JP2012210987A - 用紙搬送装置 - Google Patents

用紙搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012210987A
JP2012210987A JP2011076784A JP2011076784A JP2012210987A JP 2012210987 A JP2012210987 A JP 2012210987A JP 2011076784 A JP2011076784 A JP 2011076784A JP 2011076784 A JP2011076784 A JP 2011076784A JP 2012210987 A JP2012210987 A JP 2012210987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide rollers
roll paper
pair
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011076784A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sato
宏之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Embedded Products Ltd
Original Assignee
NEC Embedded Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Embedded Products Ltd filed Critical NEC Embedded Products Ltd
Priority to JP2011076784A priority Critical patent/JP2012210987A/ja
Publication of JP2012210987A publication Critical patent/JP2012210987A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

【課題】使用するロール紙の紙幅や寸法公差に関わらず、斜行やスキューを発生させずに用紙を搬送経路の中央に沿って搬送することができる用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】ロール紙の搬送を行う用紙搬送装置であって、ロール紙の用紙搬送開始位置と印刷開始位置の間の位置に、ガイドローラが一対備えられ、一対のガイドローラは、給紙されたロール紙の両端にそれぞれ当接するとともに、ロール紙の搬送方向に対してハの字状に配置され、ロール紙の搬送方向の上流から下流に行くに従って、ハの字状に配置された一対のガイドローラ間の幅が広くなるように配置され、一対のガイドローラに当接しながら通過するロール紙の両端のそれぞれに対して、搬送経路の中央に向く力を与えるように回転する。
【選択図】図2

Description

本発明は、ロール紙を搬送する用紙搬送装置に関する。
複写機やプリンタ等において、ロール紙(用紙の一例)を搬送する用紙搬送装置が知られている(本明細書でいう「ロール紙」及び「用紙」は、必ずしも材質が紙である必要はなく、その他の材質で構成されるものも含む)。ロール紙の搬送では、斜行やスキューを発生させないために、用紙を搬送経路の中央に沿って搬送することが必要である。用紙搬送に関する技術例としては、例えば図5に示すような、搬送する用紙の左右両側の端部をガイドする構成がある。このような構成の一例として、例えば特許文献1記載の紙幅ガイド板などが挙げられる。
特開平10−120195号公報
図5に示す構成では、用紙(ロール紙)の両端とガイドとの間に所定の隙間ができるように、ガイドを調整する必要がある。用紙の両端とガイドが接した状態(隙間がない状態)で用紙が搬送されると、用紙の両端がガイドに擦れてしまい、損傷するおそれがあるとともに、用紙の両端がガイドに擦れることで用紙搬送時の負荷が増加し、必要以上の搬送力を与えなくてはならないからである。
しかしながら、ロール紙の紙幅は様々な種類があるため、ユーザは、使用するロール紙の紙幅が変わる度に、その紙幅に合わせて上記隙間ができるようにガイドを調整する必要があり、手間がかかる。また、同じ紙幅のロール紙だけを使用するとしても、寸法公差があるため、ロール紙を交換する度にガイドを調整する手間がかかることに変わりはない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、使用するロール紙の紙幅や寸法公差に関わらず、斜行やスキューを発生させずに用紙を搬送経路の中央に沿って搬送することができる用紙搬送装置を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明の用紙搬送装置は、ロール紙の搬送を行う用紙搬送装置であって、ロール紙の用紙搬送開始位置と印刷開始位置の間の位置に、ガイドローラが一対備えられ、一対のガイドローラは、給紙されたロール紙の両端にそれぞれ当接するとともに、ロール紙の搬送方向に対してハの字状に配置され、ロール紙の搬送方向の上流から下流に行くに従って、ハの字状に配置された一対のガイドローラ間の幅が広くなるように配置され、一対のガイドローラに当接しながら通過するロール紙の両端のそれぞれに対して、搬送経路の中央に向く力を与えるように回転することを特徴とする。
本発明によれば、使用するロール紙の紙幅や寸法公差に関わらず、斜行やスキューを発生させずに用紙を搬送経路の中央に沿って搬送することができる。
本発明の一実施形態に係る用紙搬送装置の構成の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る用紙搬送装置のガイドローラ近傍の構成の一例を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る用紙搬送装置のガイドローラ近傍の構成の一例を示す側面図及び上面図である。 本発明の一実施形態に係る用紙搬送装置のガイドローラの構成の一例を示す側面図及び正面図である。 搬送する用紙の両端をガイドする構成の一例を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態(実施形態)について添付図面を参照して詳細に説明する。
本実施形態の用紙搬送装置の主要な構成例を図1に示す。図1に示す構成は、例えば、複写機、コピー機、プリンタ、ファクシミリ装置等に適用できる。図1に示すように、本実施形態の用紙搬送装置では、所定の位置にセットされたロール紙1が搬送の対象となる。ロール紙1は、図示しない紙管ローラがロール紙1の紙管2に挿入されることで、回転可能に保持されている。
そして、オートローディング(自動給紙)により、図示しないモータ(駆動源)が紙管ローラ、給紙ローラ6及びガイドローラ10、図示しないガイドローラ11(図2、3参照)に駆動力を与えると、紙管ローラが回転して送り出しローラ3からロール紙1が搬送経路上に送り出され、給紙が開始される。送り出されたロール紙1は、上記駆動力により回転するガイドローラ10、11に当接しながらそれらの間を通過した後、上記駆動力により回転する給紙ローラ6を通過する。このようにして、ロール紙1は、搬送経路上を矢印aに示す方向へ搬送される。ロール紙1は、給紙ローラ6を出た後、搬送ローラ7、プラテンローラ8、搬送ローラ9の順にそれぞれ担持され、矢印bに示す方向へ搬送され、機外へ排出される。
プラテンローラ8の周りには、少なくとも1つの印字機構(サーマルヘッド)が備えられ、ロール紙1の印字面に所定の印刷(画像形成)を行う。また、図1に示すように、搬送経路においては、ロール紙1の搬送を支援するガイド4、5が設けられている。ガイド4は、ロール紙1の印字面に相対するように配置され、ガイド5は、ロール紙1の印字面の裏面に相対するように配置されている。ガイド4、5の材質としては、例えば板金が挙げられる。
次に、本実施形態の用紙搬送装置の特徴的な構成であるガイドローラ10、11とその近傍の構成について、図2〜図4を用いて説明する。
図2、図3(a)、図3(b)に示すように、一対のガイドローラ10、11は、搬送経路上において、ローラ紙1の給紙が開始されてすぐの位置に設けられている。なお、ガイドローラ10、11の設置位置は、図2、図3に限定されず、用紙搬送開始位置(例えば、ロール紙1近傍に位置するガイド5の近傍の位置)から印刷開始位置(例えば、図示しない印字機構の近傍の位置)までの間であればよい。また、ガイドローラ10、11は、図2、図3(b)に示すように、ロール紙1の搬送方向に対してハの字状に配置されている。このハの字状は、搬送方向の上流側に行くにしたがってガイドローラ10と11との間の幅が次第に狭くなり、搬送方向の下流側に行くにしたがってガイドローラ10と11との間の幅が次第に広くなるようになっている。また、ガイドローラ10は、図3(a)に示すように、ガイド4からガイド5に至るように、斜めに配置されている。ガイドローラ11もこれと同様に斜めに配置されている。以上のようにガイドローラ10、11を配置することで、様々な紙幅(寸法公差も含む)のロール紙に対応することができる。すなわち、紙幅が狭いロール紙はガイドローラ10、11の間が狭い部分を通過することになり、用紙幅が広いロール紙はガイドローラ10、11の間が広い部分を通過することになる。よって、図5の構成のように、紙幅に合わせてユーザがガイドを調整する必要がない。
搬送されるロール紙1の両端は、ガイドローラ10と11の間を通過する際に、回転するガイドローラ10、11の外周部分に当接する。ガイドローラ10、11の例を図4に示す。図4(a)、(b)に示すように、ガイドローラ10、11は、軸12の周りの外周部分13の形状が、羽状(ひだ状)となっている。この形状は、ブラシ状であってもよい。また、ガイドローラ10、11を構成する材質は、例えばスポンジなど、軟質の材質が好ましい。このような形状及び材質を適用することで、ロール紙1の両端が当接する際に、拘束力を抑えることができる。
回転するガイドローラ10、11の外周部分に当接しながら通過するロール紙1の両端にはそれぞれ、搬送経路の中央に向かうように力が働くことになる。この力により、ロール紙1は、斜行やスキューなく、常に搬送経路の中央に沿って搬送されることになる。
以上説明したように、本実施形態によれば、使用するロール紙の紙幅や寸法公差に関わらず、斜行やスキューを発生させずに用紙を搬送経路の中央に沿って搬送することができる。
また、本実施形態の用紙搬送のように、ロール紙を縦方向(垂直方向、図1に示す矢印aの方向)に搬送する場合、用紙の自重やカール(巻癖)、コシによりまっすぐに搬送することが難しいが、本実施形態では、給紙後すぐにガイドローラ10、11を通過させることで、まっすぐに搬送することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。
1 ロール紙
2 紙管
3 送り出しローラ
4 ガイド(印字面側)
5 ガイド(裏面側)
6 給紙ローラ
7 搬送ローラ
8 プラテンローラ
9 搬送ローラ
10、11 ガイドローラ
12 軸
13 外周部分

Claims (5)

  1. ロール紙の搬送を行う用紙搬送装置であって、
    ロール紙の用紙搬送開始位置と印刷開始位置の間の位置に、ガイドローラが一対備えられ、
    前記一対のガイドローラは、
    給紙された前記ロール紙の両端にそれぞれ当接するとともに、前記ロール紙の搬送方向に対してハの字状に配置され、
    前記ロール紙の搬送方向の上流から下流に行くに従って、前記ハの字状に配置された前記一対のガイドローラ間の幅が広くなるように配置され、
    前記一対のガイドローラに当接しながら通過する前記ロール紙の両端のそれぞれに対して、搬送経路の中央に向く力を与えるように回転することを特徴とする用紙搬送装置。
  2. 前記一対のガイドローラは、
    前記ロール紙の両端に当接する面の形状が、羽状又はブラシ状であることを特徴とする請求項1記載の用紙搬送装置。
  3. 前記一対のガイドローラは、
    軟質の材料で構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の用紙搬送装置。
  4. 前記一対のガイドローラを回転させるための駆動源は、
    前記ロール紙の搬送を行うためのその他のローラを回転させるための駆動源と共通であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の用紙搬送装置。
  5. 前記搬送経路において、搬送される前記ロール紙の印字面とその裏面とにそれぞれ相対するように、ガイドを備えたことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の用紙搬送装置。
JP2011076784A 2011-03-30 2011-03-30 用紙搬送装置 Withdrawn JP2012210987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011076784A JP2012210987A (ja) 2011-03-30 2011-03-30 用紙搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011076784A JP2012210987A (ja) 2011-03-30 2011-03-30 用紙搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012210987A true JP2012210987A (ja) 2012-11-01

Family

ID=47265323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011076784A Withdrawn JP2012210987A (ja) 2011-03-30 2011-03-30 用紙搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012210987A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8295758B2 (en) Method of correcting curl of sheet and recording apparatus
US8466941B2 (en) Sheet conveying apparatus, erasing apparatus, and image forming apparatus
JP5166694B2 (ja) シート処理装置
JP7131128B2 (ja) 記録装置
JP3647768B2 (ja) 画像形成装置の記録用紙排出機構
JP2012210987A (ja) 用紙搬送装置
JP6430727B2 (ja) 印刷装置
JP6672520B1 (ja) プリンタ
JP2011046519A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2007191294A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP6350788B2 (ja) 媒体搬送装置及び記録装置
JP6527615B1 (ja) シート加工装置
JP6299123B2 (ja) 媒体処理装置および媒体処理装置の制御方法
JP5868362B2 (ja) 媒体載置装置及び画像形成装置
JP2001310837A (ja) シート給送装置及びこのシート給送装置を用いた画像記録装置
JP6638625B2 (ja) デカール装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5678551B2 (ja) プリンタ
JP2013018169A (ja) 熱転写プリンタ
JP2005335823A (ja) 用紙搬送装置
JP2015024925A (ja) 記録装置
JP2021004111A (ja) 搬送装置及び画像形成装置
JP2019043689A (ja) 印刷装置
JP2007223806A (ja) 進行するシートをデカーリングする装置、及びかかる装置を含む印刷デバイス
JP2012246066A (ja) カール矯正装置及び画像形成装置
JP2022066857A (ja) 搬送ローラー対およびそれを備えたシート搬送装置並びに画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603