JP2012187781A - ローダ・アンローダのエアー圧式制御装置およびローダ・アンローダの制御方法 - Google Patents

ローダ・アンローダのエアー圧式制御装置およびローダ・アンローダの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012187781A
JP2012187781A JP2011052395A JP2011052395A JP2012187781A JP 2012187781 A JP2012187781 A JP 2012187781A JP 2011052395 A JP2011052395 A JP 2011052395A JP 2011052395 A JP2011052395 A JP 2011052395A JP 2012187781 A JP2012187781 A JP 2012187781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing arm
air
unloader
loader
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011052395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5721479B2 (ja
Inventor
Shinobu Hanefuji
忍 羽藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2011052395A priority Critical patent/JP5721479B2/ja
Publication of JP2012187781A publication Critical patent/JP2012187781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5721479B2 publication Critical patent/JP5721479B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

【課題】スイングアームの初速を遅くする必要がなく、しかもスイングアームの停止時の衝撃を小さくすることができる。
【解決手段】タイヤ搬入・搬出用のスイングアームと、スイングアームを回転させるエアーシリンダーと、エアーシリンダーを制御する制御手段とを備えており、エアーシリンダーは、ピストンにより駆動室および逆噴射室に区分けされるシリンダーハウジングを備えており、制御手段は、駆動室に駆動エアーを供給してスイングアームを回転させ、逆噴射室に逆噴射エアーを供給してスイングアームのスイング速度を減速させるように制御する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、タイヤ加硫機に用いられるローダ・アンローダのエアー圧式制御装置およびローダ・アンローダの制御方法に関するものである。
ローダは、グリーンタイヤをタイヤ加硫機に搬入するものであり、アンローダは、加硫済タイヤをタイヤ加硫機から搬出するものである。
ローダ・アンローダの制御装置は、タイヤ搬入・搬出用のスイングアームを備えており、このスイングアームの速度を制御してタイヤの生産性を向上させるための技術が種々提案されており、ローダ・アンローダの制御方法についても種々提案されている(例えば、特許文献1)。
図5は、従来のローダ・アンローダのエアー圧式制御装置を模式的に示す図である。図5に示すローダ・アンローダの制御装置は、スイングアーム100の駆動源としてエアーシリンダー101を用いたものである。エアーシリンダー101は、速度制御が困難であるため、スイングアーム100の停止位置にショックアブソーバー(ショック吸収手段)102を配置し、スイングアーム100をショックアブソーバー102に衝突させて強制的に停止させるようになっている。
このような構成のローダ・アンローダのエアー圧式制御装置は、スイングアーム100の初速を速くすることにより、タイヤの生産性を向上させることができるが、スイングアーム100がショックアブソーバー102に衝突するときの衝撃力が大きくなる。
このため、スイングアーム100の停止時にスイングアーム100が大きく跳ね返り、スイングアーム100のバウンドが収束するまでの時間が長くなり、タイヤの生産性に悪影響を与える。また、ショックアブソーバー102に毎回大きな衝撃力が加えられるため、ショックアブソーバー102の磨耗周期が短くなり、高価なショックアブソーバー102のメンテナンス費用が高くなる。また、ローダの場合には、スイングアーム100の停止時の衝撃により、タイヤ加硫機へのタイヤの投入位置がずれて不良品が発生する。
特開2001−38735号公報
そこで、これらの問題を解決するため、スイングアームの初速を遅くしてスイングアームを停止させるときの衝撃を和らげる制御方法も提案されていたが、タイヤの生産性が低下するという問題があった。
本発明は、上記の点に鑑み、スイングアームの初速を遅くする必要がなく、しかもスイングアームの停止時の衝撃を小さくすることができるローダ・アンローダのエアー圧式制御装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、
グリーンタイヤをタイヤ加硫機に搬入するローダ、および加硫済タイヤを前記タイヤ加硫機から搬出するアンローダを制御するローダ・アンローダのエアー圧式制御装置であって、
タイヤ搬入・搬出用のスイングアームと、
前記スイングアームを回転させるエアーシリンダーと、
前記エアーシリンダーを制御する制御手段と
を備えており、
前記エアーシリンダーは、ピストンにより駆動室および逆噴射室に区分けされるシリンダーハウジングを備えており、
前記制御手段は、前記駆動室に駆動エアーを供給して前記スイングアームを回転させ、前記逆噴射室に逆噴射エアーを供給して前記スイングアームのスイング速度を減速させるように制御することを特徴とするローダ・アンローダのエアー圧式制御装置である。
請求項2に記載の発明は、
請求項1に記載のローダ・アンローダのエアー圧式制御装置を用いたローダ・アンローダの制御方法であって、
前記スイングアームの出発点から到達点までの間に、第1区間、第2区間、第3区間が設けられ、
前記第1区間では、前記駆動室に前記駆動エアーを供給して前記スイングアームを回転させ、
前記第2区間では、前記駆動室への前記駆動エアーの供給を停止すると共に、前記逆噴射室に前記逆噴射エアーを供給して前記スイングアームのスイング速度を減速させ、
前記第3区間では、前記駆動室への前記駆動エアーの供給を再開すると共に、前記逆噴射室への前記逆噴射エアーの供給を停止して前記スイングアームのスイング速度をソフトランディング状態にする
ことを特徴とするローダ・アンローダの制御方法である。
本発明により、スイングアームの初速を遅くする必要がなく、しかもスイングアームの停止時の衝撃を小さくすることができる。
本発明の実施の形態のローダ・アンローダのエアー圧式制御装置を模式的に示す図である。 本発明の実施の形態のローダ・アンローダのエアー圧式制御装置に用いられるエアーシリンダーを模式的に示す図である。 スイングアームのスイング速度の変化を示す図である。 アンローダにおけるスイングアームのスイング速度の変化を示す図であって、(a)はスイングアームをサーボモータにより回転させる従来例に関するものであり、(b)は本発明の実施の形態に関するものである。 従来のローダ・アンローダの制御装置を模式的に示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施の形態のローダ・アンローダのエアー圧式制御装置を模式的に示す図である。図2は、本発明の実施の形態のローダ・アンローダのエアー圧式制御装置に用いられるエアーシリンダーを模式的に示す図である。
1.ローダ・アンローダのエアー圧式制御装置
図1に示すように、ローダ・アンローダのエアー圧式制御装置は、タイヤ搬入・搬出用のスイングアーム1と、エアーシリンダー2と、エアーシリンダー2を制御する制御手段3とを備えている。
スイングアーム1は、タイヤ加硫機用のローダ(図示省略)およびアンローダ(図示省略)に使用されるものである。スイングアーム1の一端部は、図外の支持体に回転自在に取り付けられ、スイングアーム1の先端部には、タイヤの把持部5が取り付けられている。
また、図1に示すように、スイングアーム1の停止位置には、ショックアブソーバー4が設けられている。
エアーシリンダー2は、スイングアーム1を回転させることにより、スイングアーム1のタイヤの把持部5を移動させるものである。図2に示すように、エアーシリンダー2は、シリンダーハウジング2aと、ピストンロッド2bと、シリンダーハウジング2a内を往復するピストン2cとを備えている。
シリンダーハウジング2a内は、ピストン2cにより駆動室および逆噴射室を形成する第1室C1および第2室C2に区分けされている。また、第1室C1および第2室C2にはそれぞれ吸気ポート(図示省略)および排気ポート(図示省略)が設けられている。
また、第1室C1および第2室C2は、それぞれ駆動室および逆噴射室を兼ねている。すなわち、エアーシリンダー2は、タイヤの把持部5を2つの点(出発点、到達点)の間を往復動させるために、往動時には、第1室C1に駆動エアーを供給し、第2室C2に逆噴射エアーを供給する一方、復動時には、第2室C2に駆動エアーを供給し、第1室C1に逆噴射エアーを供給する。
エアーシリンダー2のシリンダーハウジングは図外の支持体に取り付けられ、エアーシリンダー2のピストンロッド2bの先端は、スイングアーム1に回転自在に取り付けられている。
制御手段3は、エアー供給源(図示省略)に接続されるエアー供給路6から分岐する分岐路6a、6bと、電磁弁7と、電磁弁7の制御部(図示省略)とを備えており、分岐路を開閉制御することにより、エアーシリンダー2の第1室C1および第2室C2にエアーを選択的に供給するものである。なお、前記制御部については、タイマー制御であり、例えば、遅延タイマーが用いられる。
2.ローダ・アンローダの制御方法
図3は、スイングアームのスイング速度の変化を示す図である。図3の左側縦軸はスイングアームのスイング速度を表わし、右側縦軸はショックアブソーバーへの衝撃力を表わし、横軸は時間経過を表わしている。
また、曲線L1、L2、L3は、スイング速度とショックアブソーバーへの衝撃と時間経過との関係を示しており、曲線L1、L2は、逆噴射機能のないエアーシリンダーを用いた場合の曲線であり、スイング速度を途中で減速していない。また、曲線L2は、曲線L1よりも初速を速くなるように設定している。これに対して、曲線L3は、逆噴射機能を有する本実施の形態の曲線を示している。
図3に示すように、本実施の形態の場合は、スイングアーム1が出発点から到達点に至る区間は、スイング速度の面から第1区間(始動加速区間)A、第2区間(減速区間)B、第3区間(速度微調整区間)Cに分けられている。
図3に示すように、第1区間では、駆動室に駆動エアーを供給してスイングアーム1を始動加速させる。
次に、第2区間では、駆動室への駆動エアーの供給を停止すると共に、逆噴射室に逆噴射エアーを供給してスイングアーム1のスイング速度を減速させる。すなわち、スイング速度がバウンドライン(ショックアブソーバー4の大きな衝撃を与えないための指標となる速度ライン)を超えた時点で、エアーを逆噴射させる。
次に、第3区間では、駆動室への駆動エアーの供給を再開すると共に、逆噴射室への逆噴射エアーの供給を停止してスイング速度をソフトランディング状態にすることにより、ショックアブソーバーへの衝撃力を極力小さくする。
このように、本実施の形態では、スイングアーム1が到達点に達する前に、第2区間においてスイングアーム1を減速するため、スイングアーム1の停止時の衝撃力を小さくすることができる。しかも、第1区間において、スイング速度を上げることにより、タイヤの生産性を向上させることができる。
3.次に、スイングアームの制御内容について具体的に説明する。
図4は、アンローダにおけるスイングアームのスイング速度の変化を示す図であって、(a)は、サーボモータを用いて、スイングアームを回転させる従来例に関するものであり、(b)は本発明の実施の形態に関するものである。また、図4の縦軸はスイング速度を表わし、横軸は時間経過を表わしている。
アンローダの場合には、スイングアーム1により、タイヤ加硫機の金型から加硫済タイヤを取出してポストキュアインフレータ(PCI)まで搬送し、加硫済タイヤを解放してリム装置にセットする。
スイングアーム1は、タイヤ加硫機の金型中心と、ポストキュアインフレータ(PCI)のリム装置中心との間を往復し、また、スイングアーム1の待機位置は、金型中心とリム装置中心との間に位置する。
スイングアーム1の具体的な動作は、図4(b)に示す通りである。
(1)スイングアーム1のタイヤの把持部5は、待機位置(出発点イ)から、加速、減速、再加速を経て、金型中心位置(到達点ロ)に到達し、加硫済タイヤを把持する。
(2)次に、金型中心位置(出発点ロ)から、加速、減速、再加速を経て、リム装置中心位置(到達点ハ)に到達して加硫済タイヤを解放する。
(3)次に、リム装置中心位置(出発点ハ)から、加速、減速、再加速を経て、待機位置(到達点ニ)に到達する。
そして、本実施の形態のように逆噴射を利用した場合には、サーボモータを用いて、上記(1)〜(3)の工程を行った場合と比べて、減速時間をt短縮でき、このためトータル時間が短くなって生産性が向上することが分かる。なお、破線は、第2区間Bおよび第3区間Cを示す。
4.本実施の形態の効果
(1)本実施の形態によれば、スイングアーム1が到達点に達する前に、スイングアーム1を減速させることができるため、スイングアーム1の停止時の衝撃を小さくすることができる。
(2)これにより、ショックアブソーバー4のメンテナンス費用を低減でき、また、タイヤ投入位置のずれによる不良品の発生を抑えることができる。
(3)しかも、スイングアーム1の初速を充分に速くすることができるため、タイヤの生産性の要求にも応えることができる。
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。本発明と同一および均等の範囲内において、上記の実施の形態に対して種々の変更を加えることが可能である。
1 スイングアーム
2 エアーシリンダー
2a シリンダーハウジング
2b ピストンロッド
2c ピストン
3 制御手段
4 ショックアブソーバー
5 タイヤの把持部
6 エアー供給路
6a、6b 分岐路
7 電磁弁
100 スイングアーム
101 エアーシリンダー
102 ショックアブソーバー
A 第1区間
B 第2区間
C 第3区間
C1 第1室
C2 第2室

Claims (2)

  1. グリーンタイヤをタイヤ加硫機に搬入するローダ、および加硫済タイヤを前記タイヤ加硫機から搬出するアンローダを制御するローダ・アンローダのエアー圧式制御装置であって、
    タイヤ搬入・搬出用のスイングアームと、
    前記スイングアームを回転させるエアーシリンダーと、
    前記エアーシリンダーを制御する制御手段と
    を備えており、
    前記エアーシリンダーは、ピストンにより駆動室および逆噴射室に区分けされるシリンダーハウジングを備えており、
    前記制御手段は、前記駆動室に駆動エアーを供給して前記スイングアームを回転させ、前記逆噴射室に逆噴射エアーを供給して前記スイングアームのスイング速度を減速させるように制御することを特徴とするローダ・アンローダのエアー圧式制御装置。
  2. 請求項1に記載のローダ・アンローダのエアー圧式制御装置を用いたローダ・アンローダの制御方法であって、
    前記スイングアームの出発点から到達点までの間に、第1区間、第2区間、第3区間が設けられ、
    前記第1区間では、前記駆動室に前記駆動エアーを供給して前記スイングアームを回転させ、
    前記第2区間では、前記駆動室への前記駆動エアーの供給を停止すると共に、前記逆噴射室に前記逆噴射エアーを供給して前記スイングアームのスイング速度を減速させ、
    前記第3区間では、前記駆動室への前記駆動エアーの供給を再開すると共に、前記逆噴射室への前記逆噴射エアーの供給を停止して前記スイングアームのスイング速度をソフトランディング状態にする
    ことを特徴とするローダ・アンローダの制御方法。
JP2011052395A 2011-03-10 2011-03-10 ローダ・アンローダの制御方法 Expired - Fee Related JP5721479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011052395A JP5721479B2 (ja) 2011-03-10 2011-03-10 ローダ・アンローダの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011052395A JP5721479B2 (ja) 2011-03-10 2011-03-10 ローダ・アンローダの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012187781A true JP2012187781A (ja) 2012-10-04
JP5721479B2 JP5721479B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=47081480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011052395A Expired - Fee Related JP5721479B2 (ja) 2011-03-10 2011-03-10 ローダ・アンローダの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5721479B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977102A (ja) * 1982-10-22 1984-05-02 ヴアブコ・シユトイエルングステヒニク・フエルヴアルトウングス−ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 圧力媒体により操作される複動動作シリンダ
JPH11268040A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Kobe Steel Ltd タイヤ加硫機
JP2003251667A (ja) * 2002-03-05 2003-09-09 Star Seiki Co Ltd 旋回形成型品取出機
JP2003254303A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Smc Corp クッション機構付空気圧シリンダ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977102A (ja) * 1982-10-22 1984-05-02 ヴアブコ・シユトイエルングステヒニク・フエルヴアルトウングス−ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 圧力媒体により操作される複動動作シリンダ
JPH11268040A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Kobe Steel Ltd タイヤ加硫機
JP2003254303A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Smc Corp クッション機構付空気圧シリンダ
JP2003251667A (ja) * 2002-03-05 2003-09-09 Star Seiki Co Ltd 旋回形成型品取出機

Also Published As

Publication number Publication date
JP5721479B2 (ja) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013539425A5 (ja)
CN104203494A (zh) 卡盘装置
JP6655332B2 (ja) 可動体駆動装置
US20090214688A1 (en) Method for controlling mold clamping device
JP5721479B2 (ja) ローダ・アンローダの制御方法
JP6008722B2 (ja) 成形品取出し装置
JP2020051348A (ja) 往復動ポンプ
CN102861884B (zh) 气动锤击脱模机构
EP3912796B1 (en) Injection blow molding apparatus
WO2015021163A3 (en) Linear valve actuator system and method for controlling valve operation
JP5381161B2 (ja) ダイカストマシン及びダイカスト鋳造方法
CN106182657A (zh) 一种电液混合油缸锁模机构
CN206455866U (zh) 一种合模装置
CN104276529B (zh) 工业车辆
CN105666809A (zh) 模制品取出装置
CN207915104U (zh) 一种数控车床气动门开关用气动回路
JP6380594B1 (ja) 制御装置、間欠型包装機および間欠型包装機の制御方法
CN203114785U (zh) 一种用于夹具上的缓冲装置
JP6487222B2 (ja) 油圧ポンプシステムおよび油圧ポンプシステムの制御方法
JP2012040665A (ja) ロボット、ロボットの駆動方法
JPS5950203A (ja) ヱヤ−シリンダ−の制御方法
CN203339202U (zh) 一种采用凸轮进行晶硅电池片传输定位的装置
CN201769311U (zh) 抓胎装置转进转出机构
JP4654063B2 (ja) 成形品取出装置
JP2011178085A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5721479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees