JP2012511668A - 排気圧調整器の診断方法及び装置 - Google Patents

排気圧調整器の診断方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012511668A
JP2012511668A JP2011540654A JP2011540654A JP2012511668A JP 2012511668 A JP2012511668 A JP 2012511668A JP 2011540654 A JP2011540654 A JP 2011540654A JP 2011540654 A JP2011540654 A JP 2011540654A JP 2012511668 A JP2012511668 A JP 2012511668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
back pressure
measured
pressure sensor
defective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011540654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5296887B2 (ja
Inventor
ブリゲルド,ペル−エケ
ミケタ,ヴィンカ
オルッソン,ゲラン
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2012511668A publication Critical patent/JP2012511668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5296887B2 publication Critical patent/JP5296887B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1448Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an exhaust gas pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Abstract

ターボチャージ付き内燃エンジン(120)に連結された排気システムに備えられた排気圧調整器の診断方法であって、エンジンブレーキを要求するステップと、エンジンブレーキの要求時に前記排気圧調整器(140)とターボユニットとの間に配置された背圧センサ(130)によって、前記排気システム内の背圧を測定するステップと、エンジンブレーキの要求時に吸気マニホルド内に配置された過給圧センサによって過給圧を測定するステップと、欠陥のある圧力調整器(140)又は欠陥のある背圧センサ(130)が存在するか否かを判定するために、前記測定された背圧及び前記測定された過給圧を記憶された背圧値及び過給圧値と比較するステップとを含む診断方法。本発明はまた、ターボチャージ付き内燃エンジンに連結された排気システム内に備えられた排気圧調整器のための診断装置に関する。
【選択図】図1

Description

本発明は、独立請求項の前文に記載の排気圧調整器を診断するための制御方法に関する。
自動車市場における現在の規制条件により、現在の車両の燃費を改善し、排出量を削減する必要性が高まっている。これらの規制条件は、車両の高い性能と迅速な対応に対する消費者の需要とのバランスが保たれなければならない。
排気ガス圧調整器は、例えば四気筒又は二気筒の内燃エンジンのブレーキ力を高めるために、多くの種類のエンジンで使用されて排気ガスシステム内に背圧を生成している。さらに、排気ガス圧調整器からの背圧は、いわゆるERGガスと言われる吸気側への再循環ガスの量を増加させるために利用可能である。その上、背圧は始動時にエンジンをより迅速に加熱するために利用できる。排気圧調整器は通常は、効率に悪影響を及ぼさないようにターボチャージシステムの下流側に位置している。
例えばバタフライフラップなどの排気圧調整器は、ターボのタービンと上記バタフライフラップとの間に位置する圧力センサと連携し得る。現在の問題は、結果として生ずる故障の原因がフラップであるか圧力センサであるかを判定できないことである。例えば、圧力センサが不正な低圧を表示すると、システムはバタフライフラップを更に閉じようとし、それが重大なエンジンの損傷の原因となり得る。
本発明の目的は、排気圧調整器の改良型診断方法を提供することにある。
この目的は、独立請求項の特徴によって達成される。その他の請求項及び明細書により本発明の有利な実施形態を開示する。
本発明の第1の態様では、エンジンブレーキを要求するステップと、エンジンブレーキの要求時に背圧センサによって排気システム内の背圧を測定するステップと、エンジンブレーキの要求時に過給圧センサによって過給圧を測定するステップと、欠陥のある圧力調整器又は欠陥のある背圧センサが存在するか否かを判定するために、測定された背圧及び測定された過給圧を記憶された背圧値及び過給圧値と比較するステップとを含む、ターボチャージ付き内燃エンジンに連結された排気システムに備えられた排気圧調整器の診断方法が提供される。
本発明の利点は、より安全でより精密な診断が得られることである。
別の利点は、システム内の故障をより容易に追跡することである。
本発明の更に別の利点は、システムの故障によりエンジンが損傷する危険を最小限にすることである。
本発明の別の実施形態では、欠陥のある圧力調整器又は背圧センサが存在すると、オペレータにアラームを発するステップを更に含む。
本発明の利点は、車両の整備中に故障を追跡できるだけではなく、どこかに不具合があることのアラームを車両のドライバーに能動的に発することである。ドライバーは、例えばエンジンの遮断など、何をするべきかの決定を自ら下す。エンジン遮断の決定は、問題の重大さに応じて自動的にも行われる。
本発明の更に別の実施形態では、測定された背圧が所定値未満であり、測定された過給圧が所定値未満である場合、上記背圧センサに欠陥がある。
本発明の更に別の実施形態では、測定された背圧が所定値未満であり、測定された過給圧が所定値以上である場合、上記圧力調整器に欠陥がある。
本発明の更に別の実施形態では、測定された背圧が所定値以上であり、測定された過給圧が所定値以上である場合、上記背圧センサに欠陥がある。
本発明の更に別の実施形態では、測定された背圧が所定値以上であり、測定された過給圧が所定値未満である場合、上記圧力調整器に欠陥がある。
上記の例示的実施形態の利点は、検知された背圧と過給圧との比較によって別の故障原因を区別できることである。
本発明の別の態様では、エンジンブレーキを要求する手段と、エンジンブレーキの要求時に背圧センサによって排気システム内の背圧を測定する手段と、エンジンブレーキの要求時に過給圧センサによって過給圧を測定する手段と、欠陥のある圧力調整器又は欠陥のある背圧センサとが存在するか否かを判定するために、測定された背圧及び測定された過給圧を記憶された背圧値及び過給圧値と比較する手段とを含む、ターボチャージ付き内燃エンジンに連結された排気システムに備えられた排気圧調整器の診断装置が提供される。
本発明は、上記及びその他の目的並びに利点と共に、実施形態の以下の詳細な説明によって最も明確に理解し得るが、本発明はそれらの実施形態に限定されるものではない。
本発明による排気ガス圧調整器の第1の実施形態を示す図である。
図中、同一又は同類の要素には同一の参照番号を付している。図面は概略図であるに過ぎず、本発明の特定のパラメータを表すものではない。更に、図面は本発明の典型的な実施形態を示すことを意図するだけに過ぎず、したがって本発明の範囲を限定するものと見なされるものではない。
図1は、本発明によるガス圧調整器システム100の例示的実施形態を示す。該システム100は、内燃エンジン120、過給圧センサ110、背圧センサ130、圧力調整器140、排気ガス再循環(EGR)回路150、選択還元型触媒システム(SCR)160を備える。過給圧センサ110は、吸気マニホルド内のターボチャージャからの過給圧を測定する。ターボチャージャは、単一のターボユニット、2段ターボユニット(直列又は並列)、可変形状型タービン(VGT)、又はターボコンパウンド装置、又はこれらの装置の組み合わせでよい。内燃エンジンは、単独で動作するディーゼルエンジン、又は電動モータなどの別の動力源との組み合わせ、すなわちハイブリッド技術の内燃エンジンでよい。
背圧センサ130は、圧力調整器140とターボユニットとの間の排気システム内の背圧を測定する。代替のセンサ位置は、タービンの上流側、すなわち排気マニホルド内であってもよい。圧力調整器140は、図1に示すようにバタフライフラップでもよく、又はエンジンからの排気ガスの流路を調整するその他の手段でもよい。このような手段は、スライド壁、移動ピストンなどでよい。流路を調整する手段は、電動モータ、又はオイル又は圧縮空気などの流体圧でよい。
背圧調整器の下流側には、ディーゼル酸化触媒(DOC)、ディーゼル微粒子除去フィルタ(DPF)、SCR及び排気ガス浄化触媒などの排気ガス後処理システムを配置してもよい。
EGRバルブ(図示せず)を有するEGR回路150を、既知の方法で排気圧調整器140と吸気マニホルドとの間に配設してもよい。
背圧センサ130が低すぎる圧力、すなわち後処理用構成と0〜50kPaの範囲、又はゼロに等しい圧力であるエンジン負荷などのエンジン状態に依存する所定値未満の圧力を測定した場合、故障は圧力調整器140が(実際の機械的位置に関わりなく)開いているというものである。
考え得る第1の原因は、エンジンブレーキの要求時に、圧力調整器が開位置又は準開位置に固定されていることである。開位置にあるということは、背圧センサ130によって低い背圧が測定されることを意味する。その場合、物理的なフラップ位置の測定はできない。
考え得る第2の原因は、背圧センサ130が詰まっているか、又はシステムによって開路(OC)又は短絡高圧(SCH)として検知される電気故障があることである。
圧力センサの詰まりは、測定された背圧が0〜50kPaの範囲であり得る低すぎる値であることを意味し、その結果、最高圧に達するまでエアシリンダに高い圧力が加わることになる。これにより、実際にエンジン損傷の原因となり得る極めて高い背圧が生じる。ドライバーはブレーキ力が高まるので当初は満足し、エンジンが破損するまで故障であるとは恐らく気付かない。このことを避けるため、「セーフリンプホーム」モードを用いてもよく、すなわちセンサの値に関わりなくフラップが開ループ制御され、低い背圧が用いられてもよい。
これらの2つの故障を区別するために過給圧を利用できる。過給圧が高い場合は、バタフライフラップは実際に開いている。過給圧が低い場合は、バタフライフラップは閉じており、センサが詰まっている。この高低の過給圧はシステム依存性が極めて高い。
監視動作領域内で過給圧が通常の動作範囲以上にある場合、過給圧は高いとされる。監視動作範囲とは、エンジンからの高需要トルク及び/又は実際のトルクなどの、過給圧を監視するのに適した特定の特性を有する範囲のことである。
監視動作領域内で過給圧が通常の動作範囲未満にある場合、過給圧は低いとされる。監視動作範囲とは、エンジンからの高需要トルク及び/又は実際のトルクなどの、過給圧を監視するのに適した特定の特性を有する範囲のことである。
上記の排気圧調整器とターボユニットとの間に背圧センサを配置してもよい。更に、ターボユニットの上流側の排気ガスマニホルド内に背圧センサを配置してもよい。
吸気マニホルド内に過給圧センサを配置してもよい。更に、ターボユニットの圧縮機と内燃エンジンの吸気バルブとの間に過給圧センサを配置してもよい。
別の種類の故障は、測定された背圧が高すぎることであり、これは圧力調整器が閉位置に固定されていることを示している。
考え得る第1の原因は、背圧センサがエンジンブレーキ機能から要求される圧力と比較して高すぎる圧力を誤って測定することであり、これは圧力調整器が閉じられ、低すぎるブレーキ力を生じることを示している。
考え得る第2の原因は、フラップが閉位置、又は準閉位置に固定される場合である。この故障は、エンジン損傷、及び後処理システムへのリスクの大きな原因となり得るため、検出されるべき最も重要な故障である。
これらの2つの故障を区別するために過給圧を利用できる。
エンジンの動作中の過給圧に問題がない場合、すなわち画定された監視領域で予期された過給圧が測定された場合は、圧力調整器は開いており、背圧センサは不正な値を示す。これはブレーキ力が低下する原因となるが、以下の故障ほど重大ではない。
エンジンの動作中の過給圧が低い場合、すなわち画定された監視領域で予期された過給圧よりも低い過給圧が測定された場合は、圧力調整器は実際に閉位置又は準閉位置にある。
圧力調整器が準閉位置にある場合は、修理される必要があり、ドライバーに知らせる必要がある(温度上昇、燃料消費の増加など)。エンジンを損傷する可能性のある高すぎる排気の背圧を避けるためにセーフモードを用いる必要があり、これは要求される背圧を約30〜50%低減させる。

Claims (14)

  1. ターボチャージ付き内燃エンジンに連結された排気システムに備えられた排気圧調整器の診断方法であって、
    (a)エンジンブレーキを要求するステップと、
    (b)エンジンブレーキの要求時に背圧センサによって、前記排気システム内の背圧を測定するステップと、
    (c)エンジンブレーキの要求時に過給圧センサによって過給圧を測定するステップと、
    (d)欠陥のある圧力調整器又は欠陥のある背圧センサが存在するか否かを判定するために、前記測定された背圧及び前記測定された過給圧を記憶された背圧値及び過給圧値と比較するステップとを含む診断方法。
  2. 前記方法は、
    −前記排気圧調整器とターボユニットとの間に前記背圧センサを配置するステップを更に含む、請求項1に記載の診断方法。
  3. 前記方法は、
    −ターボユニットの上流側の排気ガスマニホルド内に前記背圧センサを配置するステップを更に含む、請求項1に記載の診断方法。
  4. 吸気マニホルド内に前記過給圧センサを配置するステップを更に含む、請求項1に記載の診断方法。
  5. 前記方法は、
    −ターボユニットの圧縮機と前記内燃エンジンの吸気バルブとの間に前記過給圧センサを配置するステップを更に含む、請求項1に記載の診断方法。
  6. (e)欠陥のある圧力調整器又は背圧センサが存在する場合は、オペレータにアラームを発するステップを更に含む、請求項1に記載の診断方法。
  7. 前記測定された背圧が所定値未満であり、前記測定された過給圧が所定値未満である場合、前記背圧センサに欠陥がある、請求項1に記載の診断方法。
  8. 前記測定された背圧が所定値未満であり、前記測定された過給圧が所定値以上である場合、前記圧力調整器に欠陥がある、請求項1に記載の診断方法。
  9. 前記測定された背圧が所定値以上であり、前記測定された過給圧が所定値以上である場合、前記背圧センサに欠陥がある、請求項1に記載の診断方法。
  10. 前記測定された背圧が所定値以上であり、前記測定された過給圧が所定値未満である場合、前記圧力調整器に欠陥がある、請求項1に記載の診断方法。
  11. ターボチャージ付き内燃エンジンに連結された排気システムに備えられた排気圧調整器の診断装置であって、
    (a)エンジンブレーキを要求する手段と、
    (b)エンジンブレーキの要求時に前記排気圧調整器とターボユニットとの間に配置された背圧センサによって前記排気システム内の背圧を測定する手段と、
    (c)エンジンブレーキの要求時に前記吸気マニホルド内に配置された過給圧センサによって前記過給圧を測定する手段と、
    (d)欠陥のある圧力調整器又は欠陥のある背圧センサが存在するか否かを判定するために、前記測定された背圧及び前記測定された過給圧を記憶された背圧値及び過給圧値と比較する手段とを備える診断装置。
  12. 欠陥のある圧力調整器又は欠陥のある背圧センサが存在する場合は、オペレータにアラームを発する手段を更に備える、請求項1に記載の診断装置。
  13. 請求項1から6のいずれか一項に記載の前記方法を含む車両。
  14. 請求項7又は8に記載の前記装置を備える車両。
JP2011540654A 2008-12-12 2008-12-12 排気圧調整器の診断方法及び装置 Active JP5296887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2008/000696 WO2010068146A1 (en) 2008-12-12 2008-12-12 Diagnostic method and apparatus for an exhaust pressure regulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012511668A true JP2012511668A (ja) 2012-05-24
JP5296887B2 JP5296887B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=42242940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011540654A Active JP5296887B2 (ja) 2008-12-12 2008-12-12 排気圧調整器の診断方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8543288B2 (ja)
EP (1) EP2376759B1 (ja)
JP (1) JP5296887B2 (ja)
CN (1) CN102245876B (ja)
BR (1) BRPI0823368B1 (ja)
RU (1) RU2490494C2 (ja)
WO (1) WO2010068146A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180088518A (ko) * 2015-12-27 2018-08-03 자콥스 비히클 시스템즈, 인코포레이티드. 배기 브레이크 고장을 판정하기 위한 방법 및 장치
US10513989B2 (en) 2015-09-01 2019-12-24 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Method and apparatus for determining exhaust brake failure

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE1250440A1 (sv) * 2012-05-03 2013-11-04 Scania Cv Ab Metod för att indikera funktionen hos en tryckgivare, och enindikeringsanordning i samband med metoden
FR3000136B1 (fr) * 2012-12-20 2015-01-16 Renault Sa Procede de diagnostic d'un moteur suralimente et moteur associe
CN104216394A (zh) * 2013-06-03 2014-12-17 泰思康公司 用于诊断现场设备的系统和方法
US10107222B2 (en) 2014-02-06 2018-10-23 Carrier Corporation Particulate filter test system and method
JP6135655B2 (ja) * 2014-12-15 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 負圧異常検出装置及び内燃機関の制御装置
US11420141B2 (en) 2017-08-18 2022-08-23 Cummins Filtration Ip, Inc. Fuel filter cartridge with keyed profile
CN107703916B (zh) * 2017-09-30 2019-06-07 英特尔产品(成都)有限公司 电子压力调节器诊断系统及方法
US10710575B2 (en) 2017-12-13 2020-07-14 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for exhaust tuning valve diagnostics
US10513997B2 (en) 2017-12-13 2019-12-24 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for intake air filter diagnostics
US11396284B2 (en) 2018-11-21 2022-07-26 Cummins Inc. Systems and methods for engine brake diagnostics and control
US11813926B2 (en) 2020-08-20 2023-11-14 Denso International America, Inc. Binding agent and olfaction sensor
US11760169B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Particulate control systems and methods for olfaction sensors
US11760170B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Olfaction sensor preservation systems and methods
US11881093B2 (en) 2020-08-20 2024-01-23 Denso International America, Inc. Systems and methods for identifying smoking in vehicles
US11828210B2 (en) 2020-08-20 2023-11-28 Denso International America, Inc. Diagnostic systems and methods of vehicles using olfaction
US11636870B2 (en) 2020-08-20 2023-04-25 Denso International America, Inc. Smoking cessation systems and methods
US11932080B2 (en) 2020-08-20 2024-03-19 Denso International America, Inc. Diagnostic and recirculation control systems and methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056843A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Toyota Motor Corp 過給器の異常判定装置
JP2007113427A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Toyota Motor Corp バリアブルノズル式ターボチャージャ制御装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1359699A1 (ru) * 1984-08-25 1987-12-15 Центральный научно-исследовательский дизельный институт Устройство диагностировани технического состо ни элементов газовоздушного тракта дизел
US5079921A (en) * 1990-06-11 1992-01-14 Navistar International Transporation Corp. Exhaust back pressure control system
JPH08210123A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Nippondenso Co Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
SE505572C2 (sv) * 1995-12-19 1997-09-15 Volvo Ab Ventil för variering av avgasmottrycket i en förbränningsmotor
DE19637999A1 (de) * 1996-09-18 1998-03-19 Daimler Benz Ag Verfahren zum Betreiben einer Motorbremse und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE19945374A1 (de) * 1999-09-22 2001-03-29 Volkswagen Ag Verfahren zur Funktionsüberwachung eines in einem Abgaskanal einer Verbrennungskraftmaschine angeordneten NO¶x¶-Sensors
US6497227B2 (en) * 2001-01-31 2002-12-24 Cummins, Inc. System for diagnosing fault conditions associated with an air handling system for an internal combustion engine
SE523149C2 (sv) * 2001-08-20 2004-03-30 Volvo Lastvagnar Ab Anordning vid förbränningsmotor av turbocompoundtyp
LU90867B1 (en) * 2001-12-21 2003-06-24 Delphi Tech Inc Method for controlling the boost pressure of a turbocharged internal combustion engine
US6687601B2 (en) * 2002-03-21 2004-02-03 Cummins, Inc. System for diagnosing an air handling mechanism of an internal combustion engine
JP3783778B2 (ja) * 2003-03-26 2006-06-07 三菱自動車工業株式会社 排圧上昇手段の故障判定装置
DE10349641A1 (de) * 2003-10-24 2005-05-19 Man Nutzfahrzeuge Ag Motorstaubremsvorrichtung einer 4-Takt-Hubkolbenbrennkraftmaschine
JP2006226135A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Honda Motor Co Ltd マニホルド圧力センサの故障診断方法および装置
JP2006226158A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Honda Motor Co Ltd マニホルド圧力センサの故障診断方法および装置
SE529406C2 (sv) * 2005-12-16 2007-07-31 Scania Cv Ab Avgasbromsdiagnos
SE529870C2 (sv) * 2006-05-09 2007-12-18 Scania Cv Ab Avgasbromsstyrning
WO2008008005A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Volvo Lastvagnar Ab Method and system for operating a combustion engine brake
JP4737098B2 (ja) * 2007-01-24 2011-07-27 株式会社デンソー 内燃機関の診断装置
JP4788631B2 (ja) * 2007-03-02 2011-10-05 いすゞ自動車株式会社 エキゾーストスロットルバルブ診断装置および方法
US8316828B2 (en) * 2009-04-17 2012-11-27 GM Global Technology Operations LLC Exhaust gas recirculation diagnostic for coordinated torque control systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056843A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Toyota Motor Corp 過給器の異常判定装置
JP2007113427A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Toyota Motor Corp バリアブルノズル式ターボチャージャ制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10513989B2 (en) 2015-09-01 2019-12-24 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Method and apparatus for determining exhaust brake failure
KR20180088518A (ko) * 2015-12-27 2018-08-03 자콥스 비히클 시스템즈, 인코포레이티드. 배기 브레이크 고장을 판정하기 위한 방법 및 장치
JP2019502854A (ja) * 2015-12-27 2019-01-31 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド 排気ブレーキ故障を判定するための方法および装置
KR102057124B1 (ko) * 2015-12-27 2020-01-22 자콥스 비히클 시스템즈, 인코포레이티드. 배기 브레이크 고장을 판정하기 위한 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20110313615A1 (en) 2011-12-22
WO2010068146A8 (en) 2010-10-28
EP2376759A4 (en) 2013-11-06
EP2376759B1 (en) 2017-05-24
BRPI0823368A2 (pt) 2015-06-16
EP2376759A1 (en) 2011-10-19
RU2490494C2 (ru) 2013-08-20
CN102245876A (zh) 2011-11-16
RU2011128554A (ru) 2013-01-20
WO2010068146A1 (en) 2010-06-17
US8543288B2 (en) 2013-09-24
CN102245876B (zh) 2014-07-30
JP5296887B2 (ja) 2013-09-25
BRPI0823368A8 (pt) 2018-10-30
BRPI0823368B1 (pt) 2021-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5296887B2 (ja) 排気圧調整器の診断方法及び装置
CN106168151B (zh) 诊断内燃发动机后处理系统中压力传感器故障的控制系统
AU2012367275B2 (en) Methods and systems for exhaust gas recirculation
US7284366B2 (en) System and method for operating an engine having an exhaust gas recirculation system
EP2993339B1 (en) Method and systems for exhaust gas recirculation system diagnosis
KR101836285B1 (ko) 센서의 고장 진단 장치 및 방법
AU2014200363B2 (en) Methods and system for charge air system valve diagnosis
WO2008127755A2 (en) Secondary air system for a combustion engine breathing system
US20090076716A1 (en) Characteristic number method for engine real-time diagnostics application
US8397700B2 (en) Abnormality diagnosis device for exhaust gas recirculation device
AU2021328057A1 (en) Increasing braking power and exhaust gas temperature
JP4941458B2 (ja) 内燃機関の故障診断装置
CN108626036B (zh) 改进lr-egr激活的系统和方法
JP3511967B2 (ja) パティキュレートフィルタの異常検出装置
JP5831162B2 (ja) NOxセンサの異常診断方法、NOxセンサの異常診断システム、及び内燃機関
US11746716B1 (en) Methods and systems for turbine outlet temperature control
JP2010190176A (ja) 内燃機関の異常判定装置
JP4919056B2 (ja) 内燃機関の制御装置
CN112789402A (zh) 内燃机的诊断装置
US20200088082A1 (en) Exhaust system and method of operating the same
US20190368962A1 (en) Position sensor malfunction determination apparatus
JP2020122464A (ja) Egrクーラの診断装置
CN111980792A (zh) 分流式通道排气歧管上的排气歧管压力管理系统
JP2020045818A (ja) 診断装置
JP2013174201A (ja) 内燃機関とegrクーラーの劣化判定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5296887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250