JP2012255527A - パークロック構造 - Google Patents

パークロック構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012255527A
JP2012255527A JP2011130313A JP2011130313A JP2012255527A JP 2012255527 A JP2012255527 A JP 2012255527A JP 2011130313 A JP2011130313 A JP 2011130313A JP 2011130313 A JP2011130313 A JP 2011130313A JP 2012255527 A JP2012255527 A JP 2012255527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock structure
rotating member
rotation
roller
convex portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011130313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5883237B2 (ja
Inventor
Masashi Aikawa
政士 相川
Katsumi Tanaka
克巳 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Japan Ltd
Original Assignee
GKN Driveline Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GKN Driveline Japan Ltd filed Critical GKN Driveline Japan Ltd
Priority to JP2011130313A priority Critical patent/JP5883237B2/ja
Publication of JP2012255527A publication Critical patent/JP2012255527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5883237B2 publication Critical patent/JP5883237B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

【課題】ローラ部が凸部の頂面で停止することを防止することができるパークロック構造を提供する。
【解決手段】回動可能に配置された回動部材3と、この回動部材3に係合部5を介して係合され回動部材3に対して段階的に付勢力を付与する付勢部材7とを備え、係合部5は、回動部材3に設けられた凹部9,11と、隣り合う凹部9,11間に連続して設けられた凸部13と、付勢部材7に設けられ回動部材3の回動により凹部9,11と凸部13に沿って移動するローラ部15とからなるパークロック構造1において、凸部13の頂面に、頂部17から凹部9,11に向けて下り傾斜となる傾斜面19,21をそれぞれ設けた。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両に適用されるパークロック構造に関する。
従来、パークロック構造としては、回動可能に配置された回動部材としてのディテントレバーと、このディテントレバーに係合部を介して係合されディテントレバーに対して段階的に付勢力を付与する付勢部材としてのディテントスプリングとを備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
このパークロック構造では、係合部がディテントレバーに設けられた複数の凹所と、隣り合う凹所間に連続して設けられた凸部としての乗り上げ部と、ディテントレバーの回動により凹所と乗り上げ部に沿って移動するローラ部としてのプランジャとからなる。
そして、複数の凹所のうちパーキングレンジに対応する凹所の回動中心までの距離を他の凹所の回動中心までの距離よりも大きく設定することにより、パーキングレンジに対応する凹所へのプランジャの嵌入時のディテントスプリングの押し付け力を他の凹所よりも強くさせることができ、パーキングレンジへのシフトフィーリングを向上させている。
特開平5−180335号公報
ところで、上記のようなパークロック構造では、係合部における乗り上げ部のような凸部の頂面は、回動部材の回動中心から頂部までの半径によって描かれる円弧状の軌跡に沿って形成されている。
このため、回動部材の回動によって凹部と凸部に沿って移動するローラ部は、回動部材の回動が不十分である場合、凸部の頂面とローラ部とが接触し凸部の頂面で停止する恐れがあり、凹部とローラ部とが係合できない恐れがあった。
そこで、この発明は、ローラ部が凸部の頂面で停止することを防止することができるパークロック構造の提供を目的としている。
本発明は、回動可能に配置された回動部材と、この回動部材に係合部を介して係合され前記回動部材に対して段階的に付勢力を付与する付勢部材とを備え、前記係合部は、前記回動部材に設けられた少なくとも2つ以上の凹部と、隣り合う前記凹部間に連続して設けられた凸部と、前記付勢部材に設けられ前記回動部材の回動により前記凹部と前記凸部に沿って移動するローラ部とからなるパークロック構造であって、前記凸部の頂面には、頂部から前記凹部に向けて下り傾斜となる傾斜面がそれぞれ設けられていることを特徴とする。
このパークロック構造では、凸部の頂面に頂部から凹部に向けて下り傾斜となる傾斜面がそれぞれ設けられているので、回動部材の回動によりローラ部が凸部の頂部に達した状態で、凸部の頂部とローラ部とがわずかに接触するだけで、回動部材がいずれかの方向に僅かに回動することによって、付勢部材の付勢力によってローラ部がどちらかの傾斜面に沿って移動され、ローラ部と凹部とを係合させることができる。
従って、このようなパークロック構造では、傾斜面によってローラ部が凸部の頂面で停止することを防止することができ、ローラ部と凹部とを確実に係合させることができる。
本発明によれば、ローラ部が凸部の頂面で停止することを防止することができるパークロック構造を提供することができるという効果を奏する。
本発明の実施の形態に係るパークロック構造を示す図である。
図1を用いて本発明の実施の形態に係るパークロック構造について説明する。
本実施の形態に係るパークロック構造1は、回動可能に配置された回動部材3と、この回動部材3に係合部5を介して係合され回動部材3に対して段階的に付勢力を付与する付勢部材7とを備えている。
また、係合部5は、回動部材3に設けられた凹部9,11と、隣り合う凹部9,11間に連続して設けられた凸部13と、付勢部材7に設けられ回動部材3の回動により凹部9,11と凸部13に沿って移動するローラ部15とからなる。
そして、凸部13の頂面には、頂部17から凹部9,11に向けて下り傾斜となる傾斜面19,21がそれぞれ設けられている。
また、傾斜面19,21は、回動部材3の回動中心Cから頂部17までの半径によって描かれる円弧状の軌跡に対する接線よりも回動中心C側に向けて傾斜されている。
図1に示すように、回動部材3は、薄板状のプレートからなり、電動モータなどのアクチュエータ(不図示)の作動により回動する。なお、アクチュエータは、ドライバなどのユーザがシフトレンジを切り替えることによって作動され、回動部材3を回動させる。この回動部材3には、回動部材3の回動により軸方向移動操作されるロッド(不図示)が係合される。
ここで、ロッドは、一端側が回動部材に係合され、他端側がカムなどの操作機構(不図示)に接続されている。この操作機構は、揺動可能に配置されたポウル(不図示)を操作する。このポウルは、出力軸などの駆動軸(不図示)と一体回転可能に設けられたギヤ部材(不図示)と噛み合い可能に配置されている。
このようなポウルは、アクチュエータの作動によって回動される回動部材3の回動位置によって、ロッドと操作機構とを介してギヤ部材と噛み合い駆動軸の回転を阻止するロック位置と、ギヤ部材との噛み合いが解除され駆動軸の回転阻止を解除するロック解除位置との間を揺動される。
このポウルの揺動操作の起動源となる回動部材3は、ロック位置とロック解除位置との間を回動するとき、付勢部材7によって段階的に付勢力が付与される。
付勢部材7は、板バネからなり、回動部材3などを収容するケーシングなどにボルトなどの固定手段を用いて固定されている。この付勢部材7は、端部に設けられた係合部5において、回動部材3に付勢力を付与する。
係合部5は、回動部材3に設けられた2つの凹部9,11と、隣り合う凹部9,11間に連続して設けられた凸部13と、付勢部材7の端部に回転可能に設けられたローラ部15とからなる。
ここで、例えば、凹部9を回動部材3がロック解除位置に位置したときにローラ部15と係合するものとし、凹部11を回動部材3がロック位置に位置したときにローラ部15と係合するものとする。
この場合、係合部5では、回動部材3がロック解除位置に位置したとき、ローラ部15が付勢部材7の付勢力によって凹部9の側面10,10に係合される。この状態から回動部材3がロック位置に位置するとき、ローラ部15が凹部9における凸部13側の側面に沿って移動して凸部13を越え、回動部材3がロック位置に位置したとき、ローラ部15が凹部11に位置され、ローラ部15が付勢部材7の付勢力によって凹部11の側面12,12に係合される。
このように係合部5は、回動部材3の回動により、ローラ部15が凹部9,11間を変動していずれかに係合され、駆動軸が回転阻止、もしくは回転阻止が解除される。このときのローラ部15と凹部9,11との係合は、付勢部材7の付勢力によって段階的に行われるが、凸部13の頂面が回動部材3の回動中心Cから頂部17までの半径によって描かれる円弧状の軌跡に沿って形成されていると、ローラ部15が凸部13の頂面で停止してしまう恐れがある。そこで、凸部13の頂面には、傾斜面19,21が設けられている。
傾斜面19,21は、頂部17から凹部9,11に向けて下り傾斜となっている。この傾斜面19,21と頂部17から回動部材3の回動中心Cまでの垂線Lとでなす角度θは、回動部材3の回動中心Cから頂部17までの半径によって描かれる円弧状の軌跡に対する接線と垂線Lとでなす角度よりも小さく設定されている。このため、ローラ部15が頂部17に位置したとき、ローラ部15と頂部17とがわずかに接触するだけで、回動部材3が回動方向に僅かでも回動すれば、ローラ部15が回動方向の傾斜面19,21に当接され、付勢部材7の付勢力によってローラ部15が回動方向の凹部9,11に係合される。このような傾斜面19,21によって、ローラ部15が凸部13の頂面で停止することを防止することができる。
このようなパークロック構造1では、凸部13の頂面に頂部17から凹部9,11に向けて下り傾斜となる傾斜面19,21がそれぞれ設けられているので、回動部材3の回動によりローラ部15が凸部13の頂部17に達した状態で、凸部13の頂部17とローラ部15とがわずかに接触するだけで、回動部材3がいずれかの方向に僅かに回動することによって、付勢部材7の付勢力によってローラ部15がどちらかの傾斜面19,21に沿って移動され、ローラ部15と凹部9,11とを係合させることができる。
従って、このようなパークロック構造1では、傾斜面19,21によってローラ部15が凸部13の頂面で停止することを防止することができ、ローラ部15と凹部9,11とを確実に係合させることができる。
また、傾斜面19,21は、回動部材3の回動中心Cから頂部17までの半径によって描かれる円弧状の軌跡に対する接線よりも回動中心Cに向けて傾斜されているので、回動部材3の回動によりローラ部15が凸部13の頂部17に達した状態で、凸部13の頂部17とローラ部15とをわずかに接触するだけで、ローラ部15が凸部13の頂面で停止することを確実に防止することができる。
さらに、本実施の形態によれば、傾斜面19,21と凹部9,11における凸部13側の側面10,12との接触部はR形状に形成されており、ローラ部15の作動をよりスムーズでレスポンスの良い作動状態を得ているが、平面取りや単なる接続形状であってもよい。
なお、本発明の実施の形態に係るパークロック構造では、回動部材に凹部が2つ設けられた構成としているが、これに限らず、複数の凹部を設けてそれぞれ隣り合う凸部の頂面に傾斜面を設けてもよく、オートマチックトランスミッションのポジション設定にも用いられる。
また、傾斜面は、頂部から凹部に向けて下り傾斜となる1段の傾斜面となっているが、凹部に向かうにつれて次第に急な下り傾斜となる多段の傾斜面としてもよい。このような構成でも、ローラ部が凸部の頂面で停止することを防止することができる。
1…パークロック構造
3…回動部材
5…係合部
7…付勢部材
9,11…凹部
13…凸部
15…ローラ部
17…頂部
19,21…傾斜面
C…回動中心

Claims (2)

  1. 回動可能に配置された回動部材と、この回動部材に係合部を介して係合され前記回動部材に対して段階的に付勢力を付与する付勢部材とを備え、前記係合部は、前記回動部材に設けられた少なくとも2つ以上の凹部と、隣り合う前記凹部間に連続して設けられた凸部と、前記付勢部材に設けられ前記回動部材の回動により前記凹部と前記凸部に沿って移動するローラ部とからなるパークロック構造であって、
    前記凸部の頂面には、頂部から前記凹部に向けて下り傾斜となる傾斜面がそれぞれ設けられていることを特徴とするパークロック構造。
  2. 請求項1記載のパークロック構造であって、
    前記傾斜面は、前記回動部材の回動中心から前記頂部までの半径によって描かれる円弧状の軌跡に対する接線よりも前記回動中心側に向けて傾斜されていることを特徴とするパークロック構造。
JP2011130313A 2011-06-10 2011-06-10 パークロック構造 Active JP5883237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130313A JP5883237B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 パークロック構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130313A JP5883237B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 パークロック構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012255527A true JP2012255527A (ja) 2012-12-27
JP5883237B2 JP5883237B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=47527263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011130313A Active JP5883237B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 パークロック構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5883237B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021127811A (ja) * 2020-02-14 2021-09-02 株式会社Subaru シフトバイワイヤ式レンジ切換装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637117U (ja) * 1979-08-29 1981-04-09
JP2005069295A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd シフトバイワイヤ式自動変速機のレンジ切換え装置
JP2005067479A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Toyota Motor Corp 車両用パーキングロック装置
JP2007225056A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Calsonic Kansei Corp 自動変速機のセレクトアシスト装置
JP2009162309A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Toyota Motor Corp 自動変速機のレンジ切替装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637117U (ja) * 1979-08-29 1981-04-09
JP2005069295A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd シフトバイワイヤ式自動変速機のレンジ切換え装置
JP2005067479A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Toyota Motor Corp 車両用パーキングロック装置
JP2007225056A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Calsonic Kansei Corp 自動変速機のセレクトアシスト装置
JP2009162309A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Toyota Motor Corp 自動変速機のレンジ切替装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021127811A (ja) * 2020-02-14 2021-09-02 株式会社Subaru シフトバイワイヤ式レンジ切換装置
JP7437180B2 (ja) 2020-02-14 2024-02-22 株式会社Subaru シフトバイワイヤ式レンジ切換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5883237B2 (ja) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6461123B2 (ja) 車両のオートマチックトランスミッションの操作要素をロックするための装置、このような装置を運転するための方法及び車両のオートマチックトランスミッションをシフトするためのシフト装置
JP4824029B2 (ja) ステアリングロック
WO2011152557A1 (ja) アクセルペダル装置
JP2008201162A (ja) 自動変速機のパーキング機構
JP6584404B2 (ja) 車両のオートマチックトランスミッションのための操作要素の移動の設定のための装置及び方法並びに車両のオートマチックトランスミッションをシフトするためのシフト装置
JP2003127691A (ja) 多段自動変速機操作装置
JP4487516B2 (ja) 車両用パーキングロック装置
JP2011084187A (ja) 自動変速機のパーキングロック装置
US20170016529A1 (en) Device and method for adjusting a movement of an operating element for a vehicle automatic transmission and shifting device for shifting a vehicle automatic transmission
WO2006040906A1 (ja) 電動ロック装置
JP5883237B2 (ja) パークロック構造
JP5923789B2 (ja) アクチュエータユニット
JP5648133B2 (ja) 車両シートの調節装置用自動ロック段階的切替機構
JP2014065395A (ja) パーキングロック装置
JP2012144110A (ja) パークロック構造
JP5643060B2 (ja) シフト機構
JP2008296856A (ja) 車輌用シートの調整装置
US9616863B2 (en) Park brake lock mechanism with enhanced locking
JP7364384B2 (ja) パークロック装置
JP2571719B2 (ja) ステアリングロック装置
JPH0533374Y2 (ja)
JP2006168495A (ja) ステアリングロック装置
JP5854599B2 (ja) 回転レバーの位置保持機構
JP5260046B2 (ja) 錠装置
JP3143612B2 (ja) 自動変速機用シフトレバーのロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5883237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250