JP2012506834A - ナノ粒子状金属硼化物の懸濁液の製造法 - Google Patents
ナノ粒子状金属硼化物の懸濁液の製造法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012506834A JP2012506834A JP2011532660A JP2011532660A JP2012506834A JP 2012506834 A JP2012506834 A JP 2012506834A JP 2011532660 A JP2011532660 A JP 2011532660A JP 2011532660 A JP2011532660 A JP 2011532660A JP 2012506834 A JP2012506834 A JP 2012506834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- metal boride
- nanoparticulate
- liquid
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B35/00—Boron; Compounds thereof
- C01B35/02—Boron; Borides
- C01B35/04—Metal borides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/50—Mixing liquids with solids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J13/00—Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/08—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Abstract
Description
a)i)1つ以上のランタノイド化合物、
ii)1つ以上の硼素化合物、
および
iii)場合によっては1つ以上の還元剤を不活性のキャリヤーガス中に分配し、互いに混合し、
b)成分i)とii)と場合によってはiii)との混合物を不活性のキャリヤーガス中で熱処理によって反応帯域内で互いに反応させ、
c)工程b)で熱処理によって得られた反応生成物を急速に冷却に掛け、および
e)引続き工程c)で冷却された反応生成物の沈殿を引き起こし、
その際、工程c)における冷却条件は、反応生成物が本質的に等長のナノ粒子状ランタノイド/硼素化合物からなるか、または本質的に等長のナノ粒子状ランタノイド/硼素化合物を含有するように選択される。
a)少なくとも1つの装入物質および場合によっては他の成分を少なくとも1つの反応帯域に導通し、その際熱的反応に掛け、ナノ粒子状一次粒子を形成させ、
b)工程a)で得られた反応生成物を急速な冷却に掛け、および
c)工程b)で得られた冷却された反応生成物を液体中に導入し、その際懸濁液が形成され、この懸濁液中には、含有された固体がナノ粒子状一次粒子または極めて小さい凝集体の形で存在することにより、ナノ粒子状固体の懸濁液を製造する方法が記載されている。
a)少なくとも1つの金属硼化物出発材料を準備し、
b)金属硼化物出発材料をプラズマ条件下に熱処理に掛け、
c)工程b)で得られた生成物を急速な冷却に掛け、
d)工程c)で得られた冷却された生成物を液体中に搬入し、その際懸濁液が得られる方法によって解決されることが見出された。
工程a)での金属硼化物出発材料の準備(例えば、適当な反応体からの合成による)は、本発明によれば、インサイチュー(in−situ)で熱処理を用いて工程b)でのプラズマ条件下では行なわれない。
本発明による方法の工程b)において、工程a)からの金属硼化物出発材料は、プラズマ条件下で熱処理に掛けられる。
工程b)における金属硼化物出発材料の処理に続いて、本発明によれば、工程c)において、得られた処理生成物の急速な冷却が行なわれる。
工程d)で使用された液体は、本発明によるナノ粒子状懸濁液のキャリヤー媒体(凝集相)として機能する。工程d)で使用された液体は、標準条件下で液状である。液体(または液体混合物)の沸点は、特に少なくとも40℃、特に有利に少なくとも65℃である。
組み込まれた湿式粒子沈殿を有するプラズマ法による有機媒体中でのナノ粒子状LaB6の製造
LaB6を製造するための本発明による方法において、プラズマスプレーガンを使用する。この場合、粒子状反応体を蒸発させるために必要とされるエネルギーは、高温プラズマによって発生される。同心配置された、水冷却された銅アノード上で高いエネルギー密度のガス安定化されたアークは燃焼する。この場合、供給される電気出力は、45kWであり、その際、この出力の約50%は、冷却水によって導出され、残りは、システム中で熱出力として残存する。前記ガンに供給されるガス(アルゴン50Nl/分+水素15Nl/分)は、イオン化し、プラズマに変わり、高速(約300〜700m/秒)で約15000〜20000ケルビンの局部的な温度で燃焼ノズルを離れる反応体として粉末状LaB6(d50=6μm)を、空気輸送によって対向する2つの供給通路を介してそれぞれアルゴン14Nl/分でスプレーガンの出口ノズルの直後にプラズマの高温帯域中に輸送する。LaB6の計量供給速度は、総和で100g/時間である。反応器は、入口範囲内で円錐形を有し、この円錐形は、プラズマのビームの自由な広がりに相当し、次に円筒形に変わる。反応器壁は、二重ジャケットを介して熱媒体油によって冷却されている。窒素20Nm3/時間を有するガス流は、下流方向に向かって1000mm後に約600℃から約100℃へ急冷され、したがって、全てのLaB6は、気相から固体相へ変換されている。ガス急冷の後、LaB6は、ナノ粒子状で存在し、その直後にベンチュリ洗浄器により、液状の沈殿媒体(トリエチレングリコール−ビス(2−エチルヘキサノエート))へ変換される。沈殿媒体は、約200 l/時間の容積流でベンチュリ洗浄器のスロート中で噴霧され、この場合このスロートは、14mmの直径を有し、こうしてガスからの粒子の沈殿が生じ、吸収によって小液滴に変わる。ベンチュリスロートによる圧力損失は、約200ミリバールである。噴霧区間の後、15 lの容積を有する後接続された捕集容器を備えた遠心分離小液滴沈殿器が引続き接続されている。ここで、LaB6で負荷された沈殿媒体が捕集される。粒子で負荷された洗浄媒体の導出は、連続的に運転される。選択された輸送速度の場合、本発明による方法により、ナノ粒子状LaB6 300g/時間(粒度3〜60nm)は、トリエチレングリコール−ビス(2−エチルヘキサノエート)中の30質量%の懸濁液として製造される。
Claims (9)
- 少なくとも1つのナノ粒子状金属硼化物の懸濁液の製造法であって、
a)少なくとも1つの金属硼化物出発材料を準備し、
b)金属硼化物出発材料をプラズマ条件下に熱処理に掛け、
c)工程b)で得られた生成物を急速冷却に掛け、
d)工程c)で得られた冷却された生成物を液体中に搬入し、その際懸濁液が得られることによる、少なくとも1つのナノ粒子状金属硼化物の懸濁液の製造法。 - 工程a)で少なくとも1つの金属硼化物を、ナノ粒子状の形でなく使用する、請求項1記載の方法。
- 金属硼化物は、アルカリ土類金属硼化物、希土類硼化物およびこれらの混合物から選択されている、請求項1または2記載の方法。
- 工程c)での冷却は、2工程で行なわれる、請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
- 第1の工程での冷却を間接冷却によって行ない、第2の工程での冷却を直接冷却によって行なう、請求項4記載の方法。
- 第1の工程で最大1000℃、有利に最大800℃、殊に最大650℃への冷却を行なう、請求項4または5記載の方法。
- 第2の工程で最大300℃、有利に最大200℃、殊に最大150℃への冷却を行なう、請求項4から6までのいずれか1項に記載の方法。
- 工程d)において、アルキルカルボン酸およびアリールカルボン酸のエステル、アリールカルボン酸とアルカノールとの水素化エステル、多価アルコール、エーテルアルコール、ポリエーテルポリオール、エーテル、非環式飽和炭化水素および環式飽和炭化水素、鉱油、鉱油誘導体、シリコーン油、非プロトン性の極性溶剤、イオン性液体およびこれらの混合物から選択された液体を使用する、請求項1から7までのいずれか1項に記載の方法。
- 工程d)において、工程c)で得られた生成物を、ベンチュリ洗浄器を使用して液体中に導入する、請求項1から8までのいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP08167612.4 | 2008-10-27 | ||
EP08167612 | 2008-10-27 | ||
PCT/EP2009/064063 WO2010049382A1 (de) | 2008-10-27 | 2009-10-26 | Verfahren zur herstellung einer suspension nanopartikulärer metallboride |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012506834A true JP2012506834A (ja) | 2012-03-22 |
Family
ID=41625145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011532660A Ceased JP2012506834A (ja) | 2008-10-27 | 2009-10-26 | ナノ粒子状金属硼化物の懸濁液の製造法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110180750A1 (ja) |
EP (1) | EP2352700A1 (ja) |
JP (1) | JP2012506834A (ja) |
KR (1) | KR20110089131A (ja) |
CN (1) | CN102196997A (ja) |
WO (1) | WO2010049382A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013527111A (ja) * | 2010-05-18 | 2013-06-27 | オー.ティー.エヌ.ディー.−オネット テクノロジーズ ニュークリア デコミッショニング | ホウ素ナノ粒子を調製する方法 |
WO2018221383A1 (ja) * | 2017-05-29 | 2018-12-06 | 国立大学法人東京大学 | リチウムイオン二次電池用負極の製造方法、負極、及び負極活物質 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9173967B1 (en) | 2007-05-11 | 2015-11-03 | SDCmaterials, Inc. | System for and method of processing soft tissue and skin with fluids using temperature and pressure changes |
US8507401B1 (en) | 2007-10-15 | 2013-08-13 | SDCmaterials, Inc. | Method and system for forming plug and play metal catalysts |
US8652992B2 (en) | 2009-12-15 | 2014-02-18 | SDCmaterials, Inc. | Pinning and affixing nano-active material |
US9126191B2 (en) | 2009-12-15 | 2015-09-08 | SDCmaterials, Inc. | Advanced catalysts for automotive applications |
US8669202B2 (en) | 2011-02-23 | 2014-03-11 | SDCmaterials, Inc. | Wet chemical and plasma methods of forming stable PtPd catalysts |
US9511352B2 (en) | 2012-11-21 | 2016-12-06 | SDCmaterials, Inc. | Three-way catalytic converter using nanoparticles |
US9156025B2 (en) | 2012-11-21 | 2015-10-13 | SDCmaterials, Inc. | Three-way catalytic converter using nanoparticles |
US20140263190A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | SDCmaterials, Inc. | High-throughput particle production using a plasma system |
US9586179B2 (en) | 2013-07-25 | 2017-03-07 | SDCmaterials, Inc. | Washcoats and coated substrates for catalytic converters and methods of making and using same |
US9427732B2 (en) | 2013-10-22 | 2016-08-30 | SDCmaterials, Inc. | Catalyst design for heavy-duty diesel combustion engines |
JP2016535664A (ja) | 2013-10-22 | 2016-11-17 | エスディーシーマテリアルズ, インコーポレイテッド | リーンNOxトラップの組成物 |
CN106470752A (zh) | 2014-03-21 | 2017-03-01 | Sdc材料公司 | 用于被动nox吸附(pna)系统的组合物 |
US9675979B2 (en) * | 2015-06-08 | 2017-06-13 | Saudi Arabian Oil Company | Controlling flow of black powder in hydrocarbon pipelines |
CN110092388A (zh) * | 2019-05-15 | 2019-08-06 | 成都理工大学 | 一种六硼化镱合金纳米粒子的制备方法 |
CN110589846A (zh) * | 2019-10-23 | 2019-12-20 | 成都理工大学 | 一种六硼化镱纳米棒晶体的制备方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639326B2 (ja) * | 1987-01-08 | 1994-05-25 | 科学技術庁金属材料技術研究所長 | 金属硼化物の超微粉の製造法 |
JP2003261323A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-09-16 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 金属化合物微粉末及びその製造方法 |
JP2005513264A (ja) * | 2001-12-20 | 2005-05-12 | アベイカ,インコーポレイティド | 反応アルミニウム又は銅のナノ粒子を製造する方法 |
WO2006134141A2 (de) * | 2005-06-17 | 2006-12-21 | Basf Aktiengesellschaft | Verfahren zur herstellung von nanopartikulären lanthanoid/bor-verbindungen oder von nanopartikuläre lanthanoid/bor-verbindungen enthaltenden feststoffgemischen |
WO2007092030A2 (en) * | 2005-05-10 | 2007-08-16 | Nanoproducts Corporation | Tungsten comprising nanomaterials and related nanotechnology |
WO2007128821A2 (de) * | 2006-05-09 | 2007-11-15 | Basf Se | Verfahren zur herstellung von suspensionen nanopartikulärer feststoffe |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2095118T3 (es) * | 1993-11-27 | 1997-02-01 | Basf Ag | Procedimiento para el recubrimiento o el tratamiento superficial de particulas de producto solido mediante una capa fluidificada de plasma. |
US6379419B1 (en) * | 1998-08-18 | 2002-04-30 | Noranda Inc. | Method and transferred arc plasma system for production of fine and ultrafine powders |
EP1880243A2 (en) * | 2005-05-11 | 2008-01-23 | E.I. Dupont De Nemours And Company | Polymeric interlayers having a wedge profile |
KR101542263B1 (ko) * | 2007-07-03 | 2015-08-06 | 바스프 에스이 | 퍼릴렌 안료의 수계 합성 |
WO2009027433A2 (de) * | 2007-08-28 | 2009-03-05 | Basf Se | HERSTELLUNG VON SiO2-BESCHICHTETEN TITANDIOXIDPARTIKELN MIT EINSTELLBARER BESCHICHTUNG |
DE502008002107D1 (de) * | 2007-08-28 | 2011-02-03 | Basf Se | Photoaktives tio2 in beschichtungsmaterialien |
US8551237B2 (en) * | 2007-12-10 | 2013-10-08 | Basf Se | Synthesis of colorants in mixing apparatus |
AU2010212940A1 (en) * | 2009-02-12 | 2011-08-11 | Basf Se | Polymer compositions containing nanoparticulate IR absorbers |
-
2009
- 2009-10-26 EP EP09737461A patent/EP2352700A1/de not_active Ceased
- 2009-10-26 JP JP2011532660A patent/JP2012506834A/ja not_active Ceased
- 2009-10-26 KR KR1020117010174A patent/KR20110089131A/ko not_active Application Discontinuation
- 2009-10-26 WO PCT/EP2009/064063 patent/WO2010049382A1/de active Application Filing
- 2009-10-26 CN CN2009801427849A patent/CN102196997A/zh active Pending
- 2009-10-26 US US13/122,514 patent/US20110180750A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639326B2 (ja) * | 1987-01-08 | 1994-05-25 | 科学技術庁金属材料技術研究所長 | 金属硼化物の超微粉の製造法 |
JP2003261323A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-09-16 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 金属化合物微粉末及びその製造方法 |
JP2005513264A (ja) * | 2001-12-20 | 2005-05-12 | アベイカ,インコーポレイティド | 反応アルミニウム又は銅のナノ粒子を製造する方法 |
WO2007092030A2 (en) * | 2005-05-10 | 2007-08-16 | Nanoproducts Corporation | Tungsten comprising nanomaterials and related nanotechnology |
WO2006134141A2 (de) * | 2005-06-17 | 2006-12-21 | Basf Aktiengesellschaft | Verfahren zur herstellung von nanopartikulären lanthanoid/bor-verbindungen oder von nanopartikuläre lanthanoid/bor-verbindungen enthaltenden feststoffgemischen |
WO2007128821A2 (de) * | 2006-05-09 | 2007-11-15 | Basf Se | Verfahren zur herstellung von suspensionen nanopartikulärer feststoffe |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6013060670; 松本 修: '熱プラズマによる高温安定化合物の合成' 金属表面技術 Vol.33, No.12, 1982, 第33〜39ページ * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013527111A (ja) * | 2010-05-18 | 2013-06-27 | オー.ティー.エヌ.ディー.−オネット テクノロジーズ ニュークリア デコミッショニング | ホウ素ナノ粒子を調製する方法 |
WO2018221383A1 (ja) * | 2017-05-29 | 2018-12-06 | 国立大学法人東京大学 | リチウムイオン二次電池用負極の製造方法、負極、及び負極活物質 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010049382A1 (de) | 2010-05-06 |
KR20110089131A (ko) | 2011-08-04 |
EP2352700A1 (de) | 2011-08-10 |
CN102196997A (zh) | 2011-09-21 |
US20110180750A1 (en) | 2011-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012506834A (ja) | ナノ粒子状金属硼化物の懸濁液の製造法 | |
JP4664974B2 (ja) | ナノ粒子の製造法および製造装置 | |
US8951496B2 (en) | Method for making amorphous particles using a uniform melt-state in a microwave generated plasma torch | |
US7922936B2 (en) | Luminescent compositions, methods for making luminescent compositions and inks incorporating the same | |
CA2627567C (en) | Luminescent compositions, methods for making luminescent compositions and inks incorporating the same | |
US7893182B2 (en) | Manufacture of resins | |
US20090093553A1 (en) | Method for the production of suspensions of nanoparticulate solids | |
US7678429B2 (en) | Protective coating composition | |
JP4191615B2 (ja) | ゲルおよび粉体の調製法 | |
KR20020004959A (ko) | 산화 아연 입자 | |
KR20110069781A (ko) | 나노입자를 포함하는 섬유와 상기 나노입자를 제조하는 방법 | |
JP2023099227A (ja) | 銅微粒子 | |
Borra | Charging of aerosol and nucleation in atmospheric pressure electrical discharges | |
KR101372469B1 (ko) | 저융점 나노 유리 분말의 제조방법 및 제조장치 | |
CN1867397A (zh) | 树脂的制备 | |
JP2017210404A (ja) | 有機官能性ケイ素粒子、その製造方法、並びにその使用 | |
JP6073047B2 (ja) | 多元素系無機ケイ素含有材料を合成するためのケイ素前駆体およびその合成方法 | |
JP2005513264A (ja) | 反応アルミニウム又は銅のナノ粒子を製造する方法 | |
KR20060007413A (ko) | 분쇄된 유기 반도체 및 지지체 상으로의 기상 증착 방법 | |
RU2359906C2 (ru) | Способ получения нанокристаллических порошков кремния | |
KR102692148B1 (ko) | 유동성 향상을 위한 고온화염을 이용한 세라믹 분말의 표면처리 장치 및 방법 | |
JP2012130826A (ja) | ナノ粒子の製造方法、ナノ粒子およびナノ粒子製造装置 | |
KR20170141060A (ko) | 그래핀의 제조장치 및 제조방법 | |
US20140339474A1 (en) | Silicone composition comprising nanoparticles and cured product formed therefrom | |
Kim et al. | Electron beam assisted gas phase synthesis of SiO2 nanoparticles in an ambient condition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131212 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140220 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141104 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20150323 |