実施形態では、増大する処理利得は、より大きなアダマール行列、またはアダマール行列の部分を使用することを含む場合がある。
別の例として、変調のステップが除去される場合がある。すなわち、上述のように、キャリア信号、ならびに、キャリア信号を送信側で変調し、キャリア信号を受信側で復調する、関連する処理および回路を必要とすることなしに、シンボルデータは、アンテナを直接駆動するために、バイナリ形式で使用される場合がある。
別の例として、複数のユーザデータが、同時に、効率的に符号化かつ拡散される場合がある。すなわち、任意の所与のチャネルに対して使用されるシンボルの特定のグループは、他のチャネルで使用されるシンボルのグループとは異なる場合があり、その結果、グループ自体は、所与のチャネルを符号化する働きをする。さらには、各チャネルの長さおよびスペクトルコンテンツが慎重に選択されるならば、シンボル自体は、さらなる拡散が望まれない可能性がある基礎となるユーザデータの十分な拡散を提供することができる。例えば、以下でより詳細に説明されるように、8Kビット長である(例えば、ランダムに、または疑似ランダムに分散させられるビットを伴う)シンボルは、基礎となるデータ信号のスペクトルコンテンツを効率的に拡散する働きをすることができる。(明快さのために、ビットは、本文書を通じて、「ランダムに」シャッフルされていると説明されていることに留意されたい。別段の言及が明示的にない限り、ランダムにシャッフルされたビットは、疑似ランダム処理によりシャッフルされたビットを含むことができる。)
ある実施形態においては、ウォルシュまたはアダマールのコードが、有用な初期シンボルを与える。アダマールコード内のビットは、ランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされる場合があり、そのことが、上記のような、データを符号化するためのシンボルのような関数の有用性を向上させる場合がある。
アダマールコードは、アダマール行列を構築する反復処理を使用して生成され得る。H1=で開始して、アダマール行列は、次式により形成され得る。
Figure 2012516115
例えば、長さが2および4のアダマールコードは、それぞれ次式で示される。
Figure 2012516115
Figure 2012516115
上記で示される対応する行列から、アダマールコードは、列(または、シャッフルされていないアダマール行列が、その主対角線に関して対称であることを考えれば、行)により与えられる。これらのアダマールコードは、それらが相互に直交であることを考えれば、有用であり得る。したがって、異なる信号は、異なる直交アダマールコードにより符号化され、次いで、同じ周波数チャネルを介して送信され得るとともに、異なる信号が、受信端で、同じ直交アダマールコードを使用して復元され得る。
アダマールのコードおよび行列の2つのさらなる特性が、次に説明される。第1に、アダマール行列は、それらが圧縮形式で格納されることを可能にする特性を有する。特に、以下でより詳細に説明されるように、2の累乗の列のみが格納される必要があり、残りの列は、2の累乗の列から動的に決定され得る。第2に、短いアダマールコードは、典型的には、拡散コードとして使用されたことはないが、より長いアダマールコードは、以下でより詳細に説明されるように、特にビットがシャッフルされた後に、使用される場合がある。
アダマール行列を圧縮形式で格納することが、次に説明される。図3Aおよび3Bに示されるように、アダマール行列の任意の列は、アダマール行列の2の累乗の列から動的に生成され得る。この説明では、個別の列を参照するために、8×8アダマール行列が図3Aに示され、この行列は、上記の反復方法で、または他の任意の適切な方法で生成され得る。それぞれの列および行は、0から7まででインデックス付与され、2の累乗の列(すなわち、2の累乗であるインデックスを有する列)は、そのように示される。
2の累乗の列から個別のインデックスを有する列を生成するために、排他的OR関数が、所望の列の個別のインデックスに対応する行でその値が「1」である、2の累乗の列に適用され得る。例えば、図3Bを参照すると、列を生成するために、2の累乗の列のそれぞれでの、行インデックス5に対応する行が、調べられ得るとともに、排他的OR関数が、の行で「1」を有するそれらの2の累乗の列に適用され得る。この例では、「20」および「22」の列が、行で「1」を有するので、排他的OR関数は、動的に列を生成するために、示されるように、(例えば、各行で、セル単位で)これらの列に適用され得る。同じ処理が、行列の他の任意の列を生成するために適用され得る。
前述の例では、アダマール行列は小さく、小さなサイズに関しては、2の累乗の列ではない列を動的に生成することよりもむしろ、行列のすべての列を格納することが効率的である場合がある。しかしながら、より大きなアダマール行列に関しては、アダマール行列を圧縮形式で格納することで、行列を格納するために必要なメモリのサイズをかなり低減することができる。例えば、2N×2Nの大きさを有するアダマール行列は、2N×N行列として格納され得る。N=13に対しては、上記のようにアダマール行列を圧縮することにより、行列が非圧縮形式で有することになる8192×8192エントリ(約56Mエントリ)ではなく、8192×13エントリ(例えば、ほんの128K未満のエントリ)を有する行列に結果としてなる。N=13でのこの方式での圧縮は、結果として、その非圧縮の対応物の約630分の1の大きさである行列になる。
上記のアダマール行列を、拡散機能を実行するその能力を向上させるように改変することが、次に説明される。上記で示したように、アダマールコード(例えば、アダマール行列の列)は、一般には、データ信号のスペクトルコンテンツを拡散するためには使用されない。部分的には、これは、それぞれ上記および図3Aでの、例示的な4×4および8×8のアダマール行列の調査から、ならびに、より詳細には、いくつかの列がビットの規則的なパターンを有する(結果として、周波数領域内の不連続な対応する点でのエネルギーの集中になる)これらの行列からの観察から明らかになり得るように、多くの標準的なアダマールコードのスペクトル密度が、少数の不連続な周波数に集中させられるためである場合がある。しかしながら、ランダムに、または疑似ランダムにアダマール行列の行をシャッフルすることにより、アダマール行列の望ましい特性が維持され得る(例えば、以下でより詳細に説明されるような、相互に関する列の直交性質)とともに、行列の拡散能力が向上される場合があり、結果として、符号化および拡散の両方に対して使用され得るシャッフルされたアダマール行列となる。
その行がランダムにシャッフルされたアダマール行列の特性が、次に簡潔に考察される。第1に、上記の圧縮可能性に関しては、アダマール行列の任意の列は、排他的OR関数を特定の2の累乗の列に行単位で適用することにより、動的に生成され得るので、および、行をシャッフルすることは、行内の各列に影響を与えるので、シャッフルすることは、任意の所与の行内で、相互の相対的な、列の値には影響を与えない。したがって、行がシャッフルされていようといまいと、アダマール行列は、上記のように圧縮され得る。
第2に、(列がチャネルコードとして使用されることを可能にすることができる)相互の相対的なアダマール行列内の列の直交性に関しては、行をシャッフルすることは、各列に影響を与え、その結果、各列コードは、改変されるが、相互の相対的な列の直交性を維持する形になっている。
第3に、行をランダムにシャッフルすることは、従来のシステムで、PNを用いてチャネル符号化信号を変調することと同様の効果を有し、すなわち、ランダムにシャッフルすることは、コードに対してかなりのスペクトルの多様性をもたらすことができ、その多様性は、コードの長さが増大するにつれて(すなわち、アダマール行列内の行の数が増加するにつれて)、増大する場合がある。したがって、(例えば、8K、4K、1K、512ビット、256ビット、128ビット等の程度の)十分に長いコードを使用することにより、それに対応して大きさが設定される、ランダムにシャッフルされた行を有するアダマール行列から取り出されて、データ信号は、同時に、効率的にチャネル符号化かつ拡散され得る。
図4は、媒体を介してユーザデータを受信、処理かつ通信するために使用され得る、図2に示されるシステムのさらなる詳細を示す。詳細には、図4は、それら自体は、図3Aに示されるようなアダマール行列から取り出され得る、送信すべき個別のシンボルを選択するためにエンコーダ213により処理される、ユーザデータストリームの具体例を示す。
図4の例に示されるように、ユーザデータストリーム203が、エンコーダ213に提供され、詳細には、ビットのシーケンス「11」、「01」、「01」、および「00」が、エンコーダに提供される(それぞれ、要素411、412、413および414)。(ビットは、説明のためにグループ分けされているが、読者は、そのエンコーダが、ビットをデータの連続したストリーム(例えば、「11101000」)で受け取ることができるということを理解するであろう。)例示的な実施形態では、2ビットごとに、シンボルマルチプレクサ206を直接制御するために使用される場合がある。より詳細には、例えば、データ203のストリームのエンコーダ213による処理は、結果として、第1に選択されるシンボル11(「00111100」)と、これに続く、次のシンボル期間の際のシンボル01(「00001111」)と、これに続く、後続のシンボル期間での、やはりシンボル01と、シンボル00(「00110011」)とになる場合がある。他の実施形態では、異なる符号化スキーム213が使用される場合がある。
データビットが、マルチプレクサ206を直接制御するために使用される、示されたような実施形態では、エンコーダ213は、シリアルデータストリーム203を受け取り、適切なシンボルがクロックアウトされることを可能にするための時間の十分な期間(例えば、シンボル時間)の間、シリアルデータストリーム203の適切な数のビット(例えば、2)を保持するために、シフトレジスタ(図示せず)のような回路を含むことができる。エンコーダ213は、シンボルデータを実際にクロックアウトするチップクロック(図示せず)に同期させられ得る。この状況下では、シンボルデータをクロックアウトするステップは、順に、および一度に1ビットで、シンボル内の各ビット(例えば、ランダムにシャッフルされた行を有するアダマール行列からの列などの、ビットの行列の列内の各ビット)を送信するステップを含むことができる。
あるチップレートでクロックアウトされるシンボルデータは、送信回路219により、媒体206を介して送信され得る。説明のために、媒体206を介して送信されるデータは、データブロック421、422、423および424(それぞれ、シンボル11、シンボル01、改変されたシンボル01およびシンボル00に対応する)として表される。
示されるように、シンボルは、ビットの行列の列から(例えば、その行がランダムにシャッフルされる場合がある(ランダムにシャッフルすることは、図4には示されていない)、(図示のような)アダマール行列の列から)取り出され得る。一部の実施形態では、大きなアダマール行列が、(例えば、圧縮形式で)送信機202および受信機208内のメモリデバイスに格納され得るとともに、回路(図示せず)が、個別の送信機-受信機の対によりシンボルとして使用するための列のサブセットを選択するために、各端部で使用され得る。シンボル(例えば、列)の組は、動的に決定される場合があり、周期的に、かつ動的に変更される場合がある。先に指摘されたように、シンボルの適切な組が、対になった送信機と受信機との間で、様々な方法で調整され得る。
データが、媒体206を介して送信される際に、それは、干渉を受けやすい場合がある。それにより個別のデータビットが反転される、干渉の一種の例が、データブロック423に示される。詳細には、稲妻のグラフィックスは、最初に送信されたシンボルと比較して、データブロック423内で反転された2つのビットを示す(すなわち、データは、媒体206内で、最初に送信された「00001111」ではなく、「11001111」と示される)。基礎となるユーザデータを復元するために使用される相関処理、および、相関処理で有利に使用される処理利得のために、インターフェースは、受信機208が、ユーザデータストリーム203から基礎となるデータをなおも復元することを可能にする場合がある。他のシステムは、図4に示されたものよりもさらに強い干渉を許容する場合がある。
受信機208では、受信回路222が、データブロック421、422、423および424を含む、様々な信号を受信する。一部の実施形態では、受信回路222は、送信回路219に同期させられ、その結果、受信回路は、データブロック421、422、423、および424のそれぞれの開始位置ならびに終了位置を特定することができる。受信機208と送信機202とを同期させる様々な方法が可能であるが、これらの方法は、本明細書では少しも詳細には説明されず、むしろ、説明のために、同期はすでに確立されており、その結果、相関器225A〜225Dは、それぞれの受信データブロック421、422、423および424を、送信機202により送信された可能性がある各シンボルと、後で比較することができるものとする。
データブロック421、422、423および424のような受信信号を復号化するために、一部の実施形態では、受信データが対応する可能性がある、それぞれの可能なシンボルに対する相関器を使用する。図4の例では、4つの可能なシンボル、すなわち、シンボル00、シンボル01、シンボル10およびシンボル11の任意の1つが、送信機202により送信され、(場合によっては、破損された形式で)受信機208により受信され、それに応じて、受信機は、4つの可能なシンボルのそれぞれに対して1つである、4つの相関器225A〜Dを使用することができる。
一部の実施形態では、各相関器は、他の相関器と並列に動作する。すなわち、データブロックが完全に受信されると、データブロックは、可能なシンボルのそれぞれと、並行的に(または、ほぼ並行的に)比較され得る。比較に基づいて(例えば、1つの実施形態で、図5を参照して説明されるように、各相関器の出力に基づいて)、シンボル選択器226は、各受信シンボルに基づいて、提供されるべき適切な復号化データを発生させることができる。図4の例では、シンボル選択器226は、復号化シンボルに基づいて適切なデータを選択し、選択されたデータを出力ストリーム235に出力するマルチプレクサ227を制御することができる。例えば、データブロック423の受信に関して、受信機208は、シンボル01が送信されたと判定する場合があり、それに応じて、「01」を出力する場合がある。
図5は、データの受信ブロックを、データの受信ブロックに対応する場合がある可能なシンボルに相関させる1つの例示的な方法の図による表現を提供する。読者は、この説明は、2つの異なる信号を相関させる多くの可能な数学の、およびアルゴリズムの方法の1つを、グラフを用いて説明するための、概念的な単純化を表しているということを理解するであろう。任意の適切な相関方法が、使用され得る。例えば、一部の実施形態では、受信データを対応するシンボルに相関させるために、アダマール変換、高速アダマール変換、または他の適切なアルゴリズムを使用する場合がある。
図5の例に示されるように、入力データ(例えば、干渉を受けやすいというように上記で説明されたデータブロック423(「11001111」))が、受信回路222により受信される。入力データは、図示のように各相関器に提供され得るとともに、各相関器は、入力データを異なるシンボルと比較することができる。この例に示されるように、相関器225Aは、入力データをシンボル00(「00110011」)と比較し、相関器225Bは、入力データをシンボル01(「00001111」)と比較し、などとなる。ある実施形態では、各相関器225A〜Dは、入力データのいくつのビットが、可能なシンボル中の対応するビットと整合するかを判定することができ(例えば、相関器は、相関の大きさを判定することができる)、他の実施形態では、より複雑な相関処理が実行される。説明のために、単純な整合ビット数比較(number-of-matching-bits-comparison)が示される(例えば、大きさ)。この説明では、入力データの6ビットが、シンボル01内の対応するビットと整合する一方で、入力データの4または2ビットだけが、他のシンボルのいずれかと整合する。
一部の実施形態では、相関に関する符号もまた、データを符号化かつ復号化するために使用される場合がある。説明のために、符号は、各相関器の出力の隣に、(+)および(-)の標識により示される。一部の送信機は、単一のシンボルまたはその補数を送出することができ、受信機端では、受信機は、1つまたは複数の相関器を使用し、出力の符号に基づいてデータを復号化することができ、個別のシンボルとの正の相関は、1つのデータ値を示すことができ、同じシンボルとの負の相関は、第2のデータ値を示すことができ、大きさは、複数の可能なシンボルの間で区別するために上記のように、または、ある個別のシンボルとの十分な整合があるかどうかを判定する方法として、使用され得る。
受信機で複数の相関器を使用する実施形態では、符号に基づく符号化情報は、通信帯域幅を増大させることができる。例えば、図5は、2ビットの情報が効率的に通信され得る(すなわち、効率的に、2ビットが、4つのシンボル、すなわち、シンボル00、シンボル01、シンボル10およびシンボル11の1つを復号化する)システムを示す。符号を使用することにより、情報のさらなるビットが符号化され得る(すなわち、3ビットが、8つの「シンボル」、すなわち、(+)シンボル00、(-)シンボル00、(+)シンボル01、(-)シンボル01、(+)シンボル10、(-)シンボル10、(+)シンボル11、および(-)シンボル11の1つを効率的に復号化する。ただし、(+)はシンボル自体を表し、(-)はシンボルの補数(例えば、1の補数)を表す。)。
相関符号を使用するシステムでは、送信機は、それに応じて構成され得る。すなわち、シンボルの補数(例えば、1の補数)もまた、個別のデータ値が受け取られるときに、そのデータ値と関連付けられ、送信され得る。説明のために、受信データ423の1の補数510が、シンボル10に対して絶対的な大きさは類似するが、符号が反対である相関値513とともに示される。
整合するビットの数に対応する(または、より複雑な相関器を使用するシステムでは何か他の値に基づく)出力が、シンボル選択器226(図2および図4を参照)に提供され得るとともに、(例えば、データが媒体206内で破損されている可能性がある前に、送信機202で、どのシンボルが入力データに相関されていたかを予測する手段として)各相関器の出力の比較に基づいて、最も強い整合が判定され得る。
