JP2012241896A - 自動化手動変速機制御装置 - Google Patents

自動化手動変速機制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012241896A
JP2012241896A JP2011206828A JP2011206828A JP2012241896A JP 2012241896 A JP2012241896 A JP 2012241896A JP 2011206828 A JP2011206828 A JP 2011206828A JP 2011206828 A JP2011206828 A JP 2011206828A JP 2012241896 A JP2012241896 A JP 2012241896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
rod
control device
automated manual
transmission control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011206828A
Other languages
English (en)
Inventor
Youngho Kim
永 浩 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2012241896A publication Critical patent/JP2012241896A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/46Signals to a clutch outside the gearbox
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D2023/123Clutch actuation by cams, ramps or ball-screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D23/14Clutch-actuating sleeves or bearings; Actuating members directly connected to clutch-actuating sleeves or bearings
    • F16D2023/141Clutch-actuating sleeves or bearings; Actuating members directly connected to clutch-actuating sleeves or bearings characterised by using a fork; Details of forks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/682Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings with interruption of drive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2003Electrical actuator

Abstract

【課題】簡単な構成でクラッチ作動とシフト作動を連動して実現することができるようにして、誤作動のおそれがなく、制御が容易であり、自動化手動変速機の重量を低減できるようにした自動化手動変速機制御装置を提供する。
【解決手段】中心軸を基準として回動可能に設置されたカムと、カムの回動変位をシフトレバーを駆動する動力として伝達する第1伝動手段と、カムの回動変位をクラッチのリリースレバーを駆動する動力として伝達する第2伝動手段とを含んでなり、第1伝動手段は、第2伝動手段が有効な動力伝達を完了する時点からシフトレバーへ動力を伝達するように構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動化手動変速機制御装置に係り、より詳しくは、クラッチの作動とギアシフトの作動を連動して処理する制御メカニズムのある自動化手動変速機制御装置に関する。
従来の自動化手動変速機は、運転者のクラッチペダル操作に代わるクラッチコントロールユニットと、運転者の変速操作に代わるギアシフトユニットを別途備え、変速機のクラッチコントロールユニットでクラッチを断続した状態でギアシフトユニットにて変速を行うようにしている〔例えば、特許文献1参照〕。
従って、基本的にクラッチコントロールユニットを実現するために、別途のモーターと作動機構が必要であり、ギアシフトユニットを構成するためにも、別途のモーターと作動機構が必要である。特に変速は、セレクト動作とシフト動作に分けられ、それぞれの動作を実現するために多数のモーターのアクチュエータを用いてこの機構を実現している。
このように、従来の自動化手動変速機制御装置は、少なくとも3つのアクチュエータを備えてクラッチ動作、セレクト動作およびシフト動作を行うようにするので、各アクチュエータの動作サイクルが正確に確保されなければ誤作動が発生する恐れがあって、制御が比較的難しい。また、多くのアクチュエータを使用することから重量が大きくなり、強いては費用が嵩むという欠点がある。
特開平09−207604号公報
本発明は、上述の問題点を解決すべくなされたものであり、その目的は、簡単な構成でクラッチ作動とシフト作動を連動して実現することができるようにして、誤作動のおそれがなく、制御が容易であり、自動化手動変速機の重量を低減できるようにした自動化手動変速機制御装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の自動化手動変速機制御装置は、中心軸を基準として回動可能に設置されたカムと、カムの回動変位をシフトレバーを駆動する動力として伝達する第1伝動手段と、カムの回動変位をクラッチのリリースレバーを駆動する動力として伝達する第2伝動手段とを含んでなり、第1伝動手段は、第2伝動手段が有効な動力伝達を完了する時点からシフトレバーへ動力を伝達するように構成されたことを特徴としている。
本発明の自動化手動変速機制御装置は、簡単な構成でクラッチ作動とシフト作動を連動して実現することができるようにすることにより、誤作動のおそれを無くし、比較的制御が容易であり、自動化手動変速機の重量を低減することができる。
本発明に係る自動化手動変速機制御装置の構成を説明する図である。 図1のメカニズムの作動関係を図式的にまとめた図である。 図1のメカニズムでアップシフト動作を実現することを説明した図である。
図1〜図3を参照すると、本発明の実施例に係る自動化手動変速機制御装置は、中心軸1を基準として回動可能に設置されたカム3と、カム3の回動変位を、シフトレバー5を駆動する動力として伝達する第1伝動手段と、 カム3の回動変位を、クラッチのリリースレバー7を駆動する動力として伝達する第2伝動手段とを含んでなり、第1伝動手段は、第2伝動手段が有効な動力伝達を完了する時点から、シフトレバー5へ動力を伝達するように構成される。
すなわち、本発明は、カム3の回動によってクラッチのリリースレバー7を作動させるとともに、これに連動してギアのシフト動作を行うようにする。参考として、セレクト動作は本発明で言及していない別途の方法によって行うようにする。
本実施形態において、第1伝動手段は、カム3に回動可能に連結された第1ロッド9と、シフトレバー5に回動可能に連結された第2ロッド11と、第1ロッド9と第2ロッド11との間にバネ手段13を有しており、このバネ手段13は、圧縮が大きくなるにつれて弾性係数が段階的に上昇するようにされている。
すなわち、バネ手段13は、弾性係数が相対的に低い第1バネ15と、弾性係数が相対的に高い第2バネ17が、第1ロッド9と第2ロッド11とが成す直線上に直列に配置されて構成される。弾性係数が互いに異なるバネを直列に配置した構成により、第1ロッド9と第2ロッド11との間に圧縮力が加えられると、最初は相対的に弾性係数の低い第1バネ15が収縮し、その収縮量が一定の水準になると、第2バネ17が収縮しながら弾性力を提供し得るように構成したのである。
バネ手段13は、これ以外にも、第1ロッド9と第2ロッド11と直線をなし、直線方向に沿って線径が可変する可変線径バネで構成することができる。
カム3は、中心軸1から一定半径の基礎円19から外部に向かって弧状にさらに突設されるクラッチ駆動部21を有しており、第2伝動手段は、クラッチ駆動部21のプロファイルにしたがって直線移動してクラッチのリリースレバー7へ直線移動変位を伝達するように設置されたプッシュロッド23を有している。
すなわち、カム3が回動することにより、クラッチ駆動部21がプッシュロッド23を押してリリースレバー7を作動させるのである。
カム3には、クラッチ駆動部21がプッシュロッド23を中心に上下対称に設けられ、クラッチ駆動部21は、シフトレバー5が変速を完了する状態となるようにカム3が回動すると、プッシュロッド23が基礎円19に接触しながら原位置に戻るように設けられる。
従って、上側のクラッチ駆動部21は、シフトレバー5を中立状態から上側に回動させながらアップシフト動作を行うのに寄与し、下側のクラッチ駆動部21は、シフトレバー5を中立状態から下側に回動させながらダウンシフト動作を実現するのに寄与する。
カム3の中心軸1には、回転力を提供するようにモーター25が連結され、プッシュロッド23は、ガイドブラケット27によってその直線運動がガイドされるように設置され、プッシュロッド23の端部にはローラー29が備えられてカム3に対して転がり接触状態を保つように構成される。
図3を参照して、本発明の自動化手動変速機制御装置でアップシフト操作を行う過程について考察する。一方、ダウンシフトの場合には、同じ方法でカム3が反対方向に回動されて実現する。
第1段階は、中立状態であって、クラッチは締結された状態、すなわちオン(on)状態であり、シフトレバー5は中立状態である。この状態でモーター25を駆動してカム3を回動させ始めると、第2段階に進み、クラッチ駆動部21がプッシュロッド23を押して、プッシュロッド23は直線移動力をリリースレバー7へ伝達し、結果としてクラッチが解除状態になる。
この際、シフトレバー5は中立状態を維持し続けるが、その理由は前述したような程度でカム3が回転する間に第1ロッド9がカム3の回動によって第2ロッド11側へ移動する変位では第1バネ15のみが収縮し、未だ第2バネ17を収縮させる程の変位が生じていないためであり、シフトレバー5も加えられる力によって連続的に回動するのではなく、一定の力が加えられる迄は中立状態を維持していて、一定の水準以上になると回動するようになっているためである。
次いで、カム3がさらに回動して第3段階の状態になると、プッシュロッド23は依然として押されている状態であってクラッチの動力は遮断された状態であり、シフトレバー5は第Iロッド9を介してさらに加えられた変位によって第2バネ17が弾性力を提供する水準以上に収縮して中立状態から逸脱してアップシフト変速が行われた状態である。
その後、カム3がさらに回動すると第4段階の状態になり、この状態ではカム3がさらに回動することにより、プッシュロッド23はカム3の基礎円19に復帰し、結果としてクラッチがさらに動力を伝達する状態となることにより、実質的に変速が完了した状態になる。この際、シフトレバー5はアップシフト変速を完了した状態で持続的に維持しているのである。
以上のように、本発明に係る自動化手動変速機制御装置は、一つのモーター25を一方向に一定量回転させるだけでクラッチの作動と連動してシフト作動が順序に合わせて行われるようにすることにより、非常に簡単で低廉な構成と簡単な制御によってクラッチ作動とシフト作動を共に実現することができるようにする。
1;中心軸
3;カム
5;シフトレバー
7;リリースレバー
9;第1ロッド
11;第2ロッド
13;バネ手段
15;第1バネ
17;第2バネ
19;基礎円
21;クラッチ駆動部
23;プッシュロッド
25;モーター
27;ガイドブラケット
29;ローラー

Claims (7)

  1. 中心軸を基準として回動可能に設置されたカムと、
    前記カムの回動変位を、シフトレバーを駆動する動力として伝達する第1伝動手段と、
    前記カムの回動変位を、クラッチのリリースレバーを駆動する動力として伝達する第2伝動手段とを含んでなり、
    前記第1伝動手段は、前記第2伝動手段が動力伝達を完了する時点から前記シフトレバーへ動力を伝達するように構成されたことを特徴とする自動化手動変速機制御装置。
  2. 前記第1伝動手段は、
    前記カムに回動可能に連結された第1ロッドと、
    前記シフトレバーに回動可能に連結された第2ロッドと、
    前記第1ロッドと前記第2ロッドとの間に、圧縮が大きくなるにつれて弾性係数が段階的に上昇するように設置されたバネ手段とを含んでなることを特徴とする請求項1に記載の自動化手動変速機制御装置。
  3. 前記バネ手段は、弾性係数が相対的に低い第1バネと弾性係数が相対的に高い第2バネが、前記第1ロッドと前記第2ロッドと直線上に直列配置されて構成されていることを特徴とする請求項2に記載の自動化手動変速機制御装置。
  4. 前記バネ手段は、前記第1ロッドと前記第2ロッドと直線をなし、前記直線の方向に沿って線径が可変する可変線径バネから構成されたことを特徴とする請求項2に記載の自動化手動変速機制御装置。
  5. 前記カムは、前記中心軸から一定半径の基礎円から外部に向かって弧状にさらに突設されるクラッチ駆動部を有してなり、
    前記第2伝動手段は、前記クラッチ駆動部の形状にしたがって直線移動して前記クラッチのリリースレバーへ直線移動変位を伝達するように設置されたプッシュロッドを含んでなることを特徴とする請求項1に記載の自動化手動変速機制御装置。
  6. 前記カムは、前記クラッチ駆動部が前記プッシュロッドを中心に上下対称に設けられ、
    前記クラッチ駆動部は、前記カムが回動して前記プッシュロッドを前記基礎円に接触しながら原位置に戻ったときに、前記シフトレバーが変速を完了する状態なるように設けられることを特徴とする請求項5に記載の自動化手動変速機制御装置。
  7. 前記カムの中心軸には、回転力を提供するようにモーターが連結され、
    前記プッシュロッドは、ガイドブラケットが設置されて直線運動がガイドされ、
    前記プッシュロッドの端部にはローラーが設けられ、前記カムに対して転がり接触状態を保つように構成されていることを特徴とする請求項5に記載の自動化手動変速機制御装置。
JP2011206828A 2011-05-18 2011-09-22 自動化手動変速機制御装置 Withdrawn JP2012241896A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110046571A KR101305586B1 (ko) 2011-05-18 2011-05-18 자동화 수동변속기 제어장치
KR10-2011-0046571 2011-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012241896A true JP2012241896A (ja) 2012-12-10

Family

ID=47087870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011206828A Withdrawn JP2012241896A (ja) 2011-05-18 2011-09-22 自動化手動変速機制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120291580A1 (ja)
JP (1) JP2012241896A (ja)
KR (1) KR101305586B1 (ja)
CN (1) CN102788144A (ja)
DE (1) DE102011055391A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110537A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 本田技研工業株式会社 シフトチェンジ装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4975873B1 (ja) * 2011-03-03 2012-07-11 株式会社エクセディ クラッチ操作装置
DE102011056820B4 (de) * 2011-12-21 2021-06-24 Magna powertrain gmbh & co kg Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug
DE102014209701B3 (de) * 2014-05-21 2015-07-09 Magna Powertrain Ag & Co. Kg Vorrichtung zur Betätigung eines kupplungsgesteuerten Verteilergetriebes mit einem zweistufigen Zwischengetriebe und hiermit ausgestattetes kupplungsgesteuertes Verteilergetriebe mit zweistufigem Zwischengetriebe
KR101837114B1 (ko) * 2017-04-07 2018-03-09 김지은 수동변속기 자동차용 클러치 제어장치
DE102017128653A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungsbetätigungsvorrichtung
CN109915590B (zh) * 2017-12-13 2020-08-04 上海汽车集团股份有限公司 一种基于电控离合器的换挡控制方法和装置
DE102018205324B4 (de) * 2018-04-10 2023-12-07 Hyundai Motor Company Kupplungspedalanordnung und Kupplungsbetätigungssystem
CN108591442A (zh) * 2018-06-07 2018-09-28 北京光宇之勋科技有限公司 一种换挡机构
DE102018126519A1 (de) * 2018-10-24 2020-04-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schalthebelbetätigter Ausrückmechanismus für halbautomatische Motorradkupplung
CN112239902B (zh) * 2019-07-19 2022-02-08 铜陵松宝智能装备股份有限公司 一种粗纱自动停喂和复喂的驱动机构、装置及方法
KR102228444B1 (ko) * 2019-12-13 2021-03-15 김지은 수동변속기 자동차용 클러치 제어장치

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US154742A (en) * 1874-09-08 Improvement in tin-coated steel bed-springs
US343946A (en) * 1886-06-15 Layne
US3343858A (en) * 1966-10-21 1967-09-26 Caterpillar Tractor Co Resilient link construction
US4217790A (en) * 1978-10-30 1980-08-19 Caterpillar Tractor Co. Resilient link apparatus
US4969377A (en) * 1989-06-13 1990-11-13 General Motors Corporation Transmission throttle-valve linkage for vehicle traction control
FR2702715B1 (fr) * 1993-03-18 1995-05-24 Dominique Crasset Dispositif d'actionnement de boîte de vitesse.
DE19635867C2 (de) 1996-09-04 1998-11-05 Daimler Benz Ag Anordnung zum Betätigen einer Schaltvorrichtung eines Zahnräderwechselgetriebes und zum Ein- und Ausrücken einer Haupt-Kupplung
JP2000291796A (ja) 1999-04-05 2000-10-20 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用変速機の自動シフト装置
US6849018B2 (en) * 2000-09-15 2005-02-01 United Parts Fhs Automobil Systeme Gmbh Actuator for an automatic transmission provided with electrical actuation
DE10054977C2 (de) * 2000-11-06 2002-10-24 Siemens Ag Stellvorrichtung für ein einstellbares Getriebe
US7082851B2 (en) * 2003-06-03 2006-08-01 General Motors Corporation Hydraulic servo assembly for an internal electronic transmission range selection (ETRS) system
US8117938B2 (en) * 2006-07-05 2012-02-21 Ghsp, Inc. Shifter with shape memory alloy and safety
US7903997B2 (en) * 2006-12-06 2011-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Coupling apparatus and image forming apparatus employing the same
JP5002516B2 (ja) * 2008-04-03 2012-08-15 本田技研工業株式会社 変速装置及び自動二輪車
ATE549554T1 (de) * 2008-05-07 2012-03-15 Gm Global Tech Operations Inc Schaltungssteuerungsmechanismus
DE102009054874A1 (de) * 2009-12-17 2011-06-22 ZF Friedrichshafen AG, 88046 Parksperrenvorrichtung mit Notbetätigungsvorrichtung für ein Fahrzeuggetriebe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110537A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 本田技研工業株式会社 シフトチェンジ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120128750A (ko) 2012-11-28
KR101305586B1 (ko) 2013-09-09
CN102788144A (zh) 2012-11-21
US20120291580A1 (en) 2012-11-22
DE102011055391A1 (de) 2012-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012241896A (ja) 自動化手動変速機制御装置
JP5751932B2 (ja) 手動変速機用変速操作機構
US8505403B2 (en) Gear shifting actuator and method of shifting gear ratios
CN201836360U (zh) Amt选换档执行机构
KR101213058B1 (ko) 에너지 저장장치
JP7085557B2 (ja) 歯車シフトアクチュエータ用の運動伝達装置
CN102308128A (zh) 变速器的停车锁止装置
CN107923528A (zh) 变速装置
CN106801742A (zh) 双离合器变速器的变速装置
CN101985979A (zh) 用于双离合变速器的离合致动装置
RU2395738C2 (ru) Система управления переключением передач в автоматической трансмиссии
RU2010111720A (ru) Трансмиссия с двойным сцеплением
RU2395023C2 (ru) Система управления переключением передач в автоматической трансмиссии
KR101735465B1 (ko) 듀얼 클러치의 기어용 액추에이터
ATE503139T1 (de) Schalteinrichtung zur betätigung eines manuellen schaltgetriebes
KR100946507B1 (ko) 이중 클러치 변속기의 독립 작동 영역 타입 변속 동력 장치
CN110725916A (zh) 杠杆式无级变速器
KR101628104B1 (ko) 차량용 변속조작기구
RU2527415C1 (ru) Система автоматизированного переключения передач в механической ступенчатой коробке передач
CN204327945U (zh) 电动汽车用变速器旋转式换档机构
KR20120050203A (ko) 차량용 변속장치
CN104006155A (zh) 用于机动车的操纵装置
KR101645709B1 (ko) 듀얼클러치 변속장치
GB2526902A (en) A gearbox
KR101181049B1 (ko) 듀얼클러치 변속기의 변속장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141202