JP2012502221A - 車上診断方法及び車上診断システム - Google Patents

車上診断方法及び車上診断システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012502221A
JP2012502221A JP2011526004A JP2011526004A JP2012502221A JP 2012502221 A JP2012502221 A JP 2012502221A JP 2011526004 A JP2011526004 A JP 2011526004A JP 2011526004 A JP2011526004 A JP 2011526004A JP 2012502221 A JP2012502221 A JP 2012502221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boost pressure
engine
turbine
air
computer program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011526004A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィクネル,ステファン
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2012502221A publication Critical patent/JP2012502221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/16Other safety measures for, or other control of, pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/17Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the intake system
    • F02M26/19Means for improving the mixing of air and recirculated exhaust gases, e.g. venturis or multiple openings to the intake system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/09Testing internal-combustion engines by monitoring pressure in fluid ducts, e.g. in lubrication or cooling parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/14Testing gas-turbine engines or jet-propulsion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0402Engine intake system parameters the parameter being determined by using a model of the engine intake or its components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • F02D2200/0408Estimation of intake manifold pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

本発明は、車両内の給気の漏れを検出する車上診断方法に関し、前記車両において、空気は、可変配置を有するタービン(50)によって圧縮されて、燃焼エンジン(20)に送り込まれる。前記方法は、前記エンジン(20)に燃料を供給せずに、前記エンジン(20)に圧縮空気を送るステップと、前記可変配置タービン(54)の現在の羽根の配置からブースト圧を推定するステップと、実際のブースト圧(104)を測定するステップと、前記推定されたブースト圧と、前記測定されたブースト圧(104)とを比較するステップとによって実行される。
【選択図】図1

Description

本発明は、独立請求項の前文に係る車上診断方法、及び車上診断方法に対応したシステムに関する。
法的な要望に加え、アフターマーケットの要望が、車両内の装置の障害を検出するためのより高度な車上診断法(OBD:On Board Diagnostics)の開発を推進していることが知られている。
この技術分野では、燃焼機関の給気システムにおける給気の漏れを検出するために、例えば、給気マニホールド圧のモデル値と実測値とを比較することが知られている。実測値がモデル値よりも低い場合に漏れの存在が検知される。このモデルは、エンジン回転数、タービン速度、エンジントルク、燃料噴射量、可変配置タービンのアクチュエータの位置、前進角、噴射装置のニードル開口圧力など、いくつかの既知の変数に基づいて設定できる。前進角及び噴射装置のニードル開口圧力については、エンジン制御方針が決定した後はその計量値が変化しないため、前述のモデルから除外されることが多い。また、給気の圧力と上記の変数との関係を特定することは非常に困難である。
本発明の目的は、燃焼機関の給気システム内の漏れを検出するための車上診断方法を提供することである。また、本発明は、車上診断方法を実行するシステムを提供することも目的とする。本発明の更に他の目的は、給気マニホールド圧センサ及びVGT位置センサの少なくともいずれかの障害を検出することである。
上記の目的は、独立請求項の特徴によって達成される。他の請求項及び本明細書には、本発明の有利な実施形態が開示される。
空気が、可変配置を有するタービン(VGT)によって圧縮されて燃焼機関に送られる燃焼機関において、給気の漏れを検出する車上診断用方法を提案する。圧縮された空気は、駆動中、例えば、エンジンがクランク軸に対して負のトルクを生成しているときに、エンジンへの燃料供給を行わずにエンジン内に送り込まれる。ブースト圧は、可変配置タービンの現在の羽根の配置から推定される。実際のブースト圧が測定され、推定されたブースト圧は、実測されたブースト圧と比較される。
VGTが搭載されたエンジンは、エンジンの給気マニホールドの圧力を制御する機能を有する。給気の漏れが存在する場合、この制御機能が低下する。通常のエンジン動作中は、エンジンの制御方針に影響を与える多数の要因が存在するが、多くの不確実性も共に存在する。これら各種の要因の中でも特に、燃料の量及びタイミングは、給気の圧力に大きな影響を及ぼす。有利な点として、本発明は、エンジン制御方針とは独立した漏れ検出方法を実現できる。燃料を供給せずにエンジン内に圧縮空気を供給することによって、燃料の量と燃料の供給タイミングのいずれについても分析で考慮する必要がなくなるため、エンジン制御方針に最も大きく影響する要因を排除できる。
より少ない検査及び最適化しか必要としないという利点がある。考慮すべき未知数が減るため、より正確な決定を行うことができる。車上診断が簡略化され、開発、最適化、検査、及び実証確認が容易になる。
可変配置ターボ過給機(VGT)は、一般に、動作状態が変化したときに、ターボの有効なアスペクト比(A/R比)を変更できるように設計されたターボ過給機である。VGTは、タービンブレードに向かう排気流の方向を制御できる可動羽根を有する。羽根の角度は、アクチュエータを介して調整される。この羽根の角度は、エンジン回転速度の全範囲で変化してタービンの挙動を最適化する。
低いエンジン回転数における最適なアスペクト比は、高いエンジン回転数での最適アスペクト比とは異なっている。アスペクト比が大き過ぎると、ターボは、低回転数においてブースト圧力を生成できなくなる。アスペクト比が小さ過ぎると、ターボは、高回転数においてエンジンを詰まらせて、排気マニホールド圧の上昇、ポンプ損失の増大、及び動力出力の大幅な低下を招く。エンジンの加速時にタービンのハウジング配置を変更することによって、ターボのアスペクト比を最適な状態に維持できる。このため、VGTは、遅れ量が最も小さく、ブースト圧力閾が低く、より高いエンジン回転数において非常に効率的である。この技術分野で知られる一般的な実装例は、タービンの入口近くでタービンハウジング内に設けられる、空力的に形成された複数の羽根一式である。これらの羽根が移動したときに、羽根の先端部同士の間の領域が変化することによって、可変アスペクト比が得られる。これらの羽根は、隔膜アクチュエータで制御することができ、この隔膜アクチュエータはウェイストゲートと同様であってよい。これに代えて、電気サーボ駆動式羽根のアクチュエータを利用することもできる。
本発明の好ましい展開によれば、実測ブースト圧と推定ブースト圧の差が所定の値よりも大きい場合に、漏れが存在すると判定できる。有利な点として、圧力センサなど、本方法に用いられる構成要素の既知の許容範囲を考慮できる。実測ブースト圧と推定ブースト圧の差が、該構成要素の許容範囲の平均値よりも大きい場合に、推定ブースト圧の適切な推定を行うことができる。
本発明の好ましい展開によれば、推定ブースト圧は、エンジンのエンジンブレーキが動作状態にある間に特定できる。
エンジンブレーキは、エネルギを必要とする内燃機関の圧縮行程を利用して、エネルギを放散させて、車両の減速を行う動作である。圧縮制動は、この同じ機構の一般的な法律用語である。大型のトラックは、排気ブレーキと呼ばれる装置を利用して、エンジンブレーキの制動効力を大きくすることができる。
エンジン内の圧縮処理は、車両の前進運動量と、エンジンのフライホイールの角運動量とによって駆動される。運転者がシフトダウンして、アクセルペダルを押さずに高い角速度(又はRPM)でエンジンを回転させると、エンジンは、車両の運動エネルギからのエネルギを変換して燃料空気混合気の温度を上昇させる。この高温の気体が車両から排気されると、エンジン構成要素から空気に熱が伝達される。このエネルギ変換が生じるのは、ほとんどの4行程内燃機関では、膨張から有用な機械的エネルギを得るために、点火前に燃料空気混合気の圧縮を必要とするためである。ディーゼルエンジンは、断熱式であり、スパークプラグを備えておらず、圧縮中に給気に伝達されたエネルギを利用して、燃料の噴射時に直接混合気を点火する。
エンジンブレーキは、変速装置のタイプに関わりなく、ハイブリッド式以外の内燃機関を備えるあらゆる車両において常に有効である。エンジンブレーキは、ブレーキの摩耗を受動的に低減すると共に、運転者が車両の制御を維持することを支援する。エンジンブレーキは、足がアクセルから離れており、変速装置がニュートラルの位置でなく、クラッチが噛み合い、且つフリーホイールが係合していないときに常に有効状態にある。これは、エンジン抵抗と呼ばれることも多い。