上記の例が説明するように、処理利得をデータストリーム203に付加することは、データがノイズの多い媒体206を介して送信される後でさえ、データの復元を容易にすることができる。(例えば、シャッフルされたアダマール関数を使用して)データ203を4つの可能なシンボルの1つとして符号化し、シンボルを、媒体206を介して送出し、受信機208で受信されたデータを可能なシンボルのそれぞれに相関させることにより、たとえ送信されたシンボルの個別のビットが媒体内で破損されるとしても、データは正確に復元される場合がある。このように、上記の例では、媒体を介しての送信の際に、たとえ2ビット(シンボル内のビットの25%)が反転されたとしても、データブロック423は、シンボル01に正確に相関される。読者は、この例の概念が、はるかに長いシンボルに容易に拡張され得るということを理解するであろう。例えば、128ビットを有するシンボルは、25%を超えるビットが破損される、よりノイズの多い媒体を介して、データを正確に伝達することができ、さらに多くのビット(例えば、1K、2K、8Kビット等)を有するシンボルは、さらにノイズの多い媒体を介して、データを伝達することができる。
いくつかの実施形態が説明された。それでも、様々な改変が行われ得るということが理解されよう。例えば、上記で示されたフローの様々な形式が、ステップが再配列、付加、または除去されて使用され得る。したがって、他の実施形態は、以下の請求項の範囲内にある。
202 送信機
203 ユーザデータ、ユーザデータストリーム、シリアルデータストリーム、データストリーム、データ
208 受信機
210A シンボル、第1のシンボル
210B シンボル、第2のシンボル
210C〜210N シンボル
213 符号化関数、エンコーダ、符号化スキーム
219 送信回路
222 受信回路
225A〜225N 相関器
226 シンボル選択器

Claims (24)

  1. 電子送信機デバイスで、電子受信機デバイスとの通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取るステップと、
    その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形をとるデータビットの行列から、前記第1のデータ値に関連するデータビットの列を特定するステップと、
    前記電子受信機デバイスに、前記第1のデータ値の代わりに、データビットの前記特定された列を送信するステップと
    を含む方法。
  2. 前記電子受信機でデータを受信するステップと、
    前記受信データをデータビットの前記特定された列に相関させるステップと、
    前記電子受信機によるさらなる処理のために、前記第1のデータ値を提供するステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記受信データをデータビットの前記特定された列に相関させるステップは、
    前記受信データと、前記所定のデータ値の1つが関連する、データビットの前記行列内の各列との間の相関を計算するステップと、
    前記受信データが、データビットの前記特定された列に最も強く相関されていることを判定するステップと
    を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 計算するステップは、前記相関の符号を計算するステップを含み、判定するステップは、前記計算された符号に基づいて判定するステップを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記受信データをデータビットの前記特定された列に相関させるステップは、アダマール変換または高速アダマール変換を計算するステップを含む、請求項2に記載の方法。
  6. 前記第1のデータ値が、前記電子受信機により、データビットの前記送信される列から、前記電子送信機デバイスにより送信される他のデータと区別して判定され得るように、前記第1のデータ値をデータビットの前記列に関連付けるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. データビットの前記列を特定するステップは、データビットの前記行列からのビットの2つ以上の列に論理関数を適用するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記2つ以上の列内の各列は、2の累乗の列インデックスを有する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記論理関数を適用するステップは、ビット単位で、排他的OR関数を、前記2つ以上の列に適用するステップを含む、請求項7に記載の方法。
  10. データビットの前記列を特定するステップは、第mの列を特定するステップを含み、前記論理関数を適用するステップは、ビット単位で、排他的OR関数を、その第mの行が第1の所定の値に等しい値を有する、ビットの前記行列内のそれぞれの2の累乗の列に適用するステップを含む、請求項7に記載の方法。
  11. 前記電子送信機デバイスおよび前記電子受信機デバイスのそれぞれに含まれるメモリデバイスに、2の累乗のインデックスを有するデータビットの前記行列の列に対応する2N×N行列を格納するステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  12. データビットの前記特定された列を送信するステップは、順に、および一度に1ビットで、前記特定された列に含まれる各ビットを送信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記所定のデータ値のそれぞれは、一定数の1つまたは複数のデータビットを有する、請求項1に記載の方法。
  14. 電子送信機デバイスで、電子受信機デバイスとの通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取るステップと、
    その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形をとるデータビットの行列から、前記第1のデータ値に関連するデータビットの第mの列を特定するステップと、
    ビットの前記第mの列を生成するステップであって、ビット単位で、排他的OR関数を、その第mの行が第1の所定の値に等しい値を有する、ビットの前記行列からの、1つまたは複数の2の累乗の列に適用するステップを含むステップと、
    前記電子受信機デバイスに、前記第1のデータ値の代わりに、データビットの前記動的に生成された第mの列を送信するステップと
    を含む方法。
  15. データビットの前記2N×2Nアダマール行列を、圧縮された2N×N行列で格納するステップをさらに含み、2の累乗の列インデックスを有するデータビットの前記行列の列のみが、前記電子送信機デバイスに格納される、請求項14に記載の方法。
  16. ビットの前記第mの列を生成するステップは、その第mの行が前記第1の値に等しい値を有する、前記圧縮された2N×N行列内の1つまたは複数の列を判定するステップと、ビット単位で、排他的OR関数を、前記1つまたは複数の列に適用するステップとを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 電子受信機と、
    前記電子受信機との通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取る電子送信機と
    を備えるシステムであって、
    前記電子送信機は、その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形をとるデータビットの行列から、前記第1のデータ値に関連するデータビットの列を特定し、前記電子受信機デバイスに、前記第1のデータ値の代わりに、データビットの前記特定された列を送信し、
    前記電子受信機は、データを受信し、前記受信データをデータビットの前記特定された列に相関させ、さらなる処理のために、前記電子受信機内の回路に前記第1のデータ値を提供するシステム。
  18. 前記電子送信機は、データビットの前記2N×2Nアダマール行列を、圧縮された2N×N行列で格納するメモリデバイスを備え、2の累乗の列インデックスを有するデータビットの前記行列の列のみが格納される、請求項17に記載のシステム。
  19. データビットの前記特定された列は、データビットの前記行列の第mの列を含み、
    前記電子送信機は、ビット単位で、排他的OR関数を、その第mの行が第1の値を有する、圧縮された2N×N行列内の1つまたは複数の列に適用することにより、前記圧縮された2N×N行列から、第mの列を生成するための回路をさらに備える、
    請求項17に記載のシステム。
  20. 前記電子受信機は、前記受信データと、前記複数の所定のデータ値の中のデータ値が関連する、データビットの前記行列の対応する複数の列のそれぞれとの間の相関を計算する、複数の相関器を備える、請求項17に記載のシステム。
  21. 前記電子受信機は、(a)データビットの前記行列からの前記対応する列のどれが、前記受信データとの最も強い計算された相関を有するかを判定し、(b)前記判定された対応する列に関連する、前記複数の所定のデータ値からのデータ値を出力する回路をさらに備える、請求項20に記載のシステム。
  22. 電子受信機と、
    前記電子受信機との通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取る電子送信機と、
    その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形を有する行列からのデータビットを、前記第1のデータ値の代わりに、前記送信機から送信するための手段と
    を備えるシステム。
  23. 前記電子受信機でデータを受信するための、および、前記受信データが前記第1のデータ値に相関されていることを判定するための手段をさらに備える、請求項22に記載のシステム。
  24. 電子受信機と、
    前記電子受信機との通信のために、複数の所定のデータ値の1つに対応する第1のデータ値を受け取る電子送信機と
    を備えるシステムであって、
    前記送信機は、その行がランダムに、または疑似ランダムにシャッフルされた2N×2Nアダマール行列の形を有するデータビットの行列から、前記複数の所定のデータ値の1つに関連するデータビットの列を特定し、前記電子受信機デバイスに、前記第1のデータ値の代わりに、および前記第1のデータ値に基づいて、データビットの前記特定された列、または、データビットの前記特定された列の補数を送信し、
    前記電子受信機は、データを受信し、前記受信データをデータビットの前記特定された列または前記補数に相関させ、さらなる処理のために、前記電子受信機内の回路に前記第1のデータ値を提供するシステム。
JP2011548006A 2009-01-21 2010-01-11 シャッフルされたアダマール関数を用いた信号の符号化 Pending JP2012516115A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/356,791 2009-01-21
US12/356,791 US8385470B2 (en) 2000-12-05 2009-01-21 Coding a signal with a shuffled-Hadamard function
PCT/US2010/020606 WO2010090793A1 (en) 2009-01-21 2010-01-11 Coding a signal with a shuffled-hadamard function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012516115A true JP2012516115A (ja) 2012-07-12
JP2012516115A5 JP2012516115A5 (ja) 2013-02-14

Family

ID=42154334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548006A Pending JP2012516115A (ja) 2009-01-21 2010-01-11 シャッフルされたアダマール関数を用いた信号の符号化

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8385470B2 (ja)
EP (1) EP2389739B1 (ja)
JP (1) JP2012516115A (ja)
KR (1) KR20110128278A (ja)
CN (1) CN102356558B (ja)
SG (1) SG173073A1 (ja)
WO (1) WO2010090793A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110166217A (zh) * 2013-04-16 2019-08-23 康杜实验室公司 高带宽通信接口方法和系统

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8385470B2 (en) 2000-12-05 2013-02-26 Google Inc. Coding a signal with a shuffled-Hadamard function
US8374218B2 (en) 2000-12-05 2013-02-12 Google Inc. Combining signals with a shuffled-hadamard function
GB0911124D0 (en) * 2009-06-26 2009-08-12 Newtec Cy Nv Reduced complexity FDM-CPM detector with multiple access interference cancellation
US8842665B2 (en) * 2012-08-17 2014-09-23 Lsi Corporation Mixed radix fast hadamard transform for communication systems
WO2014127514A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for data aided timing recovery in 10gbase-t system
US9350436B2 (en) 2014-05-20 2016-05-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wireless polarization modulation method using polarization shift keying and hadamard multiplexing
US20190149298A1 (en) * 2017-11-15 2019-05-16 Mediatek Inc. Reference Signals With Improved Cross-Correlation Properties In Wireless Communications
US11095391B2 (en) * 2018-12-19 2021-08-17 Nxp Usa, Inc. Secure WiFi communication

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509591A (ja) * 1994-02-25 1996-10-08 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおいて多重拡散符号を利用する方法および装置
US6829289B1 (en) * 2000-12-05 2004-12-07 Gossett And Gunter, Inc. Application of a pseudo-randomly shuffled hadamard function in a wireless CDMA system

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2022954B (en) 1978-03-30 1982-04-07 Secr Defence Transversal filters
IT1119700B (it) * 1979-12-13 1986-03-10 Cselt Centro Studi Lab Telecom Perfezionamenti ai sistemi di comunicazione a spettro diffuso
US4558302A (en) * 1983-06-20 1985-12-10 Sperry Corporation High speed data compression and decompression apparatus and method
US4578676A (en) * 1984-04-26 1986-03-25 Westinghouse Electric Corp. Delay lattice filter for radar doppler processing
US5103459B1 (en) * 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5136375A (en) * 1990-07-17 1992-08-04 Zenith Electronics Corporation Spectrum compatible-HDTV data transmission system
US5703874A (en) * 1990-12-05 1997-12-30 Interdigital Technology Corporation Broadband CDMA overlay system and method
US5260967A (en) * 1992-01-13 1993-11-09 Interdigital Technology Corporation CDMA/TDMA spread-spectrum communications system and method
US5278871A (en) * 1992-03-19 1994-01-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for estimating signal weighting parameters in a receiver
US5268927A (en) * 1992-10-06 1993-12-07 Mayflower Communications Company, Inc. Digital adaptive transversal filter for spread spectrum receivers
GB2276794A (en) 1993-03-25 1994-10-05 Roke Manor Research Spread spectrum analog signal communication system
JP2570967B2 (ja) * 1993-07-08 1997-01-16 日本電気株式会社 Cdma受信機
JP2863975B2 (ja) * 1993-07-16 1999-03-03 松下電器産業株式会社 Cdma方式送信装置および受信装置、cdma方式送信方法およびcdma方式移動通信システム
US5649299A (en) * 1993-10-27 1997-07-15 Motorola, Inc. Apparatus and method for adapting a digital radiotelephone system to increased subscriber traffic
JP3385077B2 (ja) * 1993-10-28 2003-03-10 松下電器産業株式会社 動きベクトル検出装置
US5809060A (en) * 1994-02-17 1998-09-15 Micrilor, Inc. High-data-rate wireless local-area network
US5521913A (en) * 1994-09-12 1996-05-28 Amber Wave Systems, Inc. Distributed processing ethernet switch with adaptive cut-through switching
US6185246B1 (en) * 1994-09-21 2001-02-06 Qualcomm Incorporated System and method for orthogonal spread spectrum sequence generation in variable data rate systems
US5691974A (en) * 1995-01-04 1997-11-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using full spectrum transmitted power in a spread spectrum communication system for tracking individual recipient phase, time and energy
US5623485A (en) * 1995-02-21 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Dual mode code division multiple access communication system and method
US5790588A (en) * 1995-06-07 1998-08-04 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Spread spectrum transmitter and receiver employing composite spreading codes
FR2735594B1 (fr) * 1995-06-13 1997-07-25 Thomson Csf Procede et dispositif de determination du spectre de frequence d'un signal
US5903618A (en) * 1995-07-18 1999-05-11 Casio Computer Co., Ltd. Multimode radio communication system
US5809061A (en) * 1995-08-14 1998-09-15 Sigtek, Inc. CDMA communication system with pilot tone control
US5822360A (en) * 1995-09-06 1998-10-13 Solana Technology Development Corporation Method and apparatus for transporting auxiliary data in audio signals
US5943421A (en) * 1995-09-11 1999-08-24 Norand Corporation Processor having compression and encryption circuitry
US5825807A (en) * 1995-11-06 1998-10-20 Kumar; Derek D. System and method for multiplexing a spread spectrum communication system
US5687191A (en) * 1995-12-06 1997-11-11 Solana Technology Development Corporation Post-compression hidden data transport
US6091725A (en) * 1995-12-29 2000-07-18 Cisco Systems, Inc. Method for traffic management, traffic prioritization, access control, and packet forwarding in a datagram computer network
US6330291B1 (en) * 1996-03-29 2001-12-11 Qualcomm Inc. Frequency tracking for communication signals using M-ary orthogonal walsh modulation
US5864578A (en) * 1996-04-29 1999-01-26 Golden Bridge Technology, Inc. Matched filter-based handoff method and apparatus
US6449305B1 (en) * 1996-05-10 2002-09-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing handoff in a spread-spectrum communication system
US6009118A (en) * 1996-07-12 1999-12-28 General Electric Company Parallel correlator for a spread spectrum receiver
US5742694A (en) * 1996-07-12 1998-04-21 Eatwell; Graham P. Noise reduction filter
US6005891A (en) * 1996-08-13 1999-12-21 Chadwick; Raymond B. System for testing signal transmission/reception apparatus
US5864548A (en) * 1997-01-06 1999-01-26 Cwill Telecommunications, Inc. Method and apparatus for fast modulation in synchronous CDMA communications
JPH10200508A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Sony Corp 無線システムの端末装置及びサーチ方法
US5940429A (en) * 1997-02-25 1999-08-17 Solana Technology Development Corporation Cross-term compensation power adjustment of embedded auxiliary data in a primary data signal
US6009129A (en) * 1997-02-28 1999-12-28 Nokia Mobile Phones Device and method for detection and reduction of intermodulation distortion
DE19714386C1 (de) * 1997-03-27 1998-10-08 Berliner Kraft & Licht Verfahren und Anordnung zur Datenübertragung in Niederspannungsnetzen
US5940791A (en) * 1997-05-09 1999-08-17 Washington University Method and apparatus for speech analysis and synthesis using lattice ladder notch filters
US6012027A (en) * 1997-05-27 2000-01-04 Ameritech Corporation Criteria for usable repetitions of an utterance during speech reference enrollment
US6151296A (en) * 1997-06-19 2000-11-21 Qualcomm Incorporated Bit interleaving for orthogonal frequency division multiplexing in the transmission of digital signals
US5995923A (en) * 1997-06-26 1999-11-30 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for improving the voice quality of tandemed vocoders
US5872540A (en) * 1997-06-26 1999-02-16 Electro-Radiation Incorporated Digital interference suppression system for radio frequency interference cancellation
KR100233836B1 (ko) * 1997-08-21 1999-12-01 정선종 다중 반송파 직접 시퀀스 확산 스펙트럼 시스템의 변조 장치
US6058137A (en) * 1997-09-15 2000-05-02 Partyka; Andrzej Frequency hopping system for intermittent transmission
JP2959540B2 (ja) * 1997-10-03 1999-10-06 日本電気株式会社 ノード装置
JP3360205B2 (ja) * 1997-10-23 2002-12-24 富士通株式会社 Cdma受信装置
US6185426B1 (en) * 1997-11-20 2001-02-06 Ericsson Inc System, method, and apparatus for delivery of location information about caller
DK0930801T3 (da) * 1998-01-14 2009-02-23 Bernafon Ag Kredslöb og fremgangsmåde til adaptiv undertrykkelse af akustisk tilbagekobling
US6418147B1 (en) * 1998-01-21 2002-07-09 Globalstar Lp Multiple vocoder mobile satellite telephone system
DE69926821T2 (de) * 1998-01-22 2007-12-06 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur signalgesteuerten Schaltung zwischen verschiedenen Audiokodierungssystemen
JPH11275052A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Fujitsu Ltd 拡散符号化装置およびその方法
US6393047B1 (en) * 1998-06-16 2002-05-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Quadriphase spreading codes in code division multiple access communications
US6724741B1 (en) 1998-06-29 2004-04-20 L-3 Communications Corporation PN code selection for synchronous CDMA
US6091760A (en) * 1998-06-29 2000-07-18 L-3 Communications Corporation Non-recursively generated orthogonal PN codes for variable rate CDMA
US6657986B1 (en) * 1998-07-10 2003-12-02 Hyundai Electronics America Variable clock rate correlation circuit and method of operation
US6526091B1 (en) * 1998-08-17 2003-02-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Communication methods and apparatus based on orthogonal hadamard-based sequences having selected correlation properties
US6463089B1 (en) * 1998-08-19 2002-10-08 Interair Wireless, Inc. Hybrid spread spectrum method and system for wirelessly transmitting and receiving wideband digital data
US6611519B1 (en) * 1998-08-19 2003-08-26 Swxtch The Rules, Llc Layer one switching in a packet, cell, or frame-based network
KR100270709B1 (ko) * 1998-10-23 2000-11-01 윤종용 메탈 튜브를 이용한 연장수납가능한 안테나 장치
US6370183B1 (en) * 1998-10-26 2002-04-09 Nortel Networks Limited Predictive rake receiver for CDMA mobile radio systems
US6229478B1 (en) * 1998-11-05 2001-05-08 Trimble Navigation Limited Near-real time DGPS network and server system
US6563793B1 (en) * 1998-11-25 2003-05-13 Enron Warpspeed Services, Inc. Method and apparatus for providing guaranteed quality/class of service within and across networks using existing reservation protocols and frame formats
US6125378A (en) * 1999-01-13 2000-09-26 Barbano; Paolo Emilio Method and apparatus for generating families of code signals using multiscale shuffling
US6640209B1 (en) * 1999-02-26 2003-10-28 Qualcomm Incorporated Closed-loop multimode mixed-domain linear prediction (MDLP) speech coder
US6621796B1 (en) * 1999-03-22 2003-09-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Discard mechanism for selective repeat automatic repeat request
US6169912B1 (en) * 1999-03-31 2001-01-02 Pericom Semiconductor Corp. RF front-end with signal cancellation using receiver signal to eliminate duplexer for a cordless phone
US6691092B1 (en) * 1999-04-05 2004-02-10 Hughes Electronics Corporation Voicing measure as an estimate of signal periodicity for a frequency domain interpolative speech codec system
US6545975B1 (en) * 1999-04-19 2003-04-08 Lucent Technologies Inc. Method of enhancing security for the transmission of information
US6426977B1 (en) * 1999-06-04 2002-07-30 Atlantic Aerospace Electronics Corporation System and method for applying and removing Gaussian covering functions
US6556549B1 (en) * 1999-07-02 2003-04-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for signal combining in a high data rate communication system
TW498664B (en) 1999-09-17 2002-08-11 Qualcomm Inc Method and apparatus for rotating a phase of a modulated signal
US6501733B1 (en) * 1999-10-01 2002-12-31 Lucent Technologies Inc. Method for controlling data flow associated with a communications node
US6560445B1 (en) * 1999-10-22 2003-05-06 General Dynamics Decision Systems, Inc. Radio communication system and method of operation
US6675125B2 (en) * 1999-11-29 2004-01-06 Syfx Statistics generator system and method
US6754282B1 (en) * 1999-12-13 2004-06-22 General Electric Company DC-free run length constrained line coding with channel gain
EP1186100A2 (en) * 2000-01-07 2002-03-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Generating coefficients for a prediction filter in an encoder
KR100387057B1 (ko) * 2000-07-04 2003-06-12 삼성전자주식회사 이동 통신시스템의 역방향 데이터 전송율 결정 방법 및 장치
US6522683B1 (en) * 2000-08-10 2003-02-18 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for adaptive linear equalization for walsh covered modulation
US7103026B2 (en) * 2000-10-27 2006-09-05 L-3 Communications Corporation Use of chip repetition to produce a flexible bandwidth DS-CDMA system
US6999500B2 (en) * 2000-11-03 2006-02-14 Qualcomm Inc. System for direct sequence spreading
US6665825B1 (en) * 2000-11-06 2003-12-16 Agere Systems Inc. Cellular CDMA transmission system
US6956891B2 (en) * 2000-11-15 2005-10-18 Go-Cdma Limited Method and apparatus for non-linear code-division multiple access technology
US8385470B2 (en) 2000-12-05 2013-02-26 Google Inc. Coding a signal with a shuffled-Hadamard function
US8374218B2 (en) 2000-12-05 2013-02-12 Google Inc. Combining signals with a shuffled-hadamard function
US7545849B1 (en) 2003-03-28 2009-06-09 Google Inc. Signal spectrum spreading and combining system and method
US7142536B1 (en) 2000-12-14 2006-11-28 Google, Inc. Communications network quality of service system and method for real time information
US6982945B1 (en) 2001-01-26 2006-01-03 Google, Inc. Baseband direct sequence spread spectrum transceiver
US6826241B2 (en) * 2001-02-21 2004-11-30 Motorola, Inc. Apparatus and method for filtering maximum-length-code signals in a spread spectrum communication system
US7050545B2 (en) * 2001-04-12 2006-05-23 Tallabs Operations, Inc. Methods and apparatus for echo cancellation using an adaptive lattice based non-linear processor
CN1110163C (zh) * 2001-04-16 2003-05-28 华为技术有限公司 码分多址通信系统中平坦衰落信道的估计方法及其装置
US20020191566A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-19 Eliezer Fogel Method of cellular communication
US7016398B2 (en) * 2001-06-15 2006-03-21 Freescale Semiconductor, Inc. Multicode receiver
KR100498921B1 (ko) * 2001-08-23 2005-07-04 삼성전자주식회사 이동통신 시스템의 수신 신호대간섭비 측정장치 및 방법
US6970681B2 (en) * 2001-11-14 2005-11-29 Broadcom, Corp. Integrated multimode radio and components thereof
US7453921B1 (en) 2001-12-11 2008-11-18 Google Inc. LPC filter for removing periodic and quasi-periodic interference from spread spectrum signals
JP2003218835A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Mitsubishi Electric Corp スペクトル拡散送信装置及びスペクトル拡散受信装置
JP2003258768A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Fujitsu Ltd 拡散信号多重化回路
US7352833B2 (en) 2002-11-18 2008-04-01 Google Inc. Method and system for temporal autocorrelation filtering
US8705588B2 (en) * 2003-03-06 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Systems and methods for using code space in spread-spectrum communications
US7174356B2 (en) * 2003-06-24 2007-02-06 Motorola, Inc. Complex multiplication method and apparatus with phase rotation
US6999467B2 (en) * 2003-07-28 2006-02-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmission and reception within an OFDM communication system
CN1301090C (zh) 2004-01-08 2007-02-21 诚泰工业科技股份有限公司 具有可抑菌的热熔接着剂的卫生用品
US7551664B2 (en) * 2004-09-17 2009-06-23 Nokia Corporation Iterative and turbo-based method and apparatus for equalization of spread-spectrum downlink channels
US7483480B2 (en) 2004-11-24 2009-01-27 Nokia Corporation FFT accelerated iterative MIMO equalizer receiver architecture
US8780957B2 (en) 2005-01-14 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Optimal weights for MMSE space-time equalizer of multicode CDMA system
DE602005015426D1 (de) 2005-05-04 2009-08-27 Harman Becker Automotive Sys System und Verfahren zur Intensivierung von Audiosignalen
KR100754678B1 (ko) 2005-07-20 2007-09-03 삼성전자주식회사 Dmb 수신 단말기의 작업 부하를 감소시키기 위한 dmb시스템 및 psi/si 버전 정보 전송 및 psi/si파싱 방법
EP1927195B1 (en) 2005-09-21 2012-08-08 LG Electronics Inc. A method of enabling a combined data rate control lock channel in a wireless communication system
EP1775857B1 (en) 2005-10-17 2011-05-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving data in multi-user multi-antenna communication system
KR100842609B1 (ko) 2005-11-11 2008-07-01 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 혼합 다중 송/수신 장치 및 방법
JP2007243545A (ja) 2006-03-08 2007-09-20 Nec Corp 多重化スイッチング回路及び多重化スイッチング方法
KR101009774B1 (ko) 2006-07-11 2011-01-19 더 유니버시티 코트 오브 더 유니버시티 오브 에딘버그 다중입출력 시스템에서 공간 변조 방법 및 그를 이용한 송수신 장치
US8205123B2 (en) 2008-12-04 2012-06-19 Lsi Corporation Interleaver and de-interleaver for iterative code systems
US20100238888A1 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for interference management in wireless networks

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509591A (ja) * 1994-02-25 1996-10-08 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおいて多重拡散符号を利用する方法および装置
US6829289B1 (en) * 2000-12-05 2004-12-07 Gossett And Gunter, Inc. Application of a pseudo-randomly shuffled hadamard function in a wireless CDMA system
US20050047482A1 (en) * 2000-12-05 2005-03-03 Gossett And Gunter, Inc. Application of a pseudo-randomly shuffled Hadamard function in a wireless CDMA system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110166217A (zh) * 2013-04-16 2019-08-23 康杜实验室公司 高带宽通信接口方法和系统
CN110166217B (zh) * 2013-04-16 2022-05-17 康杜实验室公司 高带宽通信接口方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
SG173073A1 (en) 2011-08-29
US20090185629A1 (en) 2009-07-23
EP2389739B1 (en) 2018-06-20
EP2389739A1 (en) 2011-11-30
US8385470B2 (en) 2013-02-26
CN102356558A (zh) 2012-02-15
KR20110128278A (ko) 2011-11-29
WO2010090793A1 (en) 2010-08-12
CN102356558B (zh) 2014-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012516115A (ja) シャッフルされたアダマール関数を用いた信号の符号化
KR100296563B1 (ko) 무선통신을위한다중억세스코딩
US20050271017A1 (en) Packet-switched spread-spectrum system
WO1995023459A1 (en) Method and apparatus for utilizing multiple spreading codes in a communication system
CN110896317A (zh) 基于无线信道物理层密钥的跳频序列产生方法及装置
US8654817B2 (en) Combining signals with a shuffled-hadamard function
WO1999039451A1 (en) A method and apparatus for facilitating multi-rate data transmission by selecting a plurality of spreading codes
CN101714907A (zh) 无源光网络通信方法及系统、光网络单元和光线路终端
WO2000001091A9 (en) Pn code selection for synchronous cdma
JP4391514B2 (ja) 無線通信システムにおける混合多重送信/受信装置及び方法
CN100474798C (zh) 一种用于远程水声通信中的M-ary扩频通信方法
US20100329380A1 (en) Method for selecting adaptive frequency baseband of walsh codes, adaptive frequency-selective spreader using the same and transmitting and receiving apparatus using the adaptive frequency-selective spreader
KR100479666B1 (ko) 직접-시퀀스 스펙트럼 확산 통신 시스템에서 높은 비트밀도를 실현하기 위해 순환 확산 코드를 이용하는 방법
US10931403B2 (en) Communication devices, systems, software and methods employing symbol waveform hopping
KR100444532B1 (ko) 직접-시퀀스 스펙트럼 확산 통신 시스템에서 높은 비트밀도를 실현하기 위해 인코딩된 확산 코드를 이용하는 방법
CN1135727C (zh) 用于对码分复用信号进行解码的方法和装置
KR20050100848A (ko) 초 광대역 통신시스템에서 헤더정보 전송장치 및 방법
US7940831B1 (en) Direct sequence spread spectrum system and method thereof
KR100761669B1 (ko) 유사직교부호화 송신 및 수신 시스템
US7257147B1 (en) Encoding viterbi error states into single chip sequences
KR100949033B1 (ko) 2채널 Run-Length 코딩 방법을 이용한 통신시스템에서의 데이터 전송 방법과 그 기록매체
KR100646016B1 (ko) 정 포락선 부호화를 사용한 코드선택 코드분할 다중접속통신 시스템에서 상관기 출력과 패리티 검사 결과를이용한 수신 신호의 복조 방법 및 그 장치
Wang et al. An overview of chaotic OCDM acoustic communications
JPH08307387A (ja) 無線通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140714