JP2012514151A - Co2回収部を備えた発電プラント - Google Patents

Co2回収部を備えた発電プラント Download PDF

Info

Publication number
JP2012514151A
JP2012514151A JP2011542801A JP2011542801A JP2012514151A JP 2012514151 A JP2012514151 A JP 2012514151A JP 2011542801 A JP2011542801 A JP 2011542801A JP 2011542801 A JP2011542801 A JP 2011542801A JP 2012514151 A JP2012514151 A JP 2012514151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
oxygen
recirculation
gas
recirculation rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011542801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5623421B2 (ja
JP2012514151A5 (ja
Inventor
リー・ホンタオ
ホフマン・ユルゲン
ナーゲル・ホルガー
ドロウ・フランソワ
マヒエウ・セリーヌ
ルフティ・クリストフ
ヴィルスム・マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Technology GmbH
Original Assignee
Alstom Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alstom Technology AG filed Critical Alstom Technology AG
Publication of JP2012514151A publication Critical patent/JP2012514151A/ja
Publication of JP2012514151A5 publication Critical patent/JP2012514151A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5623421B2 publication Critical patent/JP5623421B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/101Regulating means specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/34Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid with recycling of part of the working fluid, i.e. semi-closed cycles with combustion products in the closed part of the cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use
    • F02C6/003Gas-turbine plants with heaters between turbine stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/60Fluid transfer
    • F05D2260/61Removal of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/32Direct CO2 mitigation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

CO2が主要な温室効果ガスとして看做されているので、その回収と貯蔵は、地球の温暖化の制御に重要である。CO2回収システム(18)を備えたCCPP(複合サイクル発電プラント)の柔軟で最適な動作は、CO2を回収するように構成されたCCPPの競争力を増大するとともに、そのような形式のプラントの早期導入を可能とする。本発明の主な課題は、排ガス再循環系統とCO2回収システム(18)を備えたCCPPの最適な動作方法とその方法により動作するように構成されたプラントを提供することである。そのために、二つのパラメータを組み合わせて、プラントの全体的な効率を最適化することを提案する。それらは、排ガス中のCO2濃度と再循環された排ガスの再冷却温度である。更に、CO2回収システム(18)に送る排ガスの流量を制御することが有利であることが分かっている。これらのパラメータは、CO2回収システム(18)を含むプラントの全体的な効率を最適化するために、負荷に応じた関数として与えられる。本方法の外に、本方法により動作するように構成された発電プラントは、本発明の対象である。更に、動作性の向上のために、酸素又は酸素を多く含む空気をガスタービンの入力ガス(3)に追加混合することを提案する。

Description

本発明は、CO2回収部と排ガス再循環系統を統合した複合サイクル発電プラントの動作方法とその方法を実施するためのプラントに関する。
近年、温室効果ガスの発生が地球の温暖化を引き起して、温室効果ガスの発生量が更に増加すると地球の温暖化を加速させることが明らかになった。CO2(二酸化炭素)は、主要な温室効果ガスとして看做されているので、CCS(炭素の回収と貯蔵)が、温室効果ガスの大気中への放出を削減して、地球の温暖化を制御できる重要な手段の一つとして考えられている。そのような意味において、CCSは、CO2の回収、圧縮、輸送、貯蔵を行うプロセスとして定義される。回収は、炭素をベースとする燃料の燃焼後の排ガスからCO2を除去するか、或いは燃焼前に炭素を除去して、処理するプロセスとして定義される。排ガス又は燃料ガスの流れからCO2を除去するための吸収剤、吸着剤又はその他の手段の再生は、回収プロセスの一部として考えられる。
バックエンド式CO2回収又はポスト燃焼式回収は、CCPP(複合サイクル発電プラント)を含む化石燃料を燃やす発電プラントのための商業的に有望な技術である。ポスト燃焼式回収では、排ガスからCO2を除去する。残った排ガスは、大気中に放出され、CO2は、運搬と貯蔵のために圧縮される。吸収剤、吸着剤、膜分離、深冷分離などの排ガスからCO2を除去する幾つかの技術が知られている。ポスト燃焼式回収による発電プラントが本発明の対象である。
CO2回収に関して全ての周知の技術は、比較的大きなエネルギー量を必要としている。従来のCCPPでは、排ガス中のCO2濃度が約4%しかなく、比較的低いために、従来のCCPP用の(CO2回収プラント又はCO2回収設備とも呼ばれる)CO2回収システムは、比較的高いCO2濃度の石炭燃焼プラントなどのそれ以外の形式の化石燃料発電プラント用のシステムよりもコストがかかり、回収するCO2のkg当りの消費エネルギーも大きい。
CCPPの排ガス中のCO2濃度は、燃料の組成、ガスタービンの形式、負荷に依存し、ガスタービンの動作条件に応じて著しく変化する。そのようなCO2濃度の変化は、CO2回収システムの性能、効率及び動作性に関して不利となる。
CCPPの排ガス中のCO2濃度を高めるために、二つの主要な方式が知られている。一つは、例えば、非特許文献1に記載されている通り、排ガスを再循環させることである。もう一つは、プラントのシーケンシャルな配置構成であり、そこでは、第一のCCPPの排ガスを冷却して、第二のCCPP用の入力ガスとして使用し、第二のCCPPの排ガス中のCO2濃度を高めた排ガスを得るようにしている。そのような配置構成は、例えば、特許文献1に記載されている。これらの方法は、排ガスの全体的な量を低減するとともに、CO2濃度を高め、それによって、吸収剤の所要の再生能力、回収システムの消費電力、回収システムの資本支出を低減するとともに、CO2回収システムの効率を向上している。
米国特許公開第20080060346号明細書
O. Bolland and S. Saether in "NEW CONCEPTS FOR NATURAL GAS FIRED POWER PLANTS WHICH SIMPLIFY THE RECOVERY OF CARBON DIOXIDE" (Energy Convers. Mgmt Vol. 33, No. 5-8, pp.467-475, 1992)
本発明の主な課題は、少なくとも一つのガスタービンと、一つの熱回収蒸気発生器(HRSG)と、一つの蒸気タービンと、二酸化炭素(CO2)回収システムと、排ガス再循環系統とを備えた複合サイクル発電プラント(CCPP)の最適化された動作方法とその方法により動作するように構成されたプラントを提供することである。
一つの課題は、全ての動作条件において、CCS(炭素の回収と貯蔵)のCOE(発電経費)への影響を低減するとともに、柔軟な動作方法を提供することである。
本発明の核心は、少なくとも二つのパラメータを組み合わせて、プラントの全体的な効率を、そのためCOEを最適化することである。そのようなパラメータは、排ガス中のCO2濃度と再冷却温度、即ち、再循環された排ガスの温度であり、負荷に応じて制御される。更に、回収システムに送られる排ガスの流量を制御することが有利であることが分かっている。
制御パラメータとして、排ガス中のCO2濃度の代わりに、排ガス中のCO2濃度を推定することを可能とする、それ以外のガスの流れの中のCO2濃度を使用することが考えられる。例えば、圧縮機の入力ガス中のCO2濃度を使用することができる。更に、CO2濃度の代わりに、排ガス中の残留酸素濃度や圧縮機の入力ガス又はガスタービンの排ガス中の酸素濃度を使用することができる。そのような濃度を組み合わせて使用することも考えられる。
本発明の文脈において、CO2濃度又は酸素濃度を使用する代わりに、CO2含有量又は酸素含有量を使用することもできる。
そのようなパラメータに関する最適な目標値は、特定のプラント構成に依存し、環境条件とプラント負荷の関数である。それらの全体的な効率に対する影響は、プラントの動作条件に依存する。
多くの場合、最大の再循環率は、安定した完全燃焼に必要な酸素濃度によって制限される。そのような意味での安定した完全燃焼とは、CO及び燃焼しなかった炭化水素(UHC)の発生量がppm又は一桁のppmのオーダーであるCO及び燃焼しなかった炭化水素の発生量に関して設けられた所要のレベルを下回ることと、燃焼の脈動が標準設計値以内に留まることとを意味する。発生量のレベルは、典型的には、保証値によって規定される。脈動に関する設計値は、ガスタービン、動作点、燃焼器の構造、脈動の周期に依存する。それらは、燃焼器の圧力の10%を大きく下回るべきである。典型的には、燃焼器の圧力の1又は2%を下回る。
別の実施形態において、動作の柔軟性を向上するとともに、再循環率を増大させて、ベース負荷及び部分負荷での排ガス中のCO2濃度を更に高めるために、ガスタービンの入力ガス中の酸素を濃縮することを提案する。そのために、ガスタービンの入力ガスに酸素又は酸素を多く含む空気を追加して混合する。
第一の近似では、回収システムの効率は、排ガス中のCO2濃度に比例する。排ガス中のCO2濃度が再循環率に比例するので、最適化の目標は、高い再循環率である。再循環率は、ガスタービンの排ガスの質量流量全体に対する、ガスタービンから圧縮機の入力に再循環される排ガスの質量流量の比率として定義される。
再循環率の上昇は、CO2濃度を増大させるだけでなく、CO2回収システムを通過するガスの質量流量と体積流量を低下させることとなる。流量の低下は、システムの圧力降下量も低下させ、それは、全体的な能力に有利であるか、或いは小型で安価な設備の使用を可能とする。設計条件でのベース負荷において、排ガスの再循環率が最大となる。それは、ガスタービンの動作に必要な最小の酸素濃度によって制限される。典型的な再循環率は、ベース負荷での動作に対して30%〜50%のオーダーである。
部分負荷でのガスタービンの動作において、ガスタービンの排ガス中のCO2濃度は、典型的には、ベース負荷での動作よりも低く、燃焼のための酸素消費量が低下する。
そのため、CO2回収効率を最適化する第一の手法では、排ガス中のCO2濃度を高いレベルに維持するために、部分負荷では、再循環率を上昇させることを提案する。
例えば、入力ガス中の目標酸素濃度は、全ての動作条件においてガスタービン内の安定した完全燃焼を保証するのに十分な固定値とすることができる。
ベース負荷を初期値としてプラントの負荷を低減すると、所要の酸素濃度は、典型的には、燃焼しなければならない燃料が少なくなるほど低下する。しかし、火炎温度が大幅に低下すると、低い酸素濃度での火炎速度が低下して、典型的には、完全燃焼に必要な余剰酸素が増加する。そのような効果は、ガスタービンの相対的な負荷が約90%の場合に漸く起こる可能性が有る。大抵の用途では、相対的な負荷は70%〜80%を大きく下回っている。軽減措置として、完全燃焼のために許容される最大の再循環率となるような、負荷に応じた所要の最小酸素濃度の関数を提案する。そのような関数は、ガスタービンの構成に依存し、特定の構成毎に解析的及び/又は実験的に見出さなければならない。
部分負荷で発生する可能性の有る火炎の消滅又は部分的な消滅も、冷却用空気の質量流量と冷却用空気の温度に依存する。大抵のガスタービンの構成では、冷却用空気の温度と質量流量は、圧縮機の入力条件と入口の可変式案内羽根の位置の関数である。そのため、所要の最小酸素濃度に対する入力条件及び/又は入口の可変式案内羽根の位置の影響を考慮した追加の関数の使用を提案する。
それに代わって、再循環率を排ガス中の測定したCO発生量及び/又は燃焼しなかった炭化水素の発生量の関数とすることを提案する。CO及び/又は燃焼しなかった炭化水素の発生量が第一の閾値を超えて増大した場合、再循環率を低下させる。それらが第二の閾値を下回った場合、再循環率を上昇させる。閾値の代わりに、CO及び/又は燃焼しなかった炭化水素の発生量に依存する再循環率の補正関数を使用することもできる。別の実施形態では、閾値又は補正関数は、CCPPの相対的な負荷にも依存する。
典型的には、燃焼が不安定又は不完全な場合に増大する火炎又は燃焼器の脈動を測定して、同じく再循環率の制御パラメータとして使用することもできる。脈動のレベルが第一の閾値を超えて増大した場合、再循環率を低下させる。それが第二の閾値を下回った場合、再循環率を上昇させる。燃焼器に応じて、特定の脈動周期帯域、例えば、少なくとも一つの特定の周期帯域内の脈動だけを考慮して、脈動に応じた再循環の制御のために使用することができる。
前記の制御方法を組み合わせることが考えられる。特に、負荷に応じた再循環率又は負荷に応じた入力酸素濃度の関数をCO発生量、燃焼しなかった炭化水素の発生量、脈動などの燃焼パラメータの測定に基づく補正と組み合わせることができる。
排ガスの再循環率は、酸素又は酸素を多く含む空気の追加混合と組み合わせて、最適値にまで上昇させて、その酸素濃度を最小限の必要レベル、プラントの目標とする最適な熱力学的及び経済的能力に適合するように維持することができる。酸素又は酸素を多く含む空気の追加混合は、ASU(空気分離ユニット)とCO2回収システムの能力とコストの妥協点を考慮して正当化される限り実施することができる。
一つの実施形態では、入力ガスへの酸素又は酸素を多く含む空気の追加混合は、入力酸素濃度を制御するために実施される。圧縮機の目標入力酸素濃度は、例えば、負荷の関数として与えられる。
別の実施形態では、入力ガスへの酸素又は酸素を多く含む空気の追加混合は、CO又は燃焼しなかった炭化水素の関数として実施される。CO及び/又は燃焼しなかった炭化水素の発生量が第一の閾値を超えて上昇した場合、酸素又は酸素を多く含む空気の追加混合量を増大する。それが第二の閾値を下回った場合、追加混合量を低減する。閾値の代わりに、CO及び/又は燃焼しなかった炭化水素の発生量に依存する追加混合量の補正関数を使用することもできる。別の実施形態では、閾値又は補正関数は、CCPPの相対的な負荷にも依存する。
典型的には、燃焼が不完全な場合に増大する火炎又は燃焼器の脈動を測定して、同じく酸素又は酸素を多く含む空気の追加混合の制御パラメータとして使用することもできる。脈動のレベルが第一の閾値を超えて上昇した場合、追加混合量を増大する。それが第二の閾値を下回った場合、追加混合量を低減する。燃焼器に応じて、特定の脈動周期帯域を脈動に応じた追加混合量の制御に使用することができる。閾値の代わりに、脈動レベルに依存する再循環率の補正関数を使用することもできる。
制御パラメータとして燃焼器の脈動を使用する制御方法では、それに対応する少なくとも一つの脈動の測定器を燃焼器に接続しなければならない。
制御パラメータとしてCO又は燃焼しなかった炭化水素の発生量を使用する制御方法では、それに対応する少なくとも一つの測定器をガスタービンの下流に配備しなければならない。
別の実施形態では、再循環率の制御が、酸素又は酸素を多く含む空気の追加混合量の制御と組み合わされる。そのような制御方法の異なる組み合わせ形態が考えられる。
例えば、CO2回収システムの流量を最適化するための負荷の関数として、再循環率を与えることができ、安定した完全燃焼の制御のために、追加混合量を使用することができる。第二の例では、酸素又は酸素を多く含む空気の追加混合量は、ASUのサイズのために一定のレベルに維持され、再循環率は、安定した完全燃焼を制御するために使用される。
更に、排ガスの流量は、負荷の低下に応じて低減される。ガスタービンの排ガスの質量流量の低下と組み合わせた再循環率の上昇は、CO2回収ユニットに送られる排ガスの質量流量を著しく低下させる。しかし、構成に応じて、CO2回収システムでの最適な質量流量又は流速を維持すべきである。そのような最適な流れは、再循環率を制限する可能性が有る。そのため、CO2回収システムの構成に応じて、CO2回収システムを通る最適な流れを維持するために、低負荷では、再循環率を低下させる必要が有る。CO2回収ユニットに応じて、流速に応じた最大効率を規定せずに、回収ユニットの効率を流量からほぼ独立させる。しかし、それらは、典型的には、最小流量によって依然として制限され、その流量を下回ると、不安定な流れが生じて、CO2回収システム内に変動を引き起こす可能性の有る。その場合、最小流量を保証するために制御を簡略化する。
ベース負荷での動作の間、プラントの電力は、典型的には、ガスタービンの入力温度の上昇に応じて低下する。そのため、目標とする再冷却温度は、典型的には、出来る限り低くする。それは、通常再冷却器の能力によって制限される。大きな低温度放熱板が使用可能で、例えば、低い周囲温度及び/又は低い冷却水温度の場合、或いはプラントの氷結の虞やその他の動作パラメータが動作を制限している場合にのみ、より高い目標温度に再冷却温度を制御することができる。
部分負荷において、質量流量全体が低減される場合、典型的には、再循環する質量流量全体も低下するとともに、典型的には、再冷却器は、ベース負荷よりも低い温度に冷却する能力を有する。しかし、大抵のプラント構成では、ガスタービンの圧縮機の入力温度の上昇は、一定の負荷設定点での部分負荷時の効率を上昇させることができる。
典型的には、CCPPの効率は、負荷に比例する。より高い入力温度で動作させると、相対的な負荷が上昇する。そのような上昇による効率の利得は、入力温度の上昇により生じる効率の損失よりも大きい。
圧縮機の入力温度がガスタービンの動作限界内に留まっている限り、ガスタービンの圧縮機の入力温度の上昇を実現するために、部分負荷時において、再冷却器の出力温度、そのため再冷却温度を上昇させることができる。そのため、負荷に応じた再循環率を負荷に応じた再冷却温度と組み合わせることを提案する。
冷却後のCO2回収プラントへの排ガス温度も、冷却器の限界を考慮して、CO2回収システムに対して最適化する。
CO2回収システム自体は、複数の回収系統から構成することができる。部分負荷での動作を最適化するために、少なくとも一つの回収系統を停止することが有利な場合が有る。その結果、最適な再循環率を作動している回収系統の関数とすることができる。回収システムの動作とCCPPの動作の一体化は、プラントの全体的な効率に関して有利である。
第一の制御工程では、作動している回収系統の数をプラントの負荷に適合させる。第二の工程では、特定の負荷でのプラントの効率を最適化するために、作動している回収系統の特定の数に応じて、再循環率を適合させる。そのために、二つの二者択一の最適化方式を提案する。排ガス中のCO2濃度を回収システムの作動している回収系統に関して最適なレベルに制御するために、再循環率を使用するか、或いは回収系統の流速を最適な速度に維持するために、再循環率を使用する。
本方法の外に、本方法による動作のためのプラントは、本発明の一部である。最適化された動作のために構成されたプラントは、少なくとも一つのガスタービンと、CO2回収システムと、ガスの流れの第一の部分的な流れを入力ガスの流れの方に向ける排ガスダクトを備えた排ガス再循環システムと、再循環率を制御するための少なくとも一つの制御器と、再循環された排ガスを冷却するための温度制御部を備えた再冷却器と、少なくとも一つのCO2及び/又は酸素濃度測定器とを有する。
再循環システムは、排ガス再循環用の配管又はダクトと、再循環率を制御するための制御器と、再循環排ガス用冷却器とを有する。再循環のために、排ガスの流れは、HRSGの下流で少なくとも二つの部分的な流れに分割される。第一の部分的な流れは、排ガス再循環用配管を経由してガスタービンの入力に戻され、第二の部分的な流れは、CO2回収システムを経由して大気中に放出するための煙突に送られる。更に、動作の柔軟性を向上するために、迂回路を配備することができる。それによって、再循環率、CO2回収ユニットへの排ガスの流量、排ガスを煙突に直接流す量を組み合わせて選択することが可能となる。
再循環率を制御するために、少なくとも一つの制御器によって、排気ガスの流量及び/又は再循環させる流量を制御することができる。それは、例えば、制御可能なダンパー、或いは分離器の下流の排ガス用配管の一方又は両方に制御器と組み合わせた固定式分離器とすることができる。
前述した通り、再循環された第一の部分的な流れは、典型的には、それを外気と混合してガスタービンの圧縮機に再投入する前に、再冷却器によって更に冷却しなければならない。一つの実施形態では、再循環率を制御するための制御器、例えば、フラップ又はバルブは、そのような制御器の熱負荷を軽減するために、再冷却器の下流に配備される。
別の実施形態では、CO2回収システムに通じる再循環用配管及び/又は排気ガス用配管内に送風機が配備される。そのような送風機は、許容される圧力降下量の増大に応じて設備のサイズを低減するのに有利な場合が有る。実用的な設備のサイズは、回収システムと再循環用配管に応じた妥当な圧力降下量によってのみ実現することができる。ガスタービンとHRSGの構成による制限を克服することができる。
送風機は、典型的には、それらの電力消費量とそれらが耐えなければならない熱負荷を低減するために、冷却器の下流に配置される。更に、それらは、安定した排ガス温度と、送風機を冷却器の下流に配置した構成と比べて小さい体積流量との下で動作する。
更に、送風機の電力消費量を最小化するために、可変速度制御を提案する。従って、再循環率を制御するために、送風機を使用することができる。本質的に圧力低下を引き起こす可変式のダンパー、フラップ又は制御バルブを回避することができる。そのため、可変速度式送風機を使用することによって、システムの全体的な圧力降下量を低減することができる。それに代わって、羽根又は案内羽根の角度を制御可能な送風機も考えられる。排ガス再循環システムの構成及び圧力に応じて、送風機に代わって、ブースターを使用することができる。
送風機を使用する別の観点は、プラントの浄化動作を改善するための手段である。
CCPPの節約動作を保証するために、排ガスが到達する可能性の有る全てのダクト、配管、HRSG及びその他の閉じた空間は、燃料を導入して、ガスタービン内での点火を可能とする前に、空気によって浄化する必要が有る。
従来のCCPPでは、それは、典型的には、ガスタービンの浄化動作によって行われている。そのような浄化動作のために、ガスタービンを浄化速度にまで加速して、指定されたプラント固有の期間の間、その速度で動作させている。必要な浄化時間は、HRSGと排ガス用ダクトの体積と、浄化速度でのガスタービンの体積流量との関数である。浄化の要件は、国及び適用される規則に応じて変化する。典型的には、最低5分の浄化動作が必要であり、HRSGの体積の3〜5倍を浄化しなければならない。そのような動作のために、ガスタービンは、典型的には、静止型周波数変換器を用いたモーターとして動作する、その発電機によって駆動される。
CO2回収システムと排ガス再循環用配管の体積が大きいために、並びに排ガス配管が分割されているために、ガスタービンだけを用いた浄化動作は、極端に長い浄化時間を必要とする。更に、プラント構成と浄化動作中の体積流量に応じて、全ての重要な設備の十分な浄化は、従来の浄化動作では保証されなくなる。ここで、配管とそれと接続された設備の浄化を促進するために、排ガス配管内の送風機を使用することができる。送風機は、プラントの十分な浄化を保証するために、独立して、或いはガスタービンと組み合わせて使用することができる。
上記の考察では、ガスタービン又はCCPPの相対的な負荷、即ち、各環境条件下におけるガスタービン又はCCPPの出力電力をベース負荷時の出力電力で割った値を使用している。CCPPの負荷は、GTの負荷の関数なので、CCPPの相対的な負荷は、ガスタービンの相対的な負荷の代わりに使用することができるか、或いはその逆である。相対的な電力の代わりに絶対的な電力を使用することも考えられる。
以下において、添付図面を用い、図面を参照して、本発明の特徴及び利点を詳しく説明する。
排ガス再循環系統と可変速度式送風機を備えたバックエンド式CO2吸収方式のCCPPの模式図 相対的な負荷の関数としての正規化されたGT入力ガス中の酸素濃度の例の模式グラフ 相対的な負荷の関数としての最良のCO2回収効率のために最適化された再循環率、完全燃焼のために最適化された再循環率、再冷却器後の再循環された排ガスの再冷却温度の例の模式グラフ 排ガス再循環系統、酸素濃縮部、可変速度式送風機を備えたバックエンド式CO2吸収方式のCCPPの模式図
ここで提案する方法を実施するための発電プラントは、従来のCCPPと、排ガスを再循環するための設備と、CO2回収システム18とを備えている。
ポスト燃焼式回収部と排ガス再循環系統を備えた典型的な装置が図1に図示されている。第一の発電機25を駆動するガスタービン6には、圧縮機用の入力ガス3と燃料5が供給される。圧縮機用の入力ガス3は、外気2と、排ガス再循環用配管を経由して再循環されて来た排ガスの第一の部分的な流れ21との混合気である。その入力ガスは、圧縮機1で圧縮される。圧縮されたガスは、燃焼器4内での燃料5の燃焼のために使用され、圧縮された熱いガスは、タービン7内で膨張する。その主な出力は、電力と熱い排ガス8である。
ガスタービンの熱い排ガス8は、蒸気タービン13用の生蒸気30を発生するHRSG9を通過する。蒸気タービン13は、ガスタービン6と第一の発電機25と共にシングルシャフト構成で配置されるか、或いは第二の発電機26を駆動するためにマルチシャフト構成で配置される。更に、蒸気は、蒸気タービン13から抽出されて、蒸気配管15を経由して、CO2回収システム18に供給される。その蒸気は、戻り配管17を経由して、低下した温度で、或いは復水として蒸気サイクルに戻されて、蒸気サイクルに再投入される。蒸気サイクルは、本発明の課題ではないので、異なる蒸気圧レベル、給水ポンプなどを含まない形で簡略化して、模式的に図示されている。
HRSGからの排ガス19の第一の部分的な流れ21は、ガスタービン6の圧縮機1の入力に再循環されて、そこで、外気2と混合される。第一の部分的な流れ21は、外気2との混合前に再循環された排ガス用の冷却器27で冷却される。
HRSGからの排ガス19の第二の部分的な流れ20は、ダンパー29によって、CO2回収システム18の方に送られる。この第二の部分的な流れ20は、CO2回収システム18の前に排ガス用冷却器23によって冷却される。排ガスの流量の増大と再循環率の制御のために、CO2回収システム用の可変速度式排ガス送風機10が排ガス用冷却器23とCO2回収システム18の間に配備されており、再循環用の可変速度式排ガス送風機11が、再循環排ガス用冷却器27の下流で、排ガスの再循環された第一の部分的な流れ21と外気2との混合の前に配備されている。
CO2を除去された排ガス22は、CO2回収システム18から煙突32を経由して周囲環境に放出される。CO2回収システム18が動作していない場合、排ガス迂回路24を経由して、その排ガスを迂回させることができる。
通常の動作中は、回収した二酸化炭素31は、CO2圧縮機で圧縮されて、圧縮されたCO2は、貯蔵又は更なる処理のために転送される。
より良好に異なるガスの流れの中の酸素濃度を制御するために、酸素濃度とCO2濃度の中の一つ以上を測定する測定器を提案する。例えば、ガスタービン6の入力ガスの組成の制御を改善するために、吸気中のCO2とO2の中の一つ以上の測定器36を配備することができる。例えば、ガスタービンの排ガスの組成を制御するために、ガスタービンの排ガス中のCO2とO2の中の一つ以上の測定器37を配備することができる。HRSG9の下流の排ガス温度が低下しているために、HRSGの排ガス中のCO2とO2の中の一つ以上の測定器38によって、HRSG9の下流での排ガスの組成を測定するのが有利な場合が有る。
従来のガスクロマトグラフィーの外に、異なるガスの流れの中の酸素濃度及びCO2濃度を測定するための幾つかの異なる方法、システム、測定器が有る。例えば、非分散型赤外線(NDIR)CO2センサーや化学的CO2センサーを用いて、CO2を容易に測定することができる。とりわけ、ジルコニア、電気化学又はガルバニック、赤外線、超音波によるセンサー、レーザー技術を用いて、酸素濃度を測定することができる。最適な動作のためには、速いオンライン式センサーを使用することができる。
図2は、安定した完全燃焼に必要な、相対的な負荷の関数としての正規化されたGT入力ガス中の酸素濃度の例を模式的に図示している。それは、ベース負荷時の動作において必要な酸素濃度で正規化されている。
低い負荷において、燃焼器が拡散火炎で動作している場合、必要な余剰酸素量は少なく、それに対応する正規化された吸気中の酸素濃度INO2は、火炎温度が低いにも関わらず低い。燃焼器が予混合火炎で動作すると、必要な余剰酸素量及びそれに対応する正規化された吸気中の酸素濃度INO2は、最大限にまで増大する。負荷の増大に応じて、火炎温度が上昇して、完全燃焼を促進し、正規化された吸気中の酸素濃度INO2を低減することが可能となる。典型的には、相対的な負荷Prel が80%〜90%を上回る高い負荷では、火炎温度は、典型的には、完全燃焼を保証するのに十分な高さとなり、正規化された吸気中の酸素濃度INO2が最小値に到達する。負荷が更に上昇すると、圧縮機の入力質量流量は、典型的には、尚も増大する。しかし、入力質量流量に対して相対的な燃料消費量率も上昇し、そのため、正規化された吸気中の酸素濃度INO2が、再びベース負荷時にまで上昇する。
燃焼器によっては、低い酸素濃度での安定した口火燃焼が低い負荷で不可能となる。その場合、図2に図示された濃度よりもずっと高い酸素濃度が必要となる。そのため、約5%の負荷から約20%の負荷までの線だけが、破線で表示されている。
図3は、ガスタービン6の吸気中の所要の正規化された酸素濃度INO2を考慮した再循環率と再冷却温度の最適化の例を模式的に図示している。
破線で表示された最良のCO2回収効率rcapture に対する再循環率は、排ガス中のCO2濃度を高く一定に維持するために必要な再循環率の変化の例である。ベース負荷を初期値として、最良のCO2回収効率rcapture に対する再循環率は、ほんの僅かな勾配で約50%の負荷にまで上昇している。約50%〜100%までの負荷の範囲では、負荷は、典型的には、タービンの入力温度と入口の可変式案内羽根の制御の組合せによって制御される。その結果、入力質量流量に対する燃料噴射量は、ほぼ一定となり、CO2発生率も、ほぼ一定となる。負荷が約50%を下回ると、入口の可変式案内羽根は、閉じた位置となり、入力質量流量は、実質的に一定となり、ガスタービンの負荷は、タービン入力温度だけで制御される。入力質量流量がほぼ一定になると、CO2発生率は、タービンの入力温度の低下と共に低下する。それに応じて、排ガス中のCO2濃度を一定に維持するのに必要な再循環率が上昇する。
しかし、ガスタービン6からの吸気中の所要の正規化された酸素濃度INO2を考慮すると、ガスタービンの動作に対しては、ガスタービン用の再循環率rGTを適用しなければならない。ベース負荷では、システムは、完全燃焼のために最適化されており、CO2回収システムに関する高い再循環率と、この例でのガスタービン用の再循環率rGTとは、ベース負荷での最良のCO2回収効率rcapture に関する再循環率と等しい。図2を用いて考察した通り、ガスタービンの吸気中の正規化された酸素濃度INO2の上昇は、負荷を低減する場合に必要となる。それに対応して、ガスタービンによって実現可能なガスタービン用の再循環率rGTを低減しなければならない。ガスタービンが拡散火炎で動作する非常に低い負荷の場合にのみ、ガスタービン用の再循環率rGTは、典型的には、最適なCO2濃度に必要なレベルと合致するように再び上昇させることができる。
燃焼器によっては、低い酸素濃度での安定した燃焼が低い負荷で不可能となる。その場合、ずっと低い再循環率だけが約5%の負荷で実現可能である。そのため、約5%の負荷から約20%の負荷までの線だけが、破線で表示されている。
再循環させる質量流量の制御と、再循環排ガス用再冷却器27後の温度の制御と、外気の温度及び圧縮機1の入力質量流量の考慮とによって、圧縮機1の入力温度を制御することができる。
ベース負荷では、再冷却温度は、典型的には、再循環排ガス用再冷却器27の能力によって制限され、使用可能な放熱板に依存する。川又は海からの冷却水を用いた冷却水式冷却器の場合、水の温度は、実現可能な再冷却温度を決める。空気式冷却器の場合、最低の再冷却温度は、典型的には、外気の温度を5〜10°C上回る。再循環率に応じて、圧縮機の入力温度の温度上昇が小さくなる。
CCPPが部分負荷に応じた出力電力率を要求される場合、目標電力に到達するまで、タービン入力温度又は高温ガス温度を低下するとともに、入口の可変式案内羽根を動作方式に応じて閉じる。その両方は、相対的な負荷の低下に比例して、プラントの効率を低下させる。圧縮機の入力温度を制御することによって、プラントのベース負荷時の電力を制御することができる。特に、圧縮機の入力温度の上昇は、ベース負荷時の電力を低下させる。その結果、前記の出力電力率は、ベース負荷又は増大した相対的な電力で達成される。相対的な負荷を増大した動作による効率の利得が、入力温度を上昇した動作による効率の損失よりも大きい限り、圧縮機の入力温度の上昇は、全体的な効率を増大させることができる。プラント固有の圧縮機の最適な入力温度は、負荷設定点毎に決定することができる。圧縮機の最適な入力温度、外気2の温度、負荷に応じたガスタービン用の再循環率rGTに応じて、最適な再冷却温度Trecoolを決定することができる。ベース負荷では、その温度は、再冷却器の冷却能力によって制限される。低い負荷では、外気と再冷却された排ガスの混合気が圧縮機の許容可能な最高の入力温度に到達するまで、再冷却温度Trecoolを上昇させることができる。この例では、圧縮機の許容可能な最高の入力温度は、固定値である。しかし、ガスタービン用の再循環率が負荷に応じて変化するので、一定の温度の混合気を得るために必要な再冷却温度Trecoolも負荷に応じて変化する。
ガスタービン6の構成に応じて、圧縮機の許容可能な最高の入力温度は一定とはならない。それは、例えば、圧縮機の出力温度又は中間の圧縮機からの冷気の供給温度が制限要因となる場合である。その結果、再冷却温度Trecoolに関する異なる制限関数が得られる。
より洗練された実施形態では、例えば、負荷に応じた圧縮機の最適な入力温度とそれに対応する最適な再冷却温度を決定するために、周囲環境の圧力、湿度、入口/出口の圧力降下量の影響も考慮することができる。
動作の柔軟性を更に向上するとともに、部分負荷及びベース負荷時の再循環率の制限を克服するために、ガスタービンの入力ガス中の酸素を濃縮することを提案する。図4は、排ガス再循環系統と可変速度式送風機を備えたバックエンド式CO2吸収方式のCCPPでの酸素濃縮構成を模式的に図示している。それらの構成と機能は、図1に図示されたものと同様である。圧縮機1の上流には、ASU(空気分離ユニット)28が更に配置されている。空気分離ユニット28は、吸気2の一部から酸素又は酸素を多く含む空気34を分離する。酸素又は酸素を多く含む空気34は、外気2及び排ガス再循環用配管からの再循環された排ガスと混合される。酸素を除去された空気35は、周囲環境に吐き出される。この用途には、従来の深冷分離式ASUを使用することができる。しかし、必要とするエネルギーがより少ない膜をベースとする分離技術を使用することができる。それらは、酸素を多く含む空気だけでなく、純粋でない酸素が、ここで提案するプロセスには必要なので、特に、好ましい場合が有る。バルブ、ダンパー、送風機などの酸素を多く含む空気に対する外気の比率を制御するための(図示されていない)制御器が見込まれる。
前記の図面に図示された実施例に関して、当業者には、それらの実施例と異なる、本発明の範囲内に含まれる実施形態は明らかである。
例えば、空気分離ユニット28の後で酸素を多く含む空気を外気2と混合せずに酸素を多く含む空気34だけを使用したり、そのような酸素を多く含む空気34を再循環される排ガスの第一の部分的な流れ21と直接混合して、圧縮機の入力ガス3を得ることが有利である。膜分離技術の必要電力が、典型的には、濃度の上昇に比例し、外気との混合を行わないと、最大の酸素濃度が低下するので、それによって、混合気の全体的な酸素濃度を増大するための必要電力が軽減される。
更に、例えば、ガスタービン内において、燃料ガス5の代わりに、液体燃料が燃焼される。
制御パラメータとして、CO又は燃焼しなかった炭化水素の発生量を使用する制御方法を実現するためには、CO又は燃焼しなかった炭化水素の発生量の測定器をガスタービン6の下流に配備しなければならない。
例えば、ガスタービンの場所に排ガス中のCO2及び/又はO2の測定器37を配備するか、或いはHRSGの場所に測定器38に対応する排ガス中のCO2及び/又はO2の測定器を配備することができる。それらを組み合わせた測定器とすることもできる。
1 圧縮機
2 外気
3 圧縮機の入力ガス
4 燃焼器
5 GT用の燃料ガス
6 ガスタービン(GT)
7 タービン
8 ガスタービンからの熱い排ガス
9 HRSG(熱回収蒸気発生器)
10 (CO2回収システムへの)第二の部分的な流れ用の排ガス送風機
11 (排ガス再循環系統への)第一の部分的な流れ用の排ガス送風機
12 迂回路用フラップ又はバルブ
13 蒸気タービン
14 復水器
15 CO2回収のための蒸気の抽出
16 給水
17 復水用戻り配管
18 CO2回収システム
19 HRSGからの排ガス
20 第二の部分的な流れ(CO2回収システムへの排ガス用配管)
21 第一の部分的な流れ(排ガス再循環系統)
22 CO2を除去した排ガス
23 (第二の部分的な流れのための)排ガス用冷却器
24 煙突への排ガス迂回路
25 第一の発電機
26 第二の発電機
27 (第一の部分的な流れのための)再循環排ガス用再冷却器
28 ASU(空気分離ユニット)
29 排ガス用分離器
30 生蒸気
31 回収したCO2
32 煙突
34 酸素/酸素を多く含む燃料
35 酸素を除去された空気
36 吸気中のCO2及び/又はO2の測定器
37 ガスタービンの排ガス中のCO2及び/又はO2の測定器
38 HRSGの排ガス中のCO2及び/又はO2の測定器
CCPP 複合サイクル発電プラント
COE 発電経費
INO2 正規化された吸気中の酸素濃度
rel CCPPの相対的な負荷
GT ガスタービン用の再循環率
capture 最良のCO2回収効率に対する再循環率
recool 再冷却温度

Claims (16)

  1. CO2回収システム(18)と排ガス再循環システムを備えた複合サイクル発電プラント(CCPP)の動作方法において、
    CO2回収システム(18)を含むプラントの全体的な効率を最適化するために、排ガスの再循環率と再循環された排ガスの再冷却温度(Trecool)とを負荷に応じて制御することを特徴とする方法。
  2. 排ガスの再循環率を高めるために、複合サイクル発電プラントのガスタービン用圧縮機(1)の入力ガス(3)に酸素又は酸素を多く含む空気(34)を追加混合することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 最小の正規化された吸気中の酸素濃度(INO2)が、複合サイクル発電プラントの相対的な負荷(Prel )の関数として与えられることと、
    正規化された吸気中の酸素濃度(INO2)が、再循環率と酸素又は酸素を多く含む空気(34)の追加混合量との中の一つ以上の変更によって制御されることと、
    を特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 正規化された吸気中の酸素濃度(INO2)が、CO及び燃焼しなかった炭化水素の発生量が低い時の完全燃焼を保証するのに十分であるという条件の下での再循環率が、実現可能な最も高い再循環率であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. COと燃焼しなかった炭化水素の中の一つ以上の測定した発生量の関数として、再循環率と酸素又は酸素を多く含む空気(34)の追加混合量との中の一つ以上を調整することを特徴とする請求項1、2又は4に記載の方法。
  6. 燃焼器の測定した脈動の関数として、再循環率と酸素又は酸素を多く含む空気(34)の追加混合量との中の一つ以上を調整することを特徴とする請求項1、2又は4に記載の方法。
  7. CO2回収システム(18)を通過する所要の最小限の流量を保証するための最小値以上に再循環率を維持することを特徴とする請求項1から6までのいずれか一つに記載の方法。
  8. 相対的な負荷(Prel )の関数として、再冷却温度(Trecool)を制御することを特徴とする請求項1から7までのいずれか一つに記載の方法。
  9. 相対的な負荷(Prel )と再循環率の関数として、再冷却温度(Trecool)を制御することを特徴とする請求項1から8までのいずれか一つに記載の方法。
  10. ガスタービン(6)の圧縮機の目標入力温度が相対的な負荷(Prel )の関数であることと、
    再冷却温度(Trecool)と再循環率の制御を組み合わせて、その目標入力温度を制御することと、
    を特徴とする請求項1から9までのいずれか一つに記載の方法。
  11. 再循環用の可変速度式排ガス送風機(11)と、排ガスをCO2回収システム(18)の方に送るためのCO2回収システム用の可変速度式排ガス送風機(10)との中の一つ以上を用いて、再循環率を制御することを特徴とする請求項1から10までのいずれか一つに記載の方法。
  12. 再循環用の排ガス送風機とCO2回収システム用の排ガス送風機との中の一つ以上を浄化動作の向上のために使用することを特徴とする請求項1から11までのいずれか一つに記載の方法。
  13. CO2回収システム(18)を備えた複合サイクル発電プラントにおいて、
    この複合サイクル発電プラントが、請求項1から12までのいずれか一つに記載の方法により動作するように構成されていることを特徴とする複合サイクル発電プラント。
  14. ガスタービン(6)と、熱回収蒸気発生器(9)と、蒸気タービン(13)と、再循環排ガス用再冷却器(27)を備えた排ガス再循環用配管と、CO2回収システム(18)への排ガス用配管と、排ガス用冷却器(23)とが配備され、再循環された排ガスと外気の混合地点とガスタービン(6)の圧縮機(1)の間の少なくとも一つの酸素とCO2の中の一つ以上の測定器(36)と、少なくとも一つの酸素とCO2の中の一つ以上の測定器(37,38)と、ガスタービン(6)の下流に配置された少なくとも一つのCOと燃焼しなかった炭化水素の中の一つ以上の測定器との中の一つ以上が配備されていることを特徴とする請求項13に記載の複合サイクル発電プラント。
  15. 再循環用の可変速度式排ガス送風機(11)と、排ガスをCO2回収システム(18)の方に送るためのCO2回収システム用の可変速度式排ガス送風機(10)との中の一つ以上が再循環率の制御のために配備されていることを特徴とする請求項13又は14に記載の複合サイクル発電プラント。
  16. 酸素又は酸素を多く含む空気(34)を圧縮機(2)の入力ガスに追加混合するための空気分離ユニット(28)が配備されていることを特徴とする請求項13から15までのいずれか一つに記載の複合サイクル発電プラント。

JP2011542801A 2008-12-24 2009-12-21 Co2回収部を備えた発電プラント Active JP5623421B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08172886A EP2248999A1 (en) 2008-12-24 2008-12-24 Power plant with CO2 capture
EP08172886.7 2008-12-24
PCT/EP2009/067630 WO2010072710A2 (en) 2008-12-24 2009-12-21 Power plant with co2 capture

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012514151A true JP2012514151A (ja) 2012-06-21
JP2012514151A5 JP2012514151A5 (ja) 2013-02-21
JP5623421B2 JP5623421B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=42288180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011542801A Active JP5623421B2 (ja) 2008-12-24 2009-12-21 Co2回収部を備えた発電プラント

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8408006B2 (ja)
EP (2) EP2248999A1 (ja)
JP (1) JP5623421B2 (ja)
CN (1) CN102265004B (ja)
CA (1) CA2747844C (ja)
WO (1) WO2010072710A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013029305A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Alstom Technology Ltd 排気ガス再循環を備えるガスタービン発電機を作動するために方法
JP2013083254A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Alstom Technology Ltd 煙道ガスの再循環を用いたガスタービン発電所を運転するための方法
JP2015036553A (ja) * 2013-08-15 2015-02-23 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd 二酸化炭素の分離を実施するガスタービン発電所の動作方法
JP2015522131A (ja) * 2012-07-13 2015-08-03 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd 煙道ガス再循環を行うガスタービン発電プラント
JP2016523344A (ja) * 2013-06-28 2016-08-08 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 排気ガス再循環ガスタービンシステム内の排気ガス流を制御するためのシステム及び方法
JP2018031278A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 株式会社東芝 火力発電プラントの集水装置
JP2020045772A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 一般財団法人電力中央研究所 ガスタービン複合発電システム、ガスタービン複合発電方法
WO2020175012A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンプラント、及びその排出二酸化炭素回収方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2158388B1 (de) * 2007-06-19 2019-09-11 Ansaldo Energia IP UK Limited Gasturbinenanlage mit abgasrezirkulation
BE1019108A3 (nl) 2009-12-02 2012-03-06 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het aansturen van een samengestelde inrichting en inrichting waarin deze werkwijze kan worden toegepast.
DE102011102720B4 (de) 2010-05-26 2021-10-28 Ansaldo Energia Switzerland AG Kraftwerk mit kombiniertem Zyklus und mit Abgasrückführung
CH703218A1 (de) 2010-05-26 2011-11-30 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Betreiben eines Gas-und-Dampf-Kombikraftwerk mit Rauchgasrezirkulation sowie Kraftwerk.
EP2395205A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-14 Alstom Technology Ltd Power Plant with CO2 Capture and Compression
MX341981B (es) * 2010-07-02 2016-09-08 Exxonmobil Upstream Res Company * Combustion estequiometrica con recirculacion de gas de escape y enfriador de contacto directo.
TWI593878B (zh) * 2010-07-02 2017-08-01 艾克頌美孚上游研究公司 用於控制燃料燃燒之系統及方法
CH703770A1 (de) 2010-09-02 2012-03-15 Alstom Technology Ltd Verfahren zum spülen der abgasrezirkulationsleitungen einer gasturbine.
US20120067054A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-22 Palmer Labs, Llc High efficiency power production methods, assemblies, and systems
EP2625405B1 (en) * 2010-10-05 2016-01-20 Alstom Technology Ltd Combined cycle power plant with co2 capture and method to operate it
EP2444631A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-25 Alstom Technology Ltd Power plant and method for its operation
EP2444632A1 (en) 2010-10-19 2012-04-25 Alstom Technology Ltd Method for regulating the flue gas recirculation of a power plant
DE102011115365A1 (de) 2010-10-19 2012-04-19 Alstom Technology Ltd. Kraftwerk
DE102011115364A1 (de) 2010-10-19 2012-04-19 Alstom Technology Ltd. Kraftwerk
CN103328786B (zh) 2011-01-24 2016-12-14 通用电器技术有限公司 燃气涡轮及其进气分段和烟气再循环方法
CH704381A1 (de) * 2011-01-24 2012-07-31 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Betrieb eines Gasturbinenkraftwerks mit Abgasrezirkulation sowie Gasturbinenkraftwerk mit Abgasrezirkulation.
JP5354232B2 (ja) * 2011-03-07 2013-11-27 トヨタ自動車株式会社 作動ガス循環型エンジン
US9297311B2 (en) 2011-03-22 2016-03-29 Alstom Technology Ltd Gas turbine power plant with flue gas recirculation and oxygen-depleted cooling gas
JP5840559B2 (ja) * 2011-04-28 2016-01-06 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd 排ガス再循環式ガスタービン発電設備の動作方法及び排ガス再循環式ガスタービン発電設備
EP2530278A1 (en) 2011-06-01 2012-12-05 Alstom Technology Ltd Flue gas recirculation system and method
DE102011110213A1 (de) * 2011-08-16 2013-02-21 Thyssenkrupp Uhde Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Rückführung von Abgas aus einer Gasturbine mit nachfolgendem Abhitzekessel
CH706151A1 (de) * 2012-02-29 2013-08-30 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Betrieb einer Gasturbine sowie Gasturbinenkraftwerk mit Zuführung von sauerstoffreduziertem Gas, insbesondere Abgas.
CH706150A1 (de) 2012-02-29 2013-08-30 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Betriebe eines Gasturbinenkraftwerkes mit Abgasrezirkulation sowie Gasturbinentriebwerk.
EP2642092B1 (en) * 2012-03-19 2014-10-08 Alstom Technology Ltd Method for operating a combined cycle power plant and plant to carry out such a method
US20130261818A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Alstom Technology Ltd Integrated electric power generation and steam demand control system for a post combustion co2 capture plants
CA2890484C (en) * 2012-08-30 2022-07-05 Enhanced Energy Group LLC Cycle turbine engine power system
US20140150402A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 General Electric Company System and method for burning vanadium-containing fuels
US9903588B2 (en) * 2013-07-30 2018-02-27 General Electric Company System and method for barrier in passage of combustor of gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US9409120B2 (en) 2014-01-07 2016-08-09 The University Of Kentucky Research Foundation Hybrid process using a membrane to enrich flue gas CO2 with a solvent-based post-combustion CO2 capture system
US9492780B2 (en) 2014-01-16 2016-11-15 Bha Altair, Llc Gas turbine inlet gas phase contaminant removal
EP2915963A1 (en) * 2014-03-05 2015-09-09 Siemens Aktiengesellschaft Cogeneration plant and method to operate a cogeneration plant
US9255057B2 (en) 2014-04-14 2016-02-09 Alstom Technology Ltd Apparatus and method for production of formate from carbon dioxide
US10060359B2 (en) * 2014-06-30 2018-08-28 General Electric Company Method and system for combustion control for gas turbine system with exhaust gas recirculation
US10502136B2 (en) 2014-10-06 2019-12-10 Bha Altair, Llc Filtration system for use in a gas turbine engine assembly and method of assembling thereof
US10253690B2 (en) * 2015-02-04 2019-04-09 General Electric Company Turbine system with exhaust gas recirculation, separation and extraction
US10316746B2 (en) * 2015-02-04 2019-06-11 General Electric Company Turbine system with exhaust gas recirculation, separation and extraction
EP3170995A1 (en) * 2015-11-23 2017-05-24 Siemens Aktiengesellschaft Combined cycle power plant and related method of operation
US10378763B2 (en) 2015-12-03 2019-08-13 General Electric Company Method and apparatus to facilitate heating feedwater in a power generation system
US10082089B2 (en) * 2016-08-25 2018-09-25 General Electric Company Systems and methods to improve shut-down purge flow in a gas turbine system
US10082090B2 (en) * 2016-08-25 2018-09-25 General Electric Company Systems and methods to improve shut-down purge flow in a gas turbine system
US10082087B2 (en) * 2016-08-25 2018-09-25 General Electric Company Systems and methods to improve shut-down purge flow in a gas turbine system
US10082091B2 (en) * 2016-08-25 2018-09-25 General Electric Company Systems and methods to improve shut-down purge flow in a gas turbine system
US11156164B2 (en) 2019-05-21 2021-10-26 General Electric Company System and method for high frequency accoustic dampers with caps
US11174792B2 (en) 2019-05-21 2021-11-16 General Electric Company System and method for high frequency acoustic dampers with baffles
US11193421B2 (en) 2019-06-07 2021-12-07 Saudi Arabian Oil Company Cold recycle process for gas turbine inlet air cooling
JP7412102B2 (ja) 2019-07-24 2024-01-12 三菱重工業株式会社 ガスタービンプラント
JP2022020324A (ja) * 2020-07-20 2022-02-01 三菱パワー株式会社 ガスタービンプラント
CN112731873B (zh) * 2020-12-18 2022-03-08 东南大学 高炉联合循环系统与燃烧后碳捕集系统的协调控制方法
GB2617806A (en) * 2021-11-17 2023-10-25 Equinor Energy As Hydrocarbon production system with reduced carbon dioxide emission
US20240003270A1 (en) * 2022-07-01 2024-01-04 General Electric Company Combined cycle power plants with exhaust gas recirculation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145523A (ja) * 1989-10-18 1991-06-20 Heishoku Boku 火力発電プラントおよび火力発電方法
JPH04191418A (ja) * 1990-11-26 1992-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co↓2回収発電プラント
JPH0734900A (ja) * 1993-07-14 1995-02-03 Hitachi Ltd 排気再循環型コンバインドプラント
DE19728151A1 (de) * 1997-07-03 1999-01-07 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von Energie
JP2001012213A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン設備
US20080104938A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 General Electric Company Systems and methods for power generation with carbon dioxide isolation

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794431A (en) * 1993-07-14 1998-08-18 Hitachi, Ltd. Exhaust recirculation type combined plant
US6256976B1 (en) * 1997-06-27 2001-07-10 Hitachi, Ltd. Exhaust gas recirculation type combined plant
DE10056128A1 (de) * 2000-11-13 2002-06-06 Alstom Switzerland Ltd Verfahren zum Betreiben einer Gasturbinenanlage sowie eine dementsprechende Anlage
US7007487B2 (en) * 2003-07-31 2006-03-07 Mes International, Inc. Recuperated gas turbine engine system and method employing catalytic combustion
DE10360951A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Alstom Technology Ltd Wärmekraftanlage mit sequentieller Verbrennung und reduziertem CO2-Ausstoß sowie Verfahren zum Betreiben einer derartigen Anlage
DE102004036911A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Alstom Technology Ltd Betriebsverfahren für eine Feuerungsanlage
DE102004039164A1 (de) * 2004-08-11 2006-03-02 Alstom Technology Ltd Verfahren zur Erzeugung von Energie in einer eine Gasturbine umfassenden Energieerzeugungsanlage sowie Energieerzeugungsanlage zur Durchführung des Verfahrens
NO20044456L (no) 2004-10-20 2005-03-03 Norsk Hydro As Fremgangsmate for fjerning og gjenvinning av C02 fra eksosgass
DE102005015151A1 (de) * 2005-03-31 2006-10-26 Alstom Technology Ltd. Gasturbinenanlage
US20060272334A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Pavol Pranda Practical method for improving the efficiency of cogeneration system
US7950217B2 (en) * 2005-08-12 2011-05-31 American Air Liquide, Inc. Oxygen-enriched air assisting system for improving the efficiency of cogeneration system
CH700310A1 (de) * 2009-01-23 2010-07-30 Alstom Technology Ltd Verfahren zur CO2 Abscheidung aus einem Kombikraftwerk und Kombikraftwerk mit einer Gasturbine mit Strömungsteilung und Rezirkulation.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145523A (ja) * 1989-10-18 1991-06-20 Heishoku Boku 火力発電プラントおよび火力発電方法
JPH04191418A (ja) * 1990-11-26 1992-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co↓2回収発電プラント
JPH0734900A (ja) * 1993-07-14 1995-02-03 Hitachi Ltd 排気再循環型コンバインドプラント
DE19728151A1 (de) * 1997-07-03 1999-01-07 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von Energie
JP2001012213A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン設備
US20080104938A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 General Electric Company Systems and methods for power generation with carbon dioxide isolation

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013029305A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Alstom Technology Ltd 排気ガス再循環を備えるガスタービン発電機を作動するために方法
JP2013083254A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Alstom Technology Ltd 煙道ガスの再循環を用いたガスタービン発電所を運転するための方法
JP2015522131A (ja) * 2012-07-13 2015-08-03 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd 煙道ガス再循環を行うガスタービン発電プラント
US10012151B2 (en) 2013-06-28 2018-07-03 General Electric Company Systems and methods for controlling exhaust gas flow in exhaust gas recirculation gas turbine systems
JP2016523344A (ja) * 2013-06-28 2016-08-08 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 排気ガス再循環ガスタービンシステム内の排気ガス流を制御するためのシステム及び方法
JP2015036553A (ja) * 2013-08-15 2015-02-23 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd 二酸化炭素の分離を実施するガスタービン発電所の動作方法
US9719377B2 (en) 2013-08-15 2017-08-01 Ansaldo Energia Ip Uk Limited Operation of gas turbine power plant with carbon dioxide separation
JP2018031278A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 株式会社東芝 火力発電プラントの集水装置
JP2020045772A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 一般財団法人電力中央研究所 ガスタービン複合発電システム、ガスタービン複合発電方法
JP7025310B2 (ja) 2018-09-14 2022-02-24 一般財団法人電力中央研究所 ガスタービン複合発電システム、ガスタービン複合発電方法
WO2020175012A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンプラント、及びその排出二酸化炭素回収方法
JP2020139480A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンプラント、及びその排出二酸化炭素回収方法
US11555429B2 (en) 2019-02-28 2023-01-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine plant and exhaust carbon dioxide recovery method therefor
JP7330718B2 (ja) 2019-02-28 2023-08-22 三菱重工業株式会社 ガスタービンプラント、及びその排出二酸化炭素回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010072710A2 (en) 2010-07-01
US8408006B2 (en) 2013-04-02
CN102265004B (zh) 2015-06-03
EP2368022B1 (en) 2016-12-21
JP5623421B2 (ja) 2014-11-12
EP2248999A1 (en) 2010-11-10
CA2747844A1 (en) 2010-07-01
US20110302922A1 (en) 2011-12-15
CA2747844C (en) 2017-08-15
WO2010072710A3 (en) 2011-05-05
EP2368022A2 (en) 2011-09-28
CN102265004A (zh) 2011-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5623421B2 (ja) Co2回収部を備えた発電プラント
JP5627598B2 (ja) Co2回収部を備えた発電プラント
US9249689B2 (en) Combined cycle power plant with flue gas recirculation
US9399950B2 (en) Systems and methods for exhaust gas extraction
JP5184684B2 (ja) 発電するためのシステム及び方法
AU2013337667B2 (en) System and method for diffusion combustion in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US9512759B2 (en) System and method for catalyst heat utilization for gas turbine with exhaust gas recirculation
US20150033751A1 (en) System and method for a water injection system
JP5946279B2 (ja) 煙道ガスの再循環を伴うガスタービン発電プラントでの気体成分の制御
US20140182299A1 (en) System and method for reheat in gas turbine with exhaust gas recirculation
US20110289899A1 (en) Combined cycle power plant with flue gas recirculation
JP2015518540A (ja) 量論的egrガスタービンシステムのためのシステム及び方法
JP2017503967A (ja) 排気ガス再循環を用いて作動するガスタービン内の燃焼工程を制御するためのシステム及び方法
CA2890078A1 (en) System and method for load control with diffusion combustion in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
AU2015373950A1 (en) Systems and methods of estimating a combustion equivalence ratio in a gas turbine with exhaust gas recirculation
Li et al. Power plant with CO 2 capture

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130722

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5623421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250