JP2012245610A - 手持ち式機械 - Google Patents

手持ち式機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2012245610A
JP2012245610A JP2012118790A JP2012118790A JP2012245610A JP 2012245610 A JP2012245610 A JP 2012245610A JP 2012118790 A JP2012118790 A JP 2012118790A JP 2012118790 A JP2012118790 A JP 2012118790A JP 2012245610 A JP2012245610 A JP 2012245610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
hand
held machine
machine
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012118790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5968681B2 (ja
Inventor
Caj Nordstroem
ノルドストレーム カイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mirka Ltd
Original Assignee
KWH Mirka Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KWH Mirka Ltd filed Critical KWH Mirka Ltd
Publication of JP2012245610A publication Critical patent/JP2012245610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5968681B2 publication Critical patent/JP5968681B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/02Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/02Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor
    • B24B23/026Fluid driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0078Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise
    • B23Q11/0092Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise actuating braking or stopping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/005Auxiliary devices used in connection with portable grinding machines, e.g. holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/06Dust extraction equipment on grinding or polishing machines
    • B24B55/10Dust extraction equipment on grinding or polishing machines specially designed for portable grinding machines, e.g. hand-guided
    • B24B55/102Dust extraction equipment on grinding or polishing machines specially designed for portable grinding machines, e.g. hand-guided with rotating tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25GHANDLES FOR HAND IMPLEMENTS
    • B25G1/00Handle constructions
    • B25G1/002Handle constructions for rotary tools with additional levers, e.g. for increasing torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Abstract

【課題】片手モード及び両手モードの両方の操作モードに適切に適合された手持ち式機械を提供する。
【解決手段】手持ち式機械は、この機械の使用者の一方の手を受け止めるための第1のグリップ106、この機械の使用者のもう一方の手を受け止めるための第2のグリップ118、及びこの手持ち式機械を可撓性管路116に接続するための少なくとも1つの継手114を備える。第2のグリップ118は継手114を越えてその使用位置に延在するが、この位置から移動可能である。
【選択図】図1C

Description

本発明は、研磨機(sander)又は艶出し機(polisher)などの、手持ち式機械(handheld machine)に関する。
電気式又は空気式の機械を使用する研磨及び艶出し作業は、多くの課題に直面する。湾曲し且つ入り組んだ面上では、機械は、非常に素早く且つ容易に転向される必要があり、また一方、大きな面上では、高い研磨圧力を長時間にわたって静的に保つ必要がある。操作者は、静的緊張を回避するために、作業用グリップを片手モードと両手モードとで容易に変更できるべきである。またこの要求は、作業空間が、片手でしか作業できないほどに狭い場合もあれば、両手での使用が好ましいであろうより大きな連続面上である場合もあることからも、生じる。
現在の手持ち式機械は、片手又は両手での使用のどちらかに意図及び適合されていることが多いが、両方の操作モードに適切に適合されていることはほとんどない。
本発明の目的は、上述の欠点を軽減することである。この目的は、独立請求項にて定義される本発明によって達成される。幾つかの実施例は、従属請求項にて開示される。
次に、添付の各図面を参照しながら、本発明をより詳細に説明する。
手持ち式機械の一実施例の側面図である。 図1Aの手持ち式機械の上面図である。 図1Aの実施例の斜視図である。 手持ち式機械の一実施例における把持トンネルを強調して示す図である。 片手による手持ち式機械の把持を強調して示す図である。 両手による手持ち式機械の把持を強調して示す図である。 手持ち式機械の別の実施例を示す図である。 作動レバーの固定法を強調して示す図である。 作動レバーの固定法を強調して示す図である。 作動レバーの固定法を強調して示す図である。
以下の各実施例は、研削機(grinding machine)、研磨機、又は艶出し機などの、動力付き機械/工具に関する。この機械は、空気圧又は電気による動力が与えられてもよく、それらに対するそれぞれの継手を有しうる。
図1Aは、一実施例の研磨機100を示す。この装置は、研磨剤を付着させることができる回転式及び/又は揺動式の円形の研磨ディスク102を有する。研磨ディスクの回転運動及び/又は揺動運動は、モータ・ハウジング104内に配置されたモータによってもたらされる。他の実施例では、研磨工具は、長方形又は三角形などの他の形状を有することがあり、そのため揺動するのみである。
モータ・ハウジング104の上方には、片手で把持されるように特に構成された、グリップ106が設けられている。グリップは、手のひらをグリップの上面に据えたときに各指がグリップ106の周囲に据えられるように、丸みを帯び且つそのような寸法となされうる。グリップに近接して、モータの機能を制御する作動レバー108が配置されている。モータは、作動レバー108がグリップ106に対して押し下げられたときにのみ作動する。使用者がモータを停止したい場合、使用者がグリップ106を離すと、作動レバーは図1に示された位置まで戻り、それによってモータは停止する。
図から分かるように、グリップ106は、ディスク102の実質的に上方に位置決めされている。一実施例において、グリップは、ディスクに対して中央に位置決めされている。すなわち、円形のグリップの中心軸は、ディスク及びモータの中心軸と一致する。このように、使用者によってグリップに与えられた押圧力は、堅固なモータ・ハウジング104を介してディスク102に同一の押圧力を伝えるので、この装置は、片手での使用に最適化される。別の実施例において、グリップ106及びディスク102の相互の位置決めは、わずかに偏心してもよい。
図1Aはまた、可撓性塵埃除去ホース112をこの機械に接続するための排出継手110を示す。研磨/研削/艶出し中に生じた、塵埃、塗料、汚れなどの物質は、除去ホース112を通じて作業領域から離れる方向に吸引される。
図1Aはまた、別の継手114を示す。図1Aの機械は、空気によって作動されると考えられ、したがってこの装置は、可撓性圧力空気管路/ホース116を装置に接続するための継手を備える。図示されていないが、実際にはこの装置は、1本は圧力空気を引き込みまた1本は圧力空気を送出するための2本の圧力空気管路を接続するための、2つの継手を備えることができる。
研磨機100はまた、使用者のもう一方の手に支持をもたらすための第2のグリップ118を含む。第2のグリップは、細長いグリップであり、使用者が手のひらをグリップ118の上面に据えることができるように形成されている。据えた手の親指は、グリップ118の片側に据えられ、他の指は、グリップの反対側に据えられる。
