JP2012240055A - ホットワイヤ溶接の加熱制御方法および装置 - Google Patents
ホットワイヤ溶接の加熱制御方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012240055A JP2012240055A JP2011109392A JP2011109392A JP2012240055A JP 2012240055 A JP2012240055 A JP 2012240055A JP 2011109392 A JP2011109392 A JP 2011109392A JP 2011109392 A JP2011109392 A JP 2011109392A JP 2012240055 A JP2012240055 A JP 2012240055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- heating
- current
- resistance value
- welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Arc Welding In General (AREA)
Abstract
【解決手段】母材3とワイヤに電流を供給するワイヤ電流給電部との間の添加ワイヤ6との間に電流を通電し、ワイヤ6を抵抗加熱しながら溶接を行うホットワイヤ溶接方法において、予め目標とするワイヤ加熱部の一定長さの目標抵抗値を設定しておき、ワイヤ電流給電部9と母材3側のワイヤ先端部を残してワイヤ6を被覆するセラミックノズル11よりなるホットワイヤトーチ15を用いて、ワイヤ加熱部の長さの中間部Mに位置するセラミックノズル11に設けられた切り窓11aから内部の添加ワイヤ6に接触する電圧測定端子19によりワイヤ加熱部の一定長さの抵抗値を測定し、その値が前記目標抵抗値になるようにワイヤの加熱電力を制御する。
【選択図】図1
Description
TIG溶接トーチ1に取り付けられたタングステン電極2と母材3に直流溶接用のTIG溶接電源4を接続し、アルゴン・シールドガス中でタングステン電極2を負極、母材3を正極とし、アーク5を形成する。溶接用の添加ワイヤ6はワイヤ送給装置7からワイヤリール14、コンジットチューブ8およびそれと連結されたワイヤトーチ15を通ってアーク形成部に導かれて母材3と接触させる。TIG溶接トーチ1とワイヤトーチ15は図示していないが連結部材によって機械的に結合されていて一体になって動く。
QT = QW + QA (1)
QW = I2 × R (2)
そして、エクステンションe部の抵抗値Rはエクステンションe部の長さLと添加ワイヤ6の断面積Sと電気抵抗率ρで表される。
R = ρ × L ÷ S (3)
(a) 供試材料:母材;SUS304、ワイヤ;JIS Z3321 Y308 φ1.4
(b) 溶接条件:溶接電流;250A、アーク長;1mm、溶接速度;3m/min、ワイヤ送給量;6.6m/min
(c) パラメータ:ワイヤ平均電流(94、98、103A)
非特許文献1に開示されたワイヤ電流を変化させた場合のワイヤ温度分布を図4に示す。ワイヤ6の加熱温度分布には適正範囲が存在し、過熱すると溶断するし、加熱不足だとワイヤ6が溶融池の底をつつく現象が発生する。図4に示す過熱範囲と加熱不足範囲の間に在る領域が前記適正範囲である。ワイヤ6の先端側はアーク熱の影響を受けるために適正範囲が狭くなっている。逆にワイヤ電流給電点とワイヤ6の先端の中間では、アーク熱の影響が少なくなりワイヤ電流による抵抗加熱で温度上昇しており、適正範囲は広くなる。
請求項1記載の発明は、母材(3)とワイヤ(6)に電流を供給するワイヤ電流給電部(9)との間の添加ワイヤ(6)に電流を通電し、ワイヤ(6)を抵抗加熱しながら溶接を行うホットワイヤ溶接の加熱制御方法において、ワイヤ加熱部の一定長さの抵抗測定値によりワイヤ(6)の加熱電力を制御することを特徴とするホットワイヤ溶接の加熱制御方法である。
なお、本発明は母材とTIG溶接トーチ間にアークを発生させるアーク溶接法に限らず、レーザ溶接法にも適用できる。
本発明によれば、ワイヤ加熱部の一定長さの抵抗値を制御対象とすることにより、ワイヤ電流値に対する目標抵抗値が一点になり、ワイヤ加熱部一定長さの温度分布を一定にすることが出来ることより、ワイヤ加熱部全体の加熱状態も一定に制御することが可能になる。
図1において、TIG溶接トーチ1がタングステン電極2を保持し、該タングステン電極2は被溶接金属物の母材3との間でアーク5を発生する。添加ワイヤ6にはワイヤ加熱電源10からの電流がワイヤ電流給電部9により接触通電され、ワイヤ電流給電部9には加熱された添加ワイヤ6の溶融池12への挿入位置を正確に一定にするためのセラミックノズル11が取り付けられている。また、アーク熱により母材3が溶けて形成した溶融池12が凝固すると溶接ビード13が形成される。
ワイヤ電流給電部9と電圧測定端子19の間の添加ワイヤ6の通電抵抗値によりワイヤ6の加熱状態を判定することが可能であり、まずこの通電抵抗値の測定方法を説明する。
通電抵抗Rwはワイヤ電流給電部9と電圧測定端子19間の添加ワイヤ6に印加される電圧Ewと電流Iwで表される。
Rw = Ew ÷ Iw (4)
添加ワイヤ6の一定長さの抵抗値Rwの目標値は、作業者が溶接状況を判断して最適な加熱状態のときの抵抗値Rwを測定し、その値をワイヤ加熱制御回路17に登録する方法がある。
Inew = Iold + a(CR − SR) (5)
Inew:制御後の平均電流値 [A] Iold:制御前の平均電流値 [A]
CR:抵抗計算値 [mΩ] SR:目標抵抗値 [mΩ] a:制御係数
この調整を行うために制御周期の変更、一つのループでの制御最大値と初期加熱電流値の設定を行えるようにした。
3 母材 4 TIG溶接電源
5 アーク 6 添加ワイヤ
7 ワイヤ送給装置 8 コンジットチューブ
9 ワイヤ電流給電部 10 ワイヤ加熱電源
11 セラミックノズル 12 溶融池
13 溶接ビード 14 ワイヤリール
15 ワイヤトーチ 16 ワイヤ電圧測定回路
17 ワイヤ加熱制御回路 18 制御装置
19 電圧測定端子 20 アーム
21 ばね 22 支点
e エクステンション部 L ワイヤ加熱部長さ
I 電流 Ia 溶接電流
Iw ワイヤ加熱電流 R 抵抗
Rw 通電抵抗 V 電圧
Cw ワイヤ加熱電源への出力値
Ew ワイヤに印加される電圧
M 中間点
Claims (3)
- 母材とワイヤに電流を供給するワイヤ電流給電部との間の添加ワイヤに電流を通電し、ワイヤを抵抗加熱しながら溶接を行うホットワイヤ溶接の加熱制御方法において、
ワイヤ加熱部の一定長さの抵抗測定値によりワイヤの加熱電力を制御することを特徴とするホットワイヤ溶接の加熱制御方法。 - 予め目標とするワイヤ加熱部の一定長さの目標抵抗値を設定しておき、ワイヤ加熱部一定長さの測定した抵抗値が前記設定した目標抵抗値になるように、ワイヤの加熱電力を制御することを特徴とする請求項1記載のホットワイヤ溶接の加熱制御方法。
- 母材とワイヤに電流を供給するワイヤ電流給電部との間の添加ワイヤにワイヤ加熱電力を供給するワイヤ加熱電源と、
該ワイヤ加熱電源からワイヤに電流を供給する前記ワイヤ電流給電部と母材側のワイヤ先端部を残してワイヤを被覆するワイヤの先端側に設けられるセラミックノズルとワイヤ電流給電部と溶融池の間の加熱部の長さの中間部分に位置するセラミックノズルに設けられた切り窓からセラミックノズル内のワイヤに接触する電圧測定端子と該電圧測定端子をワイヤに押し当てる押当機構を有するホットワイヤトーチと、
ワイヤ電流給電部と電圧測定端子間のワイヤの電圧測定をするワイヤ電圧測定手段と、
該ワイヤ電圧測定手段の電圧測定値に基づきワイヤ加熱電源のワイヤ加熱電力を制御するワイヤ加熱制御手段
を備えたことを特徴とするホットワイヤ溶接の加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011109392A JP5743081B2 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | ホットワイヤ溶接の加熱制御方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011109392A JP5743081B2 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | ホットワイヤ溶接の加熱制御方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012240055A true JP2012240055A (ja) | 2012-12-10 |
JP5743081B2 JP5743081B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=47462302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011109392A Expired - Fee Related JP5743081B2 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | ホットワイヤ溶接の加熱制御方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5743081B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105798473A (zh) * | 2016-05-12 | 2016-07-27 | 常州市武进恒辉通信设备有限公司 | 一种电子元件制造用焊接装置 |
CN108161229A (zh) * | 2018-02-01 | 2018-06-15 | 大连理工大学 | 一种填丝式增材制造实体类铝合金结构的方法 |
CN111545915A (zh) * | 2020-04-21 | 2020-08-18 | 西安交通大学 | 一种采用电弧增材与激光增材复合的复杂金属零件成形方法 |
CN113878880A (zh) * | 2021-09-14 | 2022-01-04 | 浙江大学 | 一种智能电熔焊接温度控制方法及装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0313271A (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-22 | Babcock Hitachi Kk | ホットワイヤ溶接装置 |
JP2003320454A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-11 | Babcock Hitachi Kk | ホットワイヤ溶接方法および装置 |
-
2011
- 2011-05-16 JP JP2011109392A patent/JP5743081B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0313271A (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-22 | Babcock Hitachi Kk | ホットワイヤ溶接装置 |
JP2003320454A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-11 | Babcock Hitachi Kk | ホットワイヤ溶接方法および装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105798473A (zh) * | 2016-05-12 | 2016-07-27 | 常州市武进恒辉通信设备有限公司 | 一种电子元件制造用焊接装置 |
CN108161229A (zh) * | 2018-02-01 | 2018-06-15 | 大连理工大学 | 一种填丝式增材制造实体类铝合金结构的方法 |
CN108161229B (zh) * | 2018-02-01 | 2019-10-11 | 大连理工大学 | 一种填丝式增材制造实体类铝合金结构的方法 |
CN111545915A (zh) * | 2020-04-21 | 2020-08-18 | 西安交通大学 | 一种采用电弧增材与激光增材复合的复杂金属零件成形方法 |
CN111545915B (zh) * | 2020-04-21 | 2021-04-20 | 西安交通大学 | 一种采用电弧增材与激光增材复合的复杂金属零件成形方法 |
CN113878880A (zh) * | 2021-09-14 | 2022-01-04 | 浙江大学 | 一种智能电熔焊接温度控制方法及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5743081B2 (ja) | 2015-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9409250B2 (en) | Method and system of controlling heating current for hot wire processes | |
US12090583B2 (en) | Systems and methods for adaptive control of wire preheating | |
US5994659A (en) | Method and apparatus for welding with preheated filler material | |
EP3160675B1 (en) | System and method for controlling wire feed speed | |
US20140008354A1 (en) | Method and system of using induction heating to heat consumable during hot wire process | |
US20090289044A1 (en) | Arc welding control method and arc welding apparatus | |
US20140008331A1 (en) | Hot-wire consumable incapable of sustaining an arc | |
CN104411439A (zh) | 用于在热焊丝工艺期间使用两个激光束加热消耗品的方法和系统 | |
JP5743081B2 (ja) | ホットワイヤ溶接の加熱制御方法および装置 | |
JP3379965B2 (ja) | プラズマアーク溶接装置及び方法 | |
JP4151777B2 (ja) | ホットワイヤ溶接方法および装置 | |
JP2006312186A (ja) | 両面アーク溶接のアーク長制御方法と溶接装置 | |
US11872659B2 (en) | Welding device and welding method with self-setting welding wire feed speed | |
JP7158144B2 (ja) | 溶接装置 | |
KR100646096B1 (ko) | 자기제어 기능을 갖는 gma용접용 콘택트팁 | |
JPH04344873A (ja) | ホツトワイヤ溶接装置 | |
KR101304694B1 (ko) | 탄뎀 일렉트로 가스 아크 용접 장치 | |
JP2002001540A (ja) | Tig溶接ヘッド | |
KR102186992B1 (ko) | 아크 용접 제어 방법 | |
KR101253843B1 (ko) | 탄뎀 일렉트로 가스 아크 용접의 비전극 와이어 송급 제어 방법 및 탄뎀 일렉트로 가스 아크 용접 장치 | |
JPS61276775A (ja) | Tigアーク溶接装置 | |
JPH1158016A (ja) | 短絡移行式アーク溶接方法 | |
JPH0536152B2 (ja) | ||
JPH0929450A (ja) | 接合方法 | |
JP2004276055A (ja) | 溶接装置及び溶接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140919 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20141219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5743081 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |