JP2012514592A - 発明の名称 - Google Patents

発明の名称 Download PDF

Info

Publication number
JP2012514592A
JP2012514592A JP2011544101A JP2011544101A JP2012514592A JP 2012514592 A JP2012514592 A JP 2012514592A JP 2011544101 A JP2011544101 A JP 2011544101A JP 2011544101 A JP2011544101 A JP 2011544101A JP 2012514592 A JP2012514592 A JP 2012514592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
sunscreen
absorbers
vitamin
benzophenone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011544101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012514592A5 (ja
JP5917151B2 (ja
Inventor
アームストロング、アーネスト、ティー.
Original Assignee
アームストロング、アーネスト、ティー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42310271&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012514592(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アームストロング、アーネスト、ティー. filed Critical アームストロング、アーネスト、ティー.
Publication of JP2012514592A publication Critical patent/JP2012514592A/ja
Publication of JP2012514592A5 publication Critical patent/JP2012514592A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5917151B2 publication Critical patent/JP5917151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Abstract

【解決手段】 紫外線に対する防御を提供するのに適切な組成物であって、1つ又は複数の活性ある紫外線吸収剤を含有するものであり、それにより、健康に良く疾病に対抗する量のビタミンD及びその化学的前駆体を身体に生産させるのに十分な量の紫外線Bが、皮膚に入ることを許す組成物。この組成物は、特に日焼け止め剤において使用されるものであって、一方ではビタミンDの生産を促進し、もう一方では皮膚を有害な紫外線から保護するものである。
【選択図】 なし

Description

本出願は、2009年1月5日出願の米国仮特許出願第61/204146号に対して優先権を主張するものであり、その出願の内容は、参照によりその全体が本明細書中に援用されるものである。
本発明の一態様は、皮膚を日光の損傷効果から保護する日焼け止め製剤を対象とし、また一方で、身体のビタミンD生産を上昇させることによる健康効果を提供することを開示している。他の態様は、日焼け止め剤を塗布する方法を対象とする。
本発明のある例示的な実施形態は、障害性、発癌性を持つ紫外線は可能な限り遮断するが、身体によるビタミンDの合成に使用され日焼けの為に用いられる波長の光は通過を許す、活性成分を有する日焼け止め製剤である。
日焼け止め剤は、広く公知であり、日光暴露の有害な影響を防止するために用いられている。日焼け止め剤中に使用されているそれぞれの異なる活性成分は、それが紫外線(UV)中のどの波長を吸収し、どの程度の割合を吸収することができるかに関する固有のプロファイルを有する。伝統的に、日焼け止め剤の策定者達は、日光を浴びる人々を皮膚癌及び皺から保護するという彼らの熱意において、放射光中で可能な限り最も幅広いスペクトルを遮断するようなスペクトルの重なりで紫外線をフィルターするように、相補的な活性成分を組み合わせてきた。この広いスペクトルを用いるアプローチは、残念なことに、放射光中の、皮膚におけるビタミンD合成に必要な、約295〜315nmの有益な波長までも遮断してしまう。
ビタミンD研究者間において、食事のみから最適な健康状態に充分である量のビタミンDを得ることが困難であること、低緯度において常識的な量の太陽光が皮膚を透過するときに充分な量のビタミンDが生産されること、及び人口の大部分が高い濃度のビタミンDから利益を得ていることについては、幅広い合意が得られている。
ビタミンDは、骨の問題(中でも、高緯度に住む人々は12人に1人が危険にさらされている)の予防、約16の一般的な癌(それらは、併せると皮膚癌による死亡の30倍多い死亡原因となっている)の予防、並びに神経筋機能及び免疫機能の調節において、基本的役割を果たしている。また、充分な濃度のビタミンDが、炎症、多発性硬化症、関節リウマチ、高血圧、狼瘡、循環器系疾患、タイプ1糖尿病、及びタイプ2糖尿病の発病を防止する又は減少させることができることが、研究により示唆されている。肥満は、低い循環ビタミンD濃度と関係している。
本発明によって、重要で未開発な健康効果及び相当な商業的可能性が開示されている。
ビタミンDは脂溶性ビタミンであり、食品中に天然に存在することはほとんど無く、食品に添加されるものであり、栄養補助食品として利用可能であり、日光(又は日焼け用ベッド)からの紫外線(UV)光が皮膚に入るときに生産されるビタミンである。基本的に、ヒトを含む全ての地球における脊椎動物は、日光への時々の暴露から必要とされるビタミンDの大部分を得ている。日焼け止め剤の塗布、皮膚色素沈着の増加、老化、毛髪、及び衣類は、全て皮膚におけるビタミンD生産を減少させる。
ビタミンDは、7−デヒドロコレステロールと呼ばれるコレステロールの誘導体が、皮膚に入ってきた放射光からのエネルギーを使ってプレビタミンD3に変換されるとき、身体において生産される。次いで、プレビタミンD3は、自体をその異性体であるビタミンD3へと自発的に変化させる。次いで、ビタミンD3は25−ヒドロキシビタミンD3へと変化し、この25−ヒドロキシビタミンD3は血清中で循環するか、又は必要となるまで肝臓内に貯蔵される。その後、25−ヒドロキシビタミンD3は、肝臓又はその他の場所において、主たる生物学的活性型である1,25−ジヒドロキシビタミンD3へと変化し、
以下に異名を示すと、プレビタミンD3はコレカルシフェロールであり、25−ヒドロキシビタミンは25(OH)D3又はカルシジオールであり、1,25−ジヒドロキシビタミンD3は1,25(OH)2D3又はカルシトリオールである。本特許において、ビタミンDはビタミンD3を表し、ときには広義の意味で用いられる。
皮膚に塗布する日焼け止め剤(又は日焼け止めクリーム)の量は、到来する紫外線をどの程度大きく吸収するか影響し、より厚く層を作ると一般的に大きく放射光を吸収する。本発明は、特に高い濃度において粘着性又は油性であると知られている、特定の活性成分を排除している。本発明の従来の日焼け止め混合物に勝る1つの効果は、日焼け止め剤の使用者は、成分がそのように粘着性又は油性でない場合、より多い量を用い、より頻繁に塗り直すという行動をとる傾向にあるために、驚くべきことに、全体的により良い皮膚保護効果が得られることである。
表皮のビタミンD光合成の作用スペクトルは吸光曲線によってグラフで示すことが可能であり、この吸光曲線は、約297nmにおいてビタミンD合成についての吸光度のピークがあり、295nm〜305nmにおいてビタミンDが多量に生産されることを示し、曲線のピークから離れた290〜295nm及び305〜315nmにおいてビタミンDがより少量生産されることを示す。(270〜290nmの波長はビタミンDの合成を引き起こすが、大気によってその大部分がフィルターされ、その結果一般的に身体に到達しない。)290nmから315nmに波長が上昇するにつれて、地球表面に到達するUVBの相対強度も上昇する。従って実際には、ビタミンD前駆体による吸光度は295〜300nmの範囲において最も高くなるが、地球表面においては、295〜300nmの範囲よりも、300〜305nmの範囲の方が、皮膚はより高い強度のUVBを利用出来る。
本発明における重要な考察事項は、本発明の適切なUVフィルターによってフィルターされる放射光の範囲は、ビタミンD生産のために必要とされる吸光範囲の全ての一部(すなわち、約295〜315nm)と重なっていてもよいが、本発明の活性成分は、身体が効果的にビタミンDを生産するために充分な量および質の放射光を、通過出来るようにするということである。本発明は、スペクトルを完全に遮断する主流のアプローチから遠ざかる教示をしている、日焼け止め製剤における驚くべき改良を開示するものである。
UVフィルター(すなわち、日焼け止め剤の活性成分)として公知である有機分子は、相互に関連して振動及び回転することができる複数の原子を有する。多くのエネルギー遷移が近接した位置にあることは、放射光中の厳密な波長を吸収しているのではなく、放射光中の一群の波長を吸収していることを意味する。この近接して位置する多くの吸光線が結合し、吸光帯を作り上げる。有機分子から作られる各日焼け止め剤は、様々な割合で放射光を吸収する。この吸光度の割合は、範囲(すなわち、最も短い吸収波長から最も長い吸収波長まで)及び吸光ピーク(すなわち、最も高い吸光度を示す波長)を持つ、吸光曲線としてグラフで示すことができる。吸光範囲及び吸光ピークは、有機分子によって様々である。異なる有機分子には、それらの吸光度がどれくらい急速に落ちるか(「痩せた(skinny)」曲線と「太った(fat)」曲線との比較)という点で違いがある
1つの有機分子の吸光範囲中でさえ、吸収は均一でなく、その範囲の端近くでは吸収は通常低くなることを理解することが重要である。日焼け止め剤の製造業者は、一般的にUVスペクトルの異なる部分を遮断するために複数の活性成分を使用しており、それによって放射光の広いスペクトルからの保護を提供している。
複数の要素が、UVフィルター及びビタミンD生産の両方のための、吸光極大及びその他のスペクトル曲線のデータの決定に影響を与える可能性があり、そして本発明の最も重要な本質が、身体によるビタミンD合成は可能にするが、放射光のその他の有害な波長は遮断することであることは、理解されるべきである。例えば、4―アミノ安息香酸(PABA)は、その結晶形をとるとき300〜305nmに、アルコールに溶かしたとき289nmに、及び水に溶かしたとき278nmに、吸光極大を持つ。従って、本発明で提示される、UVフィルターの吸光極大又はその他の吸光曲線データに、全部又は一部基づいたUVフィルターを包含又は除外する製剤は、決定されたものではなく変更される可能性がある。
ヒトの皮膚の色は主として、2つの要素、つまり恒常的な色素沈着(それは、遺伝的に決定された皮膚の色である)及び任意的な色素沈着(それは、後天的な日焼けである)によって決定される。約295〜315nmの範囲のUVBに皮膚を暴露してから約72時間後に、長期的な日焼け(任意的な色素沈着)が最も顕著になる。この遅れて起こる日焼けは、メラニン形成と呼ばれるプロセスを通したメラニンの増加である。本発明は、295〜315nmの範囲のUVBの実用的な部分の通過を許し、それによって長期的な日焼けを可能にするがその他の有害な波長は遮断する、日焼け止め剤である。本発明の日焼け止め製剤は、他の全ての日焼け止め剤が光の広いスペクトルを遮断し、それによって人の長期的な日焼けをする能力を遮断してしまう点において、これらの日焼け止め剤とは驚くほどに異なっている。
紫外線(UV)は、ほとんどの場合太陽から来て、人間の目によって見ることはできないが、計測器によって測定することができる。紫外線は、一般的に波長によって3つの範囲、つまり、UVA、UVB、及びUVCに分けられる。
UVAは、光中の320〜400nmの波長であり、地表に到達する太陽からのUVの95%を占める。UVAは、表皮及び真皮を深く透過する能力を持つ。ヒトにおけるUVAへの暴露は、メラノーマ、早期老化、たるみ、皮膚の皺、太陽による染み、日焼け、及び免疫作用に関連している。本発明の製剤は、UVA範囲にわたる実用的な遮断法を提供する。
UVBは、光中の280〜320nmの波長であり、大気中のオゾンによって、特に280〜290mの範囲が、部分的に吸収される。UVBは一般的に、表皮を通り越して透過するが、真皮の中まで透過する能力を持たない。ヒトにおけるUVBへの充分な暴露は、皮膚が日焼けし、赤みを呈する(紅斑)原因となる。本発明で開示される日焼け止め製剤は、驚くべきことに、295〜315nm近辺のUVBを、疾病に対抗する量のビタミンDを身体に合成させるのに充分なだけ通過を許すが、顕著な紅班を引き起こしてしまうほどには通過を許さないという、安全でかつ賢明なバランスをもたらすものである。約295〜315nmの範囲のUVBは、ビタミンD合成に必要であり、本発明によると、この範囲は全体的に見て皮膚による吸光に望ましいものである。
UVCは、光中の200〜280nmの波長であり、事実上、大気中の酸素、オゾン、及び水蒸気によって、地球表面の到達する光から除去されている。UVCは潜在的に、DNA及びRNAに対して最も有害である。「260nmの領域の紫外線放射は、デオキシリボ核酸分子中に、光化学反応を引き起こし、その反応は変異の原因となり、細菌及びウイルスを含む微生物を破壊しうる」(Mosby’s Dictionary of Medicine,Nursing and Health Professions、p1917(UV radiation)、第7版、2006)。
本発明の目的は、日焼け及びビタミンD生産を促進するが、皮膚を損傷から保護する、改良された日焼け止め剤を作製することである。
これは、紫外線に対する防御を提供するのに適切な組成物であって、1つ又は複数の活性ある紫外線吸収剤を含有するものであり、それにより、健康に良く疾病に対抗する量のビタミンD及びその化学的前駆体を身体に生産させるのに十分な量の紫外線Bが、皮膚に入ることを許す組成物によって、本発明に従って達成されるものである。
特に、この組成物は、アボベンゾン(Avobenzone)又はエカムスル(Ecamsule)から選択されるUVAフィルターを主とする1つ又は2つの活性成分と、オクトクレリン(Octrocrylene)、オキシベンゾン(Oxybenzone)、オクチサレート(Octisalate)、スリソベンゾン(Sulisobenzone)、ホモサレート(Homosalate)、又はメラジメート(Merdimate)、並びにこれらの混合物から選択されるUVBフィルターを主とする1つ又は2つの活性成分とを有するものであって、全組成物重量について、約1%〜約5%のアボベンゼン、1%〜約10%のエカムスル、0.5%〜約7%のオクトクリレン、0.5%〜約6%のオキシベンゾン、0.5%〜約6%のオクチサレート、0.5%〜約6%のスリソベンゾン、0.5%〜約7%のホモサレート、又は0.5%〜約5%のメラジメート、並びにこれらの混合物を有するものであってもよい。
本発明者が様々な濃度で製造したビタミンD促進日焼け止め製剤のサンプルについて、分光光度計を用いてその吸光スペクトルを計測した。
成人のヒト(2人の男性および2人の女性)が、太陽への暴露の前に、皮膚に様々な濃度のビタミンD促進日焼け止め剤を正常に塗布した。彼らのイニシャルは、NS、JT、EA、及びAGである。
近年の研究は、一部は本発明者による研究であるが、ビタミンD生産の範囲である放射光の有害な効果に対して、身体が防御機構を持っていることを示している。本発明の製剤のうちの1つの日焼け止め剤を用いたとき、使用者は不必要な又は過剰なUVBから、以下の理由で保護されるであろう。
本発明のある驚くべき発見は、UVBからの防御という観点から見て、プレビタミンD3の吸光範囲(すなわち295〜315nm)は、まさにプレビタミンD3の吸光度のおかげで、その他の範囲のUVの吸収に比べて、安全であるという長所を持っていることである。従って、プレビタミンD3は、重要な生物学的機能を有する化学製品としてだけでなく、それ自体がその吸光範囲において他の生化学物質を保護するUVフィルターであるとして見なすことが出来る。本発明の、先行技術に対して、重要でかつ区別されるべきある特徴は、日焼け止め製剤の分野における当業者は、重なりのある広いスペクトルを持つ複数の活性成分であって、プレビタミンD3の吸光範囲において放射光を効果的に除去するものを、長年にわたって推奨してきたことである。
ウロカニン酸は、ヒトにおけるUVBが引き起こすDNA損傷に対する、天然で内在性の日焼け止め剤又は光保護剤として作用する。ウロカニン酸は、皮膚の角質層において主に見つかる。UVB照射に暴露したとき、自然に発生するトランスウロカニン酸は、サプレッサーT細胞を活性化させると知られる、シス異性体へと変換される。トランスウロカニン酸の吸光スペクトルは、265〜295の範囲で高く、295〜315nmの範囲で中程度である。
天然の皮膚メラニン(ユーメラニン及びフェオメラニン)の光化学特性は、290〜315nm範囲を含む広いスペクトルにわたってUVを吸収するものであるので、この特性によりメラニンは優れた光保護剤となっている。
UVへの暴露の後、表皮性肥厚化と呼ばれる過程を通して、3回もの皮膚角質層の厚化が起こり、これはその後の暴露に対する耐性の上昇に関連している。本発明の安全性特性へのもう一つの肯定的な貢献要素という点で、こうした厚い細胞層が、放射光を吸収、反射し、拡散させている。
一般的に、放射光の波長が長くなるほど、より皮膚の深くまで透過する。295〜315nmの範囲の波長は、一般的に表皮より深くには透過しない。
本発明に適切と考えられるUVフィルターは、基本的にUVA遮断剤であるが、ホモサレート、オクチサレート、及びスリソベンゾンなども、290〜320nm範囲において軽度から中程度の防御を提供する。
本発明のある驚くべき発見は、UVBからの防御という観点から見て、アボベンゾンの295〜315nm範囲の放射光を吸収する能力が、経時的に実際に上昇することである。アボベンゾンは好ましい成分であるので、このことは、太陽の下で(すなわち、充分なビタミンD生産が起こった後で)、使用者がより多い回数日焼け止め剤を用いるにつれて、アボベンゾンがますます優れた280〜315nm範囲の被覆を提供することを意味している。
「非活性の」成分という用語は、それが微小量のUVB防御を提供するという点で不適切な名称である。例えば、アボベンゾンを光安定化させるために、ポリクリレン(Polycrylene)及びオクトフルオレン(Octofluorene)を、主に製剤に加えてもよいが、そうすることによって幾らかのUVB防御が提供される。
本発明の思いがけない、驚くべき利点は、本発明の製剤の結果、身体によりビタミンD前駆体として1,25(OH)2D3が生産されることであり、まさにこの1,25(OH)2D3が、UVB誘発DNA損傷に対して、初代ヒトケラチノサイトを保護するものである。(De Haes P,et al.,J Photochem Photobiol B.2005 Feb 1;78(2):141−8.)
DNAの吸光スペクトルは、250〜265nmにおいて高い吸光度を、265〜290nmにおいて中程度の吸光度を、290〜308nmにおいて低い吸光度からゼロの吸光度を示す。本発明の日焼け止め製剤の観点から、皮膚への透過が許される波長は、一般的に290〜315nmであり、DNA及びRNAによる吸光が行われにくい範囲である。
遮断すべき放射光の下に来たときに、日焼け止め剤を適切に塗布することは重要である。低い紫外線防御指数(sunburn protection factor:SPF)の製剤は、高いSPFの製剤に比べて、より頻繁に使用され、より多量に塗布される傾向にあることが観察されている。これは、UVフィルターを低い濃度で含むSPFの製剤は、高いSPFの製剤に比べて、油性が低く、閉塞性が少なく、皮膚に対する油っぽい感触が軽く小さい、という理由によるものである可能性がある。本発明の好ましい実施形態は、低いSPF濃度を必要とする。本発明のある驚くべき健康効果は、低いSPFの日焼け止め剤を適切に塗布(及び再塗布)した人々は、高いSPFの製剤を不適切に塗布した人々に比べて、多くの場合、実際に放射光をより安全でむらの少ない方法で遮断しているということである。
ビタミンDは、細胞増殖、細胞分化、及び細胞死を制御するので、癌の進行に対して重大な保護的効果を持つことが、研究により示されている。ビタミンDは細胞の受容体に結合することで機能する。イタリアの研究者達は、メラノーマとビタミンD代謝に関与する遺伝子との間に関連がある可能性を確認した。(Cancer.Nov.1,2008)ビタミンD受容体遺伝子であるBsml間の遺伝子の相違は、人々がその身体において異なる濃度のビタミンDを有する可能性があることを意味しており、ある人々が他の人々よりも、癌に対するビタミンD関連の防御をより大きく有する可能性がある。この研究の著者によると、これらの知見は、太陽への暴露がビタミンDシステムの活性化を介した抗メラノーマ効果を有するという仮説を、間接的に支持している。
上述の、本発明の製剤についての安全性の考察は、広域スペクトルの日焼け止め製剤に対する驚くべき改善を示している。
本発明における主張は、先行技術における直射日光に関連する教示及び予想には、不備があり、良くても不完全なものであるということであり、また本発明が本技術分野の全てに対して、驚くべき、予期しないほどの改善を提供するものであるということである。
本発明の幾つかの製剤は、ビタミンDを製造させるために身体によって用いられるUVの波長を高い割合で遮断する活性成分(UVフィルター)を除外し、ビタミンDを製造するために用いられるUVを高い割合で透過することを許す活性成分活性成分を含有するものである。本質的には、本発明の幾つかの実施形態は、太陽の放射光又は日焼け用ベッドの放射光のマイナスな効果からの防御を提供し、一方で身体による充分な量のビタミンD生産を可能にし、従って両者の長所を提供する、最適なバランスを予期するものである。
UVフィルターがどの程度UVを吸収するかの尺度となる振幅(吸光曲線の高さ)と、UVフィルターがUVスペクトルをどの程度広く覆っているかを反映する広がり(吸光曲線の幅)を、様々なUVフィルターについて調べた。ビタミンD生産の範囲におけるUVが、適切な量皮膚に入ることを許すような、振幅及び広がりを持つUVフィルターのみが、本発明の製剤に含めるのに適切であると考えられた。
本発明の一実施形態で、実際の製品、一例として市販の日焼け止め剤を用いたものは、次の4つの活性成分を含んでいる。ホモサレート、アボベンゾン、オクチノクセート(Octinoxate)、オクチサレート。本発明の製剤の一例は、ホモサレート、アボベンゾン、及びオクチサレートのみを活性成分として含む(何故なら、これらは単独及び相互の組合せで、ビタミンD合成に必要なUVの一部分だけを遮断するからである)が、大体はオクチノクセートは除外されるであろう(何故なら、オクチノクセートはそれ自体でビタミンD合成に必要なUVの大部分を遮断するからであるしかしながら、微量のオクチノクセートは存在してもよい)。
本発明の様々な実施形態における適切な活性成分の組合せ例を、以下に示す(さらにより多くの組合せが可能であり、このリストは実証のみを目的としたものである)。スリソベンゾン、アボベンゾン、ホモサレート、オクチサレート;アボベンゾン、ホモサレート、オクチサレート;スリソベンゾン、アボベンゾン、ホモサレート;スリソベンゾン、アボベンゾン、オクチサレート;スリソベンゾン、アボベンゾン;アボベンゾン、ホモサレート;アボベンゾン、アクチサレート。
本発明のある組合せにおいては、スリソベンゾン、ホモサレート、及びオクチサレートはそれぞれ低い濃度(これらは微小量のUVBを吸収するので、5%以下の濃度)で、アボベンゾンは高い濃度(法律によって許される最大である、3〜5%の濃度)で使用される。
別の組合せにおいては、ホモサレート及びオクチサレートはそれぞれ低い濃度(これらは微小量のUVBを吸収するので、5%以下の濃度)で、アボベンゾンは高い濃度(法律によって許される最大である、3〜5%の濃度)で使用される。
別の組合せにおいては、ホモサレート及びオクチサレートはそれぞれ低い濃度(これらは微小量のUVBを吸収するので、5%以下の濃度)で、アボベンゾンは高い濃度(法律によって許される最大である、3〜5%の濃度)で、エカスムルは高い濃度(法律によって許される最大である、3〜10%の濃度)で、使用される。
本発明の幾つかの実施形態の態様は、それによって、古くからの真言である「広域スペクトルの」太陽光遮断から遠ざかる教示を行い、驚くべき有用な利点を達成するものである。本発明の幾つかの態様は、広域スペクトルの日焼け止め剤による皮膚におけるビタミンD生産阻害の問題に対して、安全で、使い勝手が良く、実用的な解決策を記載するものである。
本発明の製剤の実施例において、含有が許容されると考えられる適切なUVフィルターには、以下に例を示すビタミンD生産範囲のUVを殆ど又はまったく吸収しないUVフィルターが、それ単独又は他の多くの適切なUVフィルターとの組合せによって、含まれるが、これらに限定はされない。
アントラニル酸塩の類から選択:
メラジマート(メチルアントラニル酸塩、MA、メチル2−アミノベンゾエートまたはカルボメトキシアニリンとしても知られている、CAS #:134−09−8)は、アントラニル酸のエステルである。メラジマートは、336から340nmの吸収極大(ピーク)、260から380nmの吸収範囲、363nmの臨界波長(CW)を有する。ビタミンDを生成する範囲において吸収が相対的に不足しているため、メラジマートは本発明の成分として適当である。
ベンゾフェノンの類から選択:
スルイソベンゾン(ベンゾフェノン−4、エスカロール577、ユビナールMS40または2−ヒドロキシ−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸としても知られている、CAS #:4065−45−6)は、いくつかの日焼け止めの成分である。スルイソベンゾンは、260から375nmの吸収範囲を有する。ビタミンDを生成する範囲において、いくらかわずかな吸収が最小となるため、スルイソベンゾンは本発明の成分として一般的に適当である。
ユビナールAプラス(ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエートまたはDHHBとしても知られている、CAS # 302776−68−7)は日焼け止めに使用されている。ユビナールAプラスは約210nmの吸収極大及び354から357nmの吸収範囲を有する。ビタミンDを生成する範囲において吸収が相対的に不足するため、ユビナールAプラスは本発明の成分として適当である。
ベンゾフェノン−9(2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン−5,5’−ジナトリウムスルホン酸、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン−5,5’−ジスルホン酸ナトリウム塩またはユビナールD49としても知られている、CAS #:76656−36−5)。ビタミンDを生成する範囲において吸収が相対的に不足しているため、ベンゾフェノン−9は本発明の成分として適当である。
オキシベンゾン(2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、ベンゾフェノン−3、ユビナールM40、ユーソレックス4360またはエスカロール567としても知られている、CAS #: 131−57−7)は日焼け止めに使用されている。オキシベンゾンは270から350nmの吸収範囲、及び、289nm及び329nmの吸収極大を有する。オキシベンゾンは361nmの臨界波長(CW)を有する。ビタミンDを生成する範囲において、吸収が緩和するため最小であるので、オキシベンゾンは、本発明の成分として、わずかに適当である。含まれるのが、低濃度であれば好適である。
メキセノン(2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチル−ベンゾフェノン、ベンゾフェノン−10またはメキセノンとしても知られている、CAS #:1641−17−4)は日焼け止めに使用されている。ビタミンDが生成する範囲において、吸収が緩和するために最小であるので、メキセノンは、本発明の成分として適当である。含まれるのが、低濃度であれば好適である。
ショウノウの類からの選択:
エカムスル(メックソリルSX、テレフタリリデンジカンフルスルホン酸またはTOSAとしても知られている、CAS #:90457−82−2)はL’Orealの日焼け止めに使用されている。エカムスルは、345nmに吸収極大を有し、320から340nmの範囲で強力な保護を提供し、及び、290から400nmの範囲外でわずかな保護を提供する。ビタミンDを生成する範囲において、ごくわずかな吸収のみを呈するので、エカムスルは本発明の成分として適当である。
桂皮酸エステルの類からの選択:
オクトクリレン(ユビナールN539T、2−エチルヘキシルアルファ−シアノ−ベータ−フェニル桂皮酸、アルファ−シアノ−ベータ−フェニル桂皮酸またはパーソルMCX、CAS #:6197 −30−4)は日焼け止めの成分として使用されている。オクトクリレンは、アボベンゾンを安定させることができる。オクトクリレンは、250から360nmの吸収範囲を有し、303nmに吸収極大を有する。オクトクリレンは、356nmに臨界波長(CW)を有する。ビタミンDが生成する範囲において、吸収が緩和するために最小であるので、オクトクリレンは、本発明の成分としてわずかに適当である。含まれるのが、低濃度であれば好適である。
ジベンゾイルメタンの類からの選択:
アボベンゾン(別名4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン、パーソル1789、ユーソレックス9020、エスカロール517、ネオヘリオパン357、ユビナールBMDMまたはブチルメトキシジベンゾイルメタンとして知られている、CAS #:70356−09−1)は日焼け止めに使用される成分である。それは、光不安定化を呈することがある。アボベンゾンは320から390nmの吸収範囲を有し、360nmにおいて放射線の吸収極大を有し、及び383nmの臨界波長(CW)を有する。ビタミンDを生成する範囲において吸収が相対的に不足しているため、アボベンゾンは本発明の成分として適当である。
ユーソレックス8020(ユーソレックス8020、4−イソプロピルジベンゾイルメタン、4−イソプロピルジベンゾイルメタンまたはプロピルジベンゾイルメタンとして知られている、CAS #: 63250−25−9)は日焼け止めに使用されている。一部の業者は市場からそれを回収した。ビタミンDを生成する範囲において吸収が相対的に不足しているため、ユーソレックス8020は本発明の成分として適当である。
混成体からの選択:
ポリシリコン−15(BMP、ジメチコジエチルベンザルマロネート、ジメチコジエチルベンザルマロネート、またはパーソルSLXとしても知られている、CAS #207574−74−1)は日焼け止めに使用されている。ビタミンDを生成する範囲において吸収が相対的に不足しているため、ポリシリコン−15は本発明の成分として適当である。
イミダゾールの類からの選択:
ビスジスリゾールジナトリウム(ネオヘリオパンAP、フェニルジベンズイミダゾールテトラスルホン酸ジナトリウム、ビスイミダジレート、DPDTまたはビスイミダジレートとしても知られている、CAS #:180898−37−7)は日焼け止めに添加されている。ビスジスリゾールジナトリウムは300から365nmの吸収範囲を有し、335nmにおいて吸収極大を有する。ビタミンDを生成する範囲において吸収が相対的に不足しているため、ビスジスリゾールジナトリウムは本発明の成分として適当である。
パラアミノ安息香酸の類からの選択:
PEG−25 PABA(4−ビス(ポリエトキシ)パラアミノ安息香酸ポリエトキシエチルエステル、パラアミノ安息香酸またはユビナールP25、CAS #:116242−27−4)。ビタミンDが生成する範囲において吸収が最少であるため、PEG−25 PABAは本発明の成分として適当である。
サリチル酸塩の類からの選択:
ホモサラート(3,3,5−トリメチルシクロヘキシルサリチル酸塩としても知られている、CAS #:118−56−9)は日焼け止めにおいて使用されている。ホモサラートは300から312nmの範囲において紫外線の高い吸収を有し、328nmの臨界波長(CW)を有する。ビタミンDが生成する範囲において、吸収が緩和するために最小であるので、ホモサレートは、本発明の成分としてわずかに適当である。含まれるのが、低濃度であれば好適である。
オクチサレート(オクチルサリチル酸塩、エスカロール587または2−エチルヘキシルサリチル酸塩、CAS #:118−60−5)は日焼け止めの成分である。オクチサレートは約305から307nmの放射線の吸収極大を有し、280から320nmの吸収範囲を有し、及び、327nmの臨界波長(CW)を有する。ビタミンDが生成する範囲において、吸収が緩和するために最小であるので、オクチサレートは、本発明の成分としてわずかに適当である。含まれるのが、低濃度であれば好適である。
紫外線フィルターの実施例(例えば、活性日焼け止め成分)は、適当な活性成分が代表的なものであることを本明細書において意図したものとして含まれ、及び、確実に本発明が、完全にまたは部分的に、約295から315nmの範囲において紫外線の皮膚への透過を可能にするための能力に基づく任意の分子を含むことを予期しているものである。
本明細書において使用されている用語「除外されて」及び「包含には不適当な」は、0パーセントの濃度であること、または、ごくわずか、微量、実質的に作用しない存在量であること、例を挙げると、0.1%(wt.)以下、0.05%(wt.)以下、0.01%(wt.)以下、0.25%(wt.)以下、または0.001%(wt.)以下である。本発明の製剤から除外される不適当なUVフィルターは、これに限定されるわけではないが、ビタミンDが生成する範囲において紫外線吸収の高い割合を示す以下のUVフィルターを含む:ベンゾフェノン(CAS #:119−61−9)、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−1、CAS #: 131−56−6)、2,2’,4,4’,−テトラヒドロキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−2またはユビナールD50、CAS #:131−55−5)、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−6、CAS #: 131−54−4)、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−8、ジオキシベンゾン、CAS #: 131−53−3)、2−ヒドロキシ−4−(オクチロキシ)ベンゾフェノン(ベンゾフェノン−12、オクタベンゾン、CAS #: 1843−05−6)、4−メチルベンジリデンカンファー(4−MBC、ユビナールMBC95、エンザカメン、ユーソレックス6300、パーソル5000または3−(4−メチルベンジリデン)カンファーとしても知られている、CAS #: 36861−47−9)、シノキサート(2−エノキシ パラ−メトキシ桂皮酸エチルとしても知られている、CAS #: 104−28−9)、オクチノキサート(メトキシ桂皮酸オクチル、OMC、ユビナールMC80、ネオヘリオパンAV、パーソルMCXまたはメトキシ桂皮酸エチルヘキシルとしても知られている、CAS #:5466−77−3)、パラ−メトキシ桂皮酸ジエタノールアミン塩(メトキシ桂皮酸ジエタノールアミン塩またはメトキシ桂皮酸DEA
としても知られている、CAS #:56265−46−4)、パラ−メトキシ桂皮酸イソアミル(4−メトキシ桂皮酸イソペンテニル、IMC、ネオへリオパンE1000またはアミロキサート、CAS #:71617−10−2)、ジベンゾイルメタン(ジベンゾイルメタンとしても知られている、CAS #: 120−46−7)、ビスオクトリゾール(チノソーブM、メチレン ビス−ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールまたはMBBTとしても知られている、CAS # 103597−45−1)、酸化亜鉛(ZnOとしても知られている)、二酸化チタン(酸化チタン(IV)、TiO2またはチタニア)、酸化セリウム(IV)(セリア、酸化セリウムまたはCeO2としても知られている)、エンスリゾール(フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、フェニルベンズイミダゾール、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸、PBSA、パーソルHS、CAS #:27503−81−7)、アミノ安息香酸(4−アミノ安息香酸、パラ−アミノ安息香酸またはPABAとしても知られている、CAS #:150−13−0)、パジメートO(他にはパジメートO、エチルヘキシルジメチルPABA、2−エチルヘキシル4−ジメチルアミノ安息香酸塩、エスカロール507、オクチルジメチルPABAまたはOD−PABAとしても知られている、CAS #:21245−02−3)、パディメート−A(アミル パラ−ジメチルアミノ安息香酸塩、アミル パラジメチルアミノ安息香酸塩またはアミルジメチルPABAとしても知られている、CAS # 21245−01−2)、グリセリルアミノ安息香酸塩(グリセリルパラ−アミノ安息香酸塩、グリセリルPABA、グリセリル1−(4−アミノ安息香酸塩)、モノグリセリルエステルまたはリサジメート、CAS #:136−44−7)、エチルヘキシルトリアゾン(オクチルトリアゾン、エチルヘキシルトリアゾン、ユビナールT150またはETとしても知られている、CAS #:88122−99−0)、トロラミンサリチル酸(トリエタノールアミンサリチル酸またはTEAサリチル酸、CAS #:002174−16−5)、ドロメトリゾールトリシロキサン(DTS、メキソリルXLとしても知られている、CAS #:155633−54−8)、ベモトリジノール(チノソーブS、ビス−エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ビス(エチルヘキシルオキシフェノール)トリアジン、BEMTまたはアニソトリアジンとしても知られている、CAS #:187393−00−6)、イスコトリジノール(Iscotrizinol)(ユバソーブHEB、ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、ジオクチルブタミドトリアゾンまたはDBT、CAS #:154702−15−5)、及び、ジガロイルトリオレエート(他には5−(3,3−ジメチルノルボルニリデン)−3ペンテン−2−オン、CAS #17048−39−4)。ビタミンDが生成する範囲においてそれらの吸収のため、米国公報番号2004/0091433 A1に記載されたような化学式の化合物は、本発明の成分としては不適当である。
不適切な活性成分として除かれたUVフィルター(ごくわずか、微量、実質的に作用しない存在量であるものは再掲しない)の実施例は、本明細書において代表的なものであるとして意図し、及び、確実に本発明は約295から315nmの範囲において紫外線の皮膚への透過を完全にまたは十分に遮断する能力に基づく任意の分子の除外を予期するものである。他のUVフィルターは、CTFA International Cosmetic Ingredient Dictionaryに物質として記載されているか、または、オーストラリア、カナダ、中国、EU、日本、スウェーデン、オランダ、英国または米国の適当な規制機関またはUS Cosmetic Ingredient Review(CIR)グループによって承認される、これらの全ては本明細書に参照によって組み込まれる。