本発明の好ましい展開によれば、タービンの実際の羽根の配置は、タービンの羽根の配置を変化させるアクチュエータの位置を監視することによって特定できる。
有利な構成として、エンジンブレーキ段階において、給気システム内の空気の漏れは、VGTアクチュエータの位置を監視することによって検出できる。ブースト圧は、アクチュエータの位置から推定できる。システムの動力学によって異なるが、一次の状態空間モデルを利用できる。この状態空間モデルは、ターボの効率、及びシステムの他の物理パラメータから導出できる。ただし、異なるアクチュエータ位置についてのサンプルを取得して、給気の圧力と相関させるという数値的方法がより一般的に利用される。推定されたブースト圧と実測されたブースト圧との比較により、給気に漏れが存在するかどうかが判明する。
本発明の好ましい展開によれば、実測ブースト圧は、実際のエンジン回転数とタービン速度の少なくともいずれかに基づいて特定できる。このように特定することで、本方法の精度を改善できる。エンジン回転数とタービン速度の少なくともいずれかを考慮することは、動的モードにおいて特に有利である。タービン速度は、漏れが存在する場合に、ブースト圧よりも素早く反応する。ブースト圧は、定常状態、例えば、エンジン制御ユニットによって要求されるブースト圧に達するまで緩やかに変化する。タービン速度を考慮に入れることは、動的システムにとって有利である。実際のブースト圧の測定及び推定をより迅速に行うことができる。好ましくは、少なくとも実測ブースト圧は、エンジンを通る実際の空気流量から取得できる。空気流量はエンジン回転数によって異なる。給気に漏れが存在すると、空気流量が変化し、エンジン回転数はこの変化に感応する。空気流量は、ブースト圧と相関がある。
本発明の他の態様によれば、先行する方法ステップの1つに係る、車上診断方法に対応したシステムが提案され、このシステムには、可変配置タービンの現在の羽根配置から推定ブースト圧を特定し、この推定ブースト圧と実測ブースト圧とを比較する計算ユニットが設けられる。計算ユニットは、エンジン制御ユニット、又は適切な車両制御ユニットに統合できる。
更に、コンピュータプログラムコードを含むコンピュータプログラムも提案され、コンピュータプログラムコードは、コンピュータプログラムがプログラム可能なマイクロコンピュータ上で実行されたときに、前述した方法ステップのうちの1つに係る車上診断方法を実行する、又は車上診断方法に用いるように構成される。コンピュータプログラムは、インターネットに接続されたコンピュータ上で実行されたときに、制御ユニット、又はその構成要素の1つにダウンロードされるように構成できることが好ましい。車上診断の好ましい方法は、車両に配設された制御ユニットにおいて容易に実施できる。
また、コンピュータ可読媒体に格納されたコンピュータプログラム製品が提案され、このコンピュータプログラム製品は、先行する車上診断方法のステップの1つに従って、コンピュータ上で本方法に用いるプログラムコードを含む。コンピュータプログラム製品は、車両の制御ユニットにおいて実施できることが好ましい。
本発明は、前述した目的、他の目的、及び利点と共に、実施形態についての下記の詳細な説明から最も明瞭に理解されるが、その実施形態に限定されるものではない。実施形態を模式的に示した図は次のとおりである。
可変配置タービンを搭載した好ましいエンジンを示す図である。 正常に動作している、図1のエンジンの給気システムにおけるVGT位置(図2a)、ブースト圧(図2b)、及び制動要求(図2c)を示す一連の特性曲線である。 給気システム内に漏れが存在する、図1のエンジンに対応するVGT位置(図3a)、ブースト圧(図3b)、及び制動要求(図3c)を示す一連の特性曲線である。
図面において、同一又は類似の要素は、同一の参照番号で示す。図面は、単に模式的に示したものであり、本発明の具体的なパラメータを描写することを意図したものではない。また、図面は、本発明の一般的な実施形態を示すことのみを目的としたものであり、本発明の範囲を限定するものと見なされるべきではない。
図1に、可変配置タービン54を含むターボ過給機50が搭載された車両(図示せず)のエンジン20を模式的に示す。空気は、空気管32及び34を通ってエンジン20の給気マニホールド22に送られる。空気管32には、エアフィルタ30が設けられる。空気管32と34の間には、ターボ過給機50のコンプレッサ52が配設される。給気冷却器36は、空気管34内に配設される。圧縮された空気は、空気管34から給気冷却器36を通って、給気マニホールド22内に送られる。
エンジン20には、例えば、EGRシステムが設けられており、エンジン20の排気マニホールド24からの排気は、EGR冷却器40内に送られる。空気管42が冷却された排気をEGR混合室44に供給すると、そこで、排気は給気冷却器36からの給気と混合される。EGRアクチュエータ46は、EGR冷却器40及びEGRシステムに、エンジン20の動作状態に応じてより多く又はより少ない排気ガスを送る。
EGR冷却器40を迂回できる排気は、ターボ過給機50のタービン54に送られ、排気管60を通って防音器/消音器及び排気後処理システム62の少なくともいずれかに案内される。排気後処理システム62には、1つ以上の触媒、及び粒子フィルタ等(図示せず)が設けられてもよい。
給気の圧力は、給気冷却器36とEGR混合室44の間で空気管34に連結される圧力センサ38を用いて測定できる。エンジン20のクランク軸(図示せず)に取り付けられるクランク速度センサ26をエンジン20に搭載して、エンジン20の回転数を提示してもよい。
ターボ過給機50には、タービンの回転速度を検出するターボ速度センサ56と、任意の構成である位置センサ58とが設けられる。任意構成の位置センサ58は、羽根が閉じた位置、又はほぼ閉じた位置にあり空気通過量が最小の第1位置から、羽根が最大限開いた位置にあり空気通過量が最大の第2位置まで、タービン内で羽根(図示せず)の位置を変化させるアクチュエータ(図示せず)の位置を検出する。
図2a〜図2cは、給気に漏れが存在しない場合について、エンジン20がエンジンブレーキモードで動作している間の時間の関数として、位置センサ58によって検出されたVGT位置の動き(図2aの曲線100)、ブースト圧要求102と比較して示す、圧力センサ40によって検出された実測ブースト圧の動き(図2bの曲線104)、及び制動要求の動き(図2cの曲線108)を示す。
アクチュエータの実際の位置は、羽根の最大開放位置に対するパーセンテージとして提示され、この位置は、例えば、最小位置と最大位置の間で羽根を移動するアクチュエータの位置から読み取ることができる。アクチュエータの位置は、ブースト圧104と相関する。例えば、280kPaの要求ブースト圧については、例示するシステムにおけるアクチュエータの位置は、羽根が48%開いた状態に対応する。本例に示した数値は、システムの振る舞いを明瞭にすることのみを目的としたものである。
ブースト圧104とブースト圧要求102とが定常状態に達するためにはある程度の時間が必要である。必要とされる移行時間は、構成要素を保護すると共に、より自然で快適な制動挙動を取るためのものである。例えば、ブースト圧要求102は、移行領域106において、低い値から上昇して280kPaの定常状態に至る。実測ブースト圧力104は、最初に大きな振れを示した後、ブースト圧要求102とほぼ同時の上昇を示す。この大きな振れは、制御機能の較正不良の影響である。
エンジンブレーキのための制動要求108は約90%である。最大ブレーキ性能を基準としたこのパラメータは、車両の要求関数から取得される。この要求関数は、運転者が移動できるエンジンブレーキレバーの位置に応じて異なり、複数の異なる制動要求量に設定できる。
エンジンブレーキの最中に、燃料はエンジン20内に噴射されない。
これらの曲線は、エンジン20に固有であり、エンジン20の特性を示す。このような特性曲線は、既知であり、エンジン制御方針を提供する制御ユニットで利用できるマップに格納される。エンジン制御方針は、このような特性曲線に基づく。
図3a〜図3cに、給気に漏れが存在する場合の動きを示す。図3a〜図3cは、エンジン20がエンジンブレーキモードで動作している間の時間の関数として、位置センサ58によって検出されたVGT位置の動き(図3aの曲線100)、ブースト圧要求102と比較して示す、圧力センサ40によって検出された実測ブースト圧の動き(図3bの曲線104)、及び制動要求の動き(図3cの曲線108)を示す。
見て分かるように、アクチュエータの位置は、給気冷却器36の下流の空気管34内の12mmの漏れの例についての図3aでは、図2aの48%から32%に変化している。
同様に、図3bの実測ブースト圧104は、移行領域106において、図2bのブースト圧104をかなり下回る。
制動要求108は、ブースト圧104の移行領域106の始めに顕著な段差を示す。
本発明によれば、圧縮空気は、特に、エンジンブレーキ中に、エンジン20への燃料供給を伴わずにエンジン20に送り込まれる。エンジンが駆動しており、且つ燃料が噴射される予定の状態において、エンジンに圧縮空気を送ることも可能である。この状態は、エンジンの温度を上昇させることに利用できる。ブースト圧は、好ましくは、羽根を移動するアクチュエータの位置を検出することによって、可変配置タービン54の現在の羽根の配置から推定される。推定されたブースト圧は、測定された実際のブースト圧104と比較される。
推定ブースト圧と実測ブースト圧104とを比較することによって、推定圧力差を検出できる。給気が漏れている場合、推定ブースト圧は、実測ブースト圧104を大きく上回ることになる。従って、実測ブースト圧104と推定ブースト圧の差が、所定の値、例えば、位置センサ58と圧力センサ40の少なくともいずれかの平均許容値よりも大きい場合に、漏れや故障したセンサが存在すると判断できる。
有利であるのは、好ましい本方法を利用すると、車両内の給気の漏れの車上診断にわずか数秒しかかからないことである。当技術分野で知られている方法よりも正確で、且つ、分析により少ないパラメータしか必要としない車上診断方法が好ましく提供される。

Claims (10)

  1. 車両内の給気の漏れを検出する車上診断方法であって、前記車両において、空気は、可変配置を有するタービン(50)によって圧縮されて、燃焼エンジン(20)に送り込まれ、前記方法において、
    前記エンジン(20)に燃料を供給せずに、前記エンジン(20)に圧縮空気を送るステップと、
    前記可変配置タービン(54)の現在の羽根の配置からブースト圧を推定するステップと、
    実際のブースト圧(104)を測定するステップと、
    前記推定されたブースト圧と、前記測定されたブースト圧(104)とを比較するステップとが実行される方法。
  2. 前記測定されたブースト圧(104)と前記推定されたブースト圧の差が所定の値より大きい場合に、漏れが存在すると判定することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記推定されたブースト圧は、前記エンジン(20)のエンジンブレーキが動作している状態にある間に特定されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記タービン(54)の羽根の配置を変えるアクチュエータの位置を監視することによって、前記タービン(54)の実際の羽根の配置を特定することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記エンジン(20)を通る実際の空気流量から、少なくとも前記測定されたブースト圧(104)を導出することを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の車上診断方法に対応したシステムであって、可変配置タービン(54)の現在の羽根の配置から推定ブースト圧を特定して、推定ブースト圧と実測されたブースト圧(104)とを比較する計算ユニット(70)が設けられる、システム。
  7. 請求項6に記載のシステムを含む車両。
  8. コンピュータプログラムコードを含むコンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムコードは、前記コンピュータプログラムがプログラム可能なマイクロコンピュータ上で実行されたときに、請求項1〜6のいずれか1項に係る方法を実行する、又は前記方法に利用するように構成される、コンピュータプログラム。
  9. インターネットに接続されたコンピュータ上で実行されたときに、制御ユニット又はその構成要素の1つにダウンロードされるように構成される、請求項8に記載のコンピュータプログラム。
  10. コンピュータ可読媒体に格納され、コンピュータ上で、請求項1〜6のいずれか1項に係る方法に利用するプログラムコードを含む、コンピュータプログラム製品。
JP2011526004A 2008-09-08 2008-09-08 車上診断方法及び車上診断システム Pending JP2012502221A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2008/000504 WO2010027303A1 (en) 2008-09-08 2008-09-08 Method for on board diagnostics and system for on board diagnostics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012502221A true JP2012502221A (ja) 2012-01-26

Family

ID=41797315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011526004A Pending JP2012502221A (ja) 2008-09-08 2008-09-08 車上診断方法及び車上診断システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110153146A1 (ja)
JP (1) JP2012502221A (ja)
CN (1) CN102144082A (ja)
BR (1) BRPI0823073A2 (ja)
RU (1) RU2474714C2 (ja)
WO (1) WO2010027303A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2989463B1 (fr) * 2012-04-13 2014-05-16 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de detection d'une perte de compression d'un cylindre d'un systeme de motorisation hybride pneumatique-thermique
US9014918B2 (en) * 2012-10-12 2015-04-21 Cummins Inc. Health monitoring systems and techniques for vehicle systems
JP6148553B2 (ja) * 2013-07-10 2017-06-14 日野自動車株式会社 排気ブレーキの故障診断装置
WO2015167740A1 (en) * 2014-04-28 2015-11-05 Covidien Lp Surgical assemblies for housing force transmitting members
US9410475B2 (en) * 2014-06-09 2016-08-09 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining turbine degradation and mitigating turbine degradation in a variable geometry turbocharger
CN107849992B (zh) * 2015-07-30 2019-01-11 日产自动车株式会社 显示装置
GB2558604B (en) * 2017-01-09 2020-02-26 Delphi Automotive Systems Lux Method to detect faults in boost system of a turbocharged engine
WO2019185107A1 (en) * 2018-03-29 2019-10-03 Volvo Truck Corporation On-board diagnostics of a turbocharger system
JP2020168926A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその異常診断方法
CN113738525A (zh) * 2020-05-27 2021-12-03 康明斯有限公司 用于诊断压缩制动系统的系统和方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002004872A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Toyota Motor Corp 流速可変式排気ターボチャージャ故障診断装置
JP2005180226A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械のエンジン給気系異常検出装置及び異常検出方法
JP2006046246A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Nissan Motor Co Ltd ターボ過給機の異常診断装置
JP2007023977A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Honda Motor Co Ltd 内燃機関吸気系の異常検出装置
JP2007332882A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の異常判定装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU674512A1 (ru) * 1977-01-28 1987-09-07 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Природных Газов "Вниигаз" Способ определени разгерметизации регенератора газотурбинного газоперекачивающего агрегата с дизельэлектростанцией
RU1718645C (ru) * 1989-12-11 1995-12-27 Научно-производственное предприятие "Труд" Способ контроля состояния системы охлаждения турбины газотурбинного двигателя в процессе эксплуатации
US5813231A (en) * 1994-07-29 1998-09-29 Caterpillar Inc. Engine compression braking apparatus utilizing a variable geometry turbocharger
DE19742445C1 (de) * 1997-09-26 1998-11-19 Daimler Benz Ag Verfahren zur Regelung der Motorbremsleistung eines aufgeladenen Verbrennungsmotors
CN1304740C (zh) * 1999-06-10 2007-03-14 涡轮动力输出控股有限责任公司 燃气轮机增压系统
US6305167B1 (en) * 2000-03-31 2001-10-23 Detroit Diesel Corporation Method of controlling an engine with an EGR system
DE60131472T2 (de) * 2000-03-31 2008-02-28 Detroit Diesel Corp., Detroit Verfahren zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
US6594996B2 (en) * 2001-05-22 2003-07-22 Diesel Engine Retarders, Inc Method and system for engine braking in an internal combustion engine with exhaust pressure regulation and turbocharger control
US6883318B2 (en) * 2002-07-26 2005-04-26 Detroit Diesel Corporation Method of controlling an internal combustion engine
KR20040037779A (ko) * 2002-10-30 2004-05-07 현대자동차주식회사 가변 지오메트리 터보 차저의 터빈 속도 제어장치 및 방법
JP3923473B2 (ja) * 2003-05-21 2007-05-30 本田技研工業株式会社 蒸発燃料処理装置の故障診断装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002004872A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Toyota Motor Corp 流速可変式排気ターボチャージャ故障診断装置
JP2005180226A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械のエンジン給気系異常検出装置及び異常検出方法
JP2006046246A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Nissan Motor Co Ltd ターボ過給機の異常診断装置
JP2007023977A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Honda Motor Co Ltd 内燃機関吸気系の異常検出装置
JP2007332882A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の異常判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102144082A (zh) 2011-08-03
RU2474714C2 (ru) 2013-02-10
RU2011113404A (ru) 2012-10-20
WO2010027303A1 (en) 2010-03-11
BRPI0823073A2 (pt) 2015-09-22
US20110153146A1 (en) 2011-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012502221A (ja) 車上診断方法及び車上診断システム
CN102235197B (zh) 前馈凸轮轴相位器控制系统和方法
CN110388275B (zh) 广义冷启动减排策略
US20120203411A1 (en) Method and Device for Adapting and/or Diagnosing an Internal Combustion Engine Situated in a Hybrid Vehicle
US20120317974A1 (en) Method and system for determining conditions of an air filter
US20130000613A1 (en) Method for operating an internal combustion engine
US9297317B2 (en) Method for controlling an internal combustion engine
JP5899104B2 (ja) 車両の制御装置
US8886440B2 (en) Method and system for reducing turbo lag in an engine
CN103016178B (zh) 减速燃料切断控制系统和方法
US8991243B2 (en) Method and device for diagnosing an actuator for an exhaust-gas-driven supercharger
EP2674599B1 (en) Method for controlling an internal combustion engine
EP2674600B1 (en) Method for controlling an internal combustion engine
JP5949675B2 (ja) 内燃機関の熱発生率波形作成装置及び燃焼状態診断装置
KR102072840B1 (ko) 열기관의 냉 시동 방법 및 이와 관련된 구동 장치
US9399399B2 (en) Method for controlling an internal combustion engine
GB2490943A (en) Method for operating an internal combustion engine with electrically powered turbo compressor
CN111108282B (zh) 用于运行内燃机的方法及相应的内燃机
JP2007064089A (ja) 内燃機関の排気系部品の温度推定装置
GB2490942A (en) Controlling an electrically driven compressor
US20230227022A1 (en) Hybrid electric vehicle
JP2023053487A (ja) エンジン制御装置
GB2501709A (en) Control of an Auto-Stop Phase of an Internal Combustion Engine
CN112983711A (zh) 用于对于混合动力车辆电机用的运行策略进行匹配的方法
GB2559742A (en) A method of cranking an internal combustion engine of a motor vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130619

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130711

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130802