JP2012507445A - 自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置 - Google Patents

自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012507445A
JP2012507445A JP2011535151A JP2011535151A JP2012507445A JP 2012507445 A JP2012507445 A JP 2012507445A JP 2011535151 A JP2011535151 A JP 2011535151A JP 2011535151 A JP2011535151 A JP 2011535151A JP 2012507445 A JP2012507445 A JP 2012507445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pusher device
rack
steering
offset
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011535151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5458105B2 (ja
Inventor
プラタル ニコラ
ブロショ パトリス
Original Assignee
ジェイテクト ユーロップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェイテクト ユーロップ filed Critical ジェイテクト ユーロップ
Publication of JP2012507445A publication Critical patent/JP2012507445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5458105B2 publication Critical patent/JP5458105B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/26Racks
    • F16H55/28Special devices for taking up backlash
    • F16H55/283Special devices for taking up backlash using pressure yokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D3/00Steering gears
    • B62D3/02Steering gears mechanical
    • B62D3/12Steering gears mechanical of rack-and-pinion type
    • B62D3/123Steering gears mechanical of rack-and-pinion type characterised by pressure yokes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19623Backlash take-up
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/1967Rack and pinion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

自動車ラックステアリングのオフセットプッシャー装置(8)は、内周縁部(11)が外周縁部(12)に対し偏心した偏心サポート(10)を含み、サポート(10)が一方向に回転するように弾性要素(16)により付勢され、その内周縁部(11)を介してラック(3)の背部(9)をステアリングピニオン(5)の歯に向けて押すように構成され、偏心サポート(10)は、ケーシング(13)内に組み付けられ、それ自身が、ラック(3)の歯(6)の面(P)と略平行で、かつ、ラック(3)の長軸(A)に直交する方向(B)に摺動し、弾性要素(16)は、スライディングケーシング(13)の壁と、偏心サポート(10)との間に配置されている。

Description

本発明は、一般にラックアンドピニオンステアリング装置に関するものである。特に、本発明は、自動車のステアリング装置のためのプッシャー装置に関する。さらに、オフセットプッシャー装置と呼ばれているものに関する。
自動車の装備品であるステアリング装置のステアリングピニオンは、自動車のステアリングホイール手段により操作されるステアリングコラムに連結されており、多くの場合、ピニオンには油圧又は電気による動力供給がなされる。ステアリングピニオンは、ステアリングハウジング内で長手方向にスライド可能に設けられたラックに噛み合う。ハウジングの外側のラックの2つの端は、自動車の左右の操舵輪に結合されるタイロッドにそれぞれ連結されている。そのため、ステアリングコラムにより上記ピニオンに伝達されたステアリングホイールの一方向及び他方向の回転は、ラックにより変換されて、結果、タイロッドを経て操舵輪を右又は左に回すことになる。
自動車のフロント駆動装置に連結されている上記ステアリング装置のラックアンドピニオン機構は、タイロッドを経て、自動車走行中の道路の状態に起因する上向きの力、衝撃及び振動の影響を受ける。タイロッドとラックで形成される角度により、力は、ラックをピニオンから離すようにラックに作用する。
このことから、ラックは、たいてい、ピニオンの噛み合った部分におけるラックの背側に、ラックの歯をピニオンに強く弾性的に押し付けるプッシャーと呼ばれる装置により永続的な抵抗力を付加して使用されている。上記プッシャーは、それ故、ピニオンの歯とラックの間の遊びを制限する。そして、プッシャーは、ハウジング内のラックのスライド力のコントロールも行う。
最も多い実施例では、プッシャー装置は、ラックの長手方向の軸に略垂直な方向に移動可能にマウントされた剛体部で構成されたプッシャー本体を含み、そして、ラックの長手方向の軸に略垂直な方向に配置されたスプリングによってラックの背側を押すように構成されている。
一方、例えば特許文献1(特許文献2、特許文献3)に開示されているように、オフセットプッシャー装置がある。回転可能なヨークは、ラックをピニオンに向けて押す偏心部を含み、そのヨークは、ラックの長手方向の軸と平行な軸周りに回転可能にピニオンハウジングのようなハウジングに取り付けられている。ヨークの内周縁部は、ハウジング内で回転したときに偏心部がラックの背側をピニオンの歯に向けて押して噛み合いを維持できるように、その外周に対し偏心している。そのヨークは、組立の不正確さ及び摩耗によって生じるラックの歯とピニオンの歯との間の遊びを無くすように、スプリングにより一方向に回転させるようにしている(特許文献2参照)。
上記特許文献1では、ヨークの内周縁部が、ラックを支える板バネが組み付けられる凹部を含んでおり、そして、ラックの直進性の製造上の欠陥を相殺するためにわずかな径方向の動きを許容するようになっている。
オフセットプッシャー装置の利点は、特に、上記装置のコンパクトさと、一定の角度位置に達した回転可能なサポートを後方へ逆回転させないことにある。
ところで、上記特許文献1に従って構成すると、板バネが、回転可能なヨークとラック手段との間に位置付けられ、バネ上でいつも同じように支えられているラックが様々な力を受けたとき、バネとラックとの接触を失わせる原因となる。加えて、板バネは、時間の経過によるヨークの連続的な回転により位置を変え、ラックの押し付け力の強さの変化を引き起こす。これは、オフセットプッシャー装置により得られる機能の低下を導く。
米国特許第6247375号明細書 仏国特許第2219868号明細書 欧州特許出願公開第0770538号明細書
本発明は、これら欠点を削減するためになされており、したがって、プッシャー装置の部材の動きと位置をより良く制御することを通して、ラックアンドピニオンステアリングのためのオフセットプッシャー装置の機能を改良することを課題とする。
この目的のために、発明の主題は、自動車のラックアンドピニオンステアリングのためのオフセットプッシャー装置であり、この装置は、知られたように、内周縁部が外周縁部に対し偏心した偏心サポートを含み、偏心サポートが一方向に回転するように弾性要素により付勢され、その内周縁部を介してラックの背部をステアリングピニオンの歯に向けて押すように構成され、このオフセットプッシャー装置は、偏心サポートがケーシング内で回転可能に組み付けられるとともに、ラックの歯の面と略平行で、かつ、このラックの長軸と直交する方向に摺動するように組み付けられ、弾性要素は、スライディングケーシングの壁と、内周縁部を有する偏心サポートとの間に配置され、この偏心サポートを予め定められた方向に回転させ、他の弾性手段は、スライディングケーシングと、例えばステアリングハウジングのような固定要素との間で上記ケーシングに作用するラックに関係した好ましくは全ての方向の減衰効果を得るように配置されていることが本質的に特徴付けられている。
これにより、本発明の原理は、ピニオンとラックの直進性の製造上の欠陥を吸収する機能から、組立及び使用に起因する遊びを補償する機能を、偏心サポートによって確実に分けるものであり、ハウジングに支持される減衰バネ手段の動きに従って確保する。この2つの機能の区分は、特に偏心部を有する剛体のサポートで直接的に支持されるラックの優れた案内を提供する。それは、偏心サポートの支持ポイントの安定によるプッシャー装置の逆転もまた制限する。
上記偏心サポートを動かすバネ手段は、この偏心サポートとスライディングケーシングとの間に配置される。バネ手段は、圧縮バネが、好適な弾性要素の形であり、圧縮バネの一端部がスライディングケーシングの内壁を押し、他端部が偏心した内周縁部を有する偏心サポートに固定された放射状のアームのスタッドピンに結合される。
減衰機能を持つ弾性手段は、スライディングケースとステアリングハウジングとの間に配置され、少なくとも1つ、特に2つのOリングで形成され、それぞれ、スライディングケーシングの2つの端に位置する環状溝に一致するように取り付けられる。
有利であるのは、偏心した内周縁部を持つ偏心サポートは、ラックを完全に覆わず、楔のようなアーチ形をしていることである。それ故、全体の機構は、コンパクトのままで、ラックの背側に、ステアリングピニオン側から離れた方へ配置することができる。さらにコンパクトさの利点と、上記配置によれば、ステアリングピニオンとラックの移動端との間に障害物が形成されない場合に、2つの蛇腹シールと、ステアリングハウジングの各々の端に一致した2つの移動端の台とを組み付けることが可能になる。
上記発明は、次の明細書と、自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置の一実施形態の例図としての添付図面の助けにより理解が容易になる。
発明の主題にかかるオフセットプッシャー装置が適用されたラックステアリングのハウジングとその近傍の構成部品の正面図である。 発明の主題にかかるオフセットプッシャー装置のラックの長軸に垂直な断面図である。 このオフセットプッシャー装置の不可逆状態の概略図である。 このオフセットプッシャー装置の構成部品とラックの一部の分解透視図である。
図1は、長軸Aに沿って延びるステアリングハウジング2を含む自動車のステアリング装置の部分を示す図である。長軸Aは、ハウジング2内にスライド可能に取り付けられたラック3の長軸でもある。図解された例として、ステアリング装置は、ラック3の歯6に噛み合うステアリングピニオン5(図2参照)と組になっている電動モーター4を有する電動パワーステアリングである。これら歯6の面は、Pにより指示されている。入力軸は、参照符号7であり、ステアリングコラム(図示せず)が連結されて、自動車のステアリングホイール手段により操作される。
参照符号8で指示されたプッシャー装置は、ラック3の歯6をステアリングピニオン5に向けて押し付けるためにステアリングピニオン5の近くに備えられている。プッシャー装置8は、図2及び図4に詳細に示されている。
プッシャー装置8は、ラック3の背側9に位置付けられている。言い換えると、このプッシャー装置8は、ラック3の歯6から離れ、かつ、ピニオン5からも離れる側で、ステアリングハウジング2の対応する部分に収容されている。
オフセットタイプと呼ばれるプッシャー装置8は、主要な構成部材として、湾曲した輪郭を有し、特に楔のようなアーチ形をした部分を有する偏心サポート10を含んでいる。偏心サポート10は、円弧の外周縁部12とオフセットした関係の円弧の内周縁部11を持っている。このように偏心サポート10のオフセットされた内周縁部11は、ラック3の背側で用いられる。
偏心サポート10は、ラック3の歯6の面Pと平行な軸Bの方向に並進運動して案内される略筒形のケーシング13に組み付けられて案内される。スライディングケーシング13の並進運動の案内は、ステアリングハウジング2の対応する部分の滑り結合によって確保される。
偏心サポート10は、スライディングケーシング13内で延びる放射状アーム14を持っている。放射状アーム14の外端部近傍は、スタッドピン15を保持している。ケーシング13に収容された圧縮バネ16は、このケーシング13の一端側の内壁を押す一端部を持っており、圧縮バネ16の他端部は、放射状アーム14のスタッドピン15に結合している。
偏心サポート10の円弧の外周縁部12は、回転中心O(図3参照)周りに回転するように、かつ、偏心サポート10を案内する滑り接触を形成するようにケーシング13の一部である嵌合面17に当てられて案内される。偏心サポート10に対する圧縮バネ16の作用は、放射状アーム14を介して図2の矢印Fにより示される時計回りに回るように働く。
最後に、スライディングケーシング13は、その2つの端に、それぞれ、ステアリングハウジング2の内壁にも接触するOリング20,21が取り付けられた環状溝18.19を含んでいる。スライディングケーシング13の一方の端は、Oリング20に対応するように円形である。スライディングケーシング13の他方の端は、スライディングケーシング13が回転しないようにOリング21に対応する長円形の断面を持っている。
機能しているとき、スライディングケーシング13に対してスライド及び回転する偏心サポート10が、組立及び使用に起因する遊びを補う機能を確保する。想定しているステアリング装置の全寿命期間を通して、ラック3とステアリングピニオン5との間に起こる使用による遊びが発生するや否や、バネ16が偏心サポート10を相対的に矢印Fの方向に回転させるように偏心サポート10に力を与える。これは、使用による異音や振動を発生させるような遊びの全ての補償を可能にする。
偏心サポート10及びスライディングケーシング13の形状、及びこれら構成部品の素材は、ケーシング13に対する偏心サポート10の不可逆回転を確保するように選ばれる。すなわち、許された相対運動は、圧縮バネ16の押す効果に基づく矢印Fの方向の回転である。オフセットプッシャー装置8上のラック3によって働く荷重に関係無く反対方向の回転(反時計方向)は起こりえない。
上記不可逆を達成するためには、偏心量eと、半径距離、即ち、偏心サポート10の外周縁部12の中心Oと、この偏心サポート10とスライディングケーシング13との接触点との間の距離との比を、偏心サポート10とスライディングケーシング13との間の静止摩擦係数未満にする必要がある。但し、偏心量が小さい場合において成立する。
不可逆の状態は、図3の概略図によって説明され、次の関係式に対応する。
e/(R.cos(α))<f
すなわち、角度αを0に近づけると、
e/R<f
eは、偏心量、すなわち、ラック3と接触している偏心サポート10の内周縁部11の長軸と、スライドケーシング13と接触している偏心サポート10の外周縁部12の長軸との最小距離である。
Rは、接触半径、言い換えると、偏心サポート10の外周縁部12の中心Oと、接触点との距離である。
fは、接触する2つの面の間の静止摩擦係数である。
2つのOリング20,21は、ラック3の歯6と、ステアリングピニオン5との噛み合い欠陥を吸収する機能を確保する。これらOリング20,21によって噛み合い欠陥が、次の軸に沿って吸収される。
ラック3の長軸A
ラック3の歯6の面Pと平行で、かつ、ラック3の軸Aと直交する軸B
ラック3の歯6の面Pと垂直な軸C
弾性要素、即ち、Oリング20,21のかたさ及び減衰は、ステアリングピニオン5の歯と、ラック3の歯との間の相対的な動きの制御が可能となり、これら部品とケーシングとの衝突による異音及び振動を防止するように決定される。
最後に付加する請求の範囲で定義されるように発明の範囲から逸脱させないように、偏心サポート及びスライディングケーシングのような装置の構成部品に関しては形状の細部を変更すること、記載された手段と等しい手段、具体的に偏心サポートに作用する圧縮バネを、引っ張りバネや、捻りバネ、板バネ、コイルばねのような他のタイプのバネに置き換える手段を採ること、2つのOリングを、好適な材料の板バネや、エラストマーブロック、圧縮バネのような減衰特性を有する他の弾性要素と置き換えること、このプッシャー装置を、手動ステアリングや、電動パワーステアリング、油圧パワーステアリングの全てのタイプのステアリング装置に利用することが可能である。
以上説明したように、本発明にかかる自動車用ステアリングプッシャー装置は、例えば、電動パワーステアリング、油圧パワーステアリング等の全てのタイプのステアリング装置に適用できる。
2 ステアリングハウジング
3 ラック
4 電動モーター
5 ステアリングピニオン
6 歯
8 プッシャー装置
10 偏心サポート
11 内周縁部
12 外周縁部
13 ケーシング
14 放射状アーム
15 スタッドピン
16 圧縮バネ
18,19 環状溝
20,21 Oリング
P 面

Claims (7)

  1. 自動車ラックステアリングのオフセットプッシャー装置(8)は、内周縁部(11)が外周縁部(12)に対し偏心した偏心サポート(10)を含み、上記サポート(10)が一方向に回転するように弾性要素(16)により付勢され、その内周縁部(11)を介してラック(3)の背部(9)をステアリングピニオン(5)の歯に向けて押すように構成され、
    偏心サポート(10)は、スライディングケーシング(13)内に組み付けられ、
    それ自身が、ラック(3)の歯(6)の面(P)と略平行で、かつ、ラック(3)の長軸(A)に直交する方向(B)に摺動するように組み付けられ、
    上記弾性要素(16)は、スライディングケーシング(13)の壁と、内周縁部(11)を有する偏心サポート(10)との間に配置され、このサポート(10)を予め定められた方向(F)に回転させ、
    弾性手段(20,21)はスライディングケーシング(13)と、ステアリングハウジング(2)のような固定要素との間に配置され、上記ケーシング(13)をラック(3)に対し全ての方向(A,B,C)に作用するように構成されていることを特徴とする自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置。
  2. 請求項1に記載の自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置において、
    上記偏心サポート(10)を回転させる弾性要素は、圧縮バネ(16)で形成され、一端部は、スライディングケーシング(13)の内壁を支え、他端部は、内周縁部(11)を有する偏心サポート(10)に固定されている放射状アーム(14)に固定されたスタッドピン(15)に結合されていることを特徴とする自動車ステアリング用プッシャー装置。
  3. 請求項1または2に記載の自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置において、
    減衰効果を有する弾性要素は、スライディングケーシング(13)とステアリングハウジング(2)との間に配置され、少なくとも1つのOリング(20,21)で形成されていることを特徴とする自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置。
  4. 請求項3に記載の自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置において、
    2つのOリング(20,21)は、ケーシング(13)の2つの端に形成された環状溝(18.19)にそれぞれ組み付けられていることを特徴とする自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置。
  5. 請求項4に記載の自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置において、
    スライディングケーシング(13)の一端部は、長円形の断面を有し、このスライディングケーシング(13)が回転しないように対応するOリング(21)が取り付けられることを特徴とする自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1つに記載の自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置において、
    上記偏心サポート(10)及びスライディングケーシング(13)の形状及びこれら構成部品の素材は、ケーシング13に対し偏心サポート10が不可逆回転状態となるように選ばれることを特徴とする自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1つに記載の自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置において、
    内周縁部(11)を有する偏心サポート(10)は、ラック(3)を完全に覆わず、楔のようなアーチ形をしており、
    プッシャー装置(8)全体がラック(3)の背側(9)に位置付けられることを特徴とする自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置。
JP2011535151A 2008-11-06 2009-10-29 自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置 Expired - Fee Related JP5458105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0806207A FR2938034B1 (fr) 2008-11-06 2008-11-06 Dispositif de poussoir a excentrique pour direction de vehicule automobile
FR0806207 2008-11-06
PCT/FR2009/052094 WO2010052412A1 (fr) 2008-11-06 2009-10-29 Dispositif de poussoir a excentrique pour direction de vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012507445A true JP2012507445A (ja) 2012-03-29
JP5458105B2 JP5458105B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=40843307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535151A Expired - Fee Related JP5458105B2 (ja) 2008-11-06 2009-10-29 自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8826763B2 (ja)
EP (1) EP2350495B1 (ja)
JP (1) JP5458105B2 (ja)
FR (1) FR2938034B1 (ja)
WO (1) WO2010052412A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013508638A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 ジェイテクト ユーロップ 自動車用のラックアンドピニオンステアリングのクリアランスを補償する押圧装置
JP2015519258A (ja) * 2012-06-18 2015-07-09 ジェイテクト ユーロップ 自動車ステアリングシステム用押圧装置
JP2015526327A (ja) * 2012-06-25 2015-09-10 ジェイテクト ユーロップ 自動車のステアリング用のクリアランスを補償する偏心ヨーク

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011003086A1 (de) 2011-01-25 2012-07-26 Ford Global Technologies, Llc Zahnstangenlenkgetriebe und damit ausgestattete Servolenkung
FR2973324B1 (fr) * 2011-03-30 2013-04-12 Jtekt Europe Sas Dispositif de poussoir avec rattrapage de jeu pour direction a cremaillere de vehicule automobile
CN103883708A (zh) * 2014-03-26 2014-06-25 浙江大学 一种齿轮齿条传动机构消隙装置以及齿轮齿条传动机构
CN116349612A (zh) * 2023-02-01 2023-06-30 吉林大学 一种实验动物隔离器密封结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49135329A (ja) * 1973-03-01 1974-12-26
JPS6053465A (ja) * 1983-09-01 1985-03-27 Toyota Motor Corp ラックピニオン型ステアリング装置の予圧調整機構
JPH09184555A (ja) * 1995-10-26 1997-07-15 Trw Fahrwerksyst Gmbh & Co Kg 歯車ラック駆動装置
JP2000313342A (ja) * 1999-04-23 2000-11-14 Trw Inc 車のステアリング可能な車輪の方向転換装置
JP2007290683A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Delphi Technologies Inc 調整機構を有するパワーステアリング装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4534577A (en) * 1979-11-14 1985-08-13 Howard D U Remotely adjustable steering compensator
US4841798A (en) * 1988-08-30 1989-06-27 Orscheln Co. Foot-operated self-adjusting parking brake apparatus with controlled flyback
GB9718574D0 (en) * 1997-09-03 1997-11-05 Lucas Ind Plc Improvements relating to gears
SE525184C2 (sv) * 2003-02-28 2004-12-21 Kb G Gadelius Inventive Group Friktionsingreppsanordning
US8336413B2 (en) * 2005-06-30 2012-12-25 Steering Solutions Ip Holding Corporation Rack and pinion steering apparatus having rack bearing wear compensation with damping
US8555741B2 (en) * 2005-06-30 2013-10-15 Steering Solutions Ip Holding Corporation Power steering apparatus with adjustment device
US7980152B2 (en) * 2005-06-30 2011-07-19 Nexteer (Beijing) Technology Co., Ltd. Rack and pinion steering gear assembly having self-adjusting eccentric rack bearing
US7228761B1 (en) * 2005-10-12 2007-06-12 Chung-I Chen Foldable pedal assembly
US8181549B2 (en) * 2008-04-03 2012-05-22 Honda Motor Co., Ltd. Steering apparatus
FR2934228B1 (fr) * 2008-07-23 2010-07-30 Jtekt Europe Sas Dispositif de poussoir a exentrique pour direction a cremaillere de vehicule automobile
US8100611B2 (en) * 2008-09-02 2012-01-24 The Boeing Company Stringer crawler
FR2951797B1 (fr) * 2009-10-23 2011-10-28 Jtekt Europe Sas Dispositif de poussoir avec compensation de jeu pour direction a cremaillere de vehicule automobile

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49135329A (ja) * 1973-03-01 1974-12-26
JPS6053465A (ja) * 1983-09-01 1985-03-27 Toyota Motor Corp ラックピニオン型ステアリング装置の予圧調整機構
JPH09184555A (ja) * 1995-10-26 1997-07-15 Trw Fahrwerksyst Gmbh & Co Kg 歯車ラック駆動装置
JP2000313342A (ja) * 1999-04-23 2000-11-14 Trw Inc 車のステアリング可能な車輪の方向転換装置
JP2007290683A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Delphi Technologies Inc 調整機構を有するパワーステアリング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013508638A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 ジェイテクト ユーロップ 自動車用のラックアンドピニオンステアリングのクリアランスを補償する押圧装置
JP2015519258A (ja) * 2012-06-18 2015-07-09 ジェイテクト ユーロップ 自動車ステアリングシステム用押圧装置
JP2015526327A (ja) * 2012-06-25 2015-09-10 ジェイテクト ユーロップ 自動車のステアリング用のクリアランスを補償する偏心ヨーク

Also Published As

Publication number Publication date
JP5458105B2 (ja) 2014-04-02
EP2350495A1 (fr) 2011-08-03
FR2938034B1 (fr) 2011-10-07
FR2938034A1 (fr) 2010-05-07
US20110265591A1 (en) 2011-11-03
US8826763B2 (en) 2014-09-09
EP2350495B1 (fr) 2012-09-26
WO2010052412A1 (fr) 2010-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5458105B2 (ja) 自動車ステアリング用オフセットプッシャー装置
JP5218831B2 (ja) ラック軸支持装置および車両用操舵装置
JP5397665B2 (ja) ラック軸支持装置および車両用操舵装置
JP5480391B2 (ja) 自動車用のラックアンドピニオンステアリングのクリアランスを補償する押圧装置
JP5233671B2 (ja) チルト式ステアリング装置
JP2013071679A (ja) 電動パワーステアリング装置
US20190353238A1 (en) Reducer of electric power steering apparatus
US20110303034A1 (en) Eccentric push member device for motor vehicle rack-and-pinion steering assembly
JP5062465B2 (ja) ステアリング装置
KR101268245B1 (ko) 자동차 조향장치의 랙바 지지장치
JP2015063157A (ja) パワーステアリング装置
JP5305092B2 (ja) ラック軸支持装置および車両用操舵装置
JP7225877B2 (ja) ウォーム減速機および電動アシスト装置
KR101452545B1 (ko) 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기
CN113423960A (zh) 蜗轮减速器以及电动辅助装置
JP2013087868A (ja) 電動パワーステアリング装置
EP1970290A1 (en) Center take-off rack-and-pinion steering apparatus
JP4930771B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2014136437A (ja) ラックピニオン式ステアリング装置
JP5166178B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2012171586A (ja) ステアリング装置
JP2013060052A (ja) 車両用操舵装置およびラックガイド機構
JP2013010390A (ja) ラックガイド機構及びステアリング装置
JP2008001158A (ja) センターテイクオフ型ステアリング装置
JP6167175B2 (ja) 自動車のステアリング用のクリアランスを補償する偏心ヨーク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131029

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5458105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees