JP2012515254A - カーボンアルミニウム複合材料の温度特性の強化 - Google Patents

カーボンアルミニウム複合材料の温度特性の強化 Download PDF

Info

Publication number
JP2012515254A
JP2012515254A JP2011539694A JP2011539694A JP2012515254A JP 2012515254 A JP2012515254 A JP 2012515254A JP 2011539694 A JP2011539694 A JP 2011539694A JP 2011539694 A JP2011539694 A JP 2011539694A JP 2012515254 A JP2012515254 A JP 2012515254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
aluminum
interface
containing matrix
additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011539694A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤニフ ツヴィ
パブロフスキー イゴール
ナン ジアン
ピー.ノバク ジェームス
フィンク リチャード
ヤン モーシ
ドンシェン マオ
キム サミュエル
Original Assignee
アプライド ナノテク インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アプライド ナノテク インコーポレイテッド filed Critical アプライド ナノテク インコーポレイテッド
Publication of JP2012515254A publication Critical patent/JP2012515254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/52Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/52Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite
    • C04B35/522Graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/52Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite
    • C04B35/528Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite obtained from carbonaceous particles with or without other non-organic components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • C04B41/515Other specific metals
    • C04B41/5155Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/14Solid materials, e.g. powdery or granular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/08Alloys with open or closed pores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/08Alloys with open or closed pores
    • C22C1/081Casting porous metals into porous preform skeleton without foaming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1036Alloys containing non-metals starting from a melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0084Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ carbon or graphite as the main non-metallic constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3736Metallic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00844Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for electronic applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/402Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/428Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6021Extrusion moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/616Liquid infiltration of green bodies or pre-forms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12042Porous component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249994Composite having a component wherein a constituent is liquid or is contained within preformed walls [e.g., impregnant-filled, previously void containing component, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

カーボン含有マトリックスを含む製造物。カーボン含有マトリックスは、黒鉛結晶性カーボン材料、カーボン粉末及び人工黒鉛粉末から成る群から選択される少なくとも1種類のカーボン材料を含み得る。さらに、カーボン含有マトリックスは、複数の細孔を含む。製造物はまた、アルミニウム、アルミニウム合金又はこれらの組合せから成る金属成分を含む。金属成分は、複数の細孔の少なくとも一箇所に配置される。更に、製造物は少なくともシリコンを含有する添加剤を含む。添加剤の少なくとも一部は、細孔内の金属成分とカーボン含有マトリックスとの界面に配置されている。添加剤は、界面におけるフォノンカップリング及び伝搬を強化する。

Description

本出願は、米国非仮特許出願番号第12/629,853号、2009年12月2日出願、を優先権主張し、本願明細書において引用されるものとする。
本出願は、カーボンアルミニウム複合材料の温度特性と物理的特性を強化することに係る。
米国非仮特許出願番号第12/629,853号、2009年12月2日出願は、米国非仮特許出願番号第12/629,853号、2008年12月3日出願、を優先権主張し、本願明細書において引用されるものとし、米国非仮特許出願番号第12/629,853号はまた、米国仮特許出願番号第61/147,628号、2009年1月27日出願、を優先権主張し、本願明細書において引用されるものとする。
本出願は、カーボンアルミニウム複合材料の温度特性と物理的特性を強化することに係る。
本願の製造物は、カーボン含有マトリックスを含む。カーボン含有マトリックスは、黒鉛結晶性カーボン材料、カーボン粉末、人工黒鉛粉末又はこれらの組み合わせから成る群から選択される少なくとも1種類のカーボン材料を含み得る。さらに、カーボン含有マトリックスは、複数の細孔を含む。製造物はまたアルミニウム、アルミニウム合金、又はこれらの組み合わせから成る金属成分を含む。金属成分は、複数の細孔の少なくとも一箇所に配置される。更に、製造物は少なくともシリコンを含有する添加剤を含む。添加剤の少なくとも一部分は、細孔内の金属成分とカーボン含有マトリックスとの界面に配置されている。添加剤は、界面におけるフォノンカップリング及び伝搬を強化する。添加剤は、金属成分の5質量%〜11質量%を含み得る。加えて、界面はSi結晶、Sixy、AlaSibc又はこれらの組合せを含み得る。幾つかの例において、本発明の製造物は、1%未満のAl43の如き痕跡量のAl43を含んでも含まなくても良い。
詳細な説明は、添付の図面に関連して記載されている。図面において、参照番号の最左端の数字は、参照番号が最初に現れる図面を識別する。特徴や要素のような参照に、同一の数字が図面の全体にわたって使われる。
高品質の針状コークスの走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。 低品質のコークスの走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。 粗黒鉛粒子構造及び精細黒鉛粒子構造のSEM写真である。 炭素質マトリックスを作成する方法を示すフロー図である。 炭素質マトリックスのラマンスペクトルの例を示すグラフである。 炭素質マトリックスの透過電子顕微鏡(TEM)写真である。 炭素質マトリックスのナノ黒鉛板の追加のTEM写真である。 炭素質マトリックスのナノ黒鉛板の追加のTEM写真である。 炭素質マトリックスのTEM回折パターンを示す写真である。 炭素質マトリックスのTEM回折像を示す写真である。 カーボン−アルミニウム複合材温度管理材料製造方法のフロー図である。 カーボン−アルミニウム複合材料を利用できる熱伝達器具を例示する図である。 カーボン−アルミニウム複合材料を利用できる熱伝達器具を例示する図である。 炭素質マトリックスの細孔内の炭素とアルミニウムとの間の界面形成を示す図である。 黒鉛状カーボンとアルミニウム充填物との間の界面を示す界面層の超高拡大率TEM写真である。 カーボン−アルミニウム複合材料の様々な位置で観るTEM写真である。 カーボン−アルミニウム複合材料の様々な位置で観るTEM写真である。 カーボン−アルミニウム複合材料の様々な位置で観るTEM写真である。 カーボン−アルミニウム複合材料の走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。 カーボン−アルミニウム複合材料の対応するエネルギー分散型X線(EDX)分析写真である。 シリコン、アルミニウム及びカーボンの三成分状態図である。 アルミニウム及びシリコンの二成分状態図である。 カーボン−アルミニウム複合材料のラマンスペクトルのグラフである。 カーボン−アルミニウム複合材料のアルミニウム豊富域のラマンスペクトルのグラフである。 カーボン−アルミニウム複合材料のX線回折パターン(XRD)のグラフである。 XRDパターンのピーク識別のための参照ピークのグラフである。
本発明の温度管理複合材料は、金属、炭素質骨格及び添加剤を含む。温度管理複合材料は、出発原料に特定の添加剤を添加することによって所望の温度特性を達成し得る。これらの添加剤は、以下が可能である:
1)炭素質骨格の品質を制御する;
2)全体的な熱伝導度の増加を供与する金属及び炭素質骨格間の界面層をもたらす;
3)複合材料の性能を損なう不必要な化学的副産物を抑制する;及び、
4)複合材料の性能を強化する特定の化学的生成物を提供する。
これらの結果により、複合材料の熱的及び物理的な特性を強化することができる。
いかなる理論にも拘束されずに、熱伝導は以下の式1にて記載される温度差(温度傾度)によって支配される。
式中、Φqは単位W・m-2での熱流束であり、T(f)は、単位ケルビンでの温度場であり、そして、κは、単位W・m-1・K-1での熱伝導度である。熱エネルギーが無限小体積に/から伝送されると、局所的温度は以下の式2によって定義される材料の比熱容量によって変化する。
式中、Cpは単位J・kg-1・K-1での比熱容量である。
これらの2つの原理を一緒にして以下の式3に定義した熱方程式に至る。
式中、αは単位m2・s-1での熱拡散率であり、そして、αは、下記の式4によって得られる。
式中、ρは単位kg・m-3での物質密度である。積Cpρは、体積測定熱容量としても知られている。一次元システム用に、グリーン関数は下記の式5によって得られる。
式5のグリーン関数は、無限の拡がりを有する材料のx=0でのδ−関数初期温度分布のための式3の解である。式3のための三次元グリーン関数は、以下の式6によって定義される。
式6は
でのδ‐関数初期温度の温度場の進化反応式である。
序文
熱伝導度は、三大寄与、すなわち電子、フォノン及び磁気に基づき得る。総熱伝導度(式7)は、各寄与用語の和として表現される:
第1寄与語、κ電子は、材料間の電子−電子相互作用による。電子−電子相互作用を経たエネルギー移動は、結晶構造内の共有電子の直接効果である。第2寄与語κフォノンは、フォノンカップリングに関係する。フォノンは、結晶構造内の格子振動である。これらの格子振動は材料を通して伝播し、熱エネルギーを伝送できる。正規な結晶格子構造を有する高順位材料は、部分的正規材料又は非結晶材料より効率的にエネルギーを伝送する。熱伝導度に対する第3寄与語κ磁気は、磁気相互作用に依存する。磁気相互作用を最大化するために、金属が複合材料に使用できる。例えば、ニッケル、鉄及びコバルトのような金属は磁気モーメントを有する。磁気相互作用を経たエネルギー移動は、整列配置された電子スピン及び結果的なスピン間結合によって増加してもよい。
原材料Aと原材料Bとの複合材料の如き複合材料の温度特性は、原材料Aの粒子と原材料Bの粒子との間の界面の品質及び性質によって影響され得る。特に、複合材料を形成する界面の品質は、原材料Aと原材料Bとの粒子間のフォノンカップリング及びフォノン伝搬;界面の性質を変更して界面における熱インピーダンスの期待値を変更するAxy化合物の生成;及びA及びBの粒子の界面での接着強度の影響を受け、接着強度は複合材料の温度特性だけでなく最終的な機械強度にも影響を及ぼすことができる。原材料Cの如き添加剤は、粒子境界2次界面を創成でき、材料の温度特性又は機械強度を強化するAxz、Byz又はAxyz材料を形成する。これらの添加剤Cはまた、材料の性質に有害であり得る組合せ中間相の形成を抑制できる。
カーボンアルミニウム複合材の熱管理材料を含む図説例において、複合材料の全体的な熱伝導度に役割を演ずるカーボン及びアルミニウム部分間の表面で金属カーバイドが形成し得る。幾つかの実施形態において、特定の濃度でカーボンアルミニウム複合材料に添加されるドーパント材料は、金属カーボン界面全体に亘る熱伝導度を最大化できる。
概要
本開示は、非常に小さい微粒子を有する非常に組織化された黒鉛状カーボンを含み、整列配置され、次いで高圧の下で加熱されて多孔性の、炭素質骨格材料を創成するための炭素質マトリックス(本願明細書において「カーボン含有するマトリックス」又は「炭素質骨格」とも称される)について記載する。炭素質骨格材料は、次いで高熱及び高圧力の下で溶融金属を注入される。金属の添加は、炭素質骨格の強度を増加し、同時に炭素質骨格の空隙を充填することによって物理的特性を強化する。
金属又は金属合金の慎重な採択により、所望の形状に容易に機械加工され、リサイクル可能な優れた温度管理特性を有する強い材料の創成が可能である。幾つかの実施形態において、金属はアルミニウムであっても良く、アルミニウムは低コストで低いプロセス温度をもたらし、その一方で、優れた好適な熱特性を維持する。他の実施形態において金属は銅であってもよく、銅もまた優れた熱特性を有するものの、高質量で高いプロセス温度を必要とする。しかしながら、プロセスはこれら2例に限定されることはない。
複合材料の温度特性を改良するために、基体金属に対して痕跡量の添加剤があり得る。可能性のある添加剤にはゲルマニウム、鉛、シリコン、錫、チタン、クロミウム、マグネシウム、マンガン及び銅が含まれるが、これらに限定されるものではない。これらの添加剤は、炭素質骨格を含浸する能力を強化できる。例えば、幾つかの添加剤は金属の表面張力を変更し、炭素質マトリックスへのメタルフローを補助できる。さらに、添加剤は金属及び炭素質骨格間の界面の品質を強化できる。界面の品質は、複合材料の機械的強度に影響を及ぼすことができて、複合材料の温度特性にも影響を及ぼすことができる。
図示の例において、アルミニウム及びシリコンを炭素質骨格に添加できる。この例では、総熱伝導度は、アルミニウム、カーボン及びシリコンからの寄与に基づいて決定できる。例示すると、アルミニウムは熱伝導度に対して電子成分及びフォノン成分より高い寄与を有し得る。更に、マトリックスにおける黒鉛は単一の平面内で優れた電子的寄与を有するが、平面間では乏しいフォノンカップリングを有する。シリコンは炭素質骨格の品質、カーボンとアルミニウム間の界面の性質、及びアルミニウムカーバイドの如きマトリックス内の中間体の量に影響を及ぼし得る。特にシリコンは、強化した電子及びフォノンカップリング及び伝達を通じてエネルギー移動を許す黒鉛状カーボンとアルミニウム間の界面を生成することにより、複合材料の熱伝導度に寄与できる。
幾つかの実施形態において、温度管理複合材料は熱伝達材料として利用され得る。熱伝達材料は、熱を環境に拡げることができて、迅速かつ効率よくホットスポットから熱を除去することができる。多くの強力、高速電子デバイス及びシステムは、高熱拡散率材料に温度を調整し、ホットスポットの効果を除去するか又は減らすことを要求する。熱拡散率は、容積熱容量に対する熱伝導度の比である。高い熱拡散率を有する材料はそれらの容積熱容量(熱的な嵩)と比較して、急速に熱を導き、これは温度波が急速にホットスポットから周囲に移動することを意味する。特定の応用のために熱伝達材料を選ぶときに、熱拡散率に加えて考慮すべき他の要因は材料の熱膨張係数(CTE)、重量、処理の平易さ及び価格である。
炭素質マトリックスの製造
炭素質マトリックスの黒鉛状カーボンは、産業用コークス生成物に基づき得る。石炭及び石油産業においては、カーボン残渣を天然資源又は精練プロセスから誘導できる。幾つかの実施形態において、石油製品から誘導されるより高い品質の針状コークスは、炭素質マトリックスを形成するために利用され得る。図1Aは、図1Bに示される低品質のコークスと比較したより高品質の針状コークスの走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。ピッチ/タールもまた、針状コークスに添加されることができて、主にバインダとして機能し、2600℃以上、一般的には3200℃〜3600℃の範囲の温度で加温される間、黒鉛状カーボンに変わる。生の黒鉛材料は、粗い黒鉛粒子と0.2mm〜2mmの範囲の平均寸法を有する微細な黒鉛粒子とを含んでも良い。幾つかの実施形態において、粒子の約10%は、楕円状の形を呈する。図2は、「a」とラベルが付された粗粒子構造と、「b」とラベルが付され、矢印で示す楕円状粒子の微細な粒子構造とのSEM写真である。
図3は、炭素質マトリックスを生成するための方法300を示すフロー図である。310では、原材料は一緒に混合される。混合プロセスの間、3原材料を使用できる−石油コルク、針状コルク、タール(液体)又はこれらの組合せ。針状コルクは、炭素質マトリックスの形を制御し、最終的に炭素質マトリックスの比抵抗を下げるために用いてもよい。カーボンブロックの形を制御し、炭素質マトリックスの細孔を充填するために液状タールを用いても良い。石油コルク及び針状コルクは圧壊され、異なる比を用いても良いが、約10:1の比で混合される。混合物は、次いで約500℃以上で焼成プロセスに供され硫黄の如き不純物を蒸発させる。液状のタールは、次いで混合物に投与される。幾つかの実施形態において、針状コルクがより高いカーボン成分量、低い硫黄含有量、低い熱膨張係数、高い熱伝導度を有して、石油コルクより容易に形成するので、石油コルクのない炭素質マトリックスを生成するために針状コルク及びタールを用いてもよい。
320では、方法300は炭素質マトリックスの熱消散方向を決定することを含む。例えば、炭素質マトリックスが押出プロセスを利用して製造されるときに、炭素質マトリックスはZ方向において速やかに熱を消散できる。他の例において、炭素質マトリックスが高圧成型プレスを利用して製造されるときに、炭素質マトリックスはXY方向において速やかに熱を消散できる。XY方向に沿った熱消散が特定されるときに、方法300は330へ移動し、50MPaより高い圧力で高圧成型プレスに原材料を配置することによって炭素質マトリックスが形成される。一方、Z方向に沿った熱消散が特定されるときに、方法300は340へ移動する。
340では、石油コルク、針状コルク及び/又はタールの原材料混合物は押出しプロセスに供給され、炭素質マトリックス作成に利用される型の形状と寸法に基づいてカーボンブロックを形成する。例示の実施形態において、カーボン型は円筒状で、直径約700mm、長さ約2700mm、重量は少なくとも約1トンであってもよい。しかしながら、型の寸法は処理設備の能力に基づいて変更できる。押出加工プロセスは、500℃〜800℃の温度領域で実施され得る。混合物を円柱状にプレスするために利用される力は約3500トンで、約30分間加圧される。幾つかの例では、押出されたカーボンブロックは、高圧成型プレスを使用して処理できる。カーボンブロックは、次いで冷却水浴槽へ移されひび割れを防止するために冷却される。
350では、ブロックは焼成される。焼成プロセスは、高温でタールを炭化し揮発性成分を除去できる。特定の実施形態では、カーボンブロックは冷却浴から炉へ輸送され、約1600℃の温度で加熱される。幾つかの実施形態において、カーボンブロックは2〜3日の範囲の間焼成される。焼成プロセスの後、カーボンブロックの表面は、より粗くて多孔性になり得る。加えて、カーボンブロックの直径は約10mm低減し得る。
360では、3200℃〜3600℃の範囲の温度でカーボンブロックを加熱することによって黒鉛化が起こる。幾つかの実施形態において、黒鉛化は約2600℃で開始し、約3200℃で高品質な黒鉛が形成できる。特に、約3000℃でカーボンブロックの黒鉛板の積層が平行になり、乱層障害が減少し、若しくは除去される。幾つかの実施形態において、カーボンブロックは低い温度に加熱され、より高い圧力で加熱が起こると結晶化黒鉛を生成できる。例示の実施形態において、カーボンブロックは約2〜3日間加熱される。加熱プロセスの間、カーボンブロックの硫黄及び揮発性成分は、減少又は完全に消去され得る。
370では、カーボンブロックは検査され、所望の形状に機械加工される。例えば、カーボンブロックの電気的特性を試験し、機械的なひび割れ又は視覚的に識別可能な欠陥は次の生産段階に先立って点検される。検査の後、炭素質マトリックスは次いでカーボンブロックの用途によって特定の形状に機械加工される。
炭素質マトリックスは、カーボンの様々な形及び痕跡量の他の材料を含み得る。例えば、炭素質マトリックスは、黒鉛状結晶性カーボン材料、カーボン粉末、人工黒鉛粉末、カーボンファイバ又はこれらの組合せを含み得る。炭素質のマトリックスブロックの密度は、1.6g/cm3〜1.9g/cm3の範囲であり得る。加えて、カーボンブロックの比抵抗は、4μΩm〜10μΩmの範囲であり得る。特定の実施形態において、炭素質マトリックスの比抵抗は約5μΩmである。カーボンブロックの低比抵抗は炭素質マトリックスの黒鉛状シートの良好な直線性を示し、より高い熱伝導度を提供し得る。
幾つかの例において、炭素質マトリックスの形成に続いて、材料はラマン分光分析法を使用して分析できる。特に、図4は約1360cm-1と約1580cm-1及び約2660cm-1で3点の明確なピークを有する炭素質マトリックスのラマンスペクトルの例を示す。最初の2つのピークは、第1次振動モードと識別される。約1360cm-1でのピークは、ブリュアンゾーン縁のA1gブリージングモードである。これは、Dバンドと称しても良い。約1580cm-1での第2ピークは、sp2カーボンのE2g 平面内ブリージングである。これは、Gバンドと称しても良い。約2660cm-1での第3ピークは、図4で「DP」とラベル付けをしたDバンドの総2次カップリングピークである。1580cm-1Gバンドの肩の部分に生じる第4バンドもあって、約1620cm-1に位置する。このバンドは、D’(Dプライム)と称してもよい。主要なDバンドは、無秩序なカーボン成分を示し得えるものの、D’バンドの外観は、無秩序の度合いが低減したか、又は、幾つかの無秩序な成分が黒鉛状結晶に変化したことを意味し得る。
図4において、最初の二つのピーク、すなわちDピークとGピーク、のそれぞれは、鋭く、ベースラインにほぼ完全に容易に分解されることができて、黒鉛状カーボンが比較的高温度で形成されてかなり結晶化することを示している。鮮明で顕著なラマンスペクトルは、黒鉛状カーボンの高度な結晶化を示す。2660cm-1での主要な二次オーダーピークは、c軸又はZ方向に沿った順位による。Z方向は、黒鉛状シートの平面に対して垂直である。材料が厚ければ厚いほど、c軸カップリングは強くなり、ラマンピークもより顕著となる。
ピーク幅(半最大値の全幅(FWHM))は、Gバンドについては25cm-1であると判定される。ピーク幅が狭ければ狭いほど、黒鉛はより多く秩序だっている。一例において、40cm-1未満のFWHMは、高度に秩序立った黒鉛を表わし得る。その上、黒鉛状カーボン粒子の寸法は、Gバンドピーク幅の解析によって決定される。更に、D対Gバンドの強度比(Id/Ig)は局部的な黒鉛領域の寸法に依存できる。幾つかの実施形態において、Id/Ig比は約0.5〜約0.9であってもよい。この範囲のId/Ig比は、黒鉛粒子が少なくとも約5ナノメートルより大きく良好な結晶化度を有することを示唆し得る。図4において、Id/Igは0.7と計測され、高度な秩序と良好な黒鉛結晶化度を有する非常に微細な結晶を表わし得る。微細な結晶の存在は、黒鉛状カーボンの中間層フォノンカップリングを補助できる。
図5は、炭素質マトリックスの透過電子顕微鏡(TEM)写真である。図5のTEM写真は、約100ナノメートル未満の寸法を有する黒鉛板の堆積形成を示す。図5は、約50ナノメートルの厚さを有する黒鉛板の具体例である。高熱伝導度の方向は、図5の矢で示す通り、長軸に沿って存在する。
図6A及び図6Bは炭素質マトリックスのナノ黒鉛板(「NGP」としてラベル付け)の追加のTEM写真である。前記の板は、一般に押出(図6A)方向とプレスプロセス(図6B)方向とに指向される。ナノ黒鉛板の整然とした堆積は、黒鉛板の長軸方向に効率的な熱伝達を促進できる。図6A及び図6Bはまたナノ空隙(「NV」としてラベル付け)及びナノスリット(「NS」としてラベル付け)を示し、これらはカーボン系粒子を使用する製造プロセスの人工物である。図6A及び図6Bは約70ナノメートルの厚さを有するナノ空隙及び約30ナノメートルの厚さを有するナノスリットを示す。
図7A及び図7Bは炭素質マトリックスのTEM回折パターンと回折像を示す写真である。図7AのTEM回折パターン及び図7BのTEM回折像は、押出プロセスの間に形成される炭素質マトリックスの結晶化度および黒鉛の性質を示す。特に、図7Aは電子が黒鉛材料の結晶格子と相互に作用する際に生成される回折パターンを示す。さらに、図7Bは黒鉛板の格子構造を示す。
アルミニウム含浸プロセス
炭素質マトリックスの結晶性黒鉛内の熱伝導度は高いものの、ポケット及び細孔(本開示では、「空隙」とも称する)がマトリックス内に存在する。フォノンは黒鉛を通して直ちに伝送されるが、フォノンが空隙に直面するときに、エネルギーは反射し戻されて材料内に消散する。機械的に強く熱的に伝導性の材料はこれらの細孔に注入され、炭素質マトリックスを通してより効率的な熱伝達を促進でき、同時に特定の様式で機械的特性を強化するか又は変更する。加えて、プロセスの温度及び圧力は、アルミニウムカーバイドの如き特定の生成物の形成を抑制するべく制御され、更に炭素質マトリックスの空隙の最大充填を保証するべく制御される。
図8は、カーボン−アルミニウム複合材温度管理材料製造方法800のフロー図である。810では、炭素質のマトリックスブロックは視覚的に検査され、ブロックの特性が測定される。例示の実施形態において、ブロックは検査されてブロックが1.6g/cm3〜1.9g/cm3の範囲の密度を有するかどうかを判定し、ブロックが4μΩm〜10μΩmの範囲の比抵抗を有するかどうかを判定する。
820では、炭素質マトリックスは温度約700℃まで予熱され、この温度は少なくとも約1時間の間維持される。炭素質マトリックスが予熱される間、反応器プレスの金型及び鋳型は温度約250℃まで加熱される。金型及び鋳型並びに炭素質マトリックスが予熱されたら、炭素質マトリックスは鋳型へ移送される。
なお、金型の予熱の間、アルミニウム及び/又はアルミニウム合金は、約660℃のアルミニウム融点より高い700℃〜750℃の範囲の温度に加熱される。幾つかの実施形態において、ドーパント/添加剤は、溶融に先立ってアルミニウムに予統合される。他の実施形態において、ドーパントはアルミニウム溶融プロセスの間、アルミニウムに添加される。
830では、予熱された炭素質マトリックスは、反応器プレスの状型に静置される。幾つかの実施形態において、鋳型は内径約350cm及び深さ約500mmの円筒状の形であり、その一方で、炭素質のマトリックスブロックは約150mm×約200mm×約250mmの寸法の直方体である。他の実施形態において、鋳型は直径約1m及び深さ約500mmである。
840では、含浸工程が始まる。特に、溶融アルミニウムが鋳型に満たされ、1500トンプレスが低下する。アルミニウムは、炭素質マトリックスによって占められていない鋳型の空間を最初に充填される。特定の実施形態において、この工程の間炭素質マトリックスに動作する圧力は約100MPaで、持続時間は10分〜20分、温度範囲は700℃〜800℃である。例示の実施形態において、加えられる圧力は、約10分間で約100MPaである。
850では、炭素質マトリックスは溶融アルミニウムを含浸されたあと、カーボン−アルミニウム複合材料は冷却されて、型から除去される。加えて、どの余剰アルミニウムも除去される。余剰のアルミニウムは、再加熱されることができて、次の炭素質マトリックスを含浸するために使用される。幾つかの実施形態において、カーボン-アルミニウム複合材料は、約80%のカーボンと約20%のアルミニウム材料を含む。アルミニウム材料は、アルミニウム、アルミニウムに添加されたいかなるドーパント、他の反応生成物またはこれらの組合せを含んでも良い。さらに、幾つかの実施形態において、炭素質マトリックスの細孔の少なくとも90体積%はアルミニウム材料で充填される。加えて、方法800はブロックの中央から表面まで約600mmに及ぶ炭素質マトリックスを通じたアルミニウム材料の一様分布を生成し得る。
860では、カーボン−アルミニウム複合材料の特性が測定される。特定の実施形態において、カーボン−アルミニウム複合材料の温度特性は、LFA 502レーザーフラッシュアナライザー を使用して試験され得る。幾つかの実施形態において、検査システムは銅標準試料計測を使用して較正され、算出されるデータ偏位を3%未満に調整され得る。
例えば、KEMレーザレーザーフラッシュ計測システムは、カーボン−アルミニウム複合材料の熱拡散率、熱伝導度及び比熱を測定し得る。カーボン−アルミニウム複合材料の熱伝導度は、300W/mK〜600W/mKの範囲内であり得る。さらに、カーボンアルミニウム複合材料の熱拡散率は、0.8cm2/秒〜3.2cm2/秒の範囲内であり得る。特定の例において、カーボン−アルミニウム複合材料の温度特性は、ASTM E1461−92に準拠したレーザーフラッシュ計測法を用いて測定され、約2.68cm2/秒の熱拡散率と約463W/mKの熱伝導度を示した。
カーボン−アルミニウム複合材料の他の特性もまた測定され得る。例えば、曲げ強度は、曲げ試験システム(AG−IS)を使用して測定され得る。他の例において、ヤング率はヤング率計測機器(YMC−2)を使用して測定され得る。その上、高処理能力カスタムI−V測定ユニットは、電気抵抗、コンダクタンス等の電気的特性を測定し得る。更に、正確な秤と天秤は、含浸の前後で気孔率を推定するために質量及び重量を測定し得る。ラマン分析機器は、材料の結晶構造の解析のために利用され得て、そして、Coulter SA 3100の表面積及び細孔寸法アナライザは、ブルナウアー‐エメット‐テラー(BET)解析に基づいて、炭素質マトリックスの細孔寸法及び密度を監視し得る。
更に、特定の軸に沿ったカーボン−アルミニウム複合材料の特性は、炭素質マトリックスを製造するために用いるプロセスに依存し得る。例えば、炭素質マトリックスが押出加工プロセスを経て製造されるときに、熱はZ方向においてより速く消散される。この例では、最大熱伝導度は、カーボン含有マトリックスの形成の間の押出方向に対して平行である。他の例において、炭素質マトリックスが高圧成型プレスを使用して作られるときに、熱消散はXY平面においてより迅速であり得る。この例では、最大熱伝導度は、カーボン含有マトリックス形成の間、カーボン含有マトリックスに対して高圧成型プレスによって動作する圧力の方向に対して垂直である。その上、カーボン−アルミニウム複合材料の特性は、出発原料及び例えば炭素質マトリックスにアルミニウムを注入するプロセスの間に加えられる温度および圧力、及び、炭素質マトリックス、アルミニウム及び/又はいかなる添加剤もがプロセス条件に従属する時間数の如きプロセス条件の品質(すなわちアルミニウム形成前の炭素質マトリックスの特性)に依存することができる。
表1は、押出プロセスを使用して製造される炭素質マトリックスで作られたカーボン−アルミニウム複合材料のサンプルの特性を示し、表2は高圧成型プレスを使用して製造した炭素質マトリックスから作られるカーボン−アルミニウム複合材料のサンプルの特性を示す。
870では、カーボン−アルミニウム複合材料を取り入れた完成品に基づいた仕様に従って、カーボン−アルミニウム複合材料は機械加工される。幾つかの実施形態において、カーボン−アルミニウム複合材料は熱伝達デバイスに機械加工される。一つの例において、カーボン−アルミニウム複合材料は図9Aに示す熱延展器910の如き熱延展器として利用できる。特に、カーボン−アルミニウム複合材料を機械加工して、基板930に結合するコンピュータチップ920から熱を消散する熱延展器910とすることができる。さらに、カーボン−アルミニウム複合材料は発光ダイオード(LED)に結合する熱延展器として使用し得る。図9Bに示す他の例では、カーボン−アルミニウム複合材料940は、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT))の如きコンピュータチップ960に絶縁層970を介して結合する放熱板950と結合し得る。
界面層の技術
プロセスパラメータは、特別にドープした溶融アルミニウム合金による炭素質マトリッ
クスの含浸プロセス用に最適化されている。これらのプロセスパラメータの制御を通して、アルミニウム及び炭素質マトリックス間のナノメータ的界面が創成される。図10は、炭素質マトリックス及び金属間の界面の含浸及び創成のプロセスを図示する。図10に示す通り、炭素質マトリックスは細孔及び空隙を有する。この例示アルミニウムにおいて、溶融金属は特定の温度で特定の時間炭素質マトリックスに注入され、溶融金属は炭素質マトリックスの細孔の少なくとも一部を充填する。溶融金属は、シリコンの如き化学的添加剤(図10にて「A」とラベル付け)を含んでも良い。最初に、金属はまずカーボンに接触して界面を創成する。プロセスの温度及び圧力は、添加剤の少なくとも一部をカーボン/金属界面に拡散させる。プロセス条件の下で反応が起こり、界面でカーバイド材料が生成する。プロセスパラメータ、すなわち温度及び圧力、の制御でアルミニウム及び炭素質マトリックス間の界面が創成する。更に、界面の厚さ及び組成は、プロセス条件が適用される時間に依存し得る。界面は、ナノメータ単位の厚さを有する。反応に寄与しない余剰の添加剤は、アルミニウム内に残留する。
界面を通じたエネルギー移動
熱エネルギー(熱)の移送は、フォノンによって達成される。フォノンは材料内の格子振動である。フォノンは材料の散乱点(材料欠陥)又は縁(界面)に着くまで、材料を経て伝播する。従って、フォノンは欠陥部位に当たるか、材料によって吸収されるか又は外側端に当たるまで続行する。縁界面でフォノンは非常に減少した(放射又は結合)エネルギーで続行できるか、又は反射されて材料に戻れて、乏しいフォノン伝搬及び低い熱移動を齎す。図8に関して記載されている方法を介して生成されるカーボン−アルミニウム複合材料は、図10に示す通り、複合材料の黒鉛状シートの端にカーボン/アルミニウム界面を含み得る。このように、複合材料のカーボン及びアルミニウム間の境界としてエネルギー障壁が掲げられる。その上、アルミニウムの反射率を得て、フォノンは再び炭素質マトリックス中へ戻され、そこでフォノンは結局熱として吸収され得る。しかしながら、複合材料のカーボン及びアルミニウム間の滑らかな界面層の創成によって、カーボン/アルミニウム界面を亘ってフォノンはより効率的に進み続け得る。
幾つかの実施形態において、複合材料のカーボン及びアルミニウム間の界面の厚さは約100ナノメートル未満であり、カーボン及びアルミニウム間の界面を亘る効率的なフォノン移送が実現し得る。カーボン及びアルミニウム間の界面の厚さは、界面のどの空隙又は欠陥もと同様に界面を亘るフォノン移送に影響を及ぼし得る。その上、界面の厚さは黒鉛におけるフォノン波長に基づいて設計され、ナノメータ単位の厚さである。カーボン及びアルミニウム界面の厚さは、また、アルミニウム材料中の特定のドーパントの百分率によって影響され得る。特定の実施形態において、ドーパントの低い濃度はアルミニウム及び炭素質マトリックス間の界面の厚さを制御し得て、厚さは約100nm未満である。図11は、黒鉛状カーボンとアルミニウム充填物との間の約10ナノメートル界面を示す界面層の超高拡大率TEM写真である。
図12A、12B及び12Cはカーボン−アルミニウム材料の様々な位置で観るTEM写真である。破線の白い指示線は、秩序ある黒鉛状板からアモルファス界面層へ、そして最後にバルクアルミニウム充填への移送を見せかけるために配置されている。図12A、12B及び12Cに示す通り、界面層の厚さは約10ナノメートル〜約40ナノメートルの範囲である。
カーボン−アルミニウム複合材料にとって、カーボン−アルミニウム界面の表面積による界面での熱伝導度の寄与は重要であり得る。従って、カーボン−アルミニウム界面の性質は、カーボン−アルミニウム界面の温度特性にとって重要であり得る。カーボン−アルミニウム界面で複合材料の熱挙動に影響し得る一つの要因は材料の「濡れ」に関係し、即ち、黒鉛は表面張力の相違によるアルミニウムに対する乏しい親和力を有する。従って、カーボン及びアルミニウム間の接触を改良して、溶融アルミニウム液冷却プロセスの間に形成し得るどの界面空隙をも減らすことが必要である。
カーボン−アルミニウム界面で複合材料の熱挙動に影響し得る他の要因は、カーバイド形成に関係する。特に、アルミニウムは高温高圧条件で炭素質骨格に充填されるので、アルミニウムカーバイド(Al43)が界面領域で局所的に形成してもよい。Al43は乏しい熱伝導度を有し、そしてさらに、易吸湿性であり、黒鉛-アルミニウム界面の表面張力を増大する。
シリコンの如き微量の元素又は化合物を含むがこれらに限定されない適切な添加剤のアルミニウムへの添加は、カーボン−アルミニウム複合材料の温度特性に影響を及ぼし得る。カーボン−アルミニウム複合材料の温度特性に対するシリコンの効果の例は、下記を含み得る:
(i) シリコンの添加はアルミニウムの融点を低減し得て、炭素質骨格への金属含浸のプロセスの間の少ない電力消費に導く。
(ii) シリコンの添加は溶融アルミニウム液の粘度を低減し得て、多孔性の炭素質骨格のいかなる空隙をも充填することを容易にする。充分な空隙の充填は、複合材料の温度管理挙動を改良できて、更にカーボン−アルミニウム複合材料の材料強度及び頑健性を強化できる。
(iii) シリコン添加剤は界面のシリコン結晶及びシリコン系カーバイドの形成によるAl43を効果的に抑制し得る。Al43は、もろくて、吸湿性で、低熱伝導度を有する。従って、Al43の抑制は、カーボン−アルミニウム複合材料の熱伝導、機械的特性、化学的安定性及び耐浸食性を改良し得る。
湿潤性
カーボン材料及び溶融金属は、材料間の乏しい親和力のために、乏しい湿潤性を有し得る。従って、炭素質マトリックスに適用される溶融アルミニウムは炭素質マトリックスの表面を濡らし得ず、高接触角を齎して溶融アルミニウムが共にビードとなる。このように、アルミニウム及び炭素質マトリックス間の接触損失は、アルミニウム及び炭素質マトリックス間の界面に空隙を創成し得る。
シリコンドーパントはアルミニウムの界面エネルギーを変えることができて、その結果、アルミニウムは高接触角でのビーディングアップの代わりに炭素質マトリックスの表面を濡らすことができる。このように、アルミニウムは炭素質マトリックスの空隙を充填することができてもよい。図13Aは、カーボン−アルミニウム複合材料の走査型電子顕微鏡(SEM)写真であり、図13Bは、カーボン−アルミニウム複合材料の対応するエネルギー分散型X線(EDX)分析写真である。図13BのEDX写真は、ミクロン長さ尺度でマクロレベル観点からの炭素質マトリックスへのアルミニウムの充填を呈示している。
図13Bは、アルミニウムが効率的に炭素質マトリックスの空隙を充填することを示している。その上、約0%〜11%の如き少量のシリコンがアルミニウム出発原料に組み込まれ、そして、図13Bの写真はシリコン含有量が矢印で示すようにカーボン及びアルミニウム間の界面の特定地域に集まるように見え、痕跡量のシリコンがカーボン及びアルミニウム界面の近くで沈殿することを示唆している。
アルミニウムカーバイドの抑制
Al43の形成は、アルミニウム及び炭素質マトリックス間のフォノンカップリング及び伝搬を低下させ、このように複合材料の機械的強度と同様に熱伝導度を低下させる。シリコンドーパントは含浸プロセスの間に添加できて、アルミニウム及び炭素質マトリックス間の界面に移動し、アルミニウムカーバイドの形成を抑制できる。シリコンドーパント及びアルミニウムカーバイド形成間の関係は、以下の反応式によって記載できる:
ルシャテリエの原理によると、平衡は反応剤又は生成物の濃度に従ってシフトできる。例えば反応1では、シリコンカーバイドが過剰にある場合、反応が右にシフトするとより多くのアルミニウムカーバイドが形成される。反対にシリコンが過剰にある場合、反応は左にシフトしてシリコンカーバイドと、反応条件に従って、生成物としてのAlaSibcを残す。このように、カーボン−アルミニウム複合材料のシリコン含有量を操作することによって、Al43形成を抑制することができてもよい。特に、シリコン添加剤は効果的に界面のシリコン結晶及びシリコン系カーバイドの形成によるAl43相を抑制し得る。
図14にはシリコン、アルミニウム及びカーボンの三成分状態図が示されている。これらの3元素、シリコン、アルミニウム及びカーボン間の反応は、4つの可能な組合せ:アルミニウムシリケート(AlxSiy)、アルミニウムカーバイド(Al43)、シリコンカーバイド(SiC)およびアルミニウムシリコンカーバイド(AlaSibc)を生成することができる。図14の状態図は、SiC及びAlaSibcの生成が形成される領域を示す。示した状態図は、周囲圧力での合成用である。濃度及び図線が位置を変更できるものの、同様な相が高圧で存在できる。図14の状態図によれば、シリコン含有量が増加するに従って、相はAlaSibc形成にシフトする。例えば、図14の状態図では、約0.07〜0.08のシリコンのモル分率より上ではシリコンカーバイド相は熱力学的に安定しているようになり、界面のアルミニウムカーバイドの生成は効果的に抑制される。図14の状態図は、Yaghmaee, M.S., Kaptay, Gによる、「On the Stability Range of SiC in Ternary Liquid Al−Si−Mg Alloy」にて見つけられる。
http://www.kfki.hu/〜anyag/tartalom/min2001jul/kaptay_yaghmaee.htm.
結晶化に際して主要なシリコン相の形成を避けるために、シリコン含有量は共晶濃度未満に保たれるべきである。例えば、図15のアルミニウム及びシリコン状態図によると、シリコンの共晶濃度は約0.122である。従って、幾つかの実施形態において、炭素質マトリックスを含浸するために用いるアルミニウム材料中のシリコンの量は、約5質量%〜11質量%であってもよい。その結果、溶融アルミニウム中のシリコン濃度の慎重なコントロールによって、Al43の形成は抑制され得るが、界面層を形成するために利用できる反応剤の量は界面の厚さを制限するために制御されていてもよい。
図16は、カーボン−アルミニウム複合材料のラマンスペクトルを示すグラフである。データは、複合材料中のカーボン及びアルミニウムの界面近くで集めても良い。この例では、組合せカーボン−アルミニウム複合材料の分析は、7つのピークを含む。図4に関して言及した黒鉛骨格からの4つの主要なピークに加えて、520cm-1を中心とした明白な鋭いピークと、約980cm-1及び約2880cm-1に2つの小さなピークがある。約520cm-1でのピークは結晶シリコンピークである。約980cm-1でのピークは二次結晶シリコンピークである。
アルミニウムの添加前に図4に示される炭素質骨格のラマンスペクトルは、図16のカーボン−アルミニウム複合材料のラマンスペクトルと比較されてもよい。特に、図16の約1620cm-1での肩ピークは、図4の約1620cm-1での肩ピークより顕著であり、そして、D対Gバンドの強度比(Id/Ig)は図16のほぼ0.5に低減されている。これらの特色は、カーボンが金属含浸の後、より秩序立っていることを示唆する。カーボンの付加的秩序は、結晶性黒鉛よりむしろ無定形カーボンと反応しているアルミニウム−カーボン界面領域において凝集しているシリコンによって生成できる(即ち、秩序立ったカーボン)。
図17は、炭素-アルミニウム複合材料のアルミニウムの豊富な領域のラマンスペクトルのグラフである。 ラマンスペクトルは、図16の界面領域のラマンスペクトルとほとんど同じピークを示している。しかしながら、シリコンピークの強度は減らされ、カーボン−アルミニウム複合材料において、大部分のシリコン含有量がアルミニウム粒子体よりむしろカーボン−アルミニウム界面領域において累積することを示している。
図18は、カーボン-アルミニウム複合材料のX線回折パターン(XRD)のグラフである。幾つかの例では、カーボンの表面エネルギーのために、溶融アルミニウムは自然発生的にカーボンを濡らすことはなく、他の例では溶融アルミニウムはアルミニウム及びカーボン間の界面で、Al43の形成により高温高圧下で偶発的にカーボンを濡らすこともある。このように、アルミニウムカーバイドが界面でアルミニウム及びカーボンの高濃度により界面で形成される場合、高温高圧下で100ナノメートル超の厚さを有するアルミニウム及びカーボン間の界面が生成し得る。しかしながら、図18のXRDデータは、アルミニウムカーバイドがカーボン−アルミニウム複合材料内ではXRD測定器を使用して検出されないことを示す。使用した測定器は、BedeD−3X線回折計である。実験条件は、40keV; 200mA;前面スリット 1mm;背面スリット 2mm;黒鉛モノクロメーター;20〜80度;0.02度ステップ;0.5秒の計数時間であった。図18に示されるカーボン−アルミニウム複合材料のXRDデータは、しかし、シリコンカーバイド及びアルミニウムシリコンカーバイドと関連するカーボンアルミニウムマトリックス内で、カーバイド形成と関連するピークがあることを示す。従って、シリコンの添加は、界面での反応化学を変更することによるアルミニウムカーバイドの形成を抑制することを補助できる。
XRDピークの概要を下掲の表3に示す。
図19は、XRDピーク識別のための参照ピークのグラフである。容易に識別される主要な幾つかのピークがある。これらは、約26度におけるカーボンピーク及び、約38度、約65度、並びに約77度におけるアルミニウムピークである。識別されるピークの幾つかは、シリコンカーバイド若しくはアルミニウムシリコンカーバイドのどちらかと一致する。これらのピークの割付は、上記の表3において要約されている。図19及び表3の参照ピークは、Viala, J.C., Fortier, P., Bouix, J., による、「Stable and metastable phase equilibria in the chemical interaction between aluminum and silicon carbide」、1990年発行材料科学誌25、1842−1850頁に記載されている。アルミニウムカーバイド(Al43)と関連する観測可能なXRDピークはなく、そのアルミニウムカーバイド形成が界面領域で成功裏に抑制されたことを示唆している。界面でのシリコン系カーバイドは、カーボン−アルミニウム複合材料の熱伝導度を増加し得る。
初期成分の性質の結果として、添加剤の性質及び製造プロセスの条件、カーボン−金属複合材料の性質は、様々な熱伝達応用において使われる強化した温度並びに物理的特性を有するカーボン‐金属複合材料を生成するために制御できる。

Claims (24)

  1. 黒鉛結晶性カーボン材料、カーボン粉末、人工黒鉛粉末又はこれらの組合せから成る群から選択される少なくとも1種類の炭素材料を含むカーボン含有マトリックス、カーボン含有マトリックスが複数の細孔を含む、
    アルミニウム、アルミニウム合金又はこれらの組合せを含む金属成分、金属成分が複数の細孔の少なくとも一部に配置される; 及び
    少なくともシリコンを含む添加剤、少なくとも一部の添加剤は、細孔内の金属成分とカーボン含有マトリックスとの界面に配置され、添加剤がフォノンカップリングと界面における伝搬を強化する、
    を含む製造物。
  2. 金属成分が複数の細孔の少なくとも90体積%に配置される、請求項1に記載の製造物。
  3. 添加剤が金属成分及び界面に配置される、請求項1に記載の製造物。
  4. 添加剤が11質量%未満の金属成分を含む、請求項3に記載の製造物。
  5. 添加剤が5質量%超の金属成分を含む、請求項3に記載の製造物。
  6. 添加剤がシリコン結晶を含む、請求項1に記載の製造物。
  7. 界面がシリコン結晶、シリコンカーバイド、AlaSibc及びこれらの組合せを含む、請求項1に記載の製造物。
  8. 1%以下のAl43を更に含む、請求項1に記載の製造物。
  9. 界面の厚さが100ナノメートル未満である、請求項1に記載の製造物。
  10. 熱伝導度が300W/mK〜600W/mkの範囲内である、請求項1に記載の製造物。
  11. 熱拡散率が0.8cm2/秒〜3.2cm2/秒の範囲内である、請求項1に記載の製造物。
  12. 請求項1の製造物を生成する方法であって、
    型にカーボン含有マトリックス、金属成分及び添加剤を提供すること;
    型を80MPa〜100MPaの範囲に加圧して、10分〜20分の範囲の間、700℃〜800℃の範囲の温度とすること、
    を含む方法。
  13. カーボン含有マトリックスを700℃〜750℃の範囲の温度まで予熱すること、及び型を加圧する前に鋳型及び金型を約250℃の温度まで予熱することを更に含む、請求項12に記載の方法。
  14. 型を加圧する前に700℃〜750℃の範囲の温度で金属成分を溶融することを更に含む、請求項12に記載の方法。
  15. 金属成分を溶融する前に添加剤と金属成分とを予め混合することを更に含む、請求項14に記載の方法。
  16. 金属成分を溶融した後に金属成分へ添加剤を添加することを更に含む、請求項14に記載の方法。
  17. カーボンブロックを3200℃〜3600℃の範囲の温度で2日〜3日の範囲の間加熱してカーボン含有マトリックスを形成することを更に含む、請求項12に記載の方法。
  18. 800℃〜500℃の範囲の温度で石油コルク、針状コルク、タール又はこれらの混合物を押出してカーボンブロックを形成することを更に含む、請求項17に記載の方法。
  19. 請求項1の製造物を機械加工して熱伝達デバイスとすることを更に含む、請求項12に記載の方法。
  20. カーボン含有マトリックス、ある量のシリコン及び固形又は溶解アルミニウム若しくはアルミニウム合金を型へ提供すること、カーボン含有マトリックスは、黒鉛結晶性カーボン材料、カーボン粉末及び人工黒鉛粉末から成る群から選択される少なくとも1種類のカーボン材料を含む、及び
    型を80MPa〜100MPaの範囲に加圧して、10分〜20分の範囲の間、700℃〜800℃の範囲の温度とすること、
    を含む方法により生成される製造物。
  21. 黒鉛結晶性カーボン材料、カーボン粉末、人工黒鉛粉末又はこれらの組合せから成る群から選択される少なくとも1種類の炭素材料を含むカーボン含有マトリックス、カーボン含有マトリックスは複数の細孔を含み、カーボン含有マトリックスは、高圧成型プレスによって形成される;
    アルミニウム、アルミニウム合金又はこれらの組合せを含む金属成分、金属成分は複数の細孔の少なくとも一部に配置される; 及び
    少なくともシリコンを含む添加剤、少なくとも一部の添加剤は、細孔内の金属成分とカーボン含有マトリックスとの界面に配置され、添加剤はフォノンカップリングと界面における伝搬を強化する、
    を含む製造物
  22. 最大熱伝導度が、カーボン含有マトリックス形成中のカーボン含有マトリックス上に高圧成型プレスによって発揮される圧力の方向に対して垂直な方向に存在する、請求項21に記載の製造物。
  23. 黒鉛結晶性カーボン材料、カーボン粉末、人工黒鉛粉末又はこれらの組合せから成る群から選択される少なくとも1種類の炭素材料を含むカーボン含有マトリックス、カーボン含有マトリックスは複数の細孔を含み、カーボン含有マトリックスは、押出しによって生成される;
    アルミニウム、アルミニウム合金又はこれらの組合せを含む金属成分、金属成分は複数の細孔の少なくとも一部に配置される; 及び
    少なくともシリコンを含む添加剤、少なくとも一部の添加剤は、細孔内の金属成分とカーボン含有マトリックスとの界面に配置され、添加剤はフォノンカップリングと界面における伝搬を強化する、
    を含む製造物。
  24. 最大熱伝導度がカーボン含有マトリックス形成中の押出し方向に対して平行に存在する、請求項23に記載の製造物。
JP2011539694A 2008-12-03 2009-12-03 カーボンアルミニウム複合材料の温度特性の強化 Pending JP2012515254A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11956208P 2008-12-03 2008-12-03
US61/119,562 2008-12-03
US14762809P 2009-01-27 2009-01-27
US61/147,628 2009-01-27
US12/629,853 US20110027603A1 (en) 2008-12-03 2009-12-02 Enhancing Thermal Properties of Carbon Aluminum Composites
US12/629,853 2009-12-02
PCT/US2009/066582 WO2010065739A1 (en) 2008-12-03 2009-12-03 Enhancing thermal properties of carbon aluminum composites

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012515254A true JP2012515254A (ja) 2012-07-05

Family

ID=42233612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011539694A Pending JP2012515254A (ja) 2008-12-03 2009-12-03 カーボンアルミニウム複合材料の温度特性の強化

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110027603A1 (ja)
EP (1) EP2352863A4 (ja)
JP (1) JP2012515254A (ja)
KR (1) KR20110095393A (ja)
CN (1) CN102301039A (ja)
WO (1) WO2010065739A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013236010A (ja) 2012-05-10 2013-11-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US9076594B2 (en) * 2013-03-12 2015-07-07 Invensas Corporation Capacitors using porous alumina structures
US20150136303A1 (en) * 2013-05-28 2015-05-21 Hugetemp Energy Ltd. Method for manufacturing compound heat sink
CN103343265B (zh) * 2013-07-24 2015-12-02 上海交通大学 石墨/硅混杂增强高导热低膨胀铝基复合材料
CN104707975A (zh) * 2013-12-12 2015-06-17 北京有色金属研究总院 一种高导热片层石墨/铝复合材料及其制备方法
US10315922B2 (en) * 2014-09-29 2019-06-11 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Carbon composites and methods of manufacture
US9962903B2 (en) 2014-11-13 2018-05-08 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Reinforced composites, methods of manufacture, and articles therefrom
US10300627B2 (en) 2014-11-25 2019-05-28 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Method of forming a flexible carbon composite self-lubricating seal
RU2610550C1 (ru) * 2015-09-14 2017-02-13 Шлюмберже Текнолоджи Б.В. Способ определения температурного коэффициента линейного расширения материала и устройство для его осуществления
US20220162073A1 (en) * 2019-03-20 2022-05-26 Vitamin C60 Bioresearch Corporation A molding material for producing carbon clusters and a method for manufacturing thereof
WO2024061794A1 (en) 2022-09-20 2024-03-28 Umicore A composite powder for use in the negative electrode of a battery and a battery comprising such a composite powder
CN117926084B (zh) * 2024-02-26 2024-09-06 山东省科学院新材料研究所 一种高强高导热Cp/Al复合材料及其制备方法与应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005002470A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Hitachi Metals Ltd 高熱伝導・低熱膨張複合材及び放熱基板並びにこれらの製造方法
JP2009248164A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Denki Kagaku Kogyo Kk アルミニウム−黒鉛−炭化珪素質複合体及びその製造方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580824A (en) * 1968-12-31 1971-05-25 Hooker Chemical Corp Impregnated graphite
US4215161A (en) * 1978-03-20 1980-07-29 Mcdonnell Douglas Corporation Fiber-resin-carbon composites and method of fabrication
GB2175893A (en) * 1985-04-02 1986-12-10 Ae Plc Fibre-reinforced ceramic materials
FR2640619A1 (fr) * 1988-12-20 1990-06-22 Europ Propulsion Procede pour la protection anti-oxydation de produits en materiau composite contenant du carbone, et produits obtenus par le procede
US5026921A (en) * 1989-12-21 1991-06-25 Mobil Oil Corporation Aromatization process utilizing a pillared layered silicate plus gallium or zinc
JP2590603B2 (ja) * 1990-10-09 1997-03-12 三菱電機株式会社 電子部品塔載用基材
EP0627776B1 (en) * 1993-05-14 1997-08-13 Sharp Kabushiki Kaisha Lithium secondary battery
US5482915A (en) * 1993-09-20 1996-01-09 Air Products And Chemicals, Inc. Transition metal salt impregnated carbon
DE4417744C1 (de) * 1994-05-20 1995-11-23 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung stabiler Graphitkathoden für die Salzsäureelektrolyse und deren Verwendung
US5654059A (en) * 1994-08-05 1997-08-05 Amoco Corporation Fiber-reinforced carbon and graphite articles and method for the production thereof
JP3434928B2 (ja) * 1995-04-03 2003-08-11 科学技術振興事業団 グラファイト層間化合物およびその製造方法
US5834115A (en) * 1995-05-02 1998-11-10 Technical Research Associates, Inc. Metal and carbonaceous materials composites
US5914156A (en) * 1995-05-02 1999-06-22 Technical Research Associates, Inc. Method for coating a carbonaceous material with a molybdenum carbide coating
FR2733747B1 (fr) * 1995-05-05 1997-07-25 Lacroix Soc E Composes d'intercalation, leur procede de preparation et leur utilisation notamment en pyrotechnique
US5834114A (en) * 1995-05-31 1998-11-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Coated absorbent fibers
FR2741063B1 (fr) * 1995-11-14 1998-02-13 Europ Propulsion Procede pour l'introduction dans des substrats poreux d'une composition en fusion a base de silicium
US5840221A (en) * 1996-12-02 1998-11-24 Saint-Gobain/Norton Industrial Ceramics Corporation Process for making silicon carbide reinforced silicon carbide composite
US5993996A (en) * 1997-09-16 1999-11-30 Inorganic Specialists, Inc. Carbon supercapacitor electrode materials
US6670304B2 (en) * 1998-03-09 2003-12-30 Honeywell International Inc. Enhanced functionalized carbon molecular sieves for simultaneous CO2 and water removal from air
WO2000005172A1 (en) * 1998-07-20 2000-02-03 Corning Incorporated Method of making mesoporous carbon using pore formers
EP1055650B1 (en) * 1998-11-11 2014-10-29 Totankako Co., Ltd. Carbon-based metal composite material, method for preparation thereof and use thereof
US6632569B1 (en) * 1998-11-27 2003-10-14 Mitsubishi Chemical Corporation Carbonaceous material for electrode and non-aqueous solvent secondary battery using this material
DE19856809A1 (de) * 1998-12-09 2000-06-15 Hoffmann Elektrokohle Verfahren zum Imprägnieren von porösen Werkstücken
FR2789093B1 (fr) * 1999-02-02 2001-03-09 Carbone Savoie Cathode graphite pour l'electrolyse de l'aluminium
US6723279B1 (en) * 1999-03-15 2004-04-20 Materials And Electrochemical Research (Mer) Corporation Golf club and other structures, and novel methods for making such structures
US6933531B1 (en) * 1999-12-24 2005-08-23 Ngk Insulators, Ltd. Heat sink material and method of manufacturing the heat sink material
US6841250B2 (en) * 2000-02-25 2005-01-11 Advanced Energy Technology Inc. Thermal management system
RU2206502C2 (ru) * 2000-11-21 2003-06-20 Акционерное общество закрытого типа "Карбид" Композиционный материал
JP3971903B2 (ja) * 2001-05-31 2007-09-05 独立行政法人科学技術振興機構 SiC繊維強化型SiC複合材料の製造方法
US20020182476A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Reynolds Robert Anderson Method for preparing fuel cell component substrate of flexible graphite material having improved thermal and electrical properties
IL166447A0 (en) * 2002-07-24 2006-01-15 Excera Materials Group Inc Improved ceramic/metal material and method for making same
JP2004082129A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Nissei Plastics Ind Co カーボンナノ材と低融点金属との複合金属製品及び成形方法
US6878331B2 (en) * 2002-12-03 2005-04-12 Ucar Carbon Company Inc. Manufacture of carbon composites by hot pressing
EP1477467B1 (en) * 2003-05-16 2012-05-23 Hitachi Metals, Ltd. Composite material having high thermal conductivity and low thermal expansion coefficient, and heat-dissipating substrate
JP2005042136A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Toyota Industries Corp アルミニウム基複合材料およびその製造方法
US7279023B2 (en) * 2003-10-02 2007-10-09 Materials And Electrochemical Research (Mer) Corporation High thermal conductivity metal matrix composites
US7323387B2 (en) * 2004-11-12 2008-01-29 Seagate Technology Llc Method to make nano structure below 25 nanometer with high uniformity on large scale
WO2006103798A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-05 Hitachi Metals, Ltd. 高熱伝導性黒鉛粒子分散型複合体及びその製造方法
JP4231493B2 (ja) * 2005-05-27 2009-02-25 日精樹脂工業株式会社 カーボンナノ複合金属材料の製造方法
DE102005051269B3 (de) * 2005-10-26 2007-05-31 Infineon Technologies Ag Verbundwerkstoff und Bodenplatte
JP2007188879A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Ls Cable Ltd 2次電池用陰極材及びこれを用いた2次電池
EP1984096B1 (en) * 2006-01-30 2014-04-30 Advanced Technology Materials, Inc. A method of increasing the loading capacity of a porous carbon adsorbent
US8283403B2 (en) * 2006-03-31 2012-10-09 Applied Nanotech Holdings, Inc. Carbon nanotube-reinforced nanocomposites
US7892636B2 (en) * 2007-05-01 2011-02-22 Graftech International Holdings Inc. Carbon foam with supplemental material
JP5335339B2 (ja) * 2008-09-11 2013-11-06 株式会社エー・エム・テクノロジー 黒鉛一金属複合体とアルミニウム押出材の組合せからなる放熱体。

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005002470A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Hitachi Metals Ltd 高熱伝導・低熱膨張複合材及び放熱基板並びにこれらの製造方法
JP2009248164A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Denki Kagaku Kogyo Kk アルミニウム−黒鉛−炭化珪素質複合体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010065739A1 (en) 2010-06-10
KR20110095393A (ko) 2011-08-24
EP2352863A1 (en) 2011-08-10
CN102301039A (zh) 2011-12-28
EP2352863A4 (en) 2012-07-04
US20110027603A1 (en) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012515254A (ja) カーボンアルミニウム複合材料の温度特性の強化
Khan et al. A review on advanced carbon-based thermal interface materials for electronic devices
JP5224682B2 (ja) 伝熱複合材、関連するデバイス及び方法
Shimamura et al. Improving the thermal conductivity of epoxy composites using a combustion-synthesized aggregated β-Si3N4 filler with randomly oriented grains
Klett et al. The role of structure on the thermal properties of graphitic foams
Zhang et al. Hybrid fillers of hexagonal and cubic boron nitride in epoxy composites for thermal management applications
Li et al. Microstructure and transport properties of copper-doped p-type BiSbTe alloy prepared by mechanical alloying and subsequent spark plasma sintering
JP5154448B2 (ja) 黒鉛材料及びその製造方法
Chen et al. Stereolithographic additive manufacturing diamond/SiC composites with high thermal conductivity for electronic 3D-packaging applications
Zhang et al. Enhanced thermal conductivity for polydimethylsiloxane composites with core-shell CFs@ SiC filler
Fawcett et al. Effects of carbon nanofibers on cell morphology, thermal conductivity and crush strength of carbon foam
Tripathi et al. Thermal conductivity, coefficient of linear thermal expansion and mechanical properties of LDPE/Ni composites
Zhan et al. Low-Temperature Sintering of AlN Ceramics by Sm 2 O 3-Y 2 O 3-CaO Sintering Additives Formed via Decomposition of Nitrate Solutions
Takenaka et al. Matrix-filler interfaces and physical properties of metal matrix composites with negative thermal expansion manganese nitride
Wu et al. Fabrication and characterization of highly thermal conductive Si3N4/diamond composite materials
Li et al. Substantial enhancement of mechanical properties for SnSe based composites with potassium titanate whiskers
Chang et al. Superior thermal conductivity of graphene film/Cu-Zr alloy composites for thermal management applications
Ding et al. Effect of nanoscale in situ interface welding on the macroscale thermal conductivity of insulating epoxy composites: a multiscale simulation investigation
Guillemet et al. Formation of Cu nanodots on diamond surface to improve heat transfer in Cu/D composites
Peng et al. Fabrication of diamond/copper composite thin plate based on a single-layer close packed diamond particles network for heat dissipation
Kihoi et al. Pushing the limit of synergy in SnTe-based thermoelectric materials leading to an ultra-low lattice thermal conductivity and enhanced ZT
Balci et al. Investigation of the effects of varying amount of graphene nanoplatelets’(GNPs) addition on carbon nanotubes (CNTs) reinforced boron carbide produced by spark plasma sintering
Ghosh et al. Development and mechanical characterization of copper-Hexagonal boron nitride metal matrix nanocomposites using powder metallurgy route
Jiraborvornpongsa et al. Effects of trace amount of nanometric SiC additives with wire or particle shapes on the mechanical and thermal properties of alumina matrix composites
Öz et al. Effect of borates on the synthesis of nanoscale hexagonal boron nitride by a solid‐state method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140811