JP2012500298A - 極性成分をプロセスストリームから除去して熱損失を防止する方法 - Google Patents

極性成分をプロセスストリームから除去して熱損失を防止する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012500298A
JP2012500298A JP2011523053A JP2011523053A JP2012500298A JP 2012500298 A JP2012500298 A JP 2012500298A JP 2011523053 A JP2011523053 A JP 2011523053A JP 2011523053 A JP2011523053 A JP 2011523053A JP 2012500298 A JP2012500298 A JP 2012500298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process stream
adsorber
metal oxide
containing contaminants
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011523053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5492204B2 (ja
Inventor
ブペンダー・エス・ミナス
フレデリック・ワイ・ロ
イアン・エイ・コーディー
ドナルド・イー・ストラットン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2012500298A publication Critical patent/JP2012500298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5492204B2 publication Critical patent/JP5492204B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G25/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents
    • C10G25/02Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents with ion-exchange material
    • C10G25/03Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents with ion-exchange material with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • C10G25/05Removal of non-hydrocarbon compounds, e.g. sulfur compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/52Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0214Compounds of V, Nb, Ta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0218Compounds of Cr, Mo, W
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0222Compounds of Mn, Re
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0225Compounds of Fe, Ru, Os, Co, Rh, Ir, Ni, Pd, Pt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0225Compounds of Fe, Ru, Os, Co, Rh, Ir, Ni, Pd, Pt
    • B01J20/0229Compounds of Fe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0233Compounds of Cu, Ag, Au
    • B01J20/0237Compounds of Cu
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/024Compounds of Zn, Cd, Hg
    • B01J20/0244Compounds of Zn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3408Regenerating or reactivating of aluminosilicate molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3433Regenerating or reactivating of sorbents or filter aids other than those covered by B01J20/3408 - B01J20/3425
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/345Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture
    • B01J20/3458Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture in the gas phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G25/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents
    • C10G25/02Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents with ion-exchange material
    • C10G25/03Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents with ion-exchange material with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G25/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents
    • C10G25/12Recovery of used adsorbent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G53/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes
    • C10G53/02Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes plural serial stages only
    • C10G53/08Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes plural serial stages only including at least one sorption step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/24Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/406Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/201Impurities
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/201Impurities
    • C10G2300/207Acid gases, e.g. H2S, COS, SO2, HCN

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

極性成分を、製油所プロセスのプロセスストリームから、プロセスストリームを冷却することなく除去するための方法およびシステムが開示される。プロセスストリームは、硫黄を含む汚染物質をプロセスストリームから除去する第一の吸着装置へ供給される。プロセスストリームは、第一の吸着装置内で処理されて、硫黄含有汚染物質が除去される。プロセスストリームは、第一の吸着装置により、実質的に同じ高い温度で処理される。プロセスストリームは、第一の吸着装置内で、プロセスストリームを金属酸化物および混合金属酸化物の少なくとも一種へ暴露することによって処理されて、硫黄含有汚染物質がプロセスストリームから除去され、金属硫化物および脱硫プロセスストリームが製造される。金属硫化物は、酸素ストリームへ暴露されて、金属酸化物および混合金属酸化物の少なくとも一種が再生されてもよい。脱硫プロセスストリームは、再生金属酸化物および再生混合金属酸化物の少なくとも一種へ暴露されて、水分が脱硫プロセスストリームから除去されてもよい。脱硫プロセスストリームは、次いで、窒素を含む汚染物質をプロセスストリームから除去する第二の吸着装置を通して供給される。プロセスストリームは、第二の吸着装置内で処理されて、窒素含有汚染物質が除去され、その際プロセスストリームは、実質的に同じ高い温度で処理される。プロセスストリームは、第二の吸着装置内で、プロセスストリームをモレキュラーシーブおよびゼオライトの少なくとも一種へ暴露することによって処理されて、窒素含有汚染物質がプロセスストリームから除去される。

Description

本発明は、製油所プロセスストリームからの極性成分の除去に関する。より詳しくは、本発明は、極性成分を除去するためにプロセスストリームの冷却を必要としない、製油所プロセスストリームからの極性成分の除去に関する。本発明は、HSおよびNHをプロセスストリームから除去するための方法に関する。
製油所における多くの高温プロセスストリームは、HSおよびNHなどの極性汚染物質を除去するために冷却される。これらの汚染物質の除去は、下流のプロセスが、典型的には硫黄(S)および窒素(N)の両方に感応性であることから重要である。SおよびNを除去するための現在のプロセスは、低温プロセスである。現在、極性汚染物質(HSおよびNHなど)を分離するための高温の商業プロセスは、利用不可である。HSは、通常、アミン、メタノール等を用いる吸収プロセスによって除去される。NHは、通常、水洗浄によりプロセスストリームから除去される。汚染物質を除去した後、およびさらなる処理の前には、プロセスストリームは、高い温度へ再加熱されなければならない。しかしながらプロセスストリームのこの冷却およびそれに引続く再加熱は、実質的な熱損失をもたらし、ストリームを処理するのに必要なエネルギー量を増大させる。
図1は、HSおよびNHなどの汚染物質を、プロセスストリームから除去するための現在のプロセスを図示する。炭化水素ストリームは、水素化装置11を、温度凡そ600゜Fで通過する。ストリームが改質装置14で処理され得る前に、ストリームは一つ以上の熱交換器で冷却される。ストリームは、600゜Fから80゜F〜100゜Fへ冷却される。フラッシュドラムまたは槽12においては、HS、NH、および他のより軽質成分の一部分は、プロセスストリームに残存するより重質の成分から除去される。プロセスストリームは、次いで、ストリッパー13へ供給されて、HSおよびNHの残留部分が実質的に除去され、そのために適正レベルが、プロセスストリームが改質装置14へ進むことができる前に、プロセスストリームに残る(例えば、2PPM未満のレベル)。フラッシュ槽12およびストリッパー13で除去された汚染物質は、次いで、さらなる処理のための他の処理機器15へ供給されることができる。汚染物質(HSおよびNH)を含まないプロセスストリームは、次いで、改質装置14で処理するために温度950〜1000゜Fへ再加熱される。この先行技術のプロセスは、プロセスストリームが冷却され、引続いて再加熱されなければならないことから非効率である。これは、熱統合によってさえも、大幅な熱損失をもたらす。その際、回収された熱は、他のプロセスストリームを加熱するのに用いられる。
