JP2012509071A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012509071A5
JP2012509071A5 JP2011536741A JP2011536741A JP2012509071A5 JP 2012509071 A5 JP2012509071 A5 JP 2012509071A5 JP 2011536741 A JP2011536741 A JP 2011536741A JP 2011536741 A JP2011536741 A JP 2011536741A JP 2012509071 A5 JP2012509071 A5 JP 2012509071A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
acid construct
invariant chain
protein
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011536741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509071A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/DK2009/050310 external-priority patent/WO2010057501A1/en
Publication of JP2012509071A publication Critical patent/JP2012509071A/ja
Publication of JP2012509071A5 publication Critical patent/JP2012509071A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. a.bと作動可能に連結した少なくとも1つのインバリアント鎖又はその変異体
    b.少なくとも1つの抗原タンパク質若しくは抗原ペプチド、又は前記タンパク質若しくは前記ペプチドの抗原断片
    をコードする配列を含む核酸構築物であって、
    前記核酸構築物が癌ワクチンのプライミングのために使用され、及び/又は前記インバリアント鎖若しくはその変異体が最初の17個のアミノ酸を含まず、及び/又は前記インバリアント鎖若しくはその変異体がKEY領域のLRMKアミノ酸残基を含まず、及び/又は前記インバリアント鎖がCLIP領域の変異体を含む、核酸構築物。
  2. 少なくとも1つのインバリアント鎖又はその変異体がヒト起源のものである、請求項1記載の核酸構築物。
  3. 少なくとも1つのインバリアント鎖の少なくとも1つの領域、ペプチド又はドメインが、該少なくとも1つのインバリアント鎖の領域、ペプチド又はドメインに付加されるか、これらから除去されるか、又はこれらを置換し、好ましくは
    a.少なくとも1つのインバリアント鎖のKEY領域のLRMKアミノ酸残基のうち1つ、2つ、3つ又は4つが他のアミノ酸残基、好ましくはアラニンで置換され、及び/又は
    b.少なくとも1つのインバリアント鎖のCLIP領域の91位及び99位のメチオニンアミノ酸残基が他のアミノ酸残基、好ましくはアラニンで置換され、及び/又は
    c.少なくとも1つのインバリアント鎖のKEY領域のLRMKアミノ酸残基のうち1つ、2つ、3つ又は4つが欠失し、及び/又は
    d.少なくとも1つのインバリアント鎖の最初の17個のアミノ酸が欠失する(Δ17Ii)、
    請求項1又は2に記載の核酸構築物。
  4. インバリアント鎖が、別のタンパク質由来の三量体形成ドメインと結合したアミノ酸残基番号50〜118を含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の核酸構築物。
  5. 少なくとも1つのインバリアント鎖又はその断片が、CD4+ T細胞依存的に及び/又は非依存的に、MHC−I及び/又はMHC−II依存性免疫応答を誘発する、請求項1〜のいずれか一項に記載の核酸構築物。
  6. 少なくとも1つの抗原タンパク質若しくは抗原ペプチド、又は前記タンパク質若しくは前記ペプチドの抗原断片が、病原性生物、癌特異的ポリペプチド、及び異常な生理学的応答と関連するタンパク質又はペプチドの群から選択され
    a.前記病原性生物が、好ましくはウイルス、微生物及び寄生生物の群から選択され、
    b.前記タンパク質又は前記ペプチドが、好ましくは哺乳類の生物、より好ましくはヒトの病原体由来のものであり、
    c.前記癌特異的ポリペプチドが、好ましくはHPV由来のウイルス癌遺伝子E5、E6、E7及びL1;サバイビン、Bcl−XL、MCL−1及びRho−Cの群から選択され、及び/又は
    d.前記抗原ペプチド又は前記抗原タンパク質が、a〜cのいずれかと少なくとも85%の同一性を有する、
    請求項1〜のいずれか一項に記載の核酸構築物。
  7. インバリアント鎖又はその変異体と、抗原タンパク質若しくは抗原ペプチド、又は前記タンパク質若しくは前記ペプチドの抗原断片との間の作動性リンカーが、直接的連結、又はスペーサー領域が介在する連結の群から選択され
    a.作動性リンカーが好ましくはスペーサー領域であり、
    b.スペーサー領域が、好ましくはクラスII MHC分子に対する少なくとも1つのヘルパーエピトープをコードし、又は
    c.スペーサー領域が、好ましくは少なくとも1つのプロテアーゼ切断部位をコードする、
    請求項1〜のいずれか一項に記載の核酸構築物。
  8. 少なくとも1つのインバリアント鎖が、少なくとも2つの抗原タンパク質若しくは抗原ペプチド、又は前記タンパク質若しくは前記ペプチドの抗原断片と作動可能に連結した、請求項1〜のいずれか一項に記載の核酸構築物。
  9. 少なくとも1つの作動可能に連結したインバリアント鎖又はその変異体、及び少なくとも1つの抗原タンパク質若しくは抗原ペプチド、又は前記タンパク質若しくは前記ペプチドの抗原断片をコードする配列が、構築物の発現を可能とするプロモーターの後方に存在し、
    該プロモーターが、好ましくは構成的プロモーター、誘導性プロモーター、生物特異的プロモーター、組織特異的プロモーター及び細胞型特異的プロモーター、CMVプロモーター、SV40プロモーター並びにRSVプロモーターの群から選択される、
    請求項1〜のいずれか一項に記載の核酸構築物。