図1Bの上面図から、細長い第2のグリップ118が、可撓性管路の堅固な継手110、114を覆うように、可撓性管路112、116に向かって水平に延在していることが分かる。上壁に加えて、第2のグリップ118はまた、上壁から延在している側壁、及び上壁と側壁との間の丸みを帯びた壁部分を備える。第2のグリップの壁は、継手のうちの少なくとも幾つかを覆う。図1Aは、継手114が、グリップ118の側壁によって、垂直に、少なくとも部分的に且つおおむね覆われていることを示す。したがって、研磨又は艶出しのために機械を使用する間、継手は第2のグリップによって覆われるが、このグリップは、機械のホースの結合/分離をするようなメンテナンスの間、この位置から移動させることができる。
図1Bは、第2のグリップの上部上の調整面(prepared surface)122を示す。調整面は、もう一方の手がグリップ118から滑り落ちるのを防ぐために、ゴム、又は高い摩擦を有する他の材料のものとすることができる。調整面部分は、変更可能であってもよく、特定の使用者に適した形状、寸法、及び表面特性が付与されてもよい。
図1Cは、手持ち式機械の斜視図を示す。第2のグリップ118は、上面、上壁から側面まで延在している側壁、及び開放底を有することが分かる。したがって、第2のグリップは、必要に応じて、継手の取り扱いを容易にするために、継手に対して部分的な被覆のみ提供する。
図1Aから図1Cの様々な図は、第2のグリップ118がこの機械のハンドグリップにいかに不可欠な要素であるかを示す。ハンドグリップは、機械の使用中に使用者が標準的に把持する部品を含むものとして定義することができる。したがって、ハンドグリップには、以下のうちの1つ又は複数の部品が含まれる:第1のグリップ106、第2のグリップ118、それらグリップの下方にあるモータ・ハウジング104及びトンネルとその中に設置されるモータ速度調整器。
図1Aは、第1のグリップ106と第2のグリップ118との間の側面がどのようにして連続しているかを示す。図1Bから、作動レバー108が第1のグリップ106に対して押し下げられたときに、これらグリップ及び作動レバー108が、連続し且つ実質的に平坦な上面を一緒に形成することが分かる。
幾つかの利点が、第2のグリップ118の示された構造によって達成される。まず第1に、第2のグリップは、継手114を少なくとも部分的に収容するように形成されるので、空気接続管路などの可撓性管路/ケーブルはグリップ/ハンドル106の極力近くが基点になる。継手110、114とこの機械の本体との間には、例えば弁を収容する短く堅固な構造部分だけがある。したがって、この機械の後部(右方)における剛性は、その後ろに可撓性の管路/管/ケーブルだけが続く、継手110、114で途切れる。堅固な管路が短いので、機械の向きを変えるのが容易である。
図1Aから図1Cに示された機械の場合、継手110、114は、上部から、及び側部から収容される。空気圧で作動する機械において、空気出口及び排気ホースは、モータ内の圧力降下のために低温である。継手において、多少の空気漏れもありうる。したがって、グリップ118に据えられているもう一方の手を、継手から保護する必要があり、このことは、長い作業時間中に特に重要である。
第2のグリップ118が、これら継手の側面の下方まで延在して空気継手114を少なくとも覆う側壁を有するので、使用者は、第2のグリップの上面に手のひらを据える標準的な使用状況において、継手及び/又は接続管路に触れるのを防止される。低温の排気流は、離れた所へ導かれ、操作者の手/袖に吹き込まなくなる。
第2のグリップ118の上面が第1のグリップ106の上面と一致することが分かり、また第2のグリップ118は、第1のグリップ106の延長と見なすことができる。第2のグリップの表面は、手に合うように人間工学的に最適化されている。すなわち、上面と側壁との間の壁部分は、好ましくは丸みを帯びている。
図2は、手持ち式機械の細部を強調して示す。モータ・ハウジング104の右方、及びグリップ106、118の下方に、トンネル120が設けられていることが分かる。このトンネルは、この機械の片側から反対側まで延びる貫通トンネルである。トンネルは、閉じられ且つ実質的に丸みを帯びた細長い空間を形成する。
トンネルは、機械の片側から少なくとも両方の親指を受け入れられるように、また機械の反対側から人差し指などの他の何本かの指を受け入れられるように、位置決め及び寸法取りされる。
この機械は、トンネルの上部に、モータ及びディスクの回転速度を制御するための速度調整器124を備える。使用者に対する快適性を向上するために、調整器はハンドルに組み込まれ、これによりハンドルをより平滑に且つより細くしておくことが可能になる。
図3Aは、この機械の使用状況の一実施例を示す。この実施例において、使用者は片手だけで機械を操作する。使用者が、3本の指をグリップ106の周囲に据え、薬指及び小指を貫通トンネルに据えるようにして、第1のグリップ106を把持していることが分かる。この実例において、手のひらはグリップ106とグリップ118との間に据えられる。片手での使用方法において、右手の手のひらは、手のひらがグリップ106の中央に実質的に据えられるように、より左側に据えられることも十分あり得る。
