JP2012505106A - プラットフォームであって、特に海軍プラットフォームの円形ランディンググリッドへの又はからの自動ランディング/離陸を制御する方法及びシステム - Google Patents

プラットフォームであって、特に海軍プラットフォームの円形ランディンググリッドへの又はからの自動ランディング/離陸を制御する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2012505106A
JP2012505106A JP2011530537A JP2011530537A JP2012505106A JP 2012505106 A JP2012505106 A JP 2012505106A JP 2011530537 A JP2011530537 A JP 2011530537A JP 2011530537 A JP2011530537 A JP 2011530537A JP 2012505106 A JP2012505106 A JP 2012505106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
flying object
unmanned flying
platform
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011530537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012505106A5 (ja
JP5411280B2 (ja
Inventor
ピエール ギヨーム モレスヴ,ジュリアン
Original Assignee
デセエンエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デセエンエス filed Critical デセエンエス
Publication of JP2012505106A publication Critical patent/JP2012505106A/ja
Publication of JP2012505106A5 publication Critical patent/JP2012505106A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5411280B2 publication Critical patent/JP5411280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/04Control of altitude or depth
    • G05D1/06Rate of change of altitude or depth
    • G05D1/0607Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft
    • G05D1/0653Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft during a phase of take-off or landing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/04Control of altitude or depth
    • G05D1/06Rate of change of altitude or depth
    • G05D1/0607Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft
    • G05D1/0653Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft during a phase of take-off or landing
    • G05D1/0676Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft during a phase of take-off or landing specially adapted for landing
    • G05D1/0684Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft during a phase of take-off or landing specially adapted for landing on a moving platform, e.g. aircraft carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
    • B64C39/024Aircraft not otherwise provided for characterised by special use of the remote controlled vehicle type, i.e. RPV
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/12Target-seeking control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/20Remote controls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

本発明は、無人飛行物体(4)がグリッド(5)の移動を追跡できず、グリッドの移動が小さい、即ち、グリッドの半径より小さい場合に、グリッドの平均位置をモニタリングすることによりランディングストラテジを適用することが可能であり、グリッドの移動が大きい、即ち、グリッドの半径より大きい場合に、グリッドの最低速度で位置決めすることによりランディングストラテジを適用することが可能であり、無人飛行物体(4)がグリッド(5)の移動を追跡することができ、グリッドの移動が小さい、即ち、グリッドの半径より小さい場合に、グリッドの平均位置に従ってランディングストラテジを適用することが可能であり、グリッドの移動が大きい、即ち、グリッドの半径より大きい場合に、ランディングのときに予測されるグリッドの位置に従うことによりランディングストラテジを適用することが可能であるように、移動を取得するステップと、平均位置を演算するステップと、位置予測を演算するステップと、最低グリッド移動速度を演算するステップと、を有することを特徴とする方法に関する。

Description

本発明は、プラットフォームであって、特に海軍プラットフォームの円形デッキンググリッドにおける無人飛行物体(drone)の自動デッキング又はその円形デッキンググリッドからの無人飛行物体の離陸を制御する方法及びシステムに関する。
プラットフォームであって、特に海軍プラットフォームにおいて無人飛行物体のデッキング又は離陸を制御する課題が、長年に亘って懸案になっていることが知られている。
特に、そのような制御が、例えば、荒海で、例えば、コルベット型の小さいサイズの海軍プラットフォームにおいて提供される必要があり、そのような制御は、小さいサイズであって、動きがかなり頻繁である無人飛行物体のサイズに拘わらず、提供される必要がある。
例えば、レーザ、GPS、光学手段又は他の手段を実行するこの種の自動制御方法については、当該技術分野において提案されてきている。
それらの種々の手段は、当該技術分野における種々の提案に従っても変わり得るランディングストラテジに従って、無人飛行物体のデッキングを開始することが可能である。
従って、例えば、既に提案されている1つのランディングストラテジは、プラットフォームのデッキに対する無人飛行物体の位置を永続的にサーボ制御することである。
他のランディングストラテジは、例えば、デッキングを開始するように、波頂部等のデッキの特定の位置を予測することを有する。
他のストラテジはまた、デッキの最低移動速度においてランディングを開始することを有する。
しかしながら、現在に至るまで、特に荒海で十分に満足がいく解決方法について提案しているものは存在しない。
従って、本発明の目的は上記の課題を解決することである。
この目的を達成するように、本発明の主題は、海軍プラットフォームの円形デッキンググリッドにおける無人飛行物体の自動デッキング/円形デッキンググリッドからの無人飛行物体の自動離陸を制御する方法であって:
− グリッドの動きを取得するステップ;
− グリッドの平均位置を演算するステップ;
− グリッド位置予測を演算するステップ;
− グリッドの最低変位速度を演算するステップ;及び
− 無人飛行物体の位置を順に取得するステップ;
を有する方法であり、
無人飛行物体がグリッドの動きを追跡することができない場合に、及びグリッドの動きが小さい、即ち、前記グリッドの半径より小さい場合に、グリッドの平均位置を追跡することによりランディングストラテジを適用し、グリッドの動きが大きい、即ち、グリッドの半径より大きい場合に、グリッドの最低速度で位置付けることによりランディングストラテジを適用し;
無人飛行物体がグリッドの動きを追跡することができる場合に、及びグリッドの動きが小さい、即ち、前記グリッドの半径より小さい場合に、グリッドの平均位置に従ってランディングストラテジを適用し、グリッドの動きが大きい、即ち、グリッドの半径より大きい場合に、デッキングのときに予測されたグリッド位置を追跡することによりランディングストラテジを適用する;
方法である。
本発明の他の特徴に従って、無人飛行物体の自動デッキング/離陸を制御する方法及びシステムは次の特徴の1つを有する。
− プラットフォームの及び無人飛行物体の運動速度及び姿勢条件を制御するステップと、無人飛行物体が実際にはグリッドに対して鉛直方向にあることを調べるステップと、及び無人飛行物体にデッキング命令を与えるように、グリッドがその降下を終了したときに予測されるグリッドの位置が、実際には無人飛行物体の下に位置付けられていることを調べるステップとを有する。
− 実際のデッキングフェーズの前に、プラットフォームの近くからの接近を実行するようにプラットフォームの平均変位ヘッディング(heading)に従って、接近軌道が全体的に方向付けられる接近フェーズにより後続される、プラットフォームの後ろの所定の地理的点における前記無人飛行物体とプラットフォームとの間の合致フェーズを有する。
− 無人飛行物体に対して離陸命令を与える前に、プラットフォームの姿勢条件を調べるステップを有する。
− プラットフォームについてロールアンドピッチ(roll and pitch)予測を演算することと、離陸のために必要な時間中にプラットフォームについてのそれらのロールアンドピッチ予測が所定の限界閾値の範囲内にあることを調べることを有する姿勢条件を制御するステップを有する。
他の特徴に従って、本発明の他の主題は上記方法を実行するシステムである。
本発明は、単に例示として与えられ、添付図を参照する以下の詳細説明により十分に理解することができる。
海軍プラットフォーム及び無人飛行物体の接近軌道を示す側面図である。 海軍プラットフォーム及び無人飛行物体の接近軌道を示す平面図である。 無人飛行物体のデッキングを示す図である。 本発明に従った自動デッキング方法の状態図である。 本発明に従った制御方法の実施により得られるデッキングの衝撃シミュレーションを示す図である。 本発明に従った制御方法の実施により得られるデッキングの衝撃シミュレーションを示す図である。 本発明に従った自動離陸方法を示す状態図である。
図1、2及び3は、海軍プラットフォームの円形デッキンググリッドへの無人飛行物体の自動デッキング(decking)を制御する方法を示している。
このプラットフォームは、例えば、それらの図において参照番号1で示され、従って、従来の方法で、無人飛行物体がランディングしたときに、例えば、無人飛行物体を所定位置に維持するための銛を受け入れるのに適切なグリッドを備えた、参照番号2で示されたデッキングゾーンを有する。
実際には、本発明に従った制御方法は、プラットフォームについての地理的位置情報に照らしてプラットフォームの近くのフィールドに無人飛行物体を移動させるステップと、続いて、例えば、プラットフォームのデッキンググリッドに全く安全にその無人飛行物体をランディングさせるように、デッキング光センサ方式の運動センサにより、プラットフォームに無人飛行物体を速度に関連して自動的に案内するステップを有する。
このために、プラットフォームの位置及び速度の測定が、無人飛行物体の接近軌道を与えるように処理され、次いで、プラットフォームの慣性計測によりハイブリダイゼーションされたプラットフォーム/無人飛行物体の位置角度誤差測定が、無人飛行物体についての最終的なデッキング軌道を与えるように処理される。
その演算される軌道は、プラットフォームの上部構造物の周囲の安定した空気循環速度を確立するように、しかしまた、その視覚的安全性制御が飛行長のためのヘリコプターについての視覚的安全性制御と同じであるように、ヘリコプターのデッキングについて演算される軌道と類似している。
その演算される軌道は、従って、プラットフォームのデッキに対する無人飛行物体の位置についての継続中のサーボ制御についてだけのものではなく、実際には、デッキの一般運動についての特定点における無人飛行物体の位置決めであって、その場合には、適合される位置、速度及び姿勢条件の待機についてのものである。
そしてまた、デッキングについて波頂部の予測についてだけのものでもない。
実際には、デッキの位置及び姿勢の短期的予測のみが、上記条件がランディング時に満足されることを調べることを可能にし、無人飛行物体のランディング装置の強化が、対応する速度にも耐えられることを可能にする。
更に、2つのクラフトの、即ち、プラットフォーム及び無人飛行物体の相対的距離は、重要なランディングフェーズにおいて、非GPS技術であって、例えば、光学的技術により、従って、永続的に有効に且つ高信頼性を有して、モニタリングされる。
実際には、無人飛行物体のリカバリ(recovery)は、図1、2及び3に示す一般の3つのフェーズに分割される。
それらのフェーズは、合致、接近及びランディングのフェーズである。
無人飛行物体のプラットフォームとの合致フェーズは、所定点の上方における無人飛行物体の地理的定置航法座標系(fix NED(North East Down))の固定点、例えば、GPS点において無人飛行物体を位置付けるためのフェーズである。
この点は、推定された合致時間にプラットフォームの近くで安全な高度に位置付けられるものである。この点は、図1及び2においてはE1で示されている。
接近は、無人飛行物体がデッキを相対風方向に入れることが可能であるシーケンスである。
プラットフォームについての平均測位情報が、点E1からの2つのクラフトの位置合わせにより、無人飛行物体についての設定点接近軌道を規定するように用いられる。
その接近軌道は、例えば、このプラットフォームの近くからの接近がプラットフォームのヘリコプター格納庫の方に向かうようにするように、プラットフォームの平均ヘッディング(heading)に従って全体的に方向付けられる。
その場合、無人飛行物体の軌道は、無人飛行物体/プラットフォームのペアリングのために許容された風限界の範囲内にある場合には、プラットフォームの後方への無限の風の方に最終的には方向付けられる。そうでない場合、風規約(wind contract)は、プラットフォームのブリッジ及び船のルートがそれらの風限界を遵守して変更しなければならない航空命令により遂行されない。
この接近軌道は、図1及び2に示している点E2を通り、無人飛行物体は距離及び高度がプラットフォームに収斂する。
無人飛行物体がプラットフォームに継続して接近している場合、その無人飛行物体は、プラットフォームに位置付けられた光学角度誤差測定手段の視野内に入り、この視野は、図1及び2において参照番号3で示されている。
そのデッキングのための無人飛行物体の正確な案内のフェーズが次いで、開始される。
無人飛行物体はその場合、角度誤差測定センサを構成する光学角度誤差測定手段の制御下で、デッキングについての動的条件、特に、デッキと無人飛行物体との間の相対的速度及び姿勢角度が満足されるかどうかを調べるように、位置設定点W、T1及びT2の各々において計画されている待機フェーズにより、それらの位置設定点W、T1及びT2を順序付ける。
実行されるランディングストラテジは、その場合には、プラットフォームの動き及び無人飛行物体の動力学に依存する。
従って、無人飛行物体がグリッドの動きを追跡することができない場合には、及びグリッドの動きが小さい、即ち前記グリッドの半径より小さい場合には、グリッドの平均位置の追跡に基づいてランディングストラテジが適用され、他方、グリッドの動きが大きい、即ち、グリッドの半径より大きい場合には、グリッドの最低速度での位置合わせに基づいてランディングストラテジが適用される。
無人飛行物体がグリッドの動きを追跡することができる場合には、及びグリッドの動きが小さい、即ちグリッドの半径より小さい場合には、グリッドの平均位置に従ってランディングストラテジが適用され、グリッドの動きが大きい、即ちグリッドの半径より大きい場合には、デッキングのときに予測されるグリッド位置に従うことに基づいてランディングストラテジが適用される。
無人飛行物体がT2にあり、次の条件が同時に満たされる場合には、垂直降下の命令が与えられる。
1)動的速度及び姿勢条件が満たされ、それらは主に、無人飛行物体の重心の高さ及びランディングギアの抵抗に依存する。
2)無人飛行物体は、光学的角度誤差測定センサを構成する手段によりそのグリッドに対して垂直に測定される。
3)無人飛行物体が垂直降下を終了したときに、即ち、例えば、5秒以内に、無人飛行物体の下のグリッドの位置が予測される。
グリッドの動きを観測し、ランディングストラテジを決定するように、プラットフォームの平均擬似慣性固定(mean pseudo−inertial fix)の範囲内でグリッドの動きを抽出する原理が用いられ、グリッドの位置の短期間予測は、プラットフォームの速度で進む擬似慣性固定におけるグリッドの位置を予測するように、まさに安定的な振動フィルタの係数を推定する技術を用いることによって物理的なシステムの挙動を統計的に特定する従来の信号所定技術を用いる。
その振動フィルタの係数の数値条件付けは決定力があり、プラットフォームの動きのランダム成分が与えられる場合には、上記技術は、デッキングが正確に実行されることを確認するのに十分である数秒間の高信頼性予測を可能にする。
上記の全ての手段については、当該技術分野で知られているため、以下でも詳細には説明しない。
図3に示しているように、これは、プラットフォーム1のデッキの上方であって、特にプラットフォームのデッキンググリッド5の上方に、参照番号4で示している無人飛行物体を移動させることを可能にする。
一旦ランディングされると、デッキに無人飛行物体を固定するための、例えば、デッキンググリッドにおける銛のような手段がアクティブにされる。
これについては、例えば、図4に示されていて、その図4において、無人飛行物体であって、特に自動案内手段に送られる種々の命令が、点E1に無人飛行物体自体を位置付けるようにステップ10で命令し、点E2に無人飛行物体自体を位置付けるようにステップ11で命令し、点Wに無人飛行物体自体を位置付けるようにステップ12で命令し、そのような位置の制御は、ステップ13においてGPSから光学角度誤差測定センサに切り換えることが理解できる。
無人飛行物体は次いで、ステップ14に示されているように、T1に移動し、続いて、ステップ15における待機フェーズの後、ステップ16においてT2に降下し、ステップ17における待機フェーズの後、例えば、銛のような固定手段を開始する前に、ステップ18においてデッキにランディングする。
165°(前方15°)のうねりを伴う5つの海の条件で実施された50回のデッキングのデッキング軌道及び衝撃シミュレーションを、モンテカルロシミュレーション掃引の形で示している。
図5及び6は、50回のデッキングシミュレーションのうち39回が最初の試みで成功したことを示している。
11回のデッキングは、最初のランディングではグリッドの傍らにあり、この場合、無人飛行物体は、離陸が必要であり、デッキングを再試行する。
フルスケール試験が開始し、この制御方法の信頼性を確認した。
同様に、本発明に従った方法は、無人飛行物体に離陸命令を与える前に、プラットフォームの姿勢条件を調べるステップも有する。
この制御ステップは、プラットフォームについてロールアンドピッチ予測を演算するステップと、離陸のために必要な時間中、ロールアンドピッチ予測は図7に示しているような所定の限界閾値の範囲内にあり、又は参照番号20で示されている開始ステップの後に、無人飛行物体が、自動離陸をステップ22で開始する前に、無人飛行物体はステップ21においてスタンバイ状態にあり、その後に、無人飛行物体は、ステップ23において任務を実行するとみなされることを調べるステップと、を有する。
従って、無人飛行物体が大き過ぎる角度で離陸しないようにし、そして予期せぬ水平方向速度を前提としないように、離陸のときにプラットフォームの姿勢条件により自動離陸が条件付けされる。
離陸の原理は、その場合には、離陸命令後に、点E1にあることと、離陸のために必要な時間中に許可された閾値の範囲内でプラットフォームのロールアンドピッチ姿勢の連続的な予測の後にのみ、離陸命令が発せられることを認識していることとを有する。
この方法を実行するシステムは、その場合、例えば、グリッドの動き等のデータを取得し、例えば、このグリッドの平均位置を演算し、グリッド位置及びグリッドの最低移動速度を予測するための特定数の手段を有する。
そのシステムはまた、無人飛行物体の位置を取得する手段と、全く安全にその無人飛行物体がデッキングする/離陸するようにするように、無人飛行物体に、特に、自動案内手段への指示命令を送信する手段と、を有する。
データ取得慣性ユニット、GPSシステム、光学等に基づくそれらの手段は従来の構造を有するために、それについては、以下で詳細には説明しない。
それらの手段は、上記の種々のステップを実行するコンピュータプログラムが組み込まれた何れかの適切な構造を有することが可能である。

Claims (6)

  1. 海軍プラットフォームの円形デッキンググリッド上への無人飛行物体の自動デッキング又は該円形デッキンググリッドからの該無人飛行物体の自動離陸を制御する方法であって、
    前記グリッドの移動を取得するステップと、
    前記グリッドの平均位置を演算するステップと、
    前記グリッドの位置予測を演算するステップと、
    前記グリッドの最低移動速度を演算するステップと、
    前記無人飛行物体が前記グリッドの前記移動を追跡できない場合に、及び前記グリッドの前記移動が小さい、即ち、前記グリッドの半径より小さい場合に、前記グリッドの前記平均位置に従うことによりランディングストラテジを適用し、他方、前記グリッドの前記移動が大きい、即ち、前記グリッドの半径より大きい場合に、前記グリッドの最低速度で位置決めすることによりランディングストラテジを適用して、並びに
    前記無人飛行物体が前記グリッドの前記移動を追跡できる場合に、及び前記グリッドの前記移動が小さい、即ち、前記グリッドの半径より小さい場合に、前記グリッドの前記平均位置に従うランディングストラテジを適用し、他方、前記グリッドの前記移動が大きい、即ち、前記グリッドの半径より大きい場合に、デッキングのときに予測された前記グリッド位置に従うことによりランディングストラテジを適用して、
    順に前記無人飛行物体の位置を取得するステップと、
    を有する方法。
  2. 請求項1に記載の海軍プラットフォームの円形デッキンググリッド上への無人飛行物体の自動デッキング又は該円形デッキンググリッドからの該無人飛行物体の自動離陸を制御する方法であって、前記プラットフォーム及び前記無人飛行物体の動的速度及び姿勢条件を制御するステップと、前記無人飛行物体が前記グリッドに対して実際に鉛直方向にあることを調べるステップと、前記無人飛行物体にデッキング命令を発するように、前記グリッドが前記無人飛行物体の降下を終了したときに予測される前記グリッドの位置が実際に前記無人飛行物体の下に位置付けられることを調べるステップと、を有する、方法。
  3. 請求項1又は2に記載の海軍プラットフォームの円形デッキンググリッド上への無人飛行物体の自動デッキング又は該円形デッキンググリッドからの該無人飛行物体の自動離陸を制御する方法であって、前記プラットフォームの後方から接近を実行するように前記プラットフォームの平均移動ヘッディングに従って接近軌道が全体的に方向付けられる接近フェーズにより後続される、実際のデッキングフェーズの前の、前記無人飛行物体と前記プラットフォームの後ろの所定の地理的点における前記プラットフォームとの間の合致フェーズを有する、方法。
  4. 請求項1乃至3の何れか一項に記載の海軍プラットフォームの円形デッキンググリッド上への無人飛行物体の自動デッキング又は該円形デッキンググリッドからの該無人飛行物体の自動離陸を制御する方法であって、前記無人飛行物体に離陸命令を与える前に、前記プラットフォームの姿勢条件を調べるステップを有する、方法。
  5. 請求項4に記載の海軍プラットフォームの円形デッキンググリッド上への無人飛行物体の自動デッキング又は該円形デッキンググリッドからの該無人飛行物体の自動離陸を制御する方法であって、前記姿勢条件を制御する前記ステップは、前記プラットフォームについてのロールアンドピッチ予測を演算するステップと、前記無人飛行物体が離陸するために必要な時間中に、前記プラットフォームについての前記ロールアンドピッチ予測が所定の限界閾値の範囲内にあることを調べるステップと、を有する、方法。
  6. 海軍プラットフォームの円形デッキンググリッド上への無人飛行物体の自動デッキング又は該円形デッキンググリッドからの該無人飛行物体の自動離陸を制御するシステムであって、請求項1乃至5の何れか一項に記載の方法を実施するように、前記グリッドの移動を取得する手段と、前記グリッドの平均位置を演算する手段と、前記グリッドの位置予測を演算する手段と、前記グリッドの最低移動速度を演算する手段と、前記無人飛行物体の位置を取得する手段と、前記プラットフォームの姿勢条件を調べる手段と、を有するシステム。
JP2011530537A 2008-10-13 2009-10-13 プラットフォームであって、特に海軍プラットフォームの円形ランディンググリッドへの又はからの自動ランディング/離陸を制御する方法及びシステム Active JP5411280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0856927A FR2937010B1 (fr) 2008-10-13 2008-10-13 Procede et systeme de controle de l'appontage/decollage automatique d'un drone sur ou d'une grille circulaire d'appontage d'une plate-forme notamment navale
FR0856927 2008-10-13
PCT/FR2009/051948 WO2010043812A1 (fr) 2008-10-13 2009-10-13 Procédé et système de contrôle de l'appontage/décollage automatique d'un drone sur ou d'une grille circulaire d'appontage d'une plate-forme notamment navale

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012505106A true JP2012505106A (ja) 2012-03-01
JP2012505106A5 JP2012505106A5 (ja) 2012-11-08
JP5411280B2 JP5411280B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=41061168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011530537A Active JP5411280B2 (ja) 2008-10-13 2009-10-13 プラットフォームであって、特に海軍プラットフォームの円形ランディンググリッドへの又はからの自動ランディング/離陸を制御する方法及びシステム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8626364B2 (ja)
EP (1) EP2344937B1 (ja)
JP (1) JP5411280B2 (ja)
KR (1) KR101644589B1 (ja)
CN (1) CN102187290B (ja)
AU (1) AU2009305297B2 (ja)
BR (1) BRPI0914028B1 (ja)
DK (1) DK2344937T3 (ja)
ES (1) ES2400423T3 (ja)
FR (1) FR2937010B1 (ja)
RU (1) RU2490687C2 (ja)
WO (1) WO2010043812A1 (ja)
ZA (1) ZA201102741B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10054939B1 (en) * 2012-09-22 2018-08-21 Paul G. Applewhite Unmanned aerial vehicle systems and methods of use
ES2482265B1 (es) * 2012-12-31 2015-05-20 Universidad Pablo De Olavide Sistema de control de aeronaves no tripuladas de ala rotatoria para aterrizaje vertical en superficies móviles mediante pre-alimentacion de fuerzas en el sistema de control
FR3013332B1 (fr) * 2013-11-18 2016-01-01 Dcns Systeme d'aide a l'appontage d'un aeronef pilote a voilure tournante sur une plateforme navale
CN103995465B (zh) * 2014-04-17 2017-04-19 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 一种横侧向导引律设计方法
FR3023049B1 (fr) * 2014-06-26 2016-06-10 Airbus Helicopters Procede pour faciliter l'apporche d'une plateforme
FR3023015B1 (fr) 2014-06-26 2016-07-01 Airbus Helicopters Procede pour faciliter l'approche d'une plateforme
US9759809B2 (en) 2014-07-08 2017-09-12 Sikorsky Aircraft Corporation LIDAR-based shipboard tracking and state estimation for autonomous landing
WO2016085769A1 (en) 2014-11-24 2016-06-02 Sikorsky Aircraft Corporation Multispectral sensor fusion system for platform state estimation
US10705541B2 (en) * 2015-03-27 2020-07-07 Planck Aerosystems Inc. Unmanned aircraft navigation system and method
KR20170006210A (ko) 2015-07-07 2017-01-17 한화테크윈 주식회사 감시 방법
CN105204521B (zh) * 2015-09-28 2018-03-30 英华达(上海)科技有限公司 一种无人机及目标追踪方法及装置
US11086337B2 (en) 2017-06-20 2021-08-10 Planck Aerosystems Inc. Systems and methods for charging unmanned aerial vehicles on a moving platform
RU2673314C1 (ru) * 2017-12-20 2018-11-23 Акционерное общество "Научно-производственный комплекс "ЭЛАРА" имени Г.А. Ильенко" (АО "ЭЛАРА") Способ посадки вертолета на корабль и система для его осуществления
CN108983812B (zh) * 2018-07-25 2021-06-04 哈尔滨工业大学 一种无人机海上着陆的船载控制系统
US11138548B2 (en) * 2018-11-27 2021-10-05 International Business Machines Corporation Delivery platform verification and management
US11250713B2 (en) * 2019-03-27 2022-02-15 Honeywell International Inc. Unmanned aerial vehicle off-site landing system
RU2725640C1 (ru) * 2019-09-09 2020-07-03 Закрытое акционерное общество "АйТи Десижн" Способ захода на посадку беспилотного летательного аппарата в аварийных условиях
CN111056032B (zh) * 2020-01-20 2021-07-20 上海交通大学 一种无人船载的无人机充电升降系统及实现方法
CN111399542B (zh) * 2020-04-02 2024-01-30 重庆市亿飞智联科技有限公司 无人机降落方法、装置、存储介质、自动驾驶仪及无人机
TWI753438B (zh) * 2020-05-25 2022-01-21 遠傳電信股份有限公司 用於無人機停靠的系統以及方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439990U (ja) * 1990-08-06 1992-04-06
JPH04293697A (ja) * 1991-03-22 1992-10-19 Tokimec Inc ヘリコプタ発着船支援装置
JPH05170191A (ja) * 1991-12-19 1993-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 着船誘導センサー・システム
JPH06247394A (ja) * 1993-02-23 1994-09-06 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 着船支援センサ装置
JPH07304500A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 航空機用学習型着船時期判定装置
JP2000085694A (ja) * 1998-09-08 2000-03-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 着陸支援センサ装置及び、これを用いた垂直離着陸機の着陸支援システム
JP2004130852A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Fuji Heavy Ind Ltd 無人ヘリコプタ、無人ヘリコプタの離陸方法及び無人ヘリコプタの着陸方法
JP2005059656A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Fuji Heavy Ind Ltd 飛行体の着陸制御装置および飛行体の着陸制御方法
JP2005115623A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Fuji Heavy Ind Ltd 画像認識を用いた航法装置
JP2006103616A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Ihi Marine United Inc 航空機の移送装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521817A (en) * 1994-08-08 1996-05-28 Honeywell Inc. Airborne drone formation control system
FR2727082A1 (fr) * 1994-11-22 1996-05-24 Chauthai Luc Installation de guidage sur trajectoire d'un aeronef en phase d'atterrissage
RU2200900C2 (ru) * 2000-12-26 2003-03-20 Летно-исследовательский институт им. М.М. Громова Автоматический беспилотный диагностический комплекс
US20050124234A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Robin Sells Remote marine craft system and methods of using same
FR2878336B1 (fr) * 2004-11-19 2007-04-27 Thales Sa Procede et dispositif de localisation d'aeronefs, notamment pour leur guidage automatique en phase d'atterrissage
FR2885439B1 (fr) * 2005-05-09 2010-11-19 Airbus France Procede et dispositif d'aide au pilotage d'un avion lors d'une phase d'approche en vue d'un atterrissage
RU2278060C1 (ru) * 2005-08-12 2006-06-20 Общество с ограниченной ответственностью "АЛЬТОНИКА" (ООО "АЛЬТОНИКА") Способ посадки беспилотного летательного аппарата
FR2894347B1 (fr) * 2005-12-02 2008-02-01 Thales Sa Systeme d'atterrissage autonome et automatique pour drones.
CN201040587Y (zh) * 2007-03-23 2008-03-26 上海市闵行第二中学 太阳能登月车

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439990U (ja) * 1990-08-06 1992-04-06
JPH04293697A (ja) * 1991-03-22 1992-10-19 Tokimec Inc ヘリコプタ発着船支援装置
JPH05170191A (ja) * 1991-12-19 1993-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 着船誘導センサー・システム
JPH06247394A (ja) * 1993-02-23 1994-09-06 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 着船支援センサ装置
JPH07304500A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 航空機用学習型着船時期判定装置
JP2000085694A (ja) * 1998-09-08 2000-03-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 着陸支援センサ装置及び、これを用いた垂直離着陸機の着陸支援システム
JP2004130852A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Fuji Heavy Ind Ltd 無人ヘリコプタ、無人ヘリコプタの離陸方法及び無人ヘリコプタの着陸方法
JP2005059656A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Fuji Heavy Ind Ltd 飛行体の着陸制御装置および飛行体の着陸制御方法
JP2005115623A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Fuji Heavy Ind Ltd 画像認識を用いた航法装置
JP2006103616A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Ihi Marine United Inc 航空機の移送装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK2344937T3 (da) 2013-03-11
AU2009305297A1 (en) 2010-04-22
EP2344937B1 (fr) 2012-12-12
CN102187290B (zh) 2013-08-14
FR2937010A1 (fr) 2010-04-16
RU2490687C2 (ru) 2013-08-20
JP5411280B2 (ja) 2014-02-12
KR101644589B1 (ko) 2016-08-01
FR2937010B1 (fr) 2010-12-10
BRPI0914028B1 (pt) 2019-06-18
BRPI0914028A2 (pt) 2015-11-03
US20110202209A1 (en) 2011-08-18
ZA201102741B (en) 2011-12-28
RU2011119087A (ru) 2012-11-20
EP2344937A1 (fr) 2011-07-20
ES2400423T3 (es) 2013-04-09
CN102187290A (zh) 2011-09-14
US8626364B2 (en) 2014-01-07
WO2010043812A1 (fr) 2010-04-22
KR20110082141A (ko) 2011-07-18
AU2009305297B2 (en) 2015-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411280B2 (ja) プラットフォームであって、特に海軍プラットフォームの円形ランディンググリッドへの又はからの自動ランディング/離陸を制御する方法及びシステム
CN104246641B (zh) Uav的安全紧急降落
EP2681635B1 (en) Control computer for an unmanned vehicle
Ryan et al. A mode-switching path planner for UAV-assisted search and rescue
US20130161447A1 (en) Method and apparatus for automated launch, retrieval, and servicing of a hovering aircraft
US20130001366A1 (en) Landing system
JP2012505106A5 (ja)
CN110687928A (zh) 降落控制方法,系统,无人机及存储介质
WO2014074215A1 (en) Maritime autonomous station keeping (mask)
Jung et al. Mechanism and system design of MAV (Micro Aerial Vehicle)-type wall-climbing robot for inspection of wind blades and non-flat surfaces
Belcastro et al. Experimental flight testing for assessing the safety of unmanned aircraft system safety-critical operations
Acuna et al. Vision-based UAV landing on a moving platform in GPS denied environments using motion prediction
Foster Autonomous guidance algorithms for NASA learn-to-fly technology development
Lumsden et al. Challenges at the helicopter-ship dynamic interface
CN110632945B (zh) 一种直升机着陆方法、装置及系统
Takahashi et al. Development and flight testing of a flight control law for autonomous operations research on the RASCAL JUH-60A
CN115803259A (zh) 用于无人驾驶飞行器(uav)的自主适航性飞行前检查的系统和方法
Dogan et al. Escaping microburst with turbulence: altitude, dive, and pitch guidance strategies
Carnes et al. A fully parameterizable implementation of autonomous take-off and landing for a fixed wing UAV
Do Trong et al. Autonomous landing scheme of VTOL UAV on moving ship using deep learning technique embedded in companion computer
Di Vito et al. UAV free path safe DGPS/AHRS approach and landing system with dynamic and performance constraints
Gajjar et al. A07: On-ship landing and takeoff of Unmanned Aerial Vehicles (UAV’S)
Eng et al. Simulation of a fixed-wing UAV forced landing with dynamic path planning
Santos et al. Cooperative Unmanned Aerial and Surface Vehicles for Extended Coverage in Maritime Environments
CN117234234A (zh) 一种基于高程地图的无人机应急着陆方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120919

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5411280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250