以下の代表的な成分の例は、ビタミンDが生成する範囲(約295から315nm)において、皮膚に入るために十分な照射を可能にする振幅及び横幅を有する吸収曲線となる1つの決定要因によって、本発明への包含が適当であるように、または不適当であるように選択される。ビタミンDが生成する範囲(約295から315nm)において、照射が皮膚に入ることにより、健康的及び疾患に対抗するビタミンDの生成が行われる:2−(2−ヒドロキシ−5−メチル−フェニル)ベンゾトリアゾール(ドロメトリゾール、CAS #: 2440−22−4)、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸、モノナトリウム塩(ベンゾフェノン 5、CAS #: 6628−37−1)、2−ヒドロキシサリチル酸エチル(CAS #: 87−28−5)、3−ベンジリデンカンファー(3BCとしても知られている、CAS #15087 −24−8)、3−[2−(4−ジエチルアミノフェニル)−2−オキソエチル]塩、5−クロロ−2−ヒドロキシベンゾフェノン(ベンゾフェノン−7、CAS #: 85−19−8)、エスクレチン(Aesculetin)(エスクレチン(esculetin)、6,7−ジヒドロキシクマリン及びシコリゲニンとしても知られている)、アルテミア−サリーナプランクトン抽出物、ベンゾフェノン−5(ベンゼンスルホン酸としても知られている、CAS# 6628−37−1)、サリチル酸ベンジル(CAS #:118−58−1)、ベンジリデンカンファースルホン酸(CAS #:56039−58−8)、ベータ,2−グラコピラノキシ プロピル ヒドロキシ ベンゾフェノン、ビス(2,4−ヒドロキシフェニル)メタノン(ベンゾフェノン−11、ベンゾフェノン−n、ユビナールM493、CAS #:1341−54−4)、ボルネロン(CAS #: 2226−11−1)、スルフォラファンを含むブロッコリースプラウト抽出物、褐藻類ポリフェノール(BAPs)、カンファーメト硫酸ベンザルコニウム(メキソリルSO、CAS# 52793−97−2)、ジベンゾイルメタン(CAS #:120−46−7)、ジベンジリデンアセトン(ジベンザルアセトンまたはdbaとしても知られている)、ジヒドロキシアセトン、ジイソプロピル桂皮酸メチル(CAS#:32580−71−5)、ジメチコジエチルベンザルマロネート、ジメトキシフェニル−[1−(3,4)]−4,4’ジメチル1,3ペンタンジオン、サリチル酸ジプロピレングリコール、ジウレタンジメタクリレート(CAS #: 103597−45−1)、エンドカンナビノイド、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチル(エトクリレン、CAS #: 5232−99−5)4−[ビス(ヒドロキシルプロピル)]アミノ安息香酸エチル(パラ−アミノ安息香酸エチルのプロポキシレートまたはロキサジメートとしても知られている、CAS #: 58882−17−0)、桂皮酸エチル(CAS #:103−36−6)、エチルジヒドロキシプロピルPABA、ジイソプロピル桂皮酸エチル(CAS #: 32580−72−6)、メトキシ桂皮酸エチル(CAS #: 99880−64−5)、エチルPABA(ベンゾカインとしても知られている)、ウロカニン酸エチル(CAS #: 27538−35−8)、ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリンプロピオン酸エチルヘキシル、フェルラ酸、フォルスコリン、ジメトキシ桂皮酸エチルヘキサン酸グリセリル、ジメトキシ桂皮酸オクタン酸グリセリル、サリチル酸イソプロピルベンジル(CAS #:94134−93−7)、イソペンチルトリメトキシ桂皮酸トリシロキサン、メトキシ桂皮酸イソプロピル(CAS #:5466−76−2)、ローソン、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、サリチル酸メンチル(CAS #: 89−46−3)、パラアミノ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ−N−(3−ヒドロキシプロピル)−3,3−ジメチルブタンアミドエステル、ワセリンゼリー(CAS #: 8009−03−8)、フェニルベンズイミダゾール、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸Tea(CAS #: 73705−00−7)、ポリアクリルアミドメチルベンジリデンカンファー(CAS # 113783−61−2)、クイックサン クリア(Quicksun Clear)及びクイックサン マット(Quicksun Matte)抽出物、サリチル酸、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸ナトリウム(CAS #:5997−53−5)、ソルボヒドロキサム酸、ウンベリフェロン酸(4−イミダゾールアクリル酸、CAS #: 104−98−3)、及びそれらのそれぞれの代謝物質、酸、水酸基、エステル、塩、アルコール、アシル基、関連する化学種、それらの薬学的に許容される塩など。
添加された有機スクリーニング剤は、前記包含のために、特に、アントラニル酸塩、ベンジリデンカンファー、ベンズイミダゾール、ベンゾトリアゾール、桂皮酸塩、ジベンゾイルメタン、イミダゾリン、PABA、サリチル酸塩、トリアジン及び、DNA及びRNAを含む核酸から選択されることがある。
本発明の製剤に包含するために、適当な、または不適当なものとして提供されたUVフィルターの具体的な例に、それらのそれぞれの代謝物質、酸、水酸基、エステル、塩、アルコール、アシル基、関連する化学種、それらの薬学的に許容される塩などを加える。
本発明において適当な活性及び不活性成分を選択し、その決定における手本が、体のためにビタミンDの十分な量を製造することを可能にするようにすること及び太陽から皮膚への過剰な副作用を防止することの間での釣合いであることを常に念頭に置く際に1つ考慮しなければならない様々な要因がある。適当な成分の選択において含まれるこれらの要因は、これに限定されることはないが、以下のことが挙げられる。活性成分、不活性成分及びビタミンD生成のための紫外線吸収範囲及び吸収極大(例えば、モル吸光係数)を示す研究報告は、分子のスペクトルデータが収集される際に使用される溶剤(例えば、水、メタノール、アセトニトリル、n−ヘキサン)がどのようなものであるか、分光測定法の測定値の種類、計装の較正、試料の汚染物質、試料のpH、油中水型、水中油型、生体内検定または生体外検定、分子の濃度、分子が照射に曝される時間の長さ、他の分子の存在または非存在、活性成分が曝された照射の強さ、分子の分解、肌質、グラスビーズのようなSPF伝爆薬、UV−パール、酸化防止剤及び三重項−三重項消光剤のような光安定化を改善するためのマイクロカプセルまたは成分、及び、データの解釈によって変化しうる。本発明は、全ての人々が他の人と同じように日焼け止めを厚く塗布するわけではないこと、及び、一般的に日焼け止めを厚く塗ることがUV保護にはよりよいことを理解するものである。日焼け止め使用者は、一般的に、推奨される厚さの4分の1のみの日焼け止めの層を適用すると報告された。一般的に、厚さは、層において2,1及び0.5mg/cm2深さである。この厚みの問題は、包含または除外の決定に影響を及ぼしうる。このような違いは、UVフィルター候補を包含することまたは除外するための決定におそらく影響し、包含リストから除外リスト(またはその逆)へ任意の変化は
当該特質により損なうことを除いて、本発明により考察される。例えば、オキシベンゾン、TDSA及びビスジスリゾールジナトリウムにおける吸収曲線の変動は、試料を中和するのに使用された基剤(TEAまたはNaOH)の結果として報告された。
本発明におけるそれぞれの活性成分の濃度は、変化することができ、日焼け(紅斑)から保護する製品の能力を反映して2から50プラスまでのSPF数となり、及び、本質は少なくとも健康を促進するビタミンDの量を合成可能にする濃度であるUVA放射、遮断するその能力を反映して、低、中、高、または最も高い「星」(または他の格付け)となる。
薬用日焼け止め(紫外線が皮膚を傷つけるのを防ぐ)が主な目的である日焼け止めに加えて、本発明は、これに限定されるわけではないが、ヘア製品、リップクリーム、クリーム、ローション、スプレー、虫除け、及び、UVフィルターをしばしば含む化粧品において、ビタミンD生成を阻まない治療的な請求項に適用されることができる。
身体にとって有益でありうる約295から315nm(ビタミンD生成の範囲)以外の放射の波長がある。製剤によっては、本発明は、健康を増強する他の波長が皮膚へ入るのを可能にするように活性成分を包含または除外することがある。
本発明の一実施形態において、本発明に従った処方の日焼け止めを強化するビタミンDは、第一に皮膚に塗布され、その後、日焼け止め使用者が、太陽に長時間(例えば、潜在的に紅斑を誘発するのに十分な長さ)露出することを望む場合、人は、本明細書でビタミンD生成には不適当と定義されるUVBを遮断する成分を含む日焼け止めの第二または第三の層を塗布することがある。第二の塗布の時間によって生じる結果として、身体は、適当な健康のために一日あたり十分なビタミンDの量をすでに合成する。第二の日焼け止めを塗布する前の期間は、ビタミンDの有効量が吸収されることができるのに十分でなければならない。実施例は、少なくとも約10分、少なくとも約20分、少なくとも約30分、少なくとも約1時間を含む。
一実施形態において、本発明に従った処方の日焼け止めを強化するビタミンDは、本明細書で、他の領域に塗布するのは不適当と定義されるUVBを遮断する成分(及び、おそらく湿潤剤のような他の不活性成分)を有する付加的な日焼け止めとして同時に体の
特定の領域に塗布される。例えば、日焼け止め使用者は、彼または彼女の腕及び脚のみに適当な成分を有し、顔には不適当な成分を有する日焼け止めを同時に使用したくなることがある。
高齢者において特に好適なビタミンD生成の増加及び子どものための防水性など特定の考慮によって、本発明は、様々な年齢のヒトにおいて使用できるよう特別に処方されることがある。
本発明は、ウマ、イヌ及びネコのような家畜用に処方されることもある。ウシ、ブタ及びヤギのような家畜のビタミンDレベルを上昇させることは、家畜に健康効果をもたらし、おどろくべきことに、それらの乳及び肉のビタミンD含有量を上昇させ、それらを消費する人間の健康効果にも恩恵をもたらす。
本発明のいくつかの実施形態は大人向けで、他は子ども向けであり、及び、実施形態は、ローション、クリーム、ゲル、油、スプレー、乳濁液、溶液、保湿液、軟膏、他の分子のための経皮送達システム、化粧品、ファンデーション、シャンプー、石鹸、スプレー、スティック、リップクリームなどとして処方されることがあり、粘着性、非粘着性、防水性、耐水性、耐摩耗性、または耐摩性、リンスオフ、つけたままなどにされることがあり、及び、湿潤剤、乳化剤、緩和剤、防腐剤及び増粘剤などを含むことができる。他の日焼け止め成分は、反刺激物及び細胞伝達(信号伝達)を補助し、及び、皮膚の構造及び機能を模倣する生成物を含むことがある。
本発明による構成において使用されることができる酸化防止剤または遊離基捕捉剤は、前述の特定の汚染防止の薬品の他に、ビタミンE及びトコフェリル酢酸塩のようなビタミンEの誘導体、ビタミンC、パンテノール(プロビタミン85)、レチニル パルミテート(ビタミンAパルミテート)、ビオフラボノイド、コエンザイムQ10、またはユビキノン、特定の酵素、例えば、カタラーゼ、過酸化ジスムターゼ、ラクトペルオキシダーゼ、グルタチオン ペルオキシダーゼ及びキノン還元酵素、グルタチオン、ベンジリデンカンファー、ベンジルシクラノン、置換されたナフタレノン、ピドロ酸、フィタントリオール、ガンマオリザノール、リグナン、及びメラトニン、それらのそれぞれの塩、類似体及び代謝物質、からなる。
一実施形態において、Spectrasolv技術は、どのアボベンゾンが最も安定であるか油位相の誘電率を定式化するのに使用される。好適な一実施形態において、アボベンゾンは、Hallstarまたは他の製造業者によるOctofluoreneによって光安定化される。1から2パーセントの使用レベルで、Octofluoreneは、SPFまたはビタミンD合成に影響しない最小量において紫外線を吸収し、及び、吸収の大部分がUVA範囲である場合にその吸光係数がよく適合する。好適な一実施形態において、アボベンゾンは光安定化し、及び、Hallstarまたは他の製造業者によるポリクリレン(INCI名:ポリエステル−8及びCAS:862993−96−2)によって耐水性となる。1から2パーセントの使用レベルで、ポリクリレンは、SPFまたはビタミンD合成に影響しない最小量において紫外線を吸収する。ポリクリレンはまた、洗い流しに対する抵抗によって測定された日焼け止め製剤の持続性を改善する。好適な一実施形態において、アボベンゾンは、Hawaiian Tropic’s SunSureの特許成分の組み合わせを使用することで光安定する。
UVフィルター(適当なもの及び不適当なもの両方)のリストにおいて示される特定の分子に加えて、現在の特許は、それらのそれぞれの代謝物質、酸、水酸基、エステル、塩、アルコール、アシル基、薬学的に許容される担体、及び他の関連する化学種の包含または除外を考慮するものである。
好適な一実施形態において、クエン酸エステル トリモリエントBC(Trimollient BC)(INCI:クエン酸トリスPPG−3ベンジル)のような有機日焼け止め活性のためのUV伝爆薬は、日焼け防止において利点を提供する。
日焼け止めにおいて「不活性」成分としていささか誤って呼ばれるいくつかの成分は、例えば、精製されていないシアバター、ココナッツオイル及び他のオイルは、軽度にUVを遮断する性質を有することが知られている。以下の成分(本発明の教示を強化するビタミンDと調和できる他のもの)は、ビタミンDが生成する範囲において、照射の吸収または非吸収に部分的に基づく本発明の成分に含まれる、または含まれないことがある:アクリル酸塩、C10〜30またはアクリル酸アルキルクロスポリマー、アルコール(エチル−、イソブチル−、イソプロピル−、メチル−、プロパ−及びブチルアルコールまたは他のアルコール)、アラントイン、パラ−アミノ安息香酸アラントイン パラアミノ酸複合体、アルミニウム、アロエベラ葉汁、アロエベラ、アロエバーバデンシス葉汁、アルミナ、アミルアセテート、アミルジメチルPABA、パラ−アミノ安息香酸ジエチル、パラ−ジメチルアミノ安息香酸アミル、パラ−ジメチルアミノ安息香酸アミル、抗菌剤、抗真菌剤、抗酸化剤、芳香族アミノ酸(例えばフェニルアラニン、トリプトファン及びチロシン)、パルミチン酸アスコルビル、バオバブパルプ、ミツロウ、ベンジルアルコール、BHA、BHT、2−ブロモ−ニトロプロパン−1、3−ジオール、PBSまたはHEPESのようなバッファー、ルリヂサ種オイル、ニンジン油、カンファー、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、カルボマー934、カルボセット(carboset)、セルロースガム、セチルアルコール、セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン、クエン酸シノキサート、クローブ油、コエンザイムQ10、カカオバター、ココナッツオイル、コラーゲン、着色剤、制御された離型剤、コーラクト(coolact)10(l NCl:メントキシプロパンジオール)、クレアチン、タロイモの根の抽出物、誘電体球、ジヒドロキシアセトン(セルフタンニング成分)、ジアゾリジニルウレア、ジブチルアジペート、ジナトリウムEDTA、ジメチコン、5−(3,3−ジメチル−2−ノルボルニリデン)−3−ペンテン−2−オン、3,4−ジメチルフェニル−gリオキシリック(lyoxylic)酸ナトリウム塩、ジメチルポリシロキサン、ジプロピレンサリチル酸グリコール、DMSO、色素、エーデルワイス、エラスチン、緩和剤、エミュ油、Emulium Kappa、エチルアルコール、2−エチルヘキシル4−フェニルベンゾフェノン−2−カルボン酸、エチルヘキシルパリミテート、エチレンジアミン、ユーカリプタス葉油、フェルラ大豆グリセリド(FSG)、果物抽出物(例えばグァバ、マンゴー、パパイア、トケイソウ)、FD&C黄色No.5、FD&C赤No.4、香料、ガラクトアラビナン、グリセリン、グリセリルPABA、ステアリン酸グリセリル、麻の実油、ヒドロキシアセトン(セルフタンニング成分)、イソヘキサデカン、ミリスチン酸イソプロピル、パルチミン酸イソプロピル、ホホバ油、ククイナッツ(種)抽出物、ラノリン、ラノリンアルコール、ラノリン誘導体、ラノリン油、ローソン(2−ヒドロキシ−1;4−ナフトキノン)、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、メントール、金属色素、UV−パールのようなマイクロカプセル、雲母小板をコーティングした微結晶チタン、微結晶ワックス、マイクロスフェア、鉱物油、ネオペンチルグリコール、オレス−3、オレス−3−リン酸塩、、C30〜38オレフィン/イソプロピルマレイン酸/MA共重合体、オゾケライト、パンテノール、パラベン(エチル−、イソブチル−、メチル−、プロパ−、及びブチル−プロピルパラベン)、パージナ抽出物、パラフィン、PEG2ステアリン酸、PEG8、浸透促進剤(テルペン及びテルペノイドなど)、香料、ワセリン、フェノキシエタノール、フェノキシエタノール、2−フェニルベンズイミダゾール、コラパンTQ(ジエチルヘキシル2,6−ナフタレート)及び三重項−三重項消光剤のような光安定化改善剤、高分子(分散及びレオロジーに関与する高分子を含む)、プロピレングリコール、ステアリン酸ポリオキシル40、プルメリア抽出物、ポリソルベート60、噴霧剤(propellant)46、噴霧剤(propellant)12/114、パラ−アミノ安息香酸エチルのプロポキシレート(propoxylate)、プロピルパラベン、プロピレングリコール、ステアリン酸プロピレングリコール、タンパク質(ケラチン及びアルブミンのような芳香族アミノ酸において豊富なタンパク質など)クオタニウム15、赤色ワセリン、レチノイン酸、レチノール、コメ抽出物、バラ花びら抽出物、ヒマワリ種子油(Hydresia)、SDアルコール40、グラスビーズのようなSPF伝爆薬、ゴマ油、シアバター、シリカカルボマーナトリウム(silaca sodium carbomer)、アスコルビルリン酸ナトリウム、セテアリル硫酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、水酸化ナトリウム、オレイン酸ソルビタン、ステアリン酸ソルビタン、ソルビトール、安定化アロエベラゲル、ステアリン酸、ステアリルアルコール、水添化ステアリール二量体ジリノレート共重合体、ヒマワリ油、合成鯨ロウ、テオブロマカカオ(ココア)種バター、トリエタノールアミンステアリン酸、ビタミンA、C、E、D、83、86、B12のようなビタミン、水、スイカ(watermelon)(スイカ(Citrullus lanatus))、ワックス、コムギ(コムギ胚芽)クコ(ゴジベリー)、胚芽油、X−TendTM226(オキシベンゾンとアボベンゾンにおいて高い可溶化能力を有する極性エステル)、キサンタンガム、及びそれらのそれぞれの代謝物質、酸、水酸基、エステル、塩、アルコール、アクリル基、関連する化学種、それらの薬学的に許容される塩など。
本願明細書において記載されている発明の様々な実施形態を考慮する際に、当該技術における知識を有するものは、これらが例示的のみであることを認める。このような実施形態は、本発明の範囲を制限するものではない。当該技術におけるこれらの知識を有するものは、多くの変化、置換、等価などの変更が本発明の範囲内においてなされることがあると認めるであろう。

Claims (34)

  1. 紫外線に対する防御を提供するのに適切な組成物であって、この組成物は、1つ又は複数の活性ある紫外線吸収剤を含有するものであり、それにより、健康に良く疾病に対抗する量のビタミンD及びその化学的前駆体を身体に生産させるのに十分な量の紫外線Bが、皮膚に入ることを許すものである、組成物。
  2. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、1つ又は複数の紫外線吸収剤をさらに有する日焼け止め剤であって、ここで、この1つ又は複数の紫外線吸収剤は、皮膚の平方センチメートル毎に、0.01〜50mgのローションの量で塗布されるとき、295〜315nmの範囲における紫外線の約0%〜75%を吸収するものである。
  3. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、1つ又は複数の紫外線吸収剤をさらに有する日焼け止め剤であって、ここで、前記1つ又は複数の紫外線吸収剤は、メラジメート(Meradimate)、スリソベンゾン(Sulisobenzone)、ユビナールA Plus(Uvinul A Plus)、ベンゾフェノン−9、オキシベンゾン(Oxybenzone)、メキセノン(Mexenon)、エカムスル(Ecamsule)、オクトクリレン(Octocrylene)、アボベンゾン(Avobenzone)、エウソレックス8020(Eusolex 8020)、ポリシリコン−15、ビスジスリゾールナトリウム(Bisdisulizole disodium)、PEG−25 PABA、ホモサレート(Homosalate)、オクチサレート(Octisalate)、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものである。
  4. 請求項3記載の組成物において、この組成物は、薬学的に許容可能な塩、及びその代謝物を有するものである。
  5. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、アボベンゾン、オクチサレート、及びオキシベンゾンを有するものである。
  6. 請求項5記載の組成物において、この組成物は、全組成物重量に基づいて、約1%〜約5%のアボベンゼン、約1.1%〜約4.2%のオクチサレート、及び約0.9%〜約3.6%のオキシベンゾンを有するものである。
  7. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、アボベンゾン又はエカムスルから選択されるUVAフィルターを主とする1つ又は2つの活性成分と、オクトクリレン、オキシベンゾン、オクチサレート、スリソベンゾン、ホモサレート、又はメラジメート、並びにこれらの混合物から選択されるUVBフィルターを主とする1つ又は2つの活性成分とを有するものである。
  8. 請求項7記載の組成物において、この組成物は、全組成物重量に基づいて、約1%〜約5%のアボベンゼン、1%〜約10%のエカムスル、0.5%〜約7%のオクトクリレン、0.5%〜約6%のオキシベンゾン、0.5%〜約6%のオクチサレート、0.5%〜約6%のスリソベンゾン、0.5%〜約7%のホモサレート、又は0.5%〜約5%のメラジメート、並びにこれらの混合物を有するものである。
  9. 請求項1記載の組成物において、前記健康に良く疾病に対抗する量のビタミンD及びその化学的前駆体は、最小紅斑量の皮膚の紫外線への各暴露につき1〜100ng/mLの血清中25−ヒドロキシビタミンDを上昇させることを有するものである。
  10. 請求項1記載の組成物において、前記健康に良く疾病に対抗する量のビタミンD及びその化学的前駆体は、ビタミンD濃度を、骨減少症、骨粗鬆症、骨軟化症、くる病、細菌性感染症、ウイルス感染、多発性硬化症、関節リウマチ、乳癌、卵巣癌、結腸直腸癌、前立腺癌、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、インフルエンザ、1型糖尿病、2型糖尿病、肥満、狼瘡、高血圧、脳卒中、心筋梗塞、歯周炎、及び痴呆を予防するか又は治療するのに充分なだけ上昇させることを有するものである。
  11. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、日焼け止め剤であって、ローション、クリーム、スプレー、保湿剤、ジェル、リップクリーム、防虫剤、化粧品、防水剤、浸透促進剤、カプセル化剤、乳化剤、液体溶媒、皮膚軟化剤、有機化学的安定剤、及びこれらの混合物などの、局所に塗布するための美容学的及び薬学的な担体と併用して、皮膚に塗布されるものである。
  12. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、日焼け止め剤であって、太陽又は日焼け用ベッドからの光への暴露の前、又は最中において、安全でかつ効果的な量を、1回又は複数回、皮膚に塗布されるものである。
  13. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、日焼け止め剤であって、ヒト、イヌ及びネコなどの伴侶動物、並びにウマ、ウシ、ブタ、及びヤギなどの家畜の皮膚に塗布されるものである。
  14. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、全組成物の重量に基づいて約0.01%〜約60%の、光保護的に効果的な量の紫外線フィルターを有する。
  15. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、単独で、ビタミンDを補足して、ビタミンDを補足して、又はこれらを混合して、使用されるものである。
  16. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、身体の一部に、又は基本的には身体の全部に使用されるものである。
  17. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、全スペクトルの日焼け止め剤が身体の他の部分に塗布されるとともに、身体の一部に塗布されるものである。
  18. 請求項1記載の組成物において、この組成物は、最初に塗布され、次いで約5分〜12時間の期間の後に、全スペクトルの日焼け止め剤が塗布されるものである。
  19. 日焼け止め製剤であって、活性ある紫外線吸収剤を全て排除するものであって、この紫外線吸収剤は、それ単独によって、又はその他の紫外線吸収剤との組み合わせによって、紫外線Bを充分すぎる割合で遮断するために、健康に良く疾病に対抗する量のビタミンD及びその化学的前駆体を身体が生産出来なくなるものである、日焼け止め製剤。
  20. 請求項19記載の組成物において、この組成物は、1つ又は複数の紫外線吸収剤を排除するものであり、この1つ又は複数の紫外線吸収剤は、ベンゾフェノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−(オクチルオキシ)ベンゾフェノン、4−メチルベンジリデンカンフル、シノキサート、オクチノキサート、ジエタノールアミンp−メトキシシンナメート、イソアミルp−メトキシシンナメート、ジベンゾイルメタン、ビスオクトリゾール(Bisoctrizole)、亜鉛オキシド、チタンジオキシド、セリウム(IV)、エンスリゾール(Ensulizole)、アミノ安息香酸、パジメート−O(Padimate−O)、パジメート−A、グリセリルアミノベンゾエート、エチルヘキシルトリアゾン(Ethylhexyl Triazone)、トロールアミンサリシレート(Trolamine Salicylate)、ドロメトリゾールトリシロキサン(Drometrizole Trisiloxane)、ベモトリジノール(Bemotrizinol)、イスコトリジノール(Iscotrizinol)、ジガロイルトリオレエート(Digalloyl trioleate)、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものである。
  21. 請求項20記載の組成物において、この組成物は、薬学的に許容可能な塩、及びその代謝物を有するものである。
  22. 日焼け止め剤であって、295nmより小さい紫外線、及び315nmより大きい紫外線を主に吸収するために選択された物質を主に有する、日焼け止め剤。
  23. 請求項22記載の日焼け止め剤において、この日焼け止め剤は295〜315nmの紫外線を吸収する物質を実質的に排除するものである。
  24. 日焼け止め剤を塗布する方法であって、
    請求項22及び23のいずれかの製剤を有する第1の日焼け止め剤を塗布する工程と、
    一定時間を経過させる工程であって、この一定時間は少なくとも10分である、前記経過させる工程と、
    前記第1の日焼け止め剤とは異なる第2の日焼け止め剤を塗布する工程であって、この第2の日焼け止め剤は295〜315nmの放射光を効率的に吸収するものである、前記塗布する工程と
    を有する方法。
  25. 日焼け止め製剤であって、活性ある紫外線吸収剤を全て除外するものであって、この紫外線吸収剤は、それ単独によって、又はその他の紫外線吸収剤との組み合わせによって、紫外線Bを充分すぎる割合で遮断するために、健康に良く疾病に対抗する量のビタミンD及びその化学的前駆体を身体が生産出来なくなるものである、日焼け止め製剤。
  26. 請求項25記載の組成物において、この組成物は、1つ又は複数の紫外線吸収剤を除外するものであり、この1つ又は複数の紫外線吸収剤は、ベンゾフェノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−(オクチルオキシ)ベンゾフェノン、4−メチルベンジリデンカンフル、シノキサート、オクチノキサート、ジエタノールアミンp−メトキシシンナメート、イソアミルp−メトキシシンナメート、ジベンゾイルメタン、ビスオクトリゾール(Bisoctrizole)、亜鉛オキシド、チタンジオキシド、セリウム(IV)、エンスリゾール(Ensulizole)、アミノ安息香酸、パジメート−O(Padimate−O)、パジメート−A、グリセリルアミノベンゾエート、エチルヘキシルトリアゾン(Ethylhexyl Triazone)、トロールアミンサリシレート(Trolamine Salicylate)、ドロメトリゾールトリシロキサン(Drometrizole Trisiloxane)、ベモトリジノール(Bemotrizinol)、イスコトリジノール(Iscotrizinol)、ジガロイルトリオレエート(Digalloyl trioleate)、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものである。
  27. 及びその前駆体の形成を促進する方法であって、ローションを皮膚に塗布する工程であって、前記ローションは、メラジメート、スリソベンゾン、ユビナールA Plus、ベンゾフェノン−9、オキシベンゾン、メキセノン、エカムスル、オクトクリレン、アボベンゾン、エウソレックス8020、ポリシリコン−15、ビスジスリゾールナトリウム、PEG−25 PABA、ホモサレート、オクチサレート、及びこれらの混合物からなる群から選択される、1つ又は複数の紫外線吸収剤を含み、ベンゾフェノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、また前記2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−(オクチルオキシ)ベンゾフェノン、4−メチルベンジリデンカンフル、シノキサート、オクチノキサート、ジエタノールアミンp−メトキシシンナメート、イソアミルp−メトキシシンナメート、ジベンゾイルメタン、ビスオクトリゾール、亜鉛オキシド、チタンジオキシド、セリウム(IV)、エンスリゾール、アミノ安息香酸、パジメート−O、パジメート−A、グリセリルアミノベンゾエート、エチルヘキシルトリアゾン、トロールアミンサリシレート、ドロメトリゾールトリシロキサン、ベモトリジノール、イスコトリジノール、ジガロイルトリオレエート、及びこれらの混合物からなる群から選択される、紫外線吸収剤を実質的に含まないものである、前記塗布する工程を有する方法。
  28. 紫外線に対する防御を提供するのに適切な組成物であって、1つ又は複数の活性ある紫外線吸収剤を含有するものであり、それにより、顕著な任意的色素沈着(日焼け)を身体に発生させるのに十分な量の紫外線Bが、皮膚に入ることを許すものである、組成物。
  29. 請求項28記載の組成物において、この組成物は、1つ又は複数の紫外線吸収剤をさらに有する日焼け止め剤であって、ここで、この1つ又は複数の紫外線吸収剤は、皮膚の平方センチメートル毎に、0.01〜50mgのローションの量で塗布されるとき、295〜315nmの範囲における紫外線の約0%〜75%を吸収するものである。
  30. 請求項28記載の組成物において、この組成物は、1つ又は複数の紫外線吸収剤をさらに有する日焼け止め剤であり、前記1つ又は複数の紫外線吸収剤は、メラジメート、スリソベンゾン、ユビナールA Plus、ベンゾフェノン−9、オキシベンゾン、メキセノン、エカムスル、オクトクリレン、アボベンゾン、エウソレックス8020、ポリシリコン−15、ビスジスリゾールナトリウム、PEG−25 PABA、ホモサレート、オクチサレート、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものである。
  31. 請求項30記載の組成物において、この組成物は、薬学的に許容可能な塩、及びその代謝物を有するものである。
  32. 請求項28記載の組成物において、この組成物は、アボベンゾン、オクチサレート、及びオキシベンゾンを有するものである。
  33. 請求項32記載の組成物において、この組成物は、全組成物重量に基づいて、約1%〜約5%のアボベンゼン、約1.1%〜約4.2%のオクチサレート、及び約0.9%〜約3.6%のオキシベンゾンを有するものである。
  34. 顕著な任意的色素沈着(日焼け)を促進する方法であって、ローションを皮膚に塗布する工程であって、前記ローションは、メラジメート、スリソベンゾン、ユビナールA Plus、ベンゾフェノン−9、オキシベンゾン、メキセノン、エカムスル、オクトクリレン、アボベンゾン、エウソレックス8020、ポリシリコン−15、ビスジスリゾールナトリウム、PEG−25 PABA、ホモサレート、オクチサレート、及びこれらの混合物からなる群から選択される、1つ又は複数の紫外線吸収剤を含み、ベンゾフェノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、また前記2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−(オクチルオキシ)ベンゾフェノン、4−メチルベンジリデンカンフル、シノキサート、オクチノキサート、ジエタノールアミンp−メトキシシンナメート、イソアミルp−メトキシシンナメート、ジベンゾイルメタン、ビスオクトリゾール、亜鉛オキシド、チタンジオキシド、セリウム(IV)、エンスリゾール、アミノ安息香酸、パジメート−O、パジメート−A、グリセリルアミノベンゾエート、エチルヘキシルトリアゾン、トロールアミンサリシレート、ドロメトリゾールトリシロキサン、ベモトリジノール、イスコトリジノール、ジガロイルトリオレエート、及びこれらの混合物からなる群から選択される、紫外線吸収剤を実質的に含まないものである、前記塗布する工程を有する方法。
JP2011544101A 2009-01-05 2009-12-21 ビタミンd促進日焼け止め製剤 Active JP5917151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20414609P 2009-01-05 2009-01-05
US61/204,146 2009-01-05
PCT/IB2009/055881 WO2010076731A2 (en) 2009-01-05 2009-12-21 Vitamin d promoting sunscreen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012514592A true JP2012514592A (ja) 2012-06-28
JP2012514592A5 JP2012514592A5 (ja) 2014-04-03
JP5917151B2 JP5917151B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=42310271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544101A Active JP5917151B2 (ja) 2009-01-05 2009-12-21 ビタミンd促進日焼け止め製剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9724544B2 (ja)
EP (1) EP2384193A4 (ja)
JP (1) JP5917151B2 (ja)
AU (1) AU2009334372B2 (ja)
BR (1) BRPI0924172B1 (ja)
CA (1) CA2748441C (ja)
NZ (1) NZ593932A (ja)
WO (1) WO2010076731A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170034891A (ko) * 2014-07-25 2017-03-29 바스프 에스이 비타민 d의 형성에 최적화된 선스크린 제제
JP2019502745A (ja) * 2016-01-22 2019-01-31 ティー. アームストロング,アーネスト 皮膚を明るくし、日光からの保護をもたらし、ビタミンd産生を可能にする組成物
JP2019524734A (ja) * 2016-07-15 2019-09-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ ファウンデーシヨンWisconsin Alumni Research Foundation 多発性硬化症を治療するためのホモサレートおよびサリチル酸オクチルの使用

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8173154B2 (en) * 2010-01-06 2012-05-08 The Curators Of The University Of Missouri Boron trioxide glass-based fibers and particles in dressings, sutures, surgical glue, and other wound care compositions
US9107843B2 (en) 2011-11-23 2015-08-18 L'oreal S.A. Sunscreen compositions having synergistic combination of UV filters
US9295622B2 (en) 2011-12-06 2016-03-29 Mary Kay Inc. Substantive sunscreen formulation
US9402794B2 (en) 2011-12-07 2016-08-02 Mary Kay Inc. Topical skin care formulation
ES2700229T3 (es) * 2012-09-07 2019-02-14 Love Sun Body Llc Toallita de protección solar
US9138395B2 (en) 2012-12-19 2015-09-22 L'oreal Sunscreen compositions having synergistic combination of UV filters
US9138396B2 (en) 2012-12-19 2015-09-22 L'oreal Sunscreen compositions having synergistic combination of UV filters
US8691192B1 (en) 2012-12-19 2014-04-08 L'oreal Sunscreen compositions having synergistic combination of UV filters
US9132074B2 (en) 2012-12-19 2015-09-15 L'oreal Sunscreen compositions having synergistic combination of UV filters
KR101562325B1 (ko) 2013-09-26 2015-10-22 고려대학교 산학협력단 디벤조일메탄을 함유하는 비만 치료 또는 예방용 조성물
US9539194B1 (en) 2015-06-25 2017-01-10 L'oreal Sunscreen compositions having synergistic combination of UV filters
US9572759B2 (en) 2015-06-25 2017-02-21 L'oreal Sunscreen compositions having synergistic combination of UV filters
US9539195B1 (en) 2015-06-25 2017-01-10 L'oreal Sunscreen compositions having synergistic combination of UV filters
US9993402B2 (en) 2015-09-03 2018-06-12 International Business Machines Corporation Sunscreen additives for enhancing vitamin D production
US9937112B2 (en) 2015-09-03 2018-04-10 International Business Machines Corporation Doping of zinc oxide particles for sunscreen applications
US9883994B2 (en) 2015-09-03 2018-02-06 International Business Machines Corporation Implementing organic materials in sunscreen applications
US10369092B2 (en) 2015-09-03 2019-08-06 International Business Machines Corporation Nitride-based nanoparticles for use in sunscreen applications
US10772808B2 (en) 2015-09-03 2020-09-15 International Business Machines Corporation Anti-reflective coating on oxide particles for sunscreen applications
US10682294B2 (en) 2015-09-03 2020-06-16 International Business Machines Corporation Controlling zinc oxide particle size for sunscreen applications
US9883993B2 (en) 2015-09-03 2018-02-06 International Business Machines Corporation Notch filter coatings for use in sunscreen applications
US10952942B2 (en) 2015-09-03 2021-03-23 International Business Machines Corporation Plasmonic enhancement of zinc oxide light absorption for sunscreen applications
US10045918B2 (en) 2015-10-22 2018-08-14 International Business Machines Corporation Embedding oxide particles within separate particles for sunscreen applications
US10092487B2 (en) 2015-10-22 2018-10-09 International Business Machines Corporation Plasmonic enhancement of absorption in sunscreen applications
US10076475B2 (en) 2015-10-23 2018-09-18 International Business Machines Corporation Shell-structured particles for sunscreen applications
BR102016005675B8 (pt) * 2016-03-15 2021-04-13 Andre Moreira Castilho produto de proteção solar e processo de aplicação de produto de proteção solar à pele
US11975010B2 (en) * 2021-01-13 2024-05-07 The Daily Suncare, LLC Compositions for facilitating topical administration of vitamin D while protecting against UV light
IT202200009212A1 (it) * 2022-05-05 2023-11-05 Giuliani Spa Composizione ad applicazione topica per il trattamento foto-terapico di malattie della pelle su base infiammatoria

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05504572A (ja) * 1990-02-14 1993-07-15 ロレアル A―紫外線濾光剤とアルキルβ,β―ジフェニルアクリレートまたはα―シアノ―β,β―ジフェニルアクリレートとを含有する光安定性濾光組成物
JPH05246835A (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
US5567420A (en) * 1994-11-16 1996-10-22 Mceleney; John Lotion which is temporarily colored upon application
WO2006133828A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Dsm Ip Assets B.V. Novel use 25-hydroxycholecalciferol in combination with uv-b screening agents
JP2007077050A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
WO2007059091A2 (en) * 2005-11-14 2007-05-24 Tanning Research Laboratories, Inc. High sunscreen efficiency water-in-oil emulsion
JP2007523212A (ja) * 2004-02-24 2007-08-16 シーピーエイチ・イノベーションズ・コーポレイション α−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート化合物とジアルキル・ナフタネートを組み合わせた日焼け止め組成物の光安定化
JP2008505896A (ja) * 2004-07-08 2008-02-28 タンニング リサーチ ラボラトリーズ,インコーポレーテッド 自然太陽光安定性の組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3856302T2 (de) * 1987-10-22 1999-09-09 Procter & Gamble Chelatbildner enthaltende Lichtschutzmittel
US5747010A (en) * 1996-06-12 1998-05-05 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Photoprotective lipophilic antioxidant compounds and their use to prevent UVA-mediated lipid peroxidation
TWI234467B (en) * 1997-06-04 2005-06-21 Univ Michigan Composition for inhibiting photoaging of skin
DE10232595A1 (de) 2002-07-18 2004-02-05 Merck Patent Gmbh Lichtschutzmittel
US6800274B2 (en) * 2002-09-17 2004-10-05 The C.P. Hall Company Photostabilizers, UV absorbers, and methods of photostabilizing a sunscreen composition
US7241456B2 (en) 2002-10-25 2007-07-10 Australian Importers Ltd. Formulations for topical delivery of bioactive substances and methods for their use
GB2417901B (en) * 2003-05-29 2008-01-30 Sun Pharmaceuticals Corp Sunscreen composition
US20080112904A1 (en) 2005-03-08 2008-05-15 Daniel Henry Traynor Sunscreen Compositions And Methods Of Use
WO2007017179A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Dsm Ip Assets B.V. Use of ionic uv-a sunscreens
US20070297997A1 (en) 2006-06-22 2007-12-27 The Procter & Gamble Company Personal care composition

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05504572A (ja) * 1990-02-14 1993-07-15 ロレアル A―紫外線濾光剤とアルキルβ,β―ジフェニルアクリレートまたはα―シアノ―β,β―ジフェニルアクリレートとを含有する光安定性濾光組成物
JPH05246835A (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
US5567420A (en) * 1994-11-16 1996-10-22 Mceleney; John Lotion which is temporarily colored upon application
JP2007523212A (ja) * 2004-02-24 2007-08-16 シーピーエイチ・イノベーションズ・コーポレイション α−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート化合物とジアルキル・ナフタネートを組み合わせた日焼け止め組成物の光安定化
JP2008505896A (ja) * 2004-07-08 2008-02-28 タンニング リサーチ ラボラトリーズ,インコーポレーテッド 自然太陽光安定性の組成物
WO2006133828A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Dsm Ip Assets B.V. Novel use 25-hydroxycholecalciferol in combination with uv-b screening agents
JP2007077050A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
WO2007059091A2 (en) * 2005-11-14 2007-05-24 Tanning Research Laboratories, Inc. High sunscreen efficiency water-in-oil emulsion

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015016622; Arch Dermatol Vol.124, No.12, 198812, p.1802-1804 *
JPN7014001109; ACTA DERMATOVENEROLOGICA CROATICA Vol.13, No.1, 2005, p.28-35 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170034891A (ko) * 2014-07-25 2017-03-29 바스프 에스이 비타민 d의 형성에 최적화된 선스크린 제제
JP2017521463A (ja) * 2014-07-25 2017-08-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ビタミンdの形成のために最適化された日焼け止め製剤
JP2021001211A (ja) * 2014-07-25 2021-01-07 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se ビタミンdの形成のために最適化された日焼け止め製剤
JP2022180512A (ja) * 2014-07-25 2022-12-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ビタミンdの形成のために最適化された日焼け止め製剤
KR102483132B1 (ko) * 2014-07-25 2022-12-30 바스프 에스이 비타민 d의 형성에 최적화된 선스크린 제제
JP7204715B2 (ja) 2014-07-25 2023-01-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ビタミンdの形成のために最適化された日焼け止め製剤
JP2019502745A (ja) * 2016-01-22 2019-01-31 ティー. アームストロング,アーネスト 皮膚を明るくし、日光からの保護をもたらし、ビタミンd産生を可能にする組成物
JP7116683B2 (ja) 2016-01-22 2022-08-10 ティー. アームストロング,アーネスト 皮膚を明るくし、日光からの保護をもたらし、ビタミンd産生を可能にする組成物
JP2019524734A (ja) * 2016-07-15 2019-09-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ ファウンデーシヨンWisconsin Alumni Research Foundation 多発性硬化症を治療するためのホモサレートおよびサリチル酸オクチルの使用

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0924172A2 (pt) 2016-02-10
AU2009334372A1 (en) 2011-08-25
US9724544B2 (en) 2017-08-08
US20110268678A1 (en) 2011-11-03
WO2010076731A2 (en) 2010-07-08
WO2010076731A3 (en) 2010-11-25
EP2384193A4 (en) 2013-05-22
CA2748441C (en) 2017-10-03
AU2009334372B2 (en) 2016-05-12
JP5917151B2 (ja) 2016-05-11
BRPI0924172B1 (pt) 2024-02-20
EP2384193A2 (en) 2011-11-09
NZ593932A (en) 2013-11-29
CA2748441A1 (en) 2010-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5917151B2 (ja) ビタミンd促進日焼け止め製剤
EP1748753B1 (de) BENZYLIDEN-ßDICARBONYLVERBINDUNGEN ALS NEUE UV-ABSORBER
EP2734180B1 (en) Cosmetic and/or dermatological composition containing a merocyanine derivative comprising specific polar groups consisting of hydroxyl- and ether-functionalities
ES2681207T3 (es) Combinaciones de filtros UV que comprenden malonato de bencilideno
US20130095151A1 (en) Broad spectrum sunscreen composition comprising 2 hydroxy sulfobetaine of cinnamidoalkyl amine
US9402793B2 (en) Use of UV-filters to stabilize resveratrol in topical cosmetic compositions
EP2224898B1 (en) Grinding aids for micronized organic uv absorbers
EP2193782A1 (fr) Composition cosmetique contenant un derive de dibenzoylmethane et un compose ester de 2-pyrrolidinone 4-carboxy ; procede de photostabilisation du derive de dibenzoylmethane
US10828241B2 (en) Skin lightening compositions and methods
US6416773B2 (en) Cosmetic or dermatological light protection agent preparations
US20210212908A1 (en) Skin treatment methods and compositions for transdermal delivery of active agents
US20190374454A1 (en) Oxybenzone-free compositions
JP3893336B2 (ja) ベンゾイルメタン誘導体及び1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−tert−ブチルフェニル)ブタンを含有する遮蔽用組成物
EP1370230B1 (fr) Compositions cosmetiques antisolaires a base d'un melange synergique de filtres et utilisations
EP1370231B1 (fr) Composition filtrante contenant un filtre du type derive du dibenzoylmethane et un filtre du type 4,4-diarylbutadiene
FR2881047A1 (fr) Composition photoprotectrice contenant un derive de 1,3,5-triazine, un derive du dibenzoylmethane, et un compose bis-resorcinyl triazine
CA2412799A1 (fr) Compositions cosmetiques antisolaires a base d'un melange synergique de filtres et utilisations
EP2582350A2 (en) Broad, spectrum sunscreen composition comprising 2-hydroxy sulfobetaine of cinnamidoalkyl amine
FR2879449A1 (fr) Procede de photostabilisation d'un derive de dibenzoylmethane par une hydroxyalkyluree; compositions cosmetiques photoprotectrices contenant cette association

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150828

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5917151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250