図3Bは、別の使用状況を示す。この場合、機械は両手で把持される。図から分かるように、左手の手のひらを第1のグリップ106に据え、右手の手のひらを第2のグリップ118に据えると、両手の親指はトンネル120内に受け入れられる。この実例の両手モードで使用する場合、研削動作の大部分は、研削ディスクの上方に置かれた左手で行われる。右手は、研削ディスクに偏心して位置決めされ、誘導機能を有するにすぎない。
このようにグリップを変更することにより、使用者は、左手で研磨すべき表面にこの機械を押しつけながら機械を誘導するだけの別の位置で右手を休息させられるときに、静的緊張を容易に回避することができる。しかし、機械の敏捷性は、実際の機械の継手及び後部が、標準的な片手持ち式機械の継手及び後部と、長さ及び中心線からの距離が同じであるので、標準的な片手持ち式機械以上である。
図3A及び図3Bの実施例は、左手で第1のグリップ106を操作し、右手で第2のグリップ118を操作することを示すが、これらの手は当然ながら、右手を第1のグリップに据え、左手を第2のグリップに据えるように、逆にして使用できる。本装置は、両手がグリップ上でどちらの向きで使用されても問題ないように、完全に対称とすることができる。非常に単調な操作を伴う使用者に対して、このことは、変化へのより多くの可能性を提供する。代替として、本装置は、図に示された手の順序、又は逆の順序のどちらかにわずかに適合されていてもよい。
図4は、別の実施例を示す。この実施例において、第2のグリップ118は、この機械に枢動可能に取り付けられる。枢支点134は、第1のグリップに近接した第2のグリップ上であってもよい。第2のグリップの後部(右方)を上方に持ち上げることによって、第2のグリップが離れるようにして枢動されると、普段は第2のグリップによって収容されている各継手への容易なアクセスが実現される。各継手へのアクセスに伴い、それぞれのホースを、各継手に接続、又は各継手から分離することができる。
第2のグリップ118の枢動機能は、作動レバー108に操作的に接続することができ、その結果、第2のグリップが直立状態まで枢動されると、第2のグリップは、作動レバーを図4に示された位置にロックする。この示された作動レバーの位置において、機械のモータは停止される。
第2のグリップは、開口部を有することができ、そこを通して作動レバーが配置される。第2のグリップ118が持ち上げられると、作動レバーは、レバーの縁部が開口部の縁部に接触するようにして、開口部内で摺動する。開口部の壁及び作動レバーの壁は、オス及びメスのロッキング部品のようなロッキング部材を有していてもよく、このロッキング部材は、第2のグリップが十分に直立した位置まで持ち上げられると、互いに係合する。作動レバーは、ばねとして設計され、レバーのばね力によってロック位置で2つの部品を保持する。第2のグリップは、2つの部品の間のロックを解放することによって、作動レバー/スイッチから離すことができる。
図5Aから図5Cは、第2のグリップ118と作動レバー108との連携を強調して示す。各図はまた、第2のグリップの枢動機構の実施例を示す。第2のグリップは、円形の横断面を有するピン136を備えうる。手持ち式機械は、ピン136を受け入れる湾曲した壁138を備えうる。一実施例において、ピンの2つの側面に接する各壁は、分離し且つ各壁の上端部において開いている。各壁は、必要であれば、ピン136を各壁138の間に押し込むことができるように、またピン136をそこから取り外すことができるように、わずかに柔軟であってもよい。
図5Aから図5Cは、第2のグリップ118の枢動を、3つの異なる段階で示す。図5Aにおいて、枢動が開始され、図5Bにおいて、枢動は中間段階まで進められ、図5Cにおいて、枢動は、第2のグリップ118と作動レバー108とが互いにロックされるように進められる。示された実施例において、作動レバーは、停止壁144、及び突起146と停止壁144との間に第2のグリップ118の突起142を受け入れるための受入空間140を有する。図5Cから分かるように、第2のグリップ118の壁は停止壁に寄りかかり、突起142は突起146を越えて受入空間140内に位置する。
示された実施例では、第2のグリップは作動レバーをロックするのに応用され、利用者の安全性を著しく向上させる。ディスクに添付された研磨シートを取り替えたいと使用者が願うメンテナンス状況を考慮してもよい。この操作を行う場合、使用者が機械を上下逆にする可能性があり、例えばテーブル上にこの機械が置かれると、作動レバーが図らずも押し下げられる可能性がある。ディスクが回転し始め、使用者に傷害をもたらす可能性がある。
示された解決法によれば、枢動された第2のグリップ118が、この機械を加工面上で上下逆に置くことを事実上防止するので、この欠点が回避される。
上記で開示された各実施例において、第2のグリップは、第2のグリップを枢支点の周りで枢動させることによって使用位置から移動できるように示されている。別の実施例において、第2のグリップは、機械に取り外し可能に取り付けられる。第2のグリップは、例えば、その使用位置から外すことができ、且つ継手をアクセス可能にするように可撓性ホースに沿って滑動する、円形のスリーブであってもよい。そのようなスリーブは、例えば何らかの知られたスナップ・イン連結器を用いて、機械に係合されてもよい。第2のグリップは、円形のスリーブの代わりに、前述の各図面に開示されたような形状を実質的に有するものであってもよいが、第2のグリップを機械に係合するため及び第2のグリップを機械から外すために、何らかのオス/メス係合手段、又は類似した手段を有する。
本発明の幾つかの実施例を上記に示してきた。幾つかの利点が、各実施例によって実現される。
実現される一利点は、本機械が、片手モード及び両手モードの両方で使用可能であるということである。本機械は、片手での使用に特に適合されているが、人間工学的グリップ、及び両手の各指を受け入れるためのトンネルが、本装置が両手での使用にも適するということを実現する。片手モードと両手モードとの切り替えに対する可能性が、長く単調な作業時間中には特に重要である。
第2のグリップの移動可能な構造により、可撓性管路の各継手は、機械の重心に非常に近接して配置することができる。このことは、ディスクの周りで機械を転向/旋回することが楽になるので、機械の柔軟性を持った使用に貢献する。示された構造により、各継手は、従来の片手式機械と同様に、機械の中心から同じ距離に配置することができる。
第2のグリップの形状は、手が各継手からの冷/熱気から保護されるので、使用者の快適性に貢献する。
技術が進歩するにつれて、本発明の概念が様々な方法で実装されうることが、当業者には明らかであろう。本発明及びその実施例は、上述の実例に限定されず、特許請求の範囲に記載の範囲内で変更しうる。
100 研磨機
102 研磨ディスク、加工工具領域、工具保持器
104 モータ・ハウジング
106 第1のグリップ
108 作動レバー
110 継手
112 可撓性塵埃除去ホース、可撓性管路
114 継手
116 可撓性圧力空気管路/ホース、可撓性管路
118 第2のグリップ
120 トンネル
122 調整面
124 速度調整器
134 枢支点
136 ピン、枢動部材
138 湾曲した壁、枢動部材
140 受入空間
142 突起
144 停止壁
146 突起

Claims (15)

  1. 手持ち式機械であって、該手持ち式機械の使用者の一方の手を受け止めるための第1のグリップ(106)、前記使用者のもう一方の手を受け止めるための第2のグリップ(118)、及び前記手持ち式機械を可撓性管路(116)に接続するための少なくとも1つの継手(114)を備える手持ち式機械において、前記第2のグリップ(118)が、前記継手(114)を越えて少なくとも部分的に延在するが、この位置から移動可能であることを特徴とする、手持ち式機械。
  2. 前記手持ち式機械及び/又は前記第2のグリップ(118)が、前記第2のグリップ(118)を枢動させることにより前記第2のグリップ(118)を使用位置から枢動位置へ移動可能にするための枢動部材(136、138)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の手持ち式機械。
  3. 前記手持ち式機械が作動レバー(108)を備え、枢動可能な前記第2のグリップ(118)が前記作動レバー(108)に操作可能に接続され、その結果、前記第2のグリップ(118)が枢動位置へ枢動されると、前記第2のグリップ(118)が前記作動レバー(108)を非作動状態にロックすることを特徴とする、請求項1又は2に記載の手持ち式機械。
  4. 前記第2のグリップ(118)が前記作動レバー(108)を受け入れるための開口部を備え、前記作動レバー(108)は、前記第2のグリップ(118)が枢動するときに前記開口部内で摺動することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  5. 前記第2のグリップ(118)が、前記継手(114)の側面まで延在する側部を備えることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  6. 前記第2のグリップ(118)が細長い構造を有し、且つ、前記もう一方の手の親指を前記第2のグリップの片側に据えまた前記もう一方の手の他の指を前記第2のグリップの反対側に据えるようにして把持されるように構成されることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  7. 前記手持ち式機械が、両手の各親指を受け入れるために、前記第2のグリップ(118)の下方にトンネル(120)を備えることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  8. 前記第2のグリップ(118)が前記継手(114)の側面まで延在し、その結果、前記第2のグリップ(118)が、前記第2のグリップ(118)が前記もう一方の手で把持されまた前記もう一方の手の手のひらが前記第2のグリップ(118)の上面に据えられるときに、前記継手(114)又は前記継手(114)に接続された管路(116)の接触を防止することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  9. 前記第1のグリップ(106)が、前記一方の手の手のひらを受け止めるための円形のハンドルを備えることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  10. 前記手持ち式機械が加工工具領域(102)を備え、前記第1のグリップ(106)が前記加工工具領域(102)の上方に位置決めされることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  11. 前記加工工具領域(102)が円形の面であり、前記第1のグリップ(106)が実質的に円形であって、実質的に円形の前記第1のグリップ(106)の中心線が、円形の前記加工工具領域(102)の中心軸と一直線上に配置されることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  12. 前記第2のグリップ(118)が、それぞれの可撓性管路のための少なくとも2つの継手ポート(114)を覆うように構成されることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  13. 前記手持ち式機械が該手持ち式機械のモータの回転速度を調整するための調整器を備え、該調整器が前記手持ち式機械のハンドルに統合された部品であり、前記ハンドルが、前記手持ち式機械の使用中に該手持ち式機械の使用者によって把持される前記手持ち式機械の部品を含むことを特徴とする、請求項1から12までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  14. 前記可撓性管路(116)を受け入れるための前記継手(114)が、電線、空気配管、塵芥除去導管のうちの1つを受け入れるように構成されることを特徴とする、請求項1から13までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
  15. 前記手持ち式機械が研磨機又は艶出し機であり、且つ円形、長方形、若しくは三角形の形状を有する工具保持器(102)又は工具受台を備えることを特徴とする、請求項1から14までのいずれか一項に記載の手持ち式機械。
JP2012118790A 2011-05-25 2012-05-24 手持ち式機械 Expired - Fee Related JP5968681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20110167443 EP2527088B1 (en) 2011-05-25 2011-05-25 Portable tool with pivoting handle
EP11167443.8 2011-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012245610A true JP2012245610A (ja) 2012-12-13
JP5968681B2 JP5968681B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=44583935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012118790A Expired - Fee Related JP5968681B2 (ja) 2011-05-25 2012-05-24 手持ち式機械

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8926409B2 (ja)
EP (1) EP2527088B1 (ja)
JP (1) JP5968681B2 (ja)
KR (1) KR101938275B1 (ja)
CN (1) CN102794692B (ja)
ES (1) ES2446368T3 (ja)
RU (1) RU2601979C2 (ja)
TW (1) TWI564113B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011089719A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Robert Bosch Gmbh Elektrisch betreibbare Werkzeugmaschine
US9868199B2 (en) * 2014-01-29 2018-01-16 Black & Decker Inc. Paddle assembly on a compact sander
CN106737038A (zh) * 2017-01-11 2017-05-31 合肥意繁机电科技有限公司 一种高效建筑材料打磨机
NL1042248B1 (nl) * 2017-01-26 2018-08-01 Carpe Diem B V Polijstinrichting voor vlakke en gebogen voertuigruiten.
TWI626115B (zh) * 2017-04-10 2018-06-11 Pneumatic grinder with improved grip structure
EP3533563A1 (de) * 2018-02-28 2019-09-04 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
KR102372991B1 (ko) 2019-08-30 2022-03-14 윤석래 전기식 연마기
CN113696046A (zh) * 2020-05-22 2021-11-26 宁波市祥运气动工具有限公司 一种气动磨光机
DE102020213231A1 (de) * 2020-10-20 2022-04-21 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Handschleifmaschine
USD1005810S1 (en) * 2022-01-04 2023-11-28 Zhejiang Burley Tools Co., Ltd. Electric orbital sander
KR102606389B1 (ko) 2023-08-09 2023-11-29 두림야스카와(주) 샌드페이퍼 자동 교체장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001191243A (ja) * 1999-12-16 2001-07-17 Hilti Ag 手持ち式グラインダ
US20030083005A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-01 Ingersoll-Rand Company Interchangeable handle grip assembly, conversion kit, and tools incorporating same
WO2006134742A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Kuken Co., Ltd. 手持ち研磨装置
US20080045127A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-21 Mark Lampka Comfort grip for an orbital abrasive hand tool

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU134580A1 (ru) * 1960-04-20 1960-11-30 Б.А. Горюнов Ручна пневматическа углова шлифовальна машина
USD256881S (en) * 1978-01-24 1980-09-16 Hutchins Manufacturing Company Portable powered sander
US4531329A (en) * 1983-10-03 1985-07-30 Dynabrade, Inc. Lip seal shroud
USD324803S (en) * 1989-07-25 1992-03-24 Snap-On Tools Corporation Orbital sander
USD324800S (en) * 1989-07-25 1992-03-24 Snap-On Tools Corporation Sander
US5135190A (en) * 1990-10-23 1992-08-04 Wilson Robert W Articulating ergonomic support system
USD334126S (en) * 1991-02-01 1993-03-23 Dynabrade, Inc. Orbital sander
US5319888A (en) * 1992-11-13 1994-06-14 Dynabrade, Inc. Random orbital sander
USD357163S (en) * 1993-06-09 1995-04-11 Shinano, Inc. Dust free dual action sander
USD353984S (en) * 1993-09-14 1995-01-03 Shinano Pneumatic Industries, Inc. Orbital sander
US5419737A (en) * 1993-10-28 1995-05-30 Ryobi Motor Products Corp. Random orbital sanding machine having a removable debris container
USD350266S (en) * 1993-11-15 1994-09-06 Dynabrade, Inc. Random orbital sander
US5528834A (en) * 1994-01-12 1996-06-25 Buck Knives, Inc. Fixed-blade knife for rugged service and its manufacture
US5595531A (en) * 1995-07-26 1997-01-21 Ryobi North America Random orbit sander having speed limiter
USD377892S (en) * 1995-09-11 1997-02-11 K.K.U. Limited Sander
USD386377S (en) * 1995-09-11 1997-11-18 K.K.U. Limited Sander
DE19608969A1 (de) * 1996-03-08 1997-09-11 Bosch Gmbh Robert Elektrische Handschleifmaschine
USD381570S (en) * 1996-04-30 1997-07-29 K.K.U. Limited Sander
DE19617478B4 (de) * 1996-05-02 2006-06-29 Robert Bosch Gmbh Handschleifmaschine
US20030143935A1 (en) * 1997-01-23 2003-07-31 Huber Paul W. Ergonomically friendly orbital sander construction
DE29816970U1 (de) * 1998-09-11 2000-01-20 Bosch Gmbh Robert Winkelschleifmaschine mit schwenkbarer Werkzeugaufnahme
USD427498S (en) * 1999-06-29 2000-07-04 Ingersoll-Rand Company Dual action sander
CA2285638A1 (en) * 1999-07-26 2001-01-26 Louis C. Brickner, Jr. Improved dust collection system
DE10011161A1 (de) * 2000-03-12 2001-09-13 Rodcraft Pneumatic Tools Gmbh Schleifgerät mit Einhandbedienung
USD436817S1 (en) * 2000-03-17 2001-01-30 Jiin-Feng Leu Sander
USD438078S1 (en) * 2000-03-17 2001-02-27 Jiin-Feng Leu Sander
USD458102S1 (en) * 2001-01-10 2002-06-04 Ming-Qun Tseng Sander
US6447387B1 (en) * 2001-02-13 2002-09-10 Ming-Qun Tseng Exhaust assembly for a pneumatic sanding device
GB2380151B (en) * 2001-07-20 2004-09-22 Black & Decker Inc Oscillating hand tool
USD464857S1 (en) * 2001-10-03 2002-10-29 Devilbiss Air Power Company Pneumatic tool
USD465141S1 (en) * 2001-11-08 2002-11-05 Devilbiss Air Power Company Pneumatic tool
USD470278S1 (en) * 2002-03-01 2003-02-11 Hong Liang-Ming Waxing and polishing device
USD475908S1 (en) * 2002-06-07 2003-06-17 Wmh Tool Group, Inc. Power tool
USD494434S1 (en) * 2003-05-15 2004-08-17 Sun Yung-Yung Handheld pneumatic burnish device
USD516398S1 (en) * 2003-11-03 2006-03-07 Wmh Tool Group, Inc. Power tool housing
USD511953S1 (en) * 2003-11-03 2005-11-29 Wmh Tool Group, Inc. Power tool housing
DE102004063174A1 (de) * 2004-12-29 2006-07-13 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einem Stabhandgriff
US20100099341A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 X'pole Precision Tools, Inc. Ergonomic throttle lever control and hand support
USD667285S1 (en) * 2009-11-06 2012-09-18 Dynabrade, Inc. Orbital sander grip
DE202010012818U1 (de) * 2010-09-18 2010-11-25 X'pole Precision Tools Inc., Chung-Li City Elektrowerkzeug mit einer Handstützanordnung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001191243A (ja) * 1999-12-16 2001-07-17 Hilti Ag 手持ち式グラインダ
US20030083005A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-01 Ingersoll-Rand Company Interchangeable handle grip assembly, conversion kit, and tools incorporating same
WO2006134742A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Kuken Co., Ltd. 手持ち研磨装置
US20080045127A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-21 Mark Lampka Comfort grip for an orbital abrasive hand tool

Also Published As

Publication number Publication date
KR101938275B1 (ko) 2019-01-14
CN102794692B (zh) 2017-05-24
RU2601979C2 (ru) 2016-11-10
TW201313385A (zh) 2013-04-01
US20120302143A1 (en) 2012-11-29
US8926409B2 (en) 2015-01-06
JP5968681B2 (ja) 2016-08-10
EP2527088B1 (en) 2013-12-25
KR20120132405A (ko) 2012-12-05
ES2446368T3 (es) 2014-03-07
RU2012121574A (ru) 2013-11-27
TWI564113B (zh) 2017-01-01
CN102794692A (zh) 2012-11-28
EP2527088A1 (en) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5968681B2 (ja) 手持ち式機械
US6699111B2 (en) Hand-guided grinding or sanding device
KR20090041421A (ko) 안락한 파지부를 가진 휴대용 오비탈 연마 공구
JP2009279230A (ja) 電気掃除機
US6394885B2 (en) Grinding machine with single-handed operation
CN111110113B (zh) 手持式清洁设备
JP2007021057A5 (ja)
CN215968579U (zh) 电动工具以及用于电动工具的壳体
US20160279759A1 (en) Hand sander vacuum adapter
TW201600238A (zh) 氣動式研磨機
JP2022150258A (ja) 携帯用研磨機
EP3974107A1 (en) Surface abrading machine
JP2010094372A (ja) 電気掃除機
CN208163372U (zh) 角磨机
JP7086866B2 (ja) 補助パワー制御手段を備えたインパルスレンチ
JP2002192483A (ja) 手持ち電動工具
JP2020157392A (ja) 電動工具
JP2020044130A (ja) 電気掃除機
DE202004018199U1 (de) Schleifmaschinengehäuse
KR20090107138A (ko) 진공 청소기
JP2008079921A (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5968681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees