JP2012200428A - 消防ホース用接手 - Google Patents

消防ホース用接手 Download PDF

Info

Publication number
JP2012200428A
JP2012200428A JP2011068263A JP2011068263A JP2012200428A JP 2012200428 A JP2012200428 A JP 2012200428A JP 2011068263 A JP2011068263 A JP 2011068263A JP 2011068263 A JP2011068263 A JP 2011068263A JP 2012200428 A JP2012200428 A JP 2012200428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
fire hose
molded body
connector
phosphorescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011068263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5775716B2 (ja
Inventor
Toru Masutani
徹 桝谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Sen I Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Sen I Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Sen I Co Ltd filed Critical Teikoku Sen I Co Ltd
Priority to JP2011068263A priority Critical patent/JP5775716B2/ja
Publication of JP2012200428A publication Critical patent/JP2012200428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5775716B2 publication Critical patent/JP5775716B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

【課題】優れた蓄光発光性能を有するとともに、強度、耐摩耗性、耐久性などの物理特性にも優れ、その結果、優れた視認性と帰還路への誘導効果を、より長期間にわたっての繰返し使用に耐えて発揮することができる環状の保護バンドを備えた消防ホース用接手を提供すること。
【解決手段】接手本体の外周に、蓄光材を2〜7重量%含有したEPDMゴムを含んでなる円環状成型体を、該円環状成型体が凸状に突出して該接手の最大径部を形成するように嵌装してなる消防ホース用接手。
【選択図】図1

Description

本発明は消防ホース用接手に関する。
更に詳しくは、連結された消防ホースが消火作業に伴って路面や床面を引きずり回されたとしても、消防ホースのラインを視認しやすくするために設けられている蓄光性接手の蓄光発光の効果、及びその消防ホース用接手自体を物理的な損傷から保護する効果の2つの効果を、長期間にわたり発揮できる消防ホース用接手に関する。
従来、消防ホースや消防ホースの接手などに光反射性の物質を含んだ樹脂や発光性あるいは蓄光発光性の樹脂を付与して、夜間の火災や停電と煙で暗い建物内などの火災現場であっても、ホースラインの存在位置を即座に視認できるようにした消防ホースやその接手が提案され使用されている。
これは、夜間や建物内などの暗く煙が発生している火災現場から消防隊員が帰還をする際に、正しい帰還路に誘導する役目をホースラインに負わせていることによる。
すなわち、ビル火災等の消火活動では、消防士は放水ノズルを抱え、その放水ノズルに連結された消防ホースを引きずって展張させながら、建物の内部にある火災現場まで進入し消火活動に当たる。そして、鎮火したときあるいは現場の状況によって撤退・退避すべきと判断をしたときなど、あるいは水を使い切ったときなどは、それまで展張してきた消防用ホースのラインを道案内にして火災建物の外へ帰還するようにしている。
すなわち、一般に、火災を起こしているビルは、停電状態になっていて夜間はむろん、昼間でも光が射しにくく暗い中を、消防士は発生する煙の中で見知らぬ建屋内を展張した消防ホースラインだけを主たる頼りにして帰還しなければならない。
したがって、そのような過酷な状況下でも、帰還すべき先までのルートを示して延びている消防ホースを、より瞬時にかつ確実に視認できる消防ホースやその接手等の実現が望まれ、さまざまな提案がなされている。
なお、帰還ルートを示すという点では、連続したライン状で示すことができるということから消防ホースに関する発明が一つは重要であるが、本発明は、消防ホースの接手部分でその接手部分の大きな径を利用して、帰還ルートをより大きくより見やすく示すことができるということから、蓄光発光性を有する消防ホースの接手についての検討を行ったものである。
上記した理由から、消防ホースの結合接手についてもさまざまな提案がされている。
例えば、暗所における発光輝度が高く発光時間が長いとともに、発光体の耐久性に優れた消防用ホース用の差込式結合金具として、筒状の差し金具を筒状の受け金具に差し込んで両金具を互いに結合する差込式結合金具であって、その受け金具の周囲に該金具よりも大きな外径を有する環状の保護バンドを外挿するとともに、該保護バンドを蓄光物質を混入させた合成樹脂で成形した消防ホースの差込式結合金具が提案されている(特許文献1)。
しかし、特許文献1で提案されている保護バンドを形成する蓄光物質を混入させた合成樹脂については、特別な検討はなされておらず、単に各種の熱可塑性樹脂や合成ゴム等を使用するというものであった(特許文献1段落0016)。
また、結合金具として、弾性を有する環状の透明樹脂からなる弾性バンドを接手の最外周部を形成するようにして使用し、その透明樹脂層と接手本体の間には光の反射剤層を設けた結合金具が提案され、その透明樹脂として、ポリ塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂、ポリエチレン樹脂シリコーン樹脂などが提案されている(特許文献2)。
これらの樹脂の中では、材料としての透明性、強度、耐摩耗性、耐久性などの点で、他よりも総合的に優れていると考えられるのはシリコーン樹脂であり、その検討がされた。しかし、シリコーン樹脂製の保護バンドでは、特に防災分野での過酷な使用に対しては、引張強度が要求されるレベルに満たないと言わざるを得ないものであり、特に、地面を引きずられることや、硬い障害物に引っかかることなどによっていったんキズが付くと、そこから亀裂が発生し、その亀裂が進行することにより比較的簡単に破断して接手から脱落してしまうことがあった。このため、長期間の繰り返し使用には実用上問題があり、環状の保護バンドのより高度な強度、耐摩耗性、耐久性の実現が要請されるものであった。
特開2000−317007号公報 特開平8−71172号公報
上述したような点に鑑み、本発明の目的は、優れた蓄光発光性能を有するとともに、強度、耐摩耗性、耐久性などの物理特性にも優れ、その結果、優れた視認性と帰還路への誘導効果を、より長期間にわたっての繰返し使用に耐えて発揮することができる環状の保護バンドを備えた消防ホース用接手を提供することにある。
上述した目的を達成する本発明の消防ホースは、以下の(1)の構成を有する。
(1)接手本体の外周に、蓄光材を2〜7重量%含有したEPDMゴムを含んでなる円環状成型体を、該円環状成型体が凸状に突出して該接手の最大径部を形成するように嵌装してなることを特徴とする消防ホース用接手。
また、かかる本発明の消防ホース用接手において、以下の(2)の構成を有することが好ましい。
(2)前記EPDMゴムからなる円環状成型体の蓄光材の含有量が、3〜5重量%であることを特徴とする上記(1)記載の消防ホース用接手。
請求項1にかかる本発明の消防ホース用接手によれば、優れた蓄光発光性能(蓄光発光の明るさ(輝度)、蓄光発光の持続性(輝度の減衰時間))とその優れた蓄光発光性能に基づいて、視認性、帰還路への誘導効果を長期間にわたっての繰り返し使用にも耐えて発揮できる、環状の保護バンドを備えた消防ホース用接手を提供することができる。
特に、請求項2にかかる本発明によれば、上述した請求項1の効果をより明確に有する消防ホースを提供することができる。
本発明の消防ホース用接手の1実施態様例を示したものであり、差し具と受け具を離脱した状態で示している一部切り欠き断面図である。 本発明の消防ホース用接手の他の実施態様例を示したものであり、差し具と受け具を係合させた状態で示している一部切り欠き断面図である。
以下、更に詳しく本発明の消防ホース用接手について、説明する。
本発明の消防ホース用接手は、接手本体の外周に、蓄光材を2〜7重量%含有したEPDMゴムを含んでなる円環状成型体を、該円環状成型体が凸状に突出して該接手の最大径部を形成するように嵌装してなることを特徴とする。
EPDMゴムとは、エチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴムをいい、合成ゴムの一種であり、耐候性や耐水性に優れ、また耐摩耗性にも優れるものである。
図1は、本発明の消防ホース用接手の1実施態様例を示したものであり、消防ホース用接手1は本体が互いに脱着自在な管状の受け金具2と差し金具3とから構成されている。図では、両金具2、3を離脱状態にして示しているが、その受け金具2に差し金具3を差し込むことにより連結できるようになっている。これら受け金具2と差し金具3には、それぞれホース装着部4、5が一体に形成され、そのホース装着部4、5にホース6、6が装着されるようになっている。
差し金具3には、軸方向にスライド可能な押し輪7が装着されている。また、受け金具2側には外周に嵌合溝8が設けられ、この嵌合溝8に、蓄光材含有EPDMゴムからなる蓄光性能を有した円環状成型体9が嵌装されている。この円環状成型体9は、受け金具2の外周に凸状に突出し、この突出した蓄光材含有EPDMゴムからなる蓄光性能を有した該円環状成型体の存在により、接手金具1やホース端末が路面を引きずられたとき摩耗や損傷を受けないようにそれらを保護し、また落下や衝突時の衝撃を緩和するようにしている。
EPDMゴムは、シリコーン樹脂からなるものよりも耐摩耗性や耐損傷性に優れ、結果的に、EPDMゴムからなる円環状成型体が嵌装された接手は、より長い期間にわたり、特に交換などされなくても、繰り返し使用されたとしても、上述した蓄光発光効果と帰還ルートへの誘導効果を発揮することができる。
EPDMゴムは、従来から使用されている蓄光材を2〜7重量%含有していることが蓄光発光効果を発揮させる上で重要である。好ましくは、蓄光材の含有量は3〜5重量%である。EPDMゴムは、半透明性ないしは透明性を有しているものを使用するとことが好ましく透明性を有する樹脂を使用することにより、蓄光発光をより鮮明に見やすくできる。蓄光材の含有量が2重量%未満であると、蓄光発光の発光性能(残光輝度)が劣るので好ましくなく、7重量%を超えると、蓄光発光の性能はその含有量に対応して変わることは少なく、一方でEPDMゴムの強度などの物理特性が劣る方向であるので、好ましくない。
円環状成型体の厚さ(外径と内径の差)は、6〜9mmの範囲内とするのが蓄光発光の効果や耐久性を長期間にわたり保持させる上で好ましい。より好ましくは、6〜8mmである。
EPDMゴムからなる円環状成型体を形成するに際して、架橋剤としては、有機過酸化物系のものを用いるか、あるいは硫黄化合物などを用いて行うことができ、前者の場合は比較的透明性が高く蓄光輝度を高いものとするのに好適であり、例えば、2,4−ビクロロベンゾイルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5−ジメチルヘキサン−2,5−ジ(パーオキシルベンゾエート)等を架橋剤として用いることができる。後者の硫黄化合物を用いて架橋を行う場合は、透明性が多少劣ることがあり、蓄光発光性能に対しては多少低下させる方向であるが、物理特性は十分高いものを得ることができる。
なお、本発明の消防ホース用接手において、接手の最大径部を形成する受け金具2の最大径部を、蓄光材含有EPDMゴムからなる蓄光性能を有した円環状成型体体9で構成すると、消防ホースが連結されて、引きずり回されることにより接手部分付近が摩耗や損傷を受けることを良好に防止できる。したがって、その点では、差し金具3には、その差し金具のみでの最大径部を形成するように、凸状に突出した蓄光材含有EPDMゴムからなる蓄光性能を有した円環状成型体を嵌装して設ける必要は必ずしもない。
ただし、図2に示したように、差し金具3にも該差し金具3での最大径部を形成するように、蓄光材含有EPDMゴムからなる蓄光発光性能を有した円環状成型体10を嵌合溝13に嵌装するようにしてもよい。すなわち、本発明において、消防ホース用接手というのは、受け金具2と差し金具3のそれぞれを指して呼ぶ総称である。
この図2の態様では、本発明の消防ホース用接手の他の実施態様例を示し、差し金具3と受け金具2を係合させた状態を示している。11は締め輪、12は押し輪である。
そのように構成すると、両金具2、3が連結されていない状態で差し金具3だけが移動による摩耗作用に晒されるときなどでも差し金具3に損傷を与えることを良好に防止できる。また、両金具2、3が連結されて消火作業に使用されているときでも、差し金具3の円環状成型体10は、受け金具2の環状体9が耐摩耗性、耐損傷効果を発揮するので、特に摩耗や損傷を受けることもなく接手の一部構造として存在し、所期の蓄光発光効果と帰還路への誘導効果を、受け金具2の蓄光性円環状成型体とともに、より良好に大きく発揮することができる。この態様では、概して、差し金具3側の円環状成型体10は、最大径が円環状成型体9よりも小さいので、摩耗や損傷を受けることがより少なく、長期にわたる繰り返し使用でも無傷に近く、蓄光発光性能を発揮することができるので好ましい。
1:消防ホース用接手
2:受け金具
3:差し金具
4:ホース装着部
5:ホース装着部
6:ホース
7:押し輪
8:嵌合溝(受け金具)
9:蓄光材含有EPDMゴムからなる円環状成型体体(受け金具)
10:蓄光材含有EPDMゴムからなる円環状成型体(差し金具)
11:締め輪
12:押し輪
13:嵌合溝(差し金具)

Claims (2)

  1. 接手本体の外周に、蓄光材を2〜7重量%含有したEPDMゴムを含んでなる円環状成型体を、該円環状成型体が凸状に突出して該接手の最大径部を形成するように嵌装してなることを特徴とする消防ホース用接手。
  2. 前記EPDMゴムからなる円環状成型体の蓄光材の含有量が、3〜5重量%であることを特徴とする請求項1記載の消防ホース用接手。
JP2011068263A 2011-03-25 2011-03-25 消防ホース用接手 Active JP5775716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011068263A JP5775716B2 (ja) 2011-03-25 2011-03-25 消防ホース用接手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011068263A JP5775716B2 (ja) 2011-03-25 2011-03-25 消防ホース用接手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012200428A true JP2012200428A (ja) 2012-10-22
JP5775716B2 JP5775716B2 (ja) 2015-09-09

Family

ID=47182010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011068263A Active JP5775716B2 (ja) 2011-03-25 2011-03-25 消防ホース用接手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5775716B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014214841A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 櫻護謨株式会社 結合金具
KR101918626B1 (ko) * 2017-08-24 2018-11-14 전주대학교 산학협력단 소방 호스 조립체

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175587A (ja) * 1992-08-04 1994-06-24 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 永久マーキング用品およびその貼付方法
JPH07247388A (ja) * 1994-03-04 1995-09-26 Advanced Elastomer Syst Lp 半透明熱可塑性エラストマー
JPH0871172A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Teikoku Sen I Co Ltd 消防ホース用接手
JPH10319884A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 発光性長尺体
JP2000044733A (ja) * 1998-08-04 2000-02-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 蓄光性ゴム組成物
JP2000317007A (ja) * 1999-03-08 2000-11-21 Teikoku Sen I Co Ltd 消防用ホース及びその差込式結合金具
JP2006329426A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Rasmussen Gmbh 結合される2つの流体路の同軸の端部を有する接続システム
JP2008127479A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Nippon Shokubai Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびフィルム
JP2008142301A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Ashimori Ind Co Ltd ホースの継手金具
JP2010053212A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Two-One:Kk 熱収縮ゴム組成物および成形品。

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175587A (ja) * 1992-08-04 1994-06-24 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 永久マーキング用品およびその貼付方法
JPH07247388A (ja) * 1994-03-04 1995-09-26 Advanced Elastomer Syst Lp 半透明熱可塑性エラストマー
JPH0871172A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Teikoku Sen I Co Ltd 消防ホース用接手
JPH10319884A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 発光性長尺体
JP2000044733A (ja) * 1998-08-04 2000-02-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 蓄光性ゴム組成物
JP2000317007A (ja) * 1999-03-08 2000-11-21 Teikoku Sen I Co Ltd 消防用ホース及びその差込式結合金具
JP2006329426A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Rasmussen Gmbh 結合される2つの流体路の同軸の端部を有する接続システム
JP2008127479A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Nippon Shokubai Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびフィルム
JP2008142301A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Ashimori Ind Co Ltd ホースの継手金具
JP2010053212A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Two-One:Kk 熱収縮ゴム組成物および成形品。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014214841A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 櫻護謨株式会社 結合金具
KR101918626B1 (ko) * 2017-08-24 2018-11-14 전주대학교 산학협력단 소방 호스 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
JP5775716B2 (ja) 2015-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10350444B2 (en) Fire hose coupling with directional indicator
KR101882799B1 (ko) 소방호스 연결커플링유닛
JP5775716B2 (ja) 消防ホース用接手
MX2020004033A (es) Composiciones de poliamida retardante de llamas que contienen halogeno.
JP2004132443A (ja) 消防用ホース
US10309565B2 (en) Anchoring arrangement for a protective sleeve
JP4237792B2 (ja) ホースの継手金具
JP2000317007A (ja) 消防用ホース及びその差込式結合金具
CN204891032U (zh) 一种荧光导向阻漏防爆裂消防水带
JP6126899B2 (ja) 消防ホース用結合金具
CN205814937U (zh) 一种新型反光夜光水带
CN210800280U (zh) 一种高强度的抗塌陷pvc管材
CN221045373U (zh) 具有夜间警示效果的消防水带
US20090114300A1 (en) Fire hose with outer indication textures and inner flow guide textures
CN218357038U (zh) 一种自发光的卡式接扣
JP3138767U (ja) 消火用ホース
CN206468933U (zh) 一种胶管的防啃咬装置
KR20150002041U (ko) 캠핑용 팩
CN203309388U (zh) 一种防爆裂消防水带
KR200318641Y1 (ko) 소방호스
CN221179470U (zh) 一种气凝胶耐高温隔热手套
CN221424202U (zh) 一种连接接头及管道装置
JP2018064958A (ja) 消防用ホース
CN208348708U (zh) 一种涤纶pu水带
JP2015066390A (ja) 反射・蓄光性を有する消火栓用保形ホース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130905

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5775716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250