JP2012236204A - レンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置 - Google Patents

レンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012236204A
JP2012236204A JP2011105822A JP2011105822A JP2012236204A JP 2012236204 A JP2012236204 A JP 2012236204A JP 2011105822 A JP2011105822 A JP 2011105822A JP 2011105822 A JP2011105822 A JP 2011105822A JP 2012236204 A JP2012236204 A JP 2012236204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
laser processing
processing apparatus
light
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011105822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6002942B2 (ja
Inventor
Koichi Kajiyama
康一 梶山
Makoto Hatanaka
誠 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V Technology Co Ltd
Original Assignee
V Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V Technology Co Ltd filed Critical V Technology Co Ltd
Priority to JP2011105822A priority Critical patent/JP6002942B2/ja
Priority to TW101116318A priority patent/TWI618592B/zh
Priority to US14/116,602 priority patent/US9310531B2/en
Priority to CN201280022484.9A priority patent/CN103619527B/zh
Priority to KR1020137032665A priority patent/KR101993128B1/ko
Priority to PCT/JP2012/061921 priority patent/WO2012153785A1/ja
Publication of JP2012236204A publication Critical patent/JP2012236204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6002942B2 publication Critical patent/JP6002942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0665Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by beam condensation on the workpiece, e.g. for focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0734Shaping the laser spot into an annular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/388Trepanning, i.e. boring by moving the beam spot about an axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/389Removing material by boring or cutting by boring of fluid openings, e.g. nozzles, jets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/04Cutting or splitting in curves, especially for making spectacle lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock
    • C03B33/091Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam
    • C03B33/093Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam using two or more focussed radiation beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0927Systems for changing the beam intensity distribution, e.g. Gaussian to top-hat
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • G02B27/0966Cylindrical lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/06Simple or compound lenses with non-spherical faces with cylindrical or toric faces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B2003/0093Simple or compound lenses characterised by the shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

【課題】
閉曲線からなる任意形状の部材を容易かつ短時間にレーザ加工することができる。
【解決手段】
本発明のレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置は、被切断材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材を切断するためのものであって、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が上記閉曲線からなる任意形状と同一の形となるように、凸型シリンドリカルレンズを閉路形成されるように成形されたものからなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、被加工材に対してレーザ加工するためのレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置に関するものであって、特に、被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材を加工するためのレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置に関するものである。
従来、ガラス基板等のような被加工材に対して、レーザ光を照射することにより任意形状の部材を加工するためのレーザ加工装置が知られている。
例えば、レーザ加工装置として、シリンドリカルレンズを移動させる移動機構や被加工材を載せるステージを移動させる移動機構を用いることにより、所望の形状に加工領域を形成する技術が、特許文献1または2に提案されている。
特開2010−158715号公報 特開2010−284712号公報
上述したレーザ加工装置は、例えば、加工形状が円形、丸みを帯びた矩形、丸みを帯びた三角形のような閉曲線からなる任意形状を切断する場合、レンズそのものを移動させる移動機構や、被加工材を載せたステージ(支持台)そのものを移動する移動機構を制御する必要がある。
例えば、円形の部材を切断する場合、以下のような手法を用いていた。図2は、従来技術の実施形態による両凸レンズ7Bを用いてレーザ加工を行う場合を示した図である。図2(a)に示すように、両凸レンズ7Bを透過するレーザ光により、被加工材5に円形の部材を切断することができる。その際、レーザ加工装置は、被加工材5から円形の部材を切断するために、図2(b)に示すように、両凸レンズ7Bを円形に移動させることにより、被加工材5に対して、円形を描くようにレーザ光を照射しなければならない。または、レーザ加工装置は、両凸レンズ7Bを固定し、被加工材5を載せたステージそのものを円形に移動させることにより、円形の部材を切断する。
そのため、移動制御やレーザ加工に要する時間がかかり、かつレンズの移動制御装置もしくは被加工材の移動制御装置を搭載する必要が生じてしまい、装置全体が大規模なものになるという問題があった。
また、両凸レンズ以外に、図3に示すカマボコ形状をした凸型シリンドリカルレンズを用いた場合も同様である。図4は、従来技術の実施形態による凸型シリンドリカルレンズ7Cによる部材加工を行う場合を示した図である。例えば、矩形の部材を切断する場合、図4(a)に示すように、凸型シリンドリカルレンズ7Cを透過するレーザにより、被加工材5に加工する。その際、被加工材5から矩形の部材を切断するために、図4(b)に示すように、凸型シリンドリカルレンズ7Cを直線に移動させる。そして、レーザ加工装置は、凸型シリンドリカルレンズ7Cを移動させることにより、被加工材5に対して矩形を描くようにレーザを照射する。または、レーザ加工装置は、凸型シリンドリカルレンズ7Cを固定し、被加工材5を載せたステージそのものを矩形に移動させる、若しくはステージを移動および回転させることにより、矩形の部材を切断する。
そのため、同様に、移動制御やレーザ加工に要する時間がかかり、かつレンズの移動制御装置もしくは被加工材の移動制御装置を搭載する必要が生じてしまい、装置全体が大規模なものになるという問題があった。
そこで、本発明は、上記事情に鑑み、レーザ加工する時間を削減し、かつレーザ加工装置に不要な移動制御装置を搭載することなく小型化を可能とするレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置を提供することを目的とする。
本発明のレンズは、被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材を加工するレーザ加工装置に搭載されるものであって、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が閉曲線からなる任意形状と同一の形となるように、凸型シリンドリカルレンズを閉路形成されるように成形されたものである。
「頂点」とは、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の最高点である。
「凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が閉曲線からなる任意形状と同一の形」とは、レーザ加工装置が加工すべき閉曲線からなる任意形状の部材の形状と、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が同一または略同一の形状になることをいう。例えば、レーザ加工装置が円形からなる部材を加工する場合においては、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が円形となる。また、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が全体として円形であればよく、多少の凹凸による部分的な相違があったとしてもよい。また、レーザ加工装置が円形からなる部材を加工する場合において、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が形として円形であればよいのであって、必ずしも大きさが同一でなくてもよい。
「成形」とは、レンズを形づくることをいう。具体的には、金型を用いて成型されるものであってもよいし、研磨により成形されるものであってもよいし、エッチングにより成形されるもの等が挙げられる。
「加工」とは、被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材を切断することをいう。具体的には、閉曲線からなる任意形状の部材を切断する。または、被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材の形状に削る等の場合が挙げられる。
本発明のレーザ加工装置は、被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材を加工するものであって、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が閉曲線からなる任意形状と同一の形となるように、凸型シリンドリカルレンズを閉路形成されるように成形されたレンズを搭載しているものである。
本発明のレーザ加工装置のレンズは、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面で形成される光源から照射される光を入射する入射面部と、光源から照射される光を出射する出射面部と、入射面部及び出射面部の外側面に位置する外側面部と、入射面部及び出射面部の内側面に位置する中空面部とを備える中空レンズであってもよい。
本発明のレーザ加工装置のレンズは、中空レンズの中空部分に対して、遮光板を設けるものであってもよい。
「遮光板」とは、光源の光がレンズを透過しないようにするものである。例えば、フィルム状又は薄板状のものであってもよい。具体的には金属シートであってもよい。また、レンズに金属物質を塗布されるものであってもよい。
本発明のレーザ加工装置は、光源の光をレンズに対して照射するに際し、中空レンズの中空部分には光を照射しないように制御するものであってもよい。
本発明のレーザ加工装置の閉曲線からなる任意形状の部材は、円形の部材であってもよい。
本発明のレーザ加工装置のレンズは、閉曲線からなる任意形状の部材の所定部位の曲率が高い場合に際し、入射面または出射面における外側面部側の略半分のレンズの領域に対して、光源から光が導光しないよう遮光材を付加するものであってもよい。
本発明のレンズおよびそのレンズに搭載されたレーザ加工装置によれば、被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材を加工するものであって、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が上記閉曲線からなる任意形状と同一の形となるように、凸型シリンドリカルレンズを閉路形成されるように成形されたレンズを用いるため、被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材をレーザ加工するに際し、レーザ加工する時間を削減し、かつレーザ加工装置自体の小型化可能とすることができる。
本発明のレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置のレンズは、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面で形成されるレーザ加工装置の光源から照射される光を入射する入射面部と、光源から照射される光を出射する出射面部と、入射面部及び出射面部の外側面に位置する外側面部と、入射面部及び出射面部の内側面に位置する中空面部を備える中空レンズである際には、レーザ加工するべき閉曲線からなる任意形状の部材を加工すべき領域に対して、光源の光を集光することができる。
本発明のレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置のレンズは、中空レンズの中空部分に対して、遮光材を設ける際には、レーザ加工するべき閉曲線からなる任意形状の部材を加工すべき領域外に対して、光源の光を照射しないようにすることができる。
本発明のレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置は、光源の光をレンズに対して照射するに際し、中空レンズの中空部分には光を照射しないように制御する際には、レーザ加工すべき閉曲線からなる任意形状の部材に対して、レーザ加工装置の光源の光エネルギーを効率的に照射することができる。
本発明のレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置のレンズは、閉曲線からなる任意形状の部材の所定部位の曲率が高い場合に際し、入射面または出射面における外側面部側の略半分のレンズの領域に対して、光源から光が透過しないよう遮光材を付加する際には、当該曲率が高い所定部位外に対して、光源の光を放射しないようにすることができる。
本発明の実施形態におけるレーザ加工装置を示す図 従来の実施形態における両凸レンズによるレーザ加工を説明するための図 凸型シリンドリカルレンズの一例を示した図 従来の実施形態における凸型シリンドリカルレンズによるレーザ加工を説明するための図 本発明の実施形態における成形される円形レンズを説明するための図 本発明の実施形態における円形レンズの平面図 本発明の実施形態における円形レンズを入出射するレーザとの関係を示した図 本発明の実施形態における一連の処理工程を示した図 本発明の実施形態における円形レンズを透過した光の集光結果を示した図 本発明の実施形態における遮光材を付加した円形レンズを示した図 本発明の実施形態における円形レンズに入射する光制御を示したシステム図 本発明の実施形態における成形される三角レンズを説明するための図 本発明の実施形態における三角レンズを入出射する光との関係を示した図 本発明の実施形態における遮光材を付加した三角レンズを示した図
本発明の実施の形態となるレーザ装置について、図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明のレーザ加工装置50の概略を示す図である。このレーザ加工装置50は、ガラスからなる被加工材5にレーザ光を照射することにより、閉曲線からなる任意形状の部材を切断するものである。レーザ加工装置50は、ステージ1と、そのステージ1にセットされた被加工材5と、レーザ光源10と、ビームエキスパンダ15と、反射ミラー19と、均一化装置20と、円形レンズ7A、制御装置30、パーソナルコンピュータ80(以下、PC80という)から構成される。
レーザ光源10は、レーザ光を照射するものである。また、ビームエキスパンダ15は、レーザ光源10から照射されたレーザ光の径を拡大して放射するものである。さらに、均一化装置20は、径の拡大されたレーザ光を多重反射して均一化して照射するもので、例えばロッドレンズやライトパイプ等である。円形レンズ7Aは、反射ミラー19により反射されたレーザ光を透過するものである。制御装置50は、光源10の出力、ステージ1の位置等を制御するものである。
ここで、本発明の実施形態におけるレンズについて、詳細に説明する。本発明の実施形態における特有のレンズは、被加工材5に対して、閉曲線からなる任意形状の部材を加工するレーザ加工装置50に搭載されるものであって、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が閉曲線からなる任意形状と同一の形となるように、凸型シリンドリカルレンズを閉路形成されるように成形されたものである。
本発明の実施形態におけるレンズとして、円形レンズ7Aを例に説明する。図5は、円形レンズ7Aの構造を説明するための図である。図5は、円形レンズ7Aの製造工程を示すものではなく、円形レンズ7Aが最終的にどのような形態になるかをわかりやすく示したものである。
円形レンズ7Aは、図5(a)に示す凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が円形になるように成形する。図5(a)の凸型シリンドリカルレンズを変形させ、図5(b)のように半円を描き、最後に図5(c)のようにほぼ円形を描き、最後に凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が円形に配置されるように、凸型シリンドリカルレンズを閉路形成したものである。
本発明の実施形態における特有のレンズ(円形レンズ、後述する三角レンズ等)は、例えば、金型を用いて成型されるものである。また、研磨により成形されるものであってもよいし、エッチングにより成形されるものであってもよい。
本発明の実施形態における特有のレンズ(円形レンズ、後述する三角レンズ等)は、最終的にそれぞれのレンズの所望とする形状に成形されるのであれば、どのような手法により作製されてもよい。図6は、円形レンズ7Aの平面図である。図6に示すように、凸型シリンドリカルレンズの中心からシリンドリカル面に対して垂直な線GLそれぞれの中心点(シリンドリカル面の頂点)にあたるシリンドリカル面の頂点を結んだ線を円形にすることで、被加工材5に対して、半径rの円形からなる部材を加工することができる。
図7は、円形レンズ7Aに入出射するレーザ光Lとの関係を示した図である。円形レンズ7Aは、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面で形成され、レーザ加工装置50の光源10から照射される光を入射する入射面部70と、光源から照射される光を出射する出射面部71と、入射面部70及び出射面部71の外側面に位置する外側面部72と、入射面部70及び出射面71の内側面に位置する中空面部73とを備える中空レンズである。この中空面部73は、図7に示すように円形レンズ内側の側面部分である。
レーザ加工装置50は、搭載する円形レンズ7Aに、光源10のレーザ光を入射面部70に入射させ、出射面部71から出射するものである。そのため、レーザ加工装置50は、図6に示す円形レンズ7Aの半径r(例えば、レンズの中心から線GLの中心線を結ぶ長さ)と略同一の円形部材をレーザ加工することができる。例えば、被加工材がガラスである場合、レーザ加工装置50は、円形の部材をレーザ加工により切断することができる。具体的には、レーザ加工装置50は、携帯電話や携帯用電子機器の保護用ガラスに対して、容易に円形形状の切断を可能とする。また、被加工材は、ガラスのみならず、プラスチック、シリコン、その他基板となる材料であってもよい。
次に、以上の構成のレーザ加工装置50におけるレーザ加工処理について説明する。図8は、レーザ加工装置の部材の加工における一連の処理を示すフローチャートである。
第一に、オペレータが、PC80を介して初期設定を行う(ステップ1)。具体的には、オペレータが、PC80に対して、被加工材5の材質に応じた光源10の光の出力レベルを設定するように指示情報を入力する。また、オペレータが、PC80に対して、被加工材5を設置したステージ1の位置を移動させるように指示情報を入力する。オペレータがPC80に指示情報を入力することで初期設定することができるが、PC80が自動処理により初期設定を行い、PC80の指示情報を自動生成してもよい。
次に、制御装置30は、PC80により指令された指示情報に基づき、光源10のレーザ照射のタイミングまたはステージ1の移動を制御する(ステップ2)。
光源10は、制御装置30の制御に基づいて、レーザ光を照射する(ステップ3)光源10から照射されたレーザ光は、ビームエキスパンダ15により径が拡大され、均一化装置20により輝度分布が均一化される。そして、レーザ光は、反射ミラー19により反射され、円形レンズ7Aに入射する。
図7に示すように、円形レンズ7Aの入射面部70に入射されたレーザ光は、円形の部材を切断するように集光される。レーザ加工装置50は、円形の部材の切断を行う(ステップ4)。レーザ加工装置50は、図6に示すように、円形レンズ70の中心と外周を基準とした半径rの円形にレーザ光を集光するようになり、被加工材5に対して、図9に示すような半径R(r=R、またはr≒R)の円形部材を切断可能とする。
また、円形レンズ7Aは、図10に示すように、レンズの中空部分に対して、遮光材を有する遮光板Nを付けてもよい。この遮光材を有する遮光板Nは、光源のレーザ光がレンズを透過しないようにするものである。例えば、フィルム状又は薄板状のものであってもよい。具体的には金属シートであってもよい。また、円形レンズ7Aは、中空面部73にレンズをはめ込んでもよい。その場合、遮光板Nは、そのレンズに金属物質を塗布されるものであってもよい。
また、レーザ加工装置50は、光源のレーザ光をレンズに対して照射するに際し、中空レンズの中空部分には光を照射しないように制御することができる。具体的には、レーザ加工装置50は、反射ミラー19から反射されたレーザ光を導光する導光路35と、円形レンズ7Aの入射面部70にのみレーザ光を入射するための光ファイバー40を備え、円形レンズ7Aの入射面部70にのみレーザ光を入射するように制御できる。これにより、レーザ加工装置50は、円形レンズ7Aの中空面部73にはレーザ光を照射しないように制御できる。例えば、レーザ加工装置50は、円形レンズ7Aの入射面部70にのみレーザ光を入射するために反射ミラー、その他のミラーを最適に配置することにより、レーザ光を照射しないように制御できる。
ここで、図8に示すフローチャートの説明に戻ると、制御装置30は、円形の部材を切断した被加工材5から新たな円形部材を切断すべきか否かを判断する。新たに円形の部材を切断する場合(ステップ5;YES)、制御装置30は、ステージ1を移動させることにより、新たな円形部材を切断するための所望の位置に被加工材5を移動させる(ステップ7)。レーザ加工装置50に搭載されたPC80内にインストールされた画像処理機能は、被加工材5のマーカされた位置を認識処理することができ、その認識結果に応じて、制御装置30は、ステージの移動を自動に行ってもよい。新たに円形の部材を切断しない場合(ステップ5;NO)、制御装置50は、異なる形状の部材を切断するか否かを判断する。
異なる形状の部材を被加工材5より切断する場合(ステップ6;YES)、レンズを変更することができる。そして、円形レンズ7A以外のレンズに変更できる(ステップ8)。一方、異なる形状の部材を被加工材5より切断しない場合(ステップ6;NO)、処理は完了する。
レーザ加工装置50は、レンズ変換装置(不図示)を備えており、上述したように円形レンズ7A以外のレンズに変更することができる構成にしてもよい。例えば、レーザ加工装置50は、図12に示すような三角レンズ7Dを備えるものであってもよい。
図12は、三角レンズ7Dの構造を説明するための図である。三角レンズ7Dは、図12に示すように、閉曲線からなる三角形の部材である。三角レンズ7Dは、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線CLが三角形に配置するように成形されたものである。図12に示すように、凸型シリンドリカルレンズの中心からシリンドリカル面に対して垂直な線GLそれぞれの中心点(シリンドリカル面の頂点)にあたるシリンドリカル面の頂点を結んだ線CLを三角形になるように、凸型シリンドリカルレンズを閉路形成したものである。図12は、三角レンズ7Dの平面図であるが、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を三角形にするように成形することで、被加工材5に対して、三角形からなる部材を切断することができる。
図13は、三角形レンズ7Dに入出射するレーザ光との関係を示した図である。三角形レンズ7Dは、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面で形成されるレーザ加工装置50の光源10から照射されるレーザ光を入射する入射面部70と、光源から照射される光を出射する出射面部71と、入射面部70及び出射面部71の外側面に位置する外側面部72と、入射面部70及び出射面71の内側面に位置する中空面部73とを備える中空レンズである。
レーザ加工装置50は、光源10のレーザ光を三角レンズ7Dの入射面部70に透過させ、出射面部71を透過することで光を集光させるものであるため、図12に示す三角形レンズ7DのラインCLと同一の三角形部材をレーザ加工することができる。例えば、被加工材の材質がガラスである場合、レーザ加工装置50は、三角形の部材をレーザ加工により切断することができる。例えば、レーザ加工装置50は、携帯電話や携帯用電子機器の保護用ガラスに対して、容易に三角形状の切断を可能とする。
レーザ加工装置50のレンズは、閉曲線からなる任意形状の部材の所定部位の曲率が高い場合に際し、入射面部70または出射面部71における外側面部72側に位置する所定部位の領域に対して、光源から光が導光しないよう遮光材を付加することができる。例えば、図14に示すように、三角レンズ7Dの角のように三点の曲率が高い場合に、入射面部上70または出射面部71上における外側面部72側に位置する曲率の高い部位の所望の領域に対して、光源10から光が導光しないように、遮光材Mを付加する。この遮光材Mにより、光源10の光がレンズから出射しないようにすることができる。なお、上述した三角レンズ以外に、星型レンズ、ハート型レンズ、S型レンズ、その他の形状からなるレンズの曲率が高い部位の領域に遮光材を付加してもよい 。
なお、三角レンズ7Dは、円形レンズ7Aと同様に、中空面部73に遮光材Mを備えてもよい。
レーザ加工装置50は、レンズ変換装置(不図示)を備え、三角形レンズ7Dに変更することで、被加工材5に対して、三角形状の部材を切断できる。また、レーザ加工装置50は、上述した円形レンズ、三角レンズ以外に、星型レンズ、ハート型レンズ、S型レンズ、その他の形状からなるレンズであってもよい。
なお、レーザ加工装置は、レンズ変換装置(不図示)を備えずに、円形レンズ7Aまたは三角形レンズ7Dのいずれかのみを備えるものであってもよい。
本発明の実施形態におけるレンズおよびそのレンズに搭載されたレーザ加工装置50によれば、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が閉曲線からなる任意形状と同一の形となるように、凸型シリンドリカルレンズを閉路形成されるように成形されたレンズを用いるため、被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材をレーザ加工するに際し、レーザ加工する時間を削減する。また、レーザ加工装置50は、閉曲線からなる任意形状の部材をレーザ加工するに際し、レンズを回転および移動させる機構または、ステージ1を回転および移動させる機構を設ける必要がないため、レーザ加工装置自体の小型化可能とすることができる。
本発明の実施形態におけるレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置50のレンズは、凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面で形成されるレーザ加工装置50の光源から照射される光を入射する入射面部70と、光源から照射される光を出射する出射面部71と、入射面部70及び出射面部71の外側面に位置する外側面部72と、入射面部70及び出射面部71の内側面に位置する中空面部73を備える中空レンズである際には、レーザ加工するべき閉曲線からなる任意形状の部材を加工すべき領域に対して、光源の光を集光することができる。
本発明の実施形態におけるレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置50のレンズは、中空レンズの中空部分に対して、遮光板を設ける際には、レーザ加工するべき閉曲線からなる任意形状の部材を加工すべき領域外に対して、光源の光を照射しないようにすることができる。
本発明の実施形態におけるレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置50は、光源の光をレンズに対して照射するに際し、中空レンズの中空部分には光を照射しないように制御する際には、レーザ加工すべき閉曲線からなる任意形状の部材に対してレーザ加工装置の光源の光エネルギーを効率的に照射することができる。
本発明の実施形態におけるレンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置50のレンズは、閉曲線からなる任意形状の部材の所定部位の曲率が高い場合に際し、入射面部または出射面部における外側面部側に位置する所定部位の領域に対して、光源から光が導光しないよう遮光材を付加する際には、当該曲率が高い所定部位外に対して、光源の光を集光しないようにすることができる。例えば、図14に示すように、三角レンズ7Dの角のように三点の曲率が高い場合に、入射面部上70または出射面部71上における外側面部72側に位置する曲率の高い部位の所望の領域に対して、光源から光が導光しないように、遮光材Mを付加する。この遮光材Mにより、光源10の光がレンズから出射しないようにすることができる。なお、上述した三角レンズ以外に、星型レンズ、ハート型レンズ、S型レンズ、その他の形状からなるレンズの曲率が高い部位の領域に遮光材を付加してもよい。
CL 中心線
GL シリンドリカル面の線
L レーザ光
M 遮光材
N 遮光板
r 半径(レンズ)
R 半径(集光した光)
1 ステージ
5 被加工材
7A 円形レンズ
7B 両凸レンズ
7C 凸型シリンドリカルレンズ
7D 三角レンズ
10 光源
15 ビームエキスパンダ
19 反射ミラー
20 均一化装置
30 制御装置
35 導光路
40 光ファイバー
50 レーザ加工装置
70 入射面部
71 出射面部
72 外側面部
73 中空面部

Claims (8)

  1. 被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材を加工するレーザ加工装置に搭載されるレンズにおいて、
    凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が前記閉曲線からなる任意形状と同一の形となるように、前記凸型シリンドリカルレンズを閉路形成されるように成形されたことを特徴とするレンズ。
  2. 被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材を加工するレーザ加工装置において、
    凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面の頂点を結んだ線が前記閉曲線からなる任意形状と同一の形となるように、前記凸型シリンドリカルレンズを閉路形成されるように成形されたレンズを搭載していることを特徴とするレーザ加工装置。
  3. 前記レンズは、
    前記凸型シリンドリカルレンズのシリンドリカル面で形成される前記レーザ加工装置の光源から照射される光を入射する入射面部と、
    前記光源から照射される光を出射する出射面部と、
    前記入射面部及び前記出射面部の外側面に位置する外側面部と、
    前記入射面部及び前記出射面部の内側面に位置する中空面部を備える中空レンズであることを特徴とする請求項2記載のレーザ加工装置。
  4. 前記レンズは、前記中空レンズの中空部分に、遮光板を設けることを特徴とする請求項3記載のレーザ加工装置。
  5. 前記レーザ加工装置は、前記光源の光を前記レンズに対して照射するに際し、前記中空レンズの中空部分には光を照射しないように制御することを特徴とする請求項3記載のレーザ加工装置。
  6. 前記閉曲線からなる任意形状の部材は、円形の部材であることを特徴とする請求項2から5いずれか1項記載のレーザ加工装置。
  7. 前記レンズは、前記閉曲線からなる任意形状の部材の所定部位の曲率が高い場合に際し、前記入射面部または前記出射面部における前記外側面部側に位置する前記所定部位の領域に対して、前記光源から光が導光しないよう、遮光材をレンズに付加することを特徴とする請求項3から5いずれか1項記載のレーザ加工装置。
  8. 前記レーザ加工装置は、被加工材に対して、閉曲線からなる任意形状の部材を切断することを特徴とする請求項2から7いずれか1項記載のレーザ加工装置。
JP2011105822A 2011-05-11 2011-05-11 レンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置 Active JP6002942B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011105822A JP6002942B2 (ja) 2011-05-11 2011-05-11 レンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置
TW101116318A TWI618592B (zh) 2011-05-11 2012-05-08 透鏡及安裝此透鏡的雷射加工裝置
US14/116,602 US9310531B2 (en) 2011-05-11 2012-05-09 Lens and laser processing apparatus equipped with the lens
CN201280022484.9A CN103619527B (zh) 2011-05-11 2012-05-09 透镜及搭载该透镜的激光加工装置
KR1020137032665A KR101993128B1 (ko) 2011-05-11 2012-05-09 렌즈 및 그 렌즈를 탑재한 레이저 가공장치
PCT/JP2012/061921 WO2012153785A1 (ja) 2011-05-11 2012-05-09 レンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011105822A JP6002942B2 (ja) 2011-05-11 2011-05-11 レンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012236204A true JP2012236204A (ja) 2012-12-06
JP6002942B2 JP6002942B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=47139261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011105822A Active JP6002942B2 (ja) 2011-05-11 2011-05-11 レンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9310531B2 (ja)
JP (1) JP6002942B2 (ja)
KR (1) KR101993128B1 (ja)
CN (1) CN103619527B (ja)
TW (1) TWI618592B (ja)
WO (1) WO2012153785A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013051424A1 (ja) * 2011-10-07 2013-04-11 株式会社ブイ・テクノロジー ガラス基板のレーザ加工装置
JP2014151326A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 V Technology Co Ltd レーザ加工装置、レーザ加工方法
KR20160062802A (ko) * 2014-11-25 2016-06-03 삼성디스플레이 주식회사 기판 커팅 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9645585B2 (en) 2009-01-15 2017-05-09 Robertshaw Controls Company Variable flow digital gas valve
DE112016002870T5 (de) * 2015-06-23 2018-03-15 Bien Chann Optische Elementanordnungen zum Verändern des Strahlparameterprodukts in Laserabgabesystemen
KR20200060535A (ko) 2015-07-13 2020-05-29 가부시키가이샤 상기 소성 아파타이트를 포함하는 치아 표면막 형성용 분체
CN111745306B (zh) * 2020-06-17 2021-03-26 同济大学 一种激光切割五轴联动运行控制方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632955A (en) * 1967-08-31 1972-01-04 Western Electric Co Simultaneous multiple lead bonding
JP2004114120A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2006229075A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Sakaguchi Dennetsu Kk レーザ加熱装置
JP2009259860A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
JP2009262219A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
JP2010089094A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Disco Abrasive Syst Ltd レーザ加工装置
JP2010194558A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ切断方法及びレーザ切断装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154484A (ja) 1981-11-16 1983-09-13 Hitachi Ltd レ−ザビ−ムの変換方法
JP3806555B2 (ja) * 1999-10-15 2006-08-09 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
JP2006150433A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Fanuc Ltd レーザ加工装置
JP5241527B2 (ja) 2009-01-09 2013-07-17 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工装置
JP5302788B2 (ja) 2009-06-15 2013-10-02 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632955A (en) * 1967-08-31 1972-01-04 Western Electric Co Simultaneous multiple lead bonding
JP2004114120A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2006229075A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Sakaguchi Dennetsu Kk レーザ加熱装置
JP2009259860A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
JP2009262219A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
JP2010089094A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Disco Abrasive Syst Ltd レーザ加工装置
JP2010194558A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ切断方法及びレーザ切断装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013051424A1 (ja) * 2011-10-07 2013-04-11 株式会社ブイ・テクノロジー ガラス基板のレーザ加工装置
JP2013082580A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 V Technology Co Ltd ガラス基板のレーザ加工装置
JP2014151326A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 V Technology Co Ltd レーザ加工装置、レーザ加工方法
KR20160062802A (ko) * 2014-11-25 2016-06-03 삼성디스플레이 주식회사 기판 커팅 장치
KR102232168B1 (ko) * 2014-11-25 2021-03-29 삼성디스플레이 주식회사 기판 커팅 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20140347744A1 (en) 2014-11-27
US9310531B2 (en) 2016-04-12
WO2012153785A1 (ja) 2012-11-15
KR20140050610A (ko) 2014-04-29
CN103619527B (zh) 2016-02-03
CN103619527A (zh) 2014-03-05
JP6002942B2 (ja) 2016-10-05
TWI618592B (zh) 2018-03-21
TW201244863A (en) 2012-11-16
KR101993128B1 (ko) 2019-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6002942B2 (ja) レンズおよびそのレンズを搭載したレーザ加工装置
CA2869172C (en) Laminate molding equipment
KR101407993B1 (ko) 기판 절단방법
JP2009259860A (ja) レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法
KR20190021204A (ko) 캐리어 오브젝트에 대한 구성층의 접착력을 증가시키기 위한 장치 및 방법
JP2019503275A (ja) レーザ光学装置およびヘッド
JP2014174287A (ja) 走査露光装置及び走査露光方法
KR20170048969A (ko) 다중 초점을 이용한 레이저 가공방법 및 레이저 가공장치
JP2006168260A (ja) 導光板成形用金型の製造方法、導光板成形用金型、および導光板
JP5361916B2 (ja) レーザスクライブ方法
KR20190049996A (ko) F-세타 렌즈 및 이를 포함하는 레이저 장치
KR20120016456A (ko) 레이저 가공장치 및 레이저 가공방법
JP2016539806A5 (ja)
KR101733434B1 (ko) 구면수차를 이용한 기판절단방법
JP5534853B2 (ja) レーザ照射装置およびレーザ照射方法
CN110744206A (zh) 一种紫外纳秒激光直写微流控芯片制备系统与方法
JP5311682B2 (ja) 抜型製造用レーザー加工装置
JP6625928B2 (ja) レーザー加工装置
JP2008114248A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
KR101534485B1 (ko) 가공대상물의 상단과 하단의 동시가공이 가능한 레이저 가공장치
JP2011067826A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
WO2024018785A1 (ja) ビーム調整装置、レーザアニール装置
US20230091482A1 (en) Method and apparatus for applying light to cure adhesives
JP2017219864A (ja) 走査露光装置及び走査露光方法
KR102120561B1 (ko) 장인 기술을 구현하는 3d 프린터 및 3d 프린팅 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6002942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250