  10. 抗原提示及び/又は細胞間拡散に関連する遺伝子、及び/又はアジュバントをコードする遺伝子を含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の核酸構築物。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の核酸構築物を含む送達ビヒクルであって、
    ビヒクルが、好ましくはRNAベースのビヒクル、DNAベースのビヒクル/ベクター、脂質ベースのビヒクル、ポリマーベースのビヒクル、及びウイルス由来のDNAビヒクル又はRNAビヒクルの群から選択され、より好ましくは
    a.前記送達ビヒクルが、ペグ化したベクター又はビヒクルであり、
    b.前記脂質ベースのビヒクルがリポソームであり、
    c.前記ポリマーベースのビヒクルが、ポリエチレンイミン(PEI)、ポリアミドアミン及びポリプロピルアミンデンドリマー、ポリアリルアミン、カチオン性デキストラン、キトサン、カチオン性タンパク質(ポリリジン、プロタミン及びヒストン)、カチオン性ペプチド、ポリペプチド、リポ多糖並びに多糖からなる群から選択されるカチオン性ポリマーDNA担体から形成され、
    d.前記送達ビヒクルが生分解性ポリマーマイクロスフェアであり、又は
    e.前記送達ビヒクルが、コロイド性金粒子上への該核酸構築物のコーティングを含む、送達ビヒクル
  12. 請求項10のいずれか一項に記載の核酸構築物又は請求項11に記載の送達ビヒクルを投与する方法であって、前記投与が、針注射、遺伝子銃、ジェット注射、エレクトロポレーション、超音波及び流体力学的送達からなる群から選択される、方法。
  13. 請求項1〜10のいずれか一項に規定される核酸構築物を含む細胞。
  14. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の核酸構築物のいずれかにより規定される、少なくとも1つの作動可能に連結したインバリアント鎖又はその変異体、及び少なくとも1つの抗原タンパク質又は抗原ペプチドをコードする配列を含む、キメラタンパク質。
  15. a.核酸であって、
    i. iiと作動可能に連結した少なくとも1つのインバリアント鎖又はその変異体
    ii.少なくとも1つの抗原タンパク質若しくは抗原ペプチド、又は前記タンパク質若しくは前記ペプチドの抗原断片、好ましくは請求項1〜10のいずれか一項に規定される核酸構築物をコードする、核酸、又は
    b.少なくとも1つの請求項14に記載のキメラタンパク質を含む組成物であって、
    該組成物が好ましくはアジュバントを含む、組成物。
  16. 核酸が薬物として使用するためのものである請求項15に記載の組成物。
  17. a.請求項1〜10のいずれか一項に記載の核酸構築物を含む組成物
    b.キットが好ましくは第2の活性成分を含む該組成物を投与する医療用機器又は他の手段
    部品キットの使用方法に関する取扱説明書
    を含む部品キットであって、
    前記第2の活性成分が好ましくは好適なワクチンである、部品キット
  18. 免疫応答を刺激して、それによりその後に投与されるワクチンの効力を増大させるためのプライマーとして使用する核酸構築物又は組成物であって、前記使用が好ましくは
    a.請求項1〜10のいずれか一項に記載の核酸構築物、又は請求項15若しくは16に記載の組成物を用意する工程、
    b.工程a)の核酸構築物又は組成物を投与することにより被験体の免疫系をプライミングする工程であって、それにより前記被験体における免疫応答を刺激する、プライミングする工程、及び
    c.好適なワクチンを投与することにより工程b)の免疫応答をブーストする工程
    を含
    免疫応答をプライミングするために使用される該核酸構築物の少なくとも一部と、前記免疫応答をブーストするために使用される該ワクチンとが同一であり、
    同一の部分が、該抗原ペプチド又は該抗原タンパク質の一部であり、及び/又は
    同一の部分が、好ましくは遍在性のヘルパーT細胞エピトープである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の核酸構築物又は請求項15若しくは16に記載の組成物
  19. 免疫応答が
    a.MHC−I依存性であり、
    b.MHC−II依存性であり、
    c.MHC−I依存性及びMHC−II依存性であり、
    d.T細胞依存性であり、
    e.CD4+ T細胞依存性であり、
    f.CD4+ T細胞非依存性であり、又は
    g.CD8+ T細胞依存性である、
    請求項18に記載の使用のための請求項1〜10のいずれか一項に記載の核酸構築物又は請求項15若しくは16に記載の組成物
  20. 組成物を、或る感染しやすい場所の可能性が最も高い領域に投与する、請求項18又は19に記載の使用のための請求項1〜10のいずれか一項に記載の核酸構築物又は請求項15若しくは16に記載の組成物
JP2011536741A 2008-11-21 2009-11-20 免疫応答のプライミング Pending JP2012509071A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200801638 2008-11-21
DKPA200801638 2008-11-21
PCT/DK2009/050310 WO2010057501A1 (en) 2008-11-21 2009-11-20 Priming of an immune response

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014226711A Division JP2015061530A (ja) 2008-11-21 2014-11-07 免疫応答のプライミング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509071A JP2012509071A (ja) 2012-04-19
JP2012509071A5 true JP2012509071A5 (ja) 2013-01-24

Family

ID=40823418

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536741A Pending JP2012509071A (ja) 2008-11-21 2009-11-20 免疫応答のプライミング
JP2014226711A Pending JP2015061530A (ja) 2008-11-21 2014-11-07 免疫応答のプライミング
JP2017011749A Pending JP2017131220A (ja) 2008-11-21 2017-01-26 免疫応答のプライミング
JP2019091809A Active JP6825036B2 (ja) 2008-11-21 2019-05-15 免疫応答のプライミング

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014226711A Pending JP2015061530A (ja) 2008-11-21 2014-11-07 免疫応答のプライミング
JP2017011749A Pending JP2017131220A (ja) 2008-11-21 2017-01-26 免疫応答のプライミング
JP2019091809A Active JP6825036B2 (ja) 2008-11-21 2019-05-15 免疫応答のプライミング

Country Status (20)

Country Link
US (4) US20110293704A1 (ja)
EP (3) EP2355842A1 (ja)
JP (4) JP2012509071A (ja)
CN (3) CN102292102A (ja)
AU (1) AU2009317691A1 (ja)
BR (1) BRPI0921927B8 (ja)
CA (1) CA2743229A1 (ja)
CY (1) CY1122117T1 (ja)
DK (1) DK2865387T3 (ja)
ES (1) ES2743677T3 (ja)
HK (1) HK1209645A1 (ja)
HR (1) HRP20191594T1 (ja)
HU (1) HUE045093T2 (ja)
IL (4) IL212914A0 (ja)
LT (1) LT2865387T (ja)
PL (1) PL2865387T3 (ja)
PT (1) PT2865387T (ja)
RU (2) RU2011125306A (ja)
SI (1) SI2865387T1 (ja)
WO (1) WO2010057501A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2121048T3 (en) 2007-02-19 2015-11-23 Marinepolymer Tech Inc Hemostatic compositions and therapeutic regimens
US9061066B2 (en) * 2010-06-04 2015-06-23 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Immunoadjuvant compounds and uses thereof
GB201115095D0 (en) 2011-09-01 2011-10-19 Singapore Volition Pte Ltd Method for detecting nucleosomes containing nucleotides
EP2766385A2 (en) * 2011-10-12 2014-08-20 Novartis AG Cmv antigens and uses thereof
ES2649404T3 (es) 2011-12-07 2018-01-11 Belgian Volition Sprl Procedimiento para detectar aductos de nucleosomas
WO2014018858A2 (en) 2012-07-26 2014-01-30 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine, Inc. Multimeric fusion protein vaccine and immunotherapeutic
WO2014139587A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Okairòs Ag Improved poxviral vaccines
SG11201507619PA (en) 2013-03-15 2015-10-29 Ct For Drug Res And Dev Cytotoxic and anti-mitotic compounds, and methods of using the same
US10576143B2 (en) 2013-03-15 2020-03-03 Glaxosmithkline Biologicals Sa Poxviral vaccines
BR112016003358A2 (pt) * 2013-08-21 2017-11-21 Curevac Ag método para aumentar a expressão de proteínas codificadas por rna
GB201321384D0 (en) * 2013-12-04 2014-01-15 Isis Innovation Molecular adjuvant
WO2015095953A1 (en) 2013-12-27 2015-07-02 The Centre For Drug Research And Development Sulfonamide-containing linkage systems for drug conjugates
WO2015095952A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 The Centre For Drug Research And Development Var2csa-drug conjugates
CN107001415B (zh) 2014-09-17 2021-06-18 酵活有限公司 细胞毒性和抗有丝分裂化合物、及其使用方法
WO2017025782A1 (en) 2014-09-17 2017-02-16 Glaxosmithkline Biologicals Sa Improved poxviral vaccines
EP3362103A4 (en) 2015-10-12 2020-02-05 Nantomics, LLC COMPOSITIONS AND METHODS USING VIRAL CANCER NEOEPITOPES
KR20180107102A (ko) 2015-12-16 2018-10-01 그릿스톤 온콜로지, 인코포레이티드 신생항원 동정, 제조, 및 용도
MX2019002178A (es) * 2016-08-23 2019-09-18 Glaxosmithkline Biologicals Sa Peptidos de fusion con antigenos enlazados a fragmentos cortos de cadena invariante (cd74).
US11466292B2 (en) 2016-09-29 2022-10-11 Glaxosmithkline Biologicals Sa Compositions and methods of treatment
US10517958B2 (en) 2016-10-04 2019-12-31 Zymeworks Inc. Compositions and methods for the treatment of platinum-drug resistant cancer
GB201620968D0 (en) 2016-12-09 2017-01-25 Glaxosmithkline Biologicals Sa Adenovirus polynucleotides and polypeptides
GB201704417D0 (en) * 2017-03-20 2017-05-03 Univ Copenhagen Improved li vaccine adjuvant
SG11202000247SA (en) * 2017-07-12 2020-02-27 Nouscom Ag Neoantigen vaccine composition for treatment of cancer
CN111465989A (zh) 2017-10-10 2020-07-28 磨石肿瘤生物技术公司 使用热点进行的新抗原鉴别
AU2018358019B2 (en) * 2017-11-03 2023-05-11 Nouscom Ag Vaccine T cell enhancer
EP3714275A4 (en) 2017-11-22 2021-10-27 Gritstone bio, Inc. REDUCTION OF JUNCTION EPITOPIC PRESENTATION FOR NEOANTIGENS
GB201721068D0 (en) 2017-12-15 2018-01-31 Glaxosmithkline Biologicals Sa Hepatitis B immunisation regimen and compositions
GB201721069D0 (en) 2017-12-15 2018-01-31 Glaxosmithkline Biologicals Sa Hepatitis B Immunisation regimen and compositions
CN108285885A (zh) * 2017-12-28 2018-07-17 中国农业大学 一种霍乱弧菌菌影制备方法及其在家禽疫苗中的应用
JP2021526831A (ja) 2018-06-12 2021-10-11 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム アデノウイルスポリヌクレオチド及びポリペプチド
AU2019361280A1 (en) * 2018-10-19 2021-03-11 Nouscom Ag Teleost invariant chain cancer vaccine
WO2020128012A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Glaxosmithkline Biologicals Sa Methods of inducing an immune response
RU2725493C2 (ru) * 2018-12-28 2020-07-02 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки институт биоорганической химии им. академиков М.М. Шемякина и Ю.А. Овчинникова Российской академии наук (ИБХ РАН) Система для стабильной экспрессии опухоль-ассоциированных антигенов на основе лентивирусного вектора
EP3934687A1 (en) 2019-03-05 2022-01-12 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Hepatitis b immunisation regimen and compositions
CN111729093B (zh) * 2020-06-29 2022-05-24 南京超维景生物科技有限公司 一种造影剂成膜剂组合物、造影剂成膜脂液、造影剂及其制备方法
EP4137153A1 (en) 2021-08-18 2023-02-22 Sirion Biotech GmbH Therapeutic papilloma virus vaccines

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US587673A (en) 1897-08-03 higgins
US58767A (en) 1866-10-16 John brougjbton
US5554372A (en) 1986-09-22 1996-09-10 Emory University Methods and vaccines comprising surface-active copolymers
JP2682061B2 (ja) 1988-10-07 1997-11-26 藤沢薬品工業株式会社 ペプチドの分子内ジスルフィド結合の形成法
US5559028A (en) * 1993-05-19 1996-09-24 Antigen Express, Inc. Methods of enhancing or antigen presentation to T cells inhibiting
US5876735A (en) 1994-04-22 1999-03-02 Corixa Corporation Methods for enhancement of protective immune responses
AU3307497A (en) * 1996-06-26 1998-01-14 Antigen Express, Inc. Immunotherapy by modulation of antigen presentation
CA2685270C (en) * 1998-05-13 2014-07-29 Pharmexa Inc. Expression vectors for stimulating an immune response and methods of using the same
US6432409B1 (en) * 1999-09-14 2002-08-13 Antigen Express, Inc. Hybrid peptides modulate the immune response
GB0208817D0 (en) 2002-04-17 2002-05-29 European Molecular Biology Lab Embl Method for producing monoclonal antibodies
US7179645B2 (en) * 2002-09-24 2007-02-20 Antigen Express, Inc. Ii-Key/antigenic epitope hybrid peptide vaccines
US20100278904A1 (en) * 2005-11-30 2010-11-04 Copenhagen University Nucleotide vaccine
US20080095798A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Robert Humphreys Ii-key enhanced vaccine potency
US9085638B2 (en) * 2007-03-07 2015-07-21 The Johns Hopkins University DNA vaccine enhancement with MHC class II activators
EP2344191A4 (en) * 2008-09-02 2013-02-13 Antigen Express Inc HUMAN PAPILLOMAVIRUS / LI-KEY HYBRIDS AND METHODS OF USE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012509071A5 (ja)
RU2011125306A (ru) Праймирование иммунного ответа
Yang et al. Cell-penetrating peptides: efficient vectors for vaccine delivery
JP6321261B2 (ja) ワクチン組成物及びその使用方法
RU2712743C2 (ru) Вакцина против бешенства
Andrianov et al. Molecular-level interactions of polyphosphazene immunoadjuvants and their potential role in antigen presentation and cell stimulation
CA3036742A1 (en) Modified vsv-g and vaccines thereof
AU2016379413A1 (en) Covalent polymer-antigen conjugated particles
Froimchuk et al. Self-assembly as a molecular strategy to improve immunotherapy
JP2013532971A5 (ja)
US20040033585A1 (en) Flexible vaccine assembly and vaccine delivery platform
Bolhassani et al. DNA immunization as an efficient strategy for vaccination
Jiang Cell-penetrating peptide-mediated nanovaccine delivery
Li et al. Rational design of T-cell-and B-cell-based therapeutic cancer vaccines
Peacey et al. Virus-like particles from rabbit hemorrhagic disease virus can induce an anti-tumor response
KR20130044204A (ko) 점막 백신
WO2005091753A2 (en) Flexible vaccine assembly and vaccine delivery platform
Yuan et al. Fluorinated redox-responsive poly (amidoamine) as a vaccine delivery system for antitumor immunotherapy
JP5458286B1 (ja) 樹状細胞表面タンパク質に対する抗体を有するバイオナノカプセル
US20050282263A1 (en) Flexible vaccine assembly and vaccine delivery platform
Bolhassani et al. Non-viral delivery systems in gene therapy and vaccine development
JP5656857B2 (ja) ペプチドアジュバント
WO2022043449A1 (en) Vaccines based on an antigen protein fused to a nanostructuring scaffold
Mbatha et al. Future prospects in mRNA vaccine development
Sunoqrot et al. Lipid-and Polymer-Based Nanocarrier Platforms for Cancer Vaccine Delivery