JP2012224940A - 複合鋼部品及びその製造方法 - Google Patents
複合鋼部品及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012224940A JP2012224940A JP2011096433A JP2011096433A JP2012224940A JP 2012224940 A JP2012224940 A JP 2012224940A JP 2011096433 A JP2011096433 A JP 2011096433A JP 2011096433 A JP2011096433 A JP 2011096433A JP 2012224940 A JP2012224940 A JP 2012224940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carburizing
- steel
- steel part
- intermediate product
- welded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C8/00—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C8/02—Pretreatment of the material to be coated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/06—Surface hardening
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
- C21D1/25—Hardening, combined with annealing between 300 degrees Celsius and 600 degrees Celsius, i.e. heat refining ("Vergüten")
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C8/00—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C8/06—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
- C23C8/08—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
- C23C8/20—Carburising
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C8/00—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C8/06—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
- C23C8/08—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
- C23C8/20—Carburising
- C23C8/22—Carburising of ferrous surfaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C8/00—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C8/80—After-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/002—Bainite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/008—Martensite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/009—Pearlite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】第1の鋼部品8を製造する際に、その後の浸炭工程において形成される浸炭層の厚み以上の余剰部826を加えた中間品800を準備し、浸炭雰囲気中において浸炭層を形成する浸炭工程と、浸炭工程に引き続き、マルテンサイト変態する冷却速度よりも遅い冷却速度により冷却し、冷却による組織変態が完了する温度以下まで中間品800を冷却する冷却工程と、高密度エネルギーによって中間品800の円筒部81の所望部分を加熱した後に冷却して所望部分に浸炭焼入部を形成する焼き入れ工程と、中間品800の溶接予定部825を最終所望形状となるよう切削する切削工程とを有する。
【選択図】図3
Description
一方、上記第1の鋼部品のフランジ部は第2の鋼部品と溶接される溶接予定部を有しており、この溶接予定部は溶接性確保のために浸炭処理を施さないことが求められる。
円筒形状を呈する円筒部と、該円筒部の一端から径方向外方に延設されたフランジ部とを有し、上記円筒部が浸炭焼き入れ硬化処理を施した浸炭焼入部であると共に、上記フランジ部に第2の鋼部品との溶接が予定されている溶接予定部を有する第1の鋼部品を製造するに当たり、その後の浸炭工程において形成される浸炭層の厚み以上の余剰部を上記溶接予定部に加えた中間品を準備し、
該中間品を浸炭雰囲気中においてオーステナイト化温度以上に加熱して表面に浸炭層を形成する浸炭工程と、
該浸炭工程に引き続き、マルテンサイト変態する冷却速度よりも遅い冷却速度により上記中間品を冷却し、かつ、冷却による組織変態が完了する温度以下まで上記中間品を冷却する冷却工程と、
高密度エネルギーによって上記中間品の上記円筒部の所望部分をオーステナイト領域まで加熱した後にマルテンサイト変態する冷却速度以上の冷却速度により冷却し、上記所望部分に浸炭焼入部を形成する焼き入れ工程と、
上記中間品の上記余剰部を切削する切削工程とを行い、
次いで、得られた上記第1の鋼部品の上記フランジ部における上記溶接予定部に第2の鋼部品を当接させて溶接することにより両者を連結する溶接工程を行うことを特徴とする複合鋼部品の製造方法にある(請求項1)。
第1の鋼部品が、円筒形状を呈する円筒部と、該円筒部の一端から径方向外方に延設されたフランジ部とを有し、
上記円筒部は、その表層部がマルテンサイト組織からなると共に内部がベイナイト組織からなる浸炭焼入部からなり、
上記フランジ部は、第2の鋼部品と溶接された溶接部を有し、
該溶接部は、溶融再凝固部と、該溶融再凝固部に隣接する熱影響部とを備え、
上記溶融再凝固部はマルテンサイト・ベイナイト・パーライト組織からなり、上記熱影響部はベイナイト・フェライト・パーライト組織からなることを特徴とする複合鋼部品にある(請求項3)。
また、上記第1の鋼部品の全体形状は、上記浸炭工程後に急冷することなく冷却速度を制限した上記冷却工程を実施することにより、冷却歪みが抑制され、寸法精度を良好に維持することができる。
また、上記浸炭ガスとしては、例えば、アセチレン、プロパン、ブタン、メタン、エチレン、エタン等の炭化水素系のガスを適用することができる。
本発明の実施例に係る複合鋼部品及びその製造方法につき、図を用いて説明する。
本例において製造する第1の鋼部品8は、図1及び図2に示すごとく、自動車用自動変速機に組み込まれる鋼部品であって、円筒形状を呈する円筒部81と、円筒部81の一端から径方向外方に延設されたフランジ部82とを有する部品である。そして、第1の鋼部品8は、円筒部81が浸炭焼き入れ硬化処理を施した浸炭焼入部であると共に、フランジ部82に、第2の鋼部品との溶接が予定されている溶接予定部825を有する。また、上記円筒部81における他端には、周方向に2箇所の切り欠き部815が設けられている。
次に、この浸炭工程に引き続き、マルテンサイト変態する冷却速度よりも遅い冷却速度により中間品800を冷却し、かつ、冷却による組織変態が完了する温度以下まで中間品800を冷却する冷却工程を実施する。
以下、さらに詳説する。
図7に示すごとく、熱処理設備5は、浸炭焼入れ処理前に鋼部品を洗浄するための前洗槽51と、加熱室521、減圧浸炭室522、および減圧徐冷室523を備えた減圧浸炭徐冷装置52と、高周波焼き入れ機53と、欠陥を検査するための磁気探傷装置54とを備えたものである。
まず、中間品800は、図3に示すごとく、溶接予定部825の形状が、余剰部826を加えた形状を呈している。浸炭工程前の内部組織は、熱間鍛造を終えた通常の鋼部品と同様に、塑性加工が施された組織状態となっている。浸炭工程を施すことによって、中間品800の全体がオーステナイト組織となる。なお、このとき、中間品800の表層部は、炭素濃度が母材よりも高くなった高炭素濃度の浸炭層88(図4参照)となる。
比較部品9は、フランジ部92の表面を防炭剤で覆う防炭処理を施した後、浸炭焼き入れ処理を実施し、その後ショットブラストによって防炭剤を除去し、さらに研磨等の仕上げ処理を施したものである。図10に示すごとく、比較部品9は、防炭処理を施していなかった円筒部91の表面層が浸炭層98となっていると共にマルテンサイト組織Mとなっており、その内部及びフランジ部92全体がベイナイト組織Bとなっている。
第1の鋼部品8の円筒部81の浸炭層88(図6)におけるマルテンサイト組織Mの部分の硬度は、ビッカース硬さにおいてHV756〜820の範囲にあり、非常に高硬度であることが分かった。また、第1の鋼部品8の円筒部81の内部のベイナイト組織Bよりなる部位は、ビッカース硬さにおいてHV331〜459の範囲にあり、適度な硬度を有し、靱性にも優れる範囲にあることがわかった。さらに、第1の鋼部品8のフランジ部82における溶接予定部825を含むフェライト・パーライト組織FPの部分は、ビッカース硬さにおいてHV154〜163の範囲にあり、比較的低硬度であり、一方、フランジ部82の表層の浸炭層88のパーライト組織Pよりなる部分は若干硬度が高く、ビッカース硬さにおいてHV298〜311の範囲にあった。
試験の結果、スリーブ溶接強度確認試験においては比較部品と同等以上の溶接部強度が実現できていることが分かった。また、両者ともリークテストにおいても問題は発生しなかった。これらの結果から、第1の鋼部品8の溶接性は比較部品9と同等以上であることが分かった。
71 第2の鋼部品
75 複合鋼部品
8 第1の鋼部品
800 中間品
81 円筒部
82 フランジ部
825 溶接予定部
826 余剰部
B ベイナイト組織
M マルテンサイト組織
FP フェライト・パーライト組織
P パーライト組織
Claims (3)
- 複数の鋼部品を溶接により連結してなる複合鋼部品を製造する方法において、
円筒形状を呈する円筒部と、該円筒部の一端から径方向外方に延設されたフランジ部とを有し、上記円筒部が浸炭焼き入れ硬化処理を施した浸炭焼入部であると共に、上記フランジ部に第2の鋼部品との溶接が予定されている溶接予定部を有する第1の鋼部品を製造するに当たり、その後の浸炭工程において形成される浸炭層の厚み以上の余剰部を上記溶接予定部に加えた中間品を準備し、
該中間品を浸炭雰囲気中においてオーステナイト化温度以上に加熱して表面に浸炭層を形成する浸炭工程と、
該浸炭工程に引き続き、マルテンサイト変態する冷却速度よりも遅い冷却速度により上記中間品を冷却し、かつ、冷却による組織変態が完了する温度以下まで上記中間品を冷却する冷却工程と、
高密度エネルギーによって上記中間品の上記円筒部の所望部分をオーステナイト領域まで加熱した後にマルテンサイト変態する冷却速度以上の冷却速度により冷却し、上記所望部分に浸炭焼入部を形成する焼き入れ工程と、
上記中間品の上記余剰部を切削する切削工程とを行い、
次いで、得られた上記第1の鋼部品の上記フランジ部における上記溶接予定部に第2の鋼部品を当接させて溶接することにより両者を連結する溶接工程を行うことを特徴とする複合鋼部品の製造方法。 - 請求項1に記載の複合鋼部品の製造方法において、上記浸炭工程は、大気より酸素濃度が低い低酸素浸炭雰囲気中において行うことを特徴とする複合鋼部品の製造方法。
- 複数の鋼部品を溶接により連結してなる複合鋼部品であって、
第1の鋼部品が、円筒形状を呈する円筒部と、該円筒部の一端から径方向外方に延設されたフランジ部とを有し、
上記円筒部は、その表層部がマルテンサイト組織からなると共に内部がベイナイト組織からなる浸炭焼入部からなり、
上記フランジ部は、第2の鋼部品と溶接された溶接部を有し、
該溶接部は、溶融再凝固部と、該溶融再凝固部に隣接する熱影響部とを備え、
上記溶融再凝固部はマルテンサイト・ベイナイト・パーライト組織からなり、上記熱影響部はベイナイト・フェライト・パーライト組織からなることを特徴とする複合鋼部品。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011096433A JP5668592B2 (ja) | 2011-04-22 | 2011-04-22 | 複合鋼部品の製造方法 |
DE112012000489.2T DE112012000489B4 (de) | 2011-04-22 | 2012-03-19 | Verbundstahlteil und Herstellungsverfahren dafür |
PCT/JP2012/056967 WO2012144283A1 (ja) | 2011-04-22 | 2012-03-19 | 複合鋼部品及びその製造方法 |
CN201280014121.0A CN103443299B (zh) | 2011-04-22 | 2012-03-19 | 复合钢部件及其制造方法 |
US13/441,404 US8956467B2 (en) | 2011-04-22 | 2012-04-06 | Composite steel part and manufacturing method for the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011096433A JP5668592B2 (ja) | 2011-04-22 | 2011-04-22 | 複合鋼部品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012224940A true JP2012224940A (ja) | 2012-11-15 |
JP5668592B2 JP5668592B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=47020365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011096433A Active JP5668592B2 (ja) | 2011-04-22 | 2011-04-22 | 複合鋼部品の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8956467B2 (ja) |
JP (1) | JP5668592B2 (ja) |
CN (1) | CN103443299B (ja) |
DE (1) | DE112012000489B4 (ja) |
WO (1) | WO2012144283A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016211443A (ja) * | 2015-05-11 | 2016-12-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び該バルブタイミング制御装置の製造方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101923340B1 (ko) * | 2013-09-27 | 2018-11-28 | 내셔날 인스티튜트 오브 어드밴스드 인더스트리얼 사이언스 앤드 테크놀로지 | 스테인리스강 부재의 접합 방법 및 스테인리스강 |
JP6301125B2 (ja) * | 2013-12-17 | 2018-03-28 | Ntn株式会社 | インホイールモータ駆動装置 |
JP7161710B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2022-10-27 | 株式会社アイシン | 焼き入れ方法 |
CN112522632A (zh) * | 2020-12-09 | 2021-03-19 | 苏州莱特复合材料有限公司 | 一种粉末冶金耐磨定子及其生产工艺 |
CN112658605B (zh) * | 2020-12-11 | 2022-03-25 | 无锡市星达石化配件有限公司 | 超大外圆法兰加工工艺 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01127661A (ja) * | 1987-11-10 | 1989-05-19 | Mitsubishi Motors Corp | 浸炭焼入部品の浸炭抜き方法 |
JPH0841531A (ja) * | 1994-07-27 | 1996-02-13 | Nippon Seiko Kk | 案内軸受部品の焼き入れ方法 |
JP2000063952A (ja) * | 1998-07-29 | 2000-02-29 | Daimlerchrysler Ag | 中空軸の製造方法 |
JP2002167658A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-11 | Chugai Ro Co Ltd | 鋼材部品の真空浸炭方法 |
JP2008069422A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Sumikin Seiatsuhin Kogyo Kk | 鍛造部品の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2142460A1 (de) * | 1971-08-25 | 1973-03-01 | Siemens Ag | Vorbehandlung fuer die schweissplattierung von stahl |
JPS596368A (ja) * | 1982-06-30 | 1984-01-13 | Nitsuchi:Kk | リンクチエ−ンの製造方法 |
JP2005076866A (ja) | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Honda Motor Co Ltd | 無段変速機用プーリの可動フランジの製造方法 |
JP4760664B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2011-08-31 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ベルト式無段変速機用シーブ部材及びその製造方法 |
-
2011
- 2011-04-22 JP JP2011096433A patent/JP5668592B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-19 CN CN201280014121.0A patent/CN103443299B/zh active Active
- 2012-03-19 DE DE112012000489.2T patent/DE112012000489B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-19 WO PCT/JP2012/056967 patent/WO2012144283A1/ja active Application Filing
- 2012-04-06 US US13/441,404 patent/US8956467B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01127661A (ja) * | 1987-11-10 | 1989-05-19 | Mitsubishi Motors Corp | 浸炭焼入部品の浸炭抜き方法 |
JPH0841531A (ja) * | 1994-07-27 | 1996-02-13 | Nippon Seiko Kk | 案内軸受部品の焼き入れ方法 |
JP2000063952A (ja) * | 1998-07-29 | 2000-02-29 | Daimlerchrysler Ag | 中空軸の製造方法 |
JP2002167658A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-11 | Chugai Ro Co Ltd | 鋼材部品の真空浸炭方法 |
JP2008069422A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Sumikin Seiatsuhin Kogyo Kk | 鍛造部品の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016211443A (ja) * | 2015-05-11 | 2016-12-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置及び該バルブタイミング制御装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103443299B (zh) | 2016-03-16 |
US20120267009A1 (en) | 2012-10-25 |
CN103443299A (zh) | 2013-12-11 |
US8956467B2 (en) | 2015-02-17 |
WO2012144283A1 (ja) | 2012-10-26 |
DE112012000489B4 (de) | 2017-06-14 |
JP5668592B2 (ja) | 2015-02-12 |
DE112012000489T5 (de) | 2013-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5301728B2 (ja) | 歯車およびその製造方法 | |
US8137482B2 (en) | Carburization heat treatment method and method of use | |
JP5668592B2 (ja) | 複合鋼部品の製造方法 | |
US8733199B2 (en) | Gears and its process of manufacture | |
JP6174140B2 (ja) | ギヤおよびその製造方法 | |
JP5505364B2 (ja) | 複合鋼部品及びその製造方法 | |
JP5569467B2 (ja) | ドライブプレート及びその製造方法 | |
JP6519282B2 (ja) | リングギヤの製造方法及びリングギヤ | |
JP2009114480A (ja) | 直接浸炭方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5668592 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |