JP2012250132A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012250132A5
JP2012250132A5 JP2012216148A JP2012216148A JP2012250132A5 JP 2012250132 A5 JP2012250132 A5 JP 2012250132A5 JP 2012216148 A JP2012216148 A JP 2012216148A JP 2012216148 A JP2012216148 A JP 2012216148A JP 2012250132 A5 JP2012250132 A5 JP 2012250132A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
ram
memory
input
output port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012216148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5463401B2 (ja
JP2012250132A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012216148A priority Critical patent/JP5463401B2/ja
Priority claimed from JP2012216148A external-priority patent/JP5463401B2/ja
Publication of JP2012250132A publication Critical patent/JP2012250132A/ja
Publication of JP2012250132A5 publication Critical patent/JP2012250132A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5463401B2 publication Critical patent/JP5463401B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (3)

  1. 所定の遊技媒体を用いて遊技を行う遊技機であって、
    前記遊技の進行を統合制御する主制御装置と、
    前記遊技中に視聴覚的な演出を行うための演出装置と、
    所定の条件下で、前記遊技媒体を遊技者に払い出す払出装置と、
    前記主制御装置からの指示情報に従って、前記演出および払出しの少なくとも一方を制御する下位制御装置とを有し、
    前記主制御装置は、
    前記統合制御を実行するためのCPUと、
    前記CPUが実行するプログラムを格納するためのメモリとしてのROMと、
    前記統合制御に用いられる種々の情報を格納するためのメモリとしてのRAMと、
    前記統合制御において、前記主制御装置と前記下位制御装置を含む外部との間で信号を入出力するための入出力ポートとを有し、
    前記CPUは、メモリへのアクセスに使用されるコマンドであって2バイト以上のアドレス値を含むコマンド体系を有するメモリアクセスコマンドと、外部との信号の入出力に使用されるコマンドであって入出力先を指定するためのアドレス値が前記メモリアクセスコマンドよりも1バイト以上少ないコマンド体系を有する入出力ポートアクセスコマンドとを使用可能であり、
    前記入出力ポートアクセスコマンドで指定されるアドレス値に基づいて、アクセス先を前記RAMおよび入出力ポートに切り換え、前記RAMおよび入出力ポートのいずれかをアクティブにするセレクタ信号を出力するエリア区分判定部と、
    前記メモリアクセスコマンドで指定されるアドレス値の上位所定桁に基づいて、アクセス先となる前記ROMおよびRAMのいずれかをアクティブにするためのメモリセレクト信号を出力するメモリエリアデコード部とを有し、
    前記入出力ポートアクセスコマンドに応じて稼働すべき対象を指定する入出力ポートリクエスト信号は、前記CPUから前記エリア区分判定部に入力されており、
    前記メモリアクセスコマンドに応じて稼働すべき対象を指定するメモリリクエスト信号は、前記CPUから前記メモリエリアデコード部に入力されており、
    前記RAMの先頭アドレスから連続する所定範囲は、前記CPUが前記ROMに格納されているコンピュータプログラムに基づく制御処理を実行する際に使用する情報を格納しておくためのワークに割り当てられており、
    前記RAMのうち前記ワーク領域を除く領域には、前記CPUが前記コンピュータプログラムを実行する際に一時的にデータを格納しておくための可変サイズのスタック領域が、前記スタック領域と前記ワーク領域との間に設けた隔離領域の存在によって、前記ワーク領域と干渉しないように割り当てられており、
    前記RAMのうち前記エリア区分判定部を介してアクセス可能な疑似RAM領域は、前記スタック領域よりもアドレスが小さい側に、該スタック領域の少なくとも一部を避けるようにして設定されており、
    前記隔離領域に対応するアドレスについては、前記エリア区分判定部が、前記RAMをアクティブにするためのセレクタ信号の出力を規制するとともに、前記メモリエリアデコード部が、前記RAMをアクティブにするためのメモリセレクト信号の出力を規制することにより、前記隔離領域をデータ書き込みが不能な領域とする
    遊技機。
  2. 請求項1記載の遊技機であって、
    前記スタック領域は、データを格納するたびに、アドレスが小さくなる側に領域が拡張するよう構成されており、
    前記スタック領域は、前記RAMの終端アドレスを開始点として設定されている遊技機。
  3. 請求項1または2記載の遊技機であって、
    前記疑似RAM領域は、前記RAMの先頭アドレスを含む連続領域である遊技機。
JP2012216148A 2012-09-28 2012-09-28 遊技機 Expired - Fee Related JP5463401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012216148A JP5463401B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012216148A JP5463401B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007325096A Division JP5120932B2 (ja) 2007-12-17 2007-12-17 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012250132A JP2012250132A (ja) 2012-12-20
JP2012250132A5 true JP2012250132A5 (ja) 2013-02-28
JP5463401B2 JP5463401B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=47523479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012216148A Expired - Fee Related JP5463401B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5463401B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6231973B2 (ja) * 2014-11-20 2017-11-15 株式会社三共 遊技機
JP2016209189A (ja) * 2015-05-01 2016-12-15 株式会社三共 遊技機
JP6129288B2 (ja) * 2015-12-10 2017-05-17 株式会社三共 遊技機
JP2017143852A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社三共 遊技機
JP2019147016A (ja) * 2019-06-10 2019-09-05 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3640613B2 (ja) * 2001-01-09 2005-04-20 株式会社三共 遊技機
JP2004229938A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Sankyo Kk 遊技機
JP4784927B2 (ja) * 2005-08-19 2011-10-05 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012250131A5 (ja)
JP2012250132A5 (ja)
JP2011217900A5 (ja)
JP2018011673A5 (ja)
JP2019088728A5 (ja)
JP2013107010A5 (ja)
JP2012232198A5 (ja)
JP2015024204A5 (ja)
JP2014115791A5 (ja)
JP2019141458A5 (ja)
JP2014188186A5 (ja)
JP2014161410A5 (ja)
JP2012232197A5 (ja)
JP2016187757A5 (ja)
JP2013248416A5 (ja)
IL256440A (en) Operating particle size control array
JP2014092813A5 (ja)
JP2016019682A5 (ja)
JP2017209270A5 (ja)
JP2016172197A5 (ja)
JP2017035225A5 (ja)
JP2013192767A5 (ja)
JP2015131245A5 (ja)
JP2017221860A5 (ja) 遊技機
JP2017018714A5 (ja)