プロセスストリームを実質的に冷却することを必要としない高い温度で、SおよびN汚染物質を除去する方法に対する要求がある。それによって、熱損失を防止することができ、およびプロセス全体をよりエネルギー効率的にすることができる。
本発明の態様は、極性成分を、製油所プロセス(石油精製プロセス、石油精製処理、石油精製方法又は石油精製過程:refinery process)のプロセスストリーム(処理流れ又は方法の流れ:process stream)から除去するための方法を提供することである。プロセスストリームは、製油所内で、高い温度で処理される。本発明にしたがって、プロセスストリームは、硫黄を含む汚染物質をプロセスストリームから除去する第一の吸着装置へ供給される。プロセスストリームは、第一の吸着装置内で処理されて、硫黄含有汚染物質が除去される。硫黄含有汚染物質には、HSが含まれてもよい。プロセスストリームは、第一の吸着装置で、実質的に同じ高い温度で処理される。プロセスストリームは、第一の吸着装置内で、プロセスストリームを金属酸化物および混合金属酸化物の少なくとも一種へ暴露することによって処理されて、硫黄含有汚染物質がプロセスストリームから除去され、金属硫化物、脱硫プロセスストリーム(又は脱硫処理流れ:desulfurized process stream)が製造される。金属硫化物は、酸素ストリーム(又は酸素流れ:stream of oxygen)へ暴露されて、金属酸化物および混合金属酸化物の少なくとも一種が再生されてもよい。脱硫プロセスストリームは、再生金属酸化物および再生混合金属酸化物の少なくとも一種へ暴露されて、水分が脱硫プロセスストリームから除去されてもよい。脱硫プロセスストリームは、次いで、窒素を含む汚染物質をプロセスストリームから除去する第二の吸着装置を通して供給される。窒素含有汚染物質には、NHが含まれてもよい。プロセスストリームは、第二の吸着装置内で処理されて、窒素含有汚染物質が除去され、その際プロセスストリームは、ストリームが水素化装置を出る際と実質的に同じ高い温度で処理される。プロセスストリームは、第二の吸着装置内で、プロセスストリームをモレキュラーシーブおよびゼオライトの少なくとも一種へ暴露することによって処理されて、窒素含有汚染物質がプロセスストリームから除去される。
本発明の他の態様は、極性成分を、製油所内の高いプロセス温度(又は処理温度:process temperature)を有する高温プロセスストリームから除去するためのシステム(設備又は装置:system)を提供することである。システムには、硫黄を含む汚染物質を高温プロセスストリームから除去する第一の吸着装置が含まれる。第一の吸着装置は、硫黄含有汚染物質を、高いプロセス温度と実質的に同じ温度で除去する。第一の吸着装置は、金属酸化物および混合金属酸化物の少なくとも一種を含み、そこでプロセスストリームは、金属酸化物および混合金属酸化物の少なくとも一種へ暴露されて、硫黄含有汚染物質がプロセスストリームから除去され、金属硫化物および脱硫プロセスストリームが製造される。システムにはまた、窒素を含む汚染物質を高温プロセスストリームから除去する第二の吸着装置が含まれる。第二の吸着装置は、窒素含有汚染物質を、高いプロセス温度と実質的に同じ温度で除去する。第二の吸着装置は、モレキュラーシーブおよびゼオライトの少なくとも一種を含み、窒素含有汚染物質がプロセスストリームから除去される。
本発明は、本明細書で、添付の図面を参照しながら説明されるであろう。その際、同じ参照番号は、同じ要素を示す
SおよびNHなどの汚染物質を、プロセスストリームから除去するための従来のプロセス(処理又は方法:process)を図示する流れ図である。 本発明の実施形態にしたがって、汚染物質を、プロセスストリームから除去するためのプロセスを図示する流れ図である。 本発明の実施形態にしたがって、硫黄含有汚染物質を、プロセスストリームから除去するためのプロセスの詳細な流れ図である。 本発明の実施形態にしたがって、窒素含有汚染物質を、プロセスストリームから除去するためのプロセスの詳細な流れ図である。
本発明は、本明細書で、図面を参照して、より詳細に説明されるであろう。本発明の態様のプロセスは、図2に図示される。炭化水素ストリームは、温度凡そ600°Fで水素化装置11を通過する。水素化装置11に続いて、プロセスストリームは、硫黄含有汚染物質(例えば、HS)を除去する硫黄吸着装置20、および窒素含有汚染物質(例えば、NH)を除去する窒素吸着装置30を通して進むことができる。従来のプロセスとは異なって、プロセスストリームは、冷却なしに、吸着装置20および吸着装置30を通して処理されることができる。プロセスストリームは、実質的に汚染物質を含まないが、これは、次いで、改質装置14へ供給されることができ、そこでプロセスストリームは、さらに、高い温度950°F〜1000°Fで処理される。本発明は、従来のプロセスを超える実質的な利点を提供する。何故なら、プロセスストリームを冷却する必要が全くないことから、よりエネルギー効率的であるからである。
硫黄含有汚染物質を除去するためのプロセスが、本明細書で、図2に関連して、より詳細に説明されるであろう。プロセスストリームは、金属酸化物吸着体および/または混合金属吸着体を含むS吸着装置20を通して供給される。S吸着装置20は、好ましくは、HSをプロセスストリームから除去する。本発明にしたがって、HSを吸着するための金属酸化物吸着体は、Zn、Fe、Cu、Mn、Mo、Co、および/またはVの酸化物であってもよい。本発明は、単にこれらの金属酸化物に限定されるものではなく、むしろ、他の酸化物は、これらの酸化物がHSを吸着するように機能する場合には、本発明の範囲内であると考えられる。本発明にしたがって、HSを吸着するための混合金属酸化物吸着体は、亜鉛フェライト(すなわち、ZnOおよびFeの組合せ)、亜鉛チタナイト(すなわち、ZnOおよびTiOの組合せ)、または亜鉛フェライトおよびTiOの組合せであってもよい。本発明は、単にこれらの混合金属酸化物に限定されるものではなく、むしろ、他の混合金属酸化物は、これらの酸化物が、HSを吸着するように機能する場合には、本発明の範囲内であると考えられる。本明細書に説明される金属酸化物および混合金属酸化物は、硫黄吸着装置20内の混合母材(又はマトリックス:matrix)またはキャリア物質(又は担体物質:carrier material)(Alなど)の上に配置されることができる。
次の化学反応が、吸着装置20内で生じ、金属酸化物または混合金属酸化物を用いるHS除去を要約する。これは、次に要約される。
硫化:MO+HS → MS+H
再生:MS+O → MO+SO
本明細書で、Mは、金属を表す。
吸着装置20によって行われるプロセスは、図3に、より詳細に図示される。このプロセスは、プロセスストリームのHSおよび水分の両方を制御する。図3においては、亜鉛ベースの吸着剤が、プロセスを説明するのに提供される。しかし、本発明は、単に亜鉛の使用に限定されるものではない。プロセスストリームは、水素化装置11から硫黄吸着装置20へ、それが水素化装置11から出る際のプロセスストリームの温度と実質的に同じ温度で供給される。プロセスストリームまたは原料は、21で、金属酸化物または混合金属酸化物(例えば、図3に示されるZnO)へ暴露され、そこでHSは、金属硫化物(例えば、図3に示されるZnS)および水へ転化される。この硫化反応においては、反応生成物の一種は、HOである。改質装置14へ供給されてもよいプロセスストリーム中の水分濃度には、限界がある。何故なら、より高い水分濃度は、改質プロセスに有害であるからである。
図3に示されるように、金属硫化物は、22で乾燥空気へ暴露されて、金属硫化物が金属酸化物へ(例えば、ZnS→ZnO)、および二酸化硫黄へ転化される。酸素の存在は、金属酸化物を再生する。そのために、それは、引続く硫黄除去のために再利用されることができる。二酸化硫黄は、次いで、クラウスプラントへ供給されて、硫黄の除去が完了されてもよい。金属酸化物は、次いで、23で脱硫生成物および水を含むストリームへ暴露されて、水分がプロセスストリームから除去され、それによりZnOは、ZnOおよびZn(OH)の混合物へ転化される。これは、次いで、混合物を21で用いるために戻すことによって、硫黄をプロセスストリームから除去するのに再利用されてもよい。十分な水分が、改質装置14で行われる改質反応に有害な影響を与えないように、プロセスストリームから除去される。プロセスストリームは比較的乾燥している。吸着装置20で行われる全プロセスは、水素化装置11を出るプロセスストリームの温度と実質的に同じ温度で行われることができる。吸着装置20について図3に図示されるプロセスは、亜鉛吸着剤の硫化、再生、および再水和の移動床サイクルを用いる。本発明は、しかし、移動床配置に限定されるものではなく、むしろ、プロセスは、固定床を用いて行われることができることが考慮される。
乾燥プロセスストリームは、実質的に硫黄汚染物質を含まないが、これは、次いで、処理されて、窒素含有汚染物質が除去されてもよい。本発明にしたがって、脱硫プロセスストリームは、さらなる処理のために窒素吸着装置30へ供給される。吸着装置30に入る際のプロセスストリームの温度は、水素化装置11を出るプロセスストリームの温度と実質的に同じ温度である(すなわち、600℃)。吸着装置30によって行われるプロセスは、本明細書で、図4に関連して、より詳細に説明されるであろう。
脱硫プロセスストリームは、31でモレキュラーシーブまたはゼオライトを通過して、窒素汚染物質(すなわちNH)がプロセスストリームから除去される。アンモニウムを含まないプロセスストリームは、次いで、プロセスストリームのさらなる処理のために改質装置14へ供給されてもよい。ゼオライトは、次いで、ゼオライトを再生する目的のために32で乾燥空気へ暴露されてもよく、そのためにそれは、再使用されて、さらなる窒素含有汚染物質がプロセスストリームから除去されてもよい。窒素含有汚染物質の除去は、高温(すなわち、それが水素化装置11を出る際のプロセスストリームとほぼ同じ温度)で達成される。
本発明にしたがって、硫黄および窒素含有汚染物質の除去は、プロセスストリームを冷却し、ついで再加熱する必要なしに達成されることができる。当業者には、種々の修正および/または変形が、本発明の範囲から逸脱することなくなされてもよいことは、明らかであろう。したがって、本発明は、それらが添付の請求項およびそれらの均等物の範囲内に入る場合には、本明細書の装置および方法の修正および変形を包含するものである。

Claims (11)

  1. 製油所プロセスのプロセスストリームから、極性成分を除去するための方法であって、
    プロセスストリームを高い温度で処理する工程、
    硫黄を含む汚染物質をプロセスストリームから除去する第一の吸着装置に、プロセスストリームを供給する工程、
    プロセスストリームを第一の吸着装置内で処理して、硫黄含有汚染物質を除去する工程であって、プロセスストリームを、実質的に同じ高い温度で処理する工程、
    窒素を含む汚染物質をプロセスストリームから除去する第二の吸着装置を通して、プロセスストリームを供給する工程、及び
    プロセスストリームを第二の吸着装置内で処理して、窒素含有汚染物質を除去する工程であって、プロセスストリームを、実質的に同じ高い温度で処理する工程
    を含む方法。
  2. プロセスストリームを第一の吸着装置内で処理する工程は、
    金属酸化物および混合金属酸化物の少なくとも一種に、プロセスストリームを暴露して、硫黄含有汚染物質をプロセスストリームから除去し、金属硫化物および脱硫プロセスストリームを製造する工程
    を含む請求項1に記載の方法。
  3. プロセスストリームを第一の吸着装置内で処理する工程は、
    金属硫化物を、酸素ストリームに暴露して、金属酸化物および混合金属酸化物の少なくとも一種を再生する工程
    を更に含む請求項2に記載の方法。
  4. プロセスストリームを第一の吸着装置内で処理する工程は、
    再生金属酸化物および再生混合金属酸化物の少なくとも一種に、脱硫プロセスストリームを暴露して、脱硫プロセスストリームから水分を除去する工程
    を含む請求項3に記載の方法。
  5. プロセスストリームを第二の吸着装置内で処理する工程は、
    モレキュラーシーブおよびゼオライトの少なくとも一種に、プロセスストリームを暴露して、窒素含有汚染物質をプロセスストリームから除去する工程
    を含む請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. プロセスストリームを第二の吸着装置内で処理する工程は、
    モレキュラーシーブおよびゼオライトの少なくとも一種を再生する工程
    をさらに含む請求項5に記載の方法。
  7. 硫黄含有汚染物質は、HSを含む請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 窒素含有汚染物質は、NHを含む請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 製油所内の高いプロセス温度を有する高温プロセスストリームから、極性成分を除去するためのシステムであり、
    硫黄含有汚染物質を、高温プロセスストリームから除去する第一の吸着装置であって、硫黄含有汚染物質を、高いプロセス温度と実質的に同じ温度で除去する第一の吸着装置、及び
    窒素含有汚染物質を、高温プロセスストリームから除去する第二の吸着装置であって、窒素含有汚染物質を、高いプロセス温度と実質的に同じ温度で除去する第二の吸着装置
    を含むシステム。
  10. 前記第一の吸着装置は、金属酸化物および混合金属酸化物の少なくとも一種を含み、金属酸化物および混合金属酸化物の少なくとも一種に、プロセスストリームを暴露して、硫黄含有汚染物質をプロセスストリームから除去し、金属硫化物および脱硫プロセスストリームを製造する請求項9に記載のシステム。
  11. 前記第二の吸着装置は、モレキュラーシーブおよびゼオライトの少なくとも一種を含み、窒素含有汚染物質をプロセスストリームから除去する請求項9に記載のシステム。
JP2011523053A 2008-08-15 2009-08-07 極性成分をプロセスストリームから除去して熱損失を防止する方法 Expired - Fee Related JP5492204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13617408P 2008-08-15 2008-08-15
US61/136,174 2008-08-15
PCT/US2009/053067 WO2010019454A1 (en) 2008-08-15 2009-08-07 Process for removing polar components from a process stream to prevent heat loss

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012500298A true JP2012500298A (ja) 2012-01-05
JP5492204B2 JP5492204B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=41396067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523053A Expired - Fee Related JP5492204B2 (ja) 2008-08-15 2009-08-07 極性成分をプロセスストリームから除去して熱損失を防止する方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8317902B2 (ja)
EP (1) EP2313475A1 (ja)
JP (1) JP5492204B2 (ja)
CA (1) CA2732875C (ja)
WO (1) WO2010019454A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8946118B2 (en) 2012-07-10 2015-02-03 Red Lion Chem Tech, Llc Removal of hydrophobic contaminants
WO2015073372A2 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Regents Of The University Of Minnesota Regenerable system for the removal of sulfur compounds from a gas stream

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291618A (ja) * 1987-03-05 1988-11-29 ユニオン・カーバイド・コーポレーション 原料流成分にセンシチブな操作段階を有する化学処理加工
JPH06500593A (ja) * 1990-12-19 1994-01-20 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク ゼオライト触媒上での改質に用いられる原料の精製
JP2003517086A (ja) * 1999-12-14 2003-05-20 フイリツプス ピトローリアム カンパニー 脱硫方法とそのための新規なバイメタル収着剤系
JP2005002317A (ja) * 2003-03-20 2005-01-06 Japan Energy Corp 有機硫黄化合物を含む液体炭化水素の脱硫方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3063933A (en) * 1959-05-05 1962-11-13 Union Oil Co Process for removing sulfur and nitrogen from a conversion feed stock with return ofnitrogen to conversion product
US4313821A (en) 1978-09-11 1982-02-02 Mobil Oil Corporation Processing of coal liquefaction products
US4533529A (en) * 1983-10-21 1985-08-06 Standard Oil Company Sulfur recovery process
US4831206A (en) * 1987-03-05 1989-05-16 Uop Chemical processing with an operational step sensitive to a feedstream component
US4795545A (en) 1987-09-17 1989-01-03 Uop Inc. Process for pretreatment of light hydrocarbons to remove sulfur, water, and oxygen-containing compounds
EP0335034A1 (en) 1988-03-30 1989-10-04 Uop An integrated process for the removal of sulfur compounds from fluid streams
US5292987A (en) * 1990-08-23 1994-03-08 Uop Hydrocarbon adsorption and isomerization process
US5300218A (en) 1992-06-23 1994-04-05 Shell Oil Company Reduction of diesel engine particulate emissions by contacting diesel fuel with a carbon molecular sieve adsorbent
IT1283626B1 (it) * 1996-04-22 1998-04-22 Snam Progetti Procedimento per rimuovere contaminanti azotati e solforati da correnti idrocarburiche
US6649043B1 (en) 1996-08-23 2003-11-18 Exxonmobil Research And Engineering Company Regeneration of hydrogen sulfide sorbents
US6248230B1 (en) * 1998-06-25 2001-06-19 Sk Corporation Method for manufacturing cleaner fuels
US6787025B2 (en) * 2001-12-17 2004-09-07 Chevron U.S.A. Inc. Process for the production of high quality middle distillates from mild hydrocrackers and vacuum gas oil hydrotreaters in combination with external feeds in the middle distillate boiling range
US7125818B2 (en) * 2002-10-08 2006-10-24 Exxonmobil Research & Engineering Co. Catalyst for wax isomerate yield enhancement by oxygenate pretreatment
US7077947B2 (en) * 2002-10-08 2006-07-18 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for preparing basestocks having high VI using oxygenated dewaxing catalyst
US20040108250A1 (en) * 2002-10-08 2004-06-10 Murphy William J. Integrated process for catalytic dewaxing
GB0224049D0 (en) 2002-10-16 2002-11-27 Ici Plc Removal of nitrogen compounds
US7160438B2 (en) 2002-12-19 2007-01-09 W.R. Grace & Co. - Conn. Process for removal of nitrogen containing contaminants from gas oil feedstreams
US7087156B2 (en) * 2002-12-19 2006-08-08 W.R. Grace & Co. - Conn. Process for removal of nitrogen containing contaminants from gas oil feedstreams
EA004234B1 (ru) * 2003-03-28 2004-02-26 Ай Ку Эдванс Текнолоджи Лимитед Способ очистки жидких сред
US7128829B1 (en) 2003-05-29 2006-10-31 Uop Llc Removal of impurities from liquid hydrocarbon streams
US7357856B2 (en) 2003-10-06 2008-04-15 Exxonmobil Research And Engineering Company Nitrogen removal from olefinic naphtha feedstreams to improve hydrodesulfurization versus olefin saturation selectivity
US7416655B2 (en) 2003-10-10 2008-08-26 Instituto Mexicano Del Petroleo Selective adsorbent material and its use
US7763767B2 (en) 2005-05-04 2010-07-27 Exxonmobil Chemicals Patents Inc. Adsorption process with on-line adsorbent removal
WO2007018677A1 (en) 2005-07-26 2007-02-15 Exxonmobil Upstream Research Company Method of purifying hydrocarbons and regeneration of adsorbents used therein

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291618A (ja) * 1987-03-05 1988-11-29 ユニオン・カーバイド・コーポレーション 原料流成分にセンシチブな操作段階を有する化学処理加工
JPH06500593A (ja) * 1990-12-19 1994-01-20 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク ゼオライト触媒上での改質に用いられる原料の精製
JP2003517086A (ja) * 1999-12-14 2003-05-20 フイリツプス ピトローリアム カンパニー 脱硫方法とそのための新規なバイメタル収着剤系
JP2005002317A (ja) * 2003-03-20 2005-01-06 Japan Energy Corp 有機硫黄化合物を含む液体炭化水素の脱硫方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8317902B2 (en) 2012-11-27
US20120315197A1 (en) 2012-12-13
WO2010019454A1 (en) 2010-02-18
CA2732875C (en) 2014-09-23
EP2313475A1 (en) 2011-04-27
US20100037773A1 (en) 2010-02-18
CA2732875A1 (en) 2010-02-18
JP5492204B2 (ja) 2014-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0496563B1 (en) Simultaneous removal of residual impurities and moisture from a gas
US2747968A (en) Dry process for the recovery of sulfur from gases
US7901486B2 (en) Removal of heavy metals from hydrocarbon gases
CN105688601B (zh) 用于粗合成气体的纯化的工艺和装置
JP4652399B2 (ja) 排出ガスの処理のための構成および方法
RU2070086C1 (ru) Способ выделения серы из газа, содержащего сероводород
JPH0144370B2 (ja)
US5190908A (en) Racked bed for removal of residual mercury from gaseous hydrocarbons
CN104415657A (zh) 采用改性吸附剂处理克劳斯工艺尾气的方法
CA2731185C (en) Method for the removal of moisture in a gas stream
JP3892013B2 (ja) 炭化水素ガスの清浄化方法
CN111050878A (zh) 不使用催化克劳斯反应器从酸性气体中回收硫的方法
JP5492204B2 (ja) 極性成分をプロセスストリームから除去して熱損失を防止する方法
JPS596922A (ja) 硫黄分含有ガスの吸収溶液の再生方法
JP2014227553A (ja) 硫黄回収器からの硫黄含有の廃ガスを処理するための方法及び装置
CN109152985B (zh) 纯化原料气流的方法
WO2018206154A1 (en) Process and apparatus for separating accompanying gases from a crude synthesis gas
KR20140033981A (ko) 이산화탄소 포집 장치 및 그 동작 방법
JPS63291986A (ja) 高温還元性ガスの精製方法
JP2002284510A (ja) 排ガス処理システムの硫酸回収方法及び硫酸回収装置
JPS61245819A (ja) 高温還元性ガスの精製法
RU2754859C2 (ru) Способ удаления so2 из газа с временно высоким содержанием so2
JP2007175595A (ja) 排ガス処理設備及び排ガス処理方法
RU2740131C2 (ru) Установка обессеривания попутного нефтяного газа
KR100864426B1 (ko) 코크스 오븐 가스로부터 유화수소를 제거하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5492204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees