JP2012236094A - ハンディクリーナ - Google Patents
ハンディクリーナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012236094A JP2012236094A JP2012199434A JP2012199434A JP2012236094A JP 2012236094 A JP2012236094 A JP 2012236094A JP 2012199434 A JP2012199434 A JP 2012199434A JP 2012199434 A JP2012199434 A JP 2012199434A JP 2012236094 A JP2012236094 A JP 2012236094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery pack
- battery
- cleaner
- handy cleaner
- handy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 33
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Vacuum Cleaner (AREA)
Abstract
【解決手段】バッテリパック20を内部組み込み式ではなく、その全体若しくは一部が露出された状態でクリーナ本体11に装着されるカートリッジ式とする。これにより、従来の蓋を排除してバッテリパック20の取り付け、取り外し時の取り扱い性をよくする。
【選択図】図1
Description
これら特許文献に開示されているように従来、バッテリパックは、本体ハウジングの後部に設けたバッテリ取り出し口を経て取り付け、取り外しすることができる。バッテリパックは、バッテリ取り出し口から差し込んで取り付ければ、本体ハウジング内の電源回路に電気的に接続される。この取り付け状態では、バッテリパックは駆動モータや回路基板等と同様内蔵(組み込み)部品として本体ハウジング内に組み込まれた状態となる。このため、バッテリ取り出し口は蓋で閉じられて、取り付けたバッテリパックは外部から見えない状態となる。
一方、このバッテリパックは、蓋を外して本体ハウジングから取り外し、別途用意した充電器で充電すれば繰り返し使用することができる。
なお、バッテリパックは、上記ハンディクリーナに限らず、例えば穴明け加工用の充電式電気ドライバ等の電動工具についても多数用いられている。近年、この種の電動工具のバッテリパックには、ニッケル−カドミウム電池に加えてより軽量なリチウムイオン電池が用いられるようになっている。
また、電動工具については、バッテリパックを本体ハウジング内に組み込む形態ではなく、ハンドル部の先端に簡単な操作で着脱可能とするカートリッジ形式のものが提供されている。
そこで、本発明は、バッテリパックの取り付け形態について、従来の内部組み込み形式における蓋の開閉操作を必要としない結果、その取り付け、取り外しの操作が楽なカートリッジ式のハンディクリーナを提供することを目的とする。
請求項1記載のハンディクリーナによれば、バッテリパックの装着形態について従来の内部組み込み式ではなくカートリッジ式であるので蓋の開閉操作を必要としないことから、当該バッテリパックのクリーナ本体に対する取り付け、取り外し操作を簡単に行うことができる。
また、バッテリパックをカートリッジ式とすることにより、当該バッテリパックを他形式のハンディクリーナ若しくは電動工具と共通化(汎用電源化)しやすくなる。
請求項2記載のハンディクリーナによれば、クリーナ本体に対して確実に取り付けることができ、かつ取り外しボタンの簡単な操作で取り外すことができ、この点で当該バッテリパックの取り扱い性を一層高めることができる。
請求項3記載のハンディクリーナによれば、比較的重量の大きなバッテリパックをハンドル部の下側に沿って取り付けることにより、使用者が受ける当該バッテリパックの重量感を低減することができ、この点で当該ハンディクリーナの使い勝手を高めることができる。
請求項4記載のハンディクリーナによれば、バッテリパックを簡単なスライド操作によりクリーナ本体に取り付け、取り外しすることができ、この点で当該ハンディクリーナの使い勝手を高めることができる。
請求項5記載のハンディクリーナによれば、特別な滑り止め手段を用いることなくバッテリパックの取り外しを簡単に行うことができるようになる。
図1〜図3は、第1実施形態に係るハンディクリーナ10を示している。このハンディクリーナ10は、クリーナ本体11から取り外して充電することにより再使用可能なバッテリパック20を電源として備えている。クリーナ本体11は、バッテリパック20を電源として駆動する電動モータ12とこの電動モータ12により回転するファンを主体とする吸引機構13を本体ハウジング14に内蔵している。本体ハウジング14の先端部に吸塵口15を備えている。本体ハウジング14の前側半分は、吸引したゴミ等を廃棄するために取り外すことができる。
本体ハウジング14の後部には、使用者が把持するループ形のハンドル部16が設けられている。このハンドル部16の内周側には、使用者が指先で引き操作するスイッチレバー17が設けられている。このスイッチレバー17を図示上側へ引き操作すると、電動モータ12が起動して吸塵口15から粉塵等を吸引することができる。また、ハンドル部16の後部には吊り下げ用のストラップ16aが取り付けられ、前部には暗所での清掃時に便利な照明具16bが備え付けられている。図2に示すようにこの照明具16bは、ハンドル部16の前面であって前方に障害物がない部位に出っ張らない状態に組み込まれている。この照明具16bによって主として吸塵口15の周辺が明るく照らされる。この照明具16bの光源にはLED(発光ダイオード)が用いられている。LEDに代えて電球を用いてもよい。この照明具16bの電源としてもバッテリパック20が利用される。
このハンドル部16の下面側に、バッテリパック20を装着するためのバッテリ取り付け部18が設けられている。このバッテリ取り付け部18の前側には、排気口19が設けられている。
バッテリパック20は、バッテリ取り付け部18に対して前側へスライドさせることにより取り付けることができる。逆に、バッテリパック20は、バッテリ取り付け部18から後ろ側へスライドさせることにより取り外すことができる。
図5には、バッテリ取り付け部18から取り外した状態のバッテリパック20が単体で示されている。このバッテリパック20は、電圧14.4Vの充電式リチウムイオンバッテリで、別途用意する充電器で充電して繰り返し使用することができる。
一般にリチウムイオンバッテリは、ニッケル水素バッテリに比して軽量である。例えば、市場で一般的に流通するニッケル水素バッテリで、電圧14.4V、公称容量3.3Ahのものは重さ1020gであるのに対して、同じく電圧14.4V、公称容量3.0Ahのリチウムイオンバッテリは重さ500g程度であり、約1/2に軽量化されている。従って、リチウムイオンバッテリを電源として用いることによりハンディクリーナ10を全体として軽量化することができる。
このバッテリパック20は概ね6面体のブロック体形状を有するもので、その上面には、プラス端子20bとマイナス端子20cをそれぞれ備えた前後に細長い2つの端子溝20b,20cが設けられている。この端子溝20b,20cに対応して、バッテリ取り付け部18には、プラスの接続端子18bとマイナスの接続端子18cが設けられている。プラスの接続端子18bを端子溝20b内に進入させ、マイナスの接続端子18cを端子溝20c内に進入させた状態で当該バッテリパック20をバッテリ取り付け部18に取り付けることにより、当該バッテリパック20がクリーナ本体10の電源回路に電気的に接続される。
バッテリパック20の上面後部には、上下に進退する係合爪21が設けられている。この係合爪21は、後面に設けた取り外しボタン22を指先で下側へスライド操作することによって下方へ退避させることができる。この係合爪21は、上方のロック位置側にばね付勢されている。また、この係合爪21の前部は、当該バッテリパック20の取り付け動作に伴って退避側へ変位するための傾斜面21aが設けられている。
この取り付け状態において、使用者が指先でバッテリパック20の取り外しボタン22を下側に移動操作すると、これに伴って係合爪21が下方へ一体で変位し、係合凹部18d内から退出する。このため、バッテリパック20を後ろ側へスライドさせてバッテリ取り付け部18から取り外すことができる。
図1及び図2に示すようにバッテリ取り付け部18の前部から当該クリーナ本体11の下部に至る範囲で本体ハウジング14の外形はなだらかに傾斜している。このため、バッテリパック20をバッテリ取り付け部18に取り付けた状態では、当該バッテリパック20の前側に使用者が指先を差し入れるためのスペースSが発生する。使用者は、このスペースSに指先を差し入れることによってバッテリパック20を簡単に後ろ側へ押して取り外すことができる。
バッテリパック20を取り外すには、使用者は指先で取り外しボタン22を押し下げ操作して、係合爪21を係合凹部18d内から退避させ、この状態で当該バッテリパック20を後ろ側へスライドさせればよい。
このように、従来の本体組み込み式とは異なって、当該ハンディクリーナ10の外形(外観)の一部を構成(露出)する装着形態であるカートリッジ式であるため、バッテリパック20の取り付け、取り外しに際して蓋を開閉する必要がなく、この点で当該バッテリパック20の取り付け、取り外し操作についてハンディクリーナ10の使い勝手(操作性)を高めることができる。
また、本実施形態のハンディクリーナ10によればバッテリパック20を取り付けた状態において、当該バッテリパック20の前部に使用者が指先を差し入れるスペースSが発生するため、当該バッテリパック20の取り外し操作を楽に行うことができる。このスペースSを利用して簡単に取り外すことができるので、当該バッテリパック20の例えば左右側部に突起部等の特別な滑り止め手段を設ける必要がない。
さらに、係合爪21が係合凹部18dに係合することにより確実な取り付け状態を維持することができるとともに、取り外しボタン22を押し下げ操作すれば簡単に取り外すことができ、この点でも当該バッテリパック10の良好な取り扱い性が確保されている。
また、ニッケル水素バッテリに比して約半分に軽量化できるもののクリーナ本体1側の各構成部品に比して依然として重量の大きなバッテリパック20が使用者が把持するハンドル部16の直下に取り付けられる構成であるので、当該クリーナ本体11の例えば先端部に装着する場合に比して使用者は当該バッテリパック20の重さをさほど感ずることなく持ち運ぶことができる。
さらに、バッテリパック20を本体ハウジング14内に収容する組み込み式ではなく、クリーナ本体11に対して露出した状態に取り付けるカートリッジ式であるので、クリーナ本体11のバッテリ取り付け部18に対する取り付け寸法関係についてのみ一致させれば、そのサイズを問わず他形態のハンディクリーナ若しくは電動工具との間でバッテリパックを共通化することができる。
また、広範囲の電圧に対する電動モータあるいは変換回路により、例えば12V、14.4Vあるいは18Vといったように異なる電圧のバッテリパックを使用できるようになる。
クリーナ本体31の後部には、使用者が把持するループ形のハンドル部36が設けられている。ハンドル部36の内周側には、使用者が指先で引き操作するためのスイッチレバー37が設けられている。このスイッチレバー37を引き操作すると、電動モータ32が起動して吸塵口35から粉塵等を吸引することができる。
吸引機構33の周囲であって本体ハウジング34の左右側部には、排気口39が設けられている。吸引に伴う排気がこの排気口39を経て放射方向に吹き出される。
第1実施形態と同様、ハンドル部36の下面側にバッテリ取り付け部38が設けられている。このバッテリ取り付け部38は、第1実施形態とは異なって概ね筒体形を有している。このバッテリ取り付け部38は、図9に示すように後方に開口されている。このバッテリ取り付け部38の奥部(底部)に、プラスの接続端子38aとマイナスの接続端子38bが配置されている。このバッテリ取り付け部38に対して後方からバッテリパック40を抜き差しすることにより、当該バッテリパック40をクリーナ本体31に対して取り付け、取り外しすることができる。このバッテリ取り付け部38にバッテリパック40を差し込めば、当該バッテリパック40の端子孔(図では見えていない)に接続端子38a,38bが挿入されて当該バッテリパック40がクリーナ本体31の電源回路に電気的に接続される。
図8に示すようにバッテリパック40の頭部40bの左右両側部には、係合爪41,41とこれを離脱側に操作するための押しボタン42,42が設けられている。この両係合爪41,41に対応して、バッテリ取り付け部38の口元内側には、図9に示すように左右一対の係合突部38c,38cが設けられている。この両係合突部38c,38cに対して係合爪41,41は、それぞれバッテリパック40の取り外し方向にのみ係合し、取り付け方向については両係合爪41,41が弾性力に抗して退避する。このため、バッテリパック40をバッテリ取り付け部38に差し込むと、左右の係合爪41,41がそれぞれバッテリ取り付け部38側の係合突部38cに係合して当該バッテリパック40が取り付け位置にロックされる。
この取り付け状態において、左右の押しボタン42,42を指先で両側から挟むようにして押し操作すると、両係合突部38c,38cに対する係合爪41,41の係合状態が解除されるため、当該バッテリパック40をバッテリ取り付け部38から後方へ抜き出すようにして取り外すことができる。図8は、バッテリパック40を取り外した状態を示している。
以上のように構成した第2実施形態のハンディクリーナ30によっても、従来のバッテリパック組み込み式とは異なって、ハンディクリーナ30のバッテリ取り付け部38に対してバッテリパック40を抜き差しすることにより取り付け、取り外しすることができ、取り付けた状態では主としてその頭部40bが当該ハンディクリーナ30の外形の一部を構成(露出)する装着形態であるカートリッジ式であるので、当該バッテリパック40の取り付け、取り外しに際して従来のような蓋を開閉操作する必要がなく、この点で当該ハンディクリーナ30の取り扱い性を高めることができる。
また、比較的重量の大きなバッテリパック40がハンドル部36の下部に取り付けられる構成であるので、持ち運び時等の重量バランスがよい。
ハンドル部56の下部に沿ってバッテリ取り付け部58が設けられている。このバッテリ取り付け部58も、第2実施形態と同様概ね筒体形に形成されており、後方に向けて開口されている。このバッテリ取り付け部58の奥部(底部)に、プラスの接続端子58aとマイナスの接続端子58aが配置されている。このバッテリ取り付け部58に後方からバッテリパック60を抜き差しすることにより、当該バッテリパック60をクリーナ本体51に対して取り付け、取り外しすることができる。
図12に示すように第3実施形態のハンディクリーナ50に装着されるバッテリパック60は、断面三角形の本体部60aと、この本体部60aの後部にやや大径に形成された頭部60bを備えている。本体部60aに3本のバッテリセルが内装されている。本体部60aの前端面に、プラスとマイナスの端子孔60c,60dが設けられている。この本体部60aをバッテリ取り付け部58に差し込めば、端子孔60c,60dに上記接続端子58a,58bが挿入されて当該バッテリパック60がクリーナ本体51側の電源回路に電気的に接続される。
頭部60bの左右両側部に係合爪61,61とこれを離脱側に操作するための押しボタン62,62が設けられている。この両係合爪61,61に対応して、バッテリ取り付け部58の口元内側には、図13に示すように左右一対の係合突部58c,58cが設けられている。この両係合突部58c,58cに対して係合爪61,61は、それぞれバッテリパック60の取り外し方向にのみ係合し、取り付け方向については両係合爪61,61が弾性力に抗して退避する。このため、バッテリパック60をバッテリ取り付け部58に差し込むと、左右の係合爪61,61がそれぞれバッテリ取り付け部58側の係合突部58c,58cに係合して当該バッテリパック60が取り付け位置にロックされる。
この取り付け状態において、左右の押しボタン62,62を指先で両側から挟むようにして押し操作すると、両係合突部58c,58cに対する係合爪61,61の係合状態が解除されるため、当該バッテリパック60をバッテリ取り付け部58から後方へ抜き出すようにして取り外すことができる。図11は、バッテリパック60を取り外した状態を示している。
以上のように構成した第3実施形態のハンディクリーナ50によっても、バッテリパック60をバッテリ取り付け部58に対して抜き差しするだけで取り付け、取り外しすることができ、従来の本体組み込み式とは異なって蓋を開閉操作する必要がないカートリッジ式であるので、この点で当該ハンディクリーナ50の操作性及び取り扱い性を高めることができる。
11…クリーナ本体
12…電動モータ
13…吸引機構
14…本体ハウジング
15…吸塵口
16…ハンドル部、16a…ストラップ
17…スイッチレバー
18…バッテリ取り付け部
18a…案内レール部、18b,18c…接続端子、18d…係合凹部
19…排気口
20…バッテリパック、20a…係合突部、20b,20c…端子溝
21…係合爪、21a…傾斜面
22…取り外しボタン
30…ハンディクリーナ(第2実施形態)
31…クリーナ本体
32…電動モータ
33…吸引機構
34…本体ハウジング
35…吸塵口
36…ハンドル部
37…スイッチレバー
38…バッテリ取り付け部、38a,38b…接続端子、38c…係合突部
39…排気口
40…バッテリパック、40a…本体部、40b…頭部
41…係合爪
42…押しボタン
50…ハンディクリーナ(第3実施形態)
51…クリーナ本体
54…本体ハウジング
55…吸塵口
56…ハンドル部
57…スイッチレバー
58…バッテリ取り付け部、58a,58b…接続端子、58c…係合突部
59…排気口
60…バッテリパック
60a…本体部、60b…頭部、60c,60d…端子孔
61…係合爪
62…押しボタン
先ず第1の発明は、手に持って使用するハンディクリーナであって、カートリッジ式のリチウムイオンバッテリを電源として備えることを特徴とする。
上記第1の発明によれば、バッテリパックの装着形態について従来の内部組み込み式ではなくカートリッジ式であるので蓋の開閉操作を必要としないことから、当該バッテリパックのクリーナ本体に対する取り付け、取り外し操作を簡単に行うことができる。
また、バッテリパックをカートリッジ式とすることにより、当該バッテリパックを他形式のハンディクリーナ若しくは電動工具と共通化(汎用電源化)しやすくなる。
第2の発明は、第1の発明において、前記バッテリパックは、クリーナ本体に対して係脱する爪部と、該爪部を離脱側に操作するための取り外しボタンを備えることを特徴とする。
上記第2の発明によれば、クリーナ本体に対して確実に取り付けることができ、かつ取り外しボタンの簡単な操作で取り外すことができ、この点で当該バッテリパックの取り扱い性を一層高めることができる。
第3の発明は、第1又は第2の発明において、クリーナ本体の後部に使用者が把持するハンドル部を備え、該ハンドル部の下部に沿って前記バッテリパックを取り付けることを特徴とする。
上記第3の発明によれば、比較的重量の大きなバッテリパックをハンドル部の下側に沿って取り付けることにより、使用者が受ける当該バッテリパックの重量感を低減することができ、この点で当該ハンディクリーナの使い勝手を高めることができる。
第4の発明は、第3の発明において、前記ハンドル部の下部に案内レール部を備え、該案内レール部に対して前記バッテリパックを前方にスライドさせて取り付け可能、後方へスライドさせて取り外し可能なことを特徴とする。
上記第4の発明によれば、バッテリパックを簡単なスライド操作によりクリーナ本体に取り付け、取り外しすることができ、この点で当該ハンディクリーナの使い勝手を高めることができる。
第5の発明は、第4の発明において、前記バッテリパックを取り付けた状態において該バッテリパックの前部と前記クリーナ本体との間に使用者が指先を差し入れ可能なことを特徴とする。
上記第5の発明によれば、特別な滑り止め手段を用いることなくバッテリパックの取り外しを簡単に行うことができるようになる。
Claims (4)
- 手に持って使用するハンディクリーナであって、カートリッジ式のリチウムイオンバッテリを電源として備えるハンディクリーナ。
- 請求項1記載のハンディクリーナであって、前記バッテリパックは、クリーナ本体に対して係脱する爪部と、該爪部を離脱側に操作するための取り外しボタンを備えたハンディクリーナ。
- 請求項1又は2記載のハンディクリーナであって、クリーナ本体の後部に使用者が把持するハンドル部を備え、該ハンドル部の下部に沿って前記バッテリパックを取り付けるハンディクリーナ。
- 請求項3記載のハンディクリーナであって、前記ハンドル部の下部に案内レール部を備え、該案内レール部に対して前記バッテリパックを前方にスライドさせて取り付け可能、後方へスライドさせて取り外し可能なハンディクリーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012199434A JP5389997B2 (ja) | 2012-09-11 | 2012-09-11 | ハンディクリーナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012199434A JP5389997B2 (ja) | 2012-09-11 | 2012-09-11 | ハンディクリーナ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009022382A Division JP2010178773A (ja) | 2009-02-03 | 2009-02-03 | ハンディクリーナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012236094A true JP2012236094A (ja) | 2012-12-06 |
JP5389997B2 JP5389997B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=47459513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012199434A Active JP5389997B2 (ja) | 2012-09-11 | 2012-09-11 | ハンディクリーナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5389997B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108478098A (zh) * | 2018-05-16 | 2018-09-04 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种连接结构及手持式吸尘器 |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61157450U (ja) * | 1985-03-22 | 1986-09-30 | ||
JPS6235785U (ja) * | 1985-08-22 | 1987-03-03 | ||
JPS6264324A (ja) * | 1985-09-13 | 1987-03-23 | 東芝テック株式会社 | 電気掃除機 |
JPS6352557U (ja) * | 1986-09-26 | 1988-04-08 | ||
JPH08195191A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-07-30 | Makita Corp | バッテリーホルダ |
US5560076A (en) * | 1994-11-14 | 1996-10-01 | Hoovine Industrial Limited | Combined vacuum cleaner and torch |
JP2001325932A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Makita Corp | 充電式電動工具 |
JP2001351592A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Makita Corp | 充電式電動工具 |
JP2003018441A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ及びそのシステム |
JP2003077437A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Matsushita Electric Works Ltd | 電池パック |
JP2004160235A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Black & Decker Inc | 改善された携帯性及び利便性を有しているac/dc式手持携帯形の乾湿用吸引掃除機 |
JP2004237419A (ja) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Makita Corp | 充電式電動工具におけるフックの取付構造 |
JP2006015208A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Fuji Robin Ind Ltd | 背負式噴霧装置 |
JP2006155989A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Diacelltec Kk | 携帯型電気機器 |
US20070022563A1 (en) * | 2005-07-28 | 2007-02-01 | Wu Yue Q | Water filtered dust collector |
WO2008035034A1 (en) * | 2006-09-20 | 2008-03-27 | Dyson Technology Limited | Motor driving apparatus |
-
2012
- 2012-09-11 JP JP2012199434A patent/JP5389997B2/ja active Active
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61157450U (ja) * | 1985-03-22 | 1986-09-30 | ||
JPS6235785U (ja) * | 1985-08-22 | 1987-03-03 | ||
JPS6264324A (ja) * | 1985-09-13 | 1987-03-23 | 東芝テック株式会社 | 電気掃除機 |
JPS6352557U (ja) * | 1986-09-26 | 1988-04-08 | ||
US5560076A (en) * | 1994-11-14 | 1996-10-01 | Hoovine Industrial Limited | Combined vacuum cleaner and torch |
JPH08195191A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-07-30 | Makita Corp | バッテリーホルダ |
JP2001325932A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Makita Corp | 充電式電動工具 |
JP2001351592A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Makita Corp | 充電式電動工具 |
JP2003018441A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ及びそのシステム |
JP2003077437A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Matsushita Electric Works Ltd | 電池パック |
JP2004160235A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Black & Decker Inc | 改善された携帯性及び利便性を有しているac/dc式手持携帯形の乾湿用吸引掃除機 |
JP2004237419A (ja) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Makita Corp | 充電式電動工具におけるフックの取付構造 |
JP2006015208A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Fuji Robin Ind Ltd | 背負式噴霧装置 |
JP2006155989A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Diacelltec Kk | 携帯型電気機器 |
US20070022563A1 (en) * | 2005-07-28 | 2007-02-01 | Wu Yue Q | Water filtered dust collector |
WO2008035034A1 (en) * | 2006-09-20 | 2008-03-27 | Dyson Technology Limited | Motor driving apparatus |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108478098A (zh) * | 2018-05-16 | 2018-09-04 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种连接结构及手持式吸尘器 |
CN108478098B (zh) * | 2018-05-16 | 2024-04-30 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种连接结构及手持式吸尘器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5389997B2 (ja) | 2014-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010178773A (ja) | ハンディクリーナ | |
JP5587447B2 (ja) | ハンディクリーナ | |
EP2215947B1 (en) | Hand-held vacuum cleaner | |
JP6121474B2 (ja) | ハンディクリーナ | |
JP6710070B2 (ja) | ハンディ型電気掃除機 | |
JP2014083241A (ja) | ハンディクリーナ | |
US8343654B2 (en) | Rechargeable battery pack | |
EP2424001B1 (en) | Battery devices | |
EP2437328B1 (en) | Battery devices for power tools | |
JP2014036750A (ja) | クリーナ | |
JP2010178773A5 (ja) | ||
JP6313953B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP4793515B2 (ja) | 電池パック及び電動工具 | |
TWI749470B (zh) | 電池 | |
WO2013028147A1 (en) | Multi-tool with artificial key and led | |
JP5475849B2 (ja) | ハンディクリーナ | |
CN110786782A (zh) | 电吸尘器的充电座 | |
JP2015097637A (ja) | 手持ち型電気掃除機 | |
JP5389997B2 (ja) | ハンディクリーナ | |
JP2008103144A (ja) | バッテリパックの係止機構 | |
JP5405633B2 (ja) | ハンディクリーナ | |
JP2014087703A (ja) | ハンディクリーナ | |
KR200450573Y1 (ko) | 분리가능한 배터리 구동 진공청소기 | |
CN210403787U (zh) | 一种多功能电池包及使用该电池包的工具组件 | |
RU2471402C2 (ru) | Ручные очистительные устройства |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120912 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20121005 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20121016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5389